2018年04月26日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
- 215 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)17:01:20 ID:fBs
- LGBT関連のニュースが流れると思い出す話
私は私立の中高一貫の女子校出身なのだけど、
中学1年の時、保健体育で性教育の授業を受けた
ちょうど、金八先生で上戸彩が性同一性障害の少年を演じたこともあって、
性同一性障害が注目されてた時期だった
スポンサーリンク
- 性同一性障害と同性愛は異なる等々の基礎知識を教えられた後、保健体育担当の教師が
『この資料を読んだ後、グループで感想を言い合って下さい、そして発表しましょう』
と言って、プリントを配った
配られたプリントの内容は小説?だった
もう、タイトルも失念したし、フィクションかノンフィクションかも不明
内容は以下の様なものだった - 216 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)17:23:22 ID:fBs
- 主人公は、体は女の子だけど、心は男の子である小学生
自分自身を男と信じて疑わないし、自分は男だと公言している。
言動も男勝りという言葉では片付けられない。普通に男の子
そして、そんな主人公を矯正するためか、親はなんと主人公を女子中学校に進学させる
しかし、彼は落胆するどころか、クラスメートの女の子達を眺めて
『ここにいる女全員俺のものだ!』とほくそ笑み
(本当にこういう台詞だか独白があった)
彼は同級生達に体を触る、着替え時に無遠慮に見る等々、セクハラの限りを尽くした
当然、同級生達はすぐに異常さに気が付き、主人公を避ける、
着替えの際教室から締め出す等、自衛するようになった
ハブられ、独りになる主人公。しかし、同級生の中に彼を理解し、受け入れる少女が現れた
すぐに二人は恋人関係になり、学内で人目を憚らず、イチャイチャするようになった
そして、周りの苦言に耳を貸さない二人に業を煮やした学校は、保護者を呼び出した。
全てを知った少女の両親は激怒。少女を転校させてしまう。そして少女は主人公を
『全部あんたのせいなんだから!』と罵る
『どうしてこんな目に…』
と呆然とする主人公がただ残された
と、大体こんな感じのストーリーだった - 217 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)17:49:59 ID:fBs
- この小説の感想について、誰も、どこの班も同じような感想を発表した
『確かに周囲の理解がなく、女子校に進学させられた主人公は不幸かもしれない。
しかし、それに乗じてセクハラするのは最低、怖い。関わりたくない。
セクハラ行為や校内で恋人といちゃつくとか女子校でも男子校でも共学でもダメ。
なので、この末路は性同一性障害関係なく、主人公の行いが悪かっただけだと思う』
私達自身、女子校だったため、どうしても同級生側に感情移入してしまった。
すると、体育の教師は激怒
『君達は不寛容な差別主義者だ!恥を知れ!』
と罵られた。あまりの剣幕に泣きそうになる子もいた。
しかし、どこのクラスも同じ様な反応だったらしく、その教師はしばらくチクチク嫌みを言ってきた
最近になってその中高の同級生の1人から同性愛者であることを告白された。彼女は
『中1の時、保健体育の授業で皆が、性同一性障害に対して恐怖を抱くのを見て、絶望した。
同性愛も性同一性障害も誰彼構わず襲ったりしないのに、何故あんな教材使ったのだろう。
アウティングするのが恐怖になった』
と言っている
誤った教育で寛容になるどころか、どこか偏見刷り込まれた
小説の主人公と教材を選んだ体育教師がスレタイ - 219 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)21:54:18 ID:I22
- >>217
先生も頭ごなしに怒る事ないよね。
でも性同一性関係なくって言ってるから差別してないと思うけど。
その小説を題材にしたせいで性同一性に対するイメージを
変な風に皆に植え付けられて友達は辛かったでしょうね。
コメント
転載サイトのコメント欄から終わったスレに説教大会始まるよー
※1を弄る大会が始まるよ~
まあなんだな、その教師は俺と趣味が同じかもしれない。
何にでも言えることだけど、マイノリティが権利を主張→当然のことならまだしも、ワガママでしか無いことを要求
→ひんしゅく買って、まともな人まで叩かれる
フェミニストや、Zや、Bとかもね
で、マジで何の本だろう。読書好きだけど聞いたこと無いから読んでみたいw
まさかその教師が書いたんじゃないよね…
その教師がクルクルパーなだけだな。
LGBTの人は誰でもエ〇目線で同性を見るわけでは当然無いよね。
普通に特定の人に恋をするわけで。そのあたりの解釈が間違ってる。
でも同性愛者だから女子校に行ったんだよね?
なんかその小説とほぼ同じ内容のエ ロ ゲ見たことあるわ
LBGTだって好みはある
『ここにいる女全員俺のものだ!』なんてエ.ロゲ脳丸出しな発想なんてまずしない
そして同性愛者故の苦悩を題材にした真面目な作品は金八先生に上戸彩が出てた時代には既に、保健体育教師が持ってきた小説よりもっと良いのが揃ってた
215や同級生みたいな感想を引き出す事が目的でないなら、何でそんなの選んだ…?
Gは公衆浴場や公園で不特定多数と盛りあったりするよね
アウティングの意味を間違って覚えてない?
性同一性障害だろうと健常者だろうと人の行いで一番重視されるのはその人の人間性だから
※8
じゃあお前はバイだから共学に行ったんか?
別にいいとも悪いとも思ってないだけなのに「無視は差別!理解しろ!!」って押し付けてくる感じね
おかげで大嫌いになりました
アウティングは本人の了解を得ずに性的嗜好を他人に暴露することか
自分で告白するならカミングアウト?
いくら性同一性障害でも女子トイレに入られたり更衣室が一緒になったら受け入れられないでしょ
脳の男だ女だ境界線ってあるのかな?
バレるのが怖かったって意味で使ったのかもね。
※8
性同一性障害と同性愛は違ってて、
これって単に中身男子の子が女子校に紛れ込んでセクハラしただけなんだよな
この子は性自認男の女だから本人からしたら同性愛じゃなくて異性愛だから
※6
これでFAだなw
障害は関係なくてワロエナイ
教師wって嘘だろ
特殊な人の心情もあれば、ノーマルな人の心情も無視できないわけで
そこはそれぞれの環境で妥協点を探ってくしかないわけだし
自分たちの感覚や判断を吐露したら差別主義だって怒鳴るのもおかしいよな
その教師はともかく割とよく出来た物語だな
公平な教師なら考える題材としては結構いいんじゃないか
意見分かれるところもありそうだし
アウティングって書きたかっただけやろ(鼻ホジ&モグモグ)
金八の時代は生半可な知識、浅い思慮でLGBTの見方を気取る連中が多かった
この教師もその1人なんだろう
LGBTも運動のためにそういう人達を利用したし
これぞまさしく狂師
LGBTとセクハラ行動を混同した劣悪な教材だな。
体育とか家庭科とか音楽とか主要科目じゃない教師ほどやばいのが多かった気がする
もちろんまともな人もいるし主要科目もやばいのはいるけどなんか比率的に
※27
わかるわー、小学の音楽教師(♂)は音楽そっちのけで反戦と天皇制反対を語ってたし、
中学の音楽教師(♀)はチョゴリ着てて君が代を糊付けさせてアリランばかり歌わせる
ビートルズマニアだったよw 変な狂師は全国にいくらでもいるよね
LGBTのBはなんか違うと思う
自分は女でバイだけど確かにLGBT界隈でもちょっと異質というか同性愛者、異性愛者どちらもから偏見持たれるとこはある
男性と付き合ってたらやっぱり本当は異性愛者なんでしょ!とかなおったんだね!って言われたり
そういうことじゃないんだけどなぁと思う
※29
むしろTだけが違うと思う
LGBは単なる性嗜好だけど、Tはそういうレベルの話じゃない
まあ、それはそれとして自分の考えたたった一つの正解以外を認めない教師って
どんな教科にでもいるよね
※29 ※31
しかも最近じゃまた文字増えて、LGBTQだのLGBQIAだのになって意味わかんない
アウティングの使い方間違っている
Outingっていうのは隠している人のことを実は...と暴露すること
自分からそうだよというのはcoming out
※30
アメリカに限ると女でバイっていうのは普通にいるというか
女性一般はそういう傾向があるじゃねって感じ
リンジー・ローハンだのクリステン・スチュワートとか
シンシア・ニクソンとかアンジェリーナ・ジョリーとか
アニ・ディフランコとかいるしね
この小説とほぼ同じようなレ、ズの子が女子校の同じクラスにいたからフィクションと思えなかった
本気で悩んでるレ、ズの方には申し訳ないけど本当にキモい
LGBとは違うんだけど素晴らしい経歴を持つ一族の娘さんが
ストレスで同性の体を触りまくったり性的な言葉を叫んだりしてた
小学校高学年から中学校まで続いてて本人にも止められないらしく
中学は後半来なくなり高校は遠くの寮のある所に進学したらしい
今は普通に暮らしてるそうだけど当事はその子を見たらみんな逃げてた
女子校や百合作品の軽いボディタッチじゃなくてリミッター外れてる力加減
ブラや生理ナプキンが外れるほど局部を触るというかつかむ
男子はターゲットにならないみたいで泣きながら女の子を追い掛け回す
今ならちゃんとした病名つけてもらえたんだろうな
体は女↓
性自認が女で恋愛対象が女=レス゛ビ,アン
性自認が女で恋愛対象が男=ヘ,テロ
性自認が女で両性とも恋愛対象=バ,イ
性自認が男で恋愛対象が女=ト,ランスジェンダー
性自認が男で恋愛対象が男=?
性自認が男で両性とも恋愛対象=??
ざっと考えてまあ片方だけでこんなに違いがあるっぽいので、たった一つの教材でこんな多様的かつ複雑な事を教育しようなんざその教師も浅慮の極みってとこか
しかしその小説、レ,ス゛バイヘテロ関係なくただのクズなだけやんけ
ヘテロセクシャノレの犯罪者が存在するように、バ,イセクシャノレやレス゛ビ,アンの犯罪者だって同じようにいる
問題なのは、悪人と善人を「性自認のレッテル」だけで見てカテゴライズしていっしょくたにして同一視してるって事
分けて考える事ができないうちは人権後進国のまま
HLGBTどれかじゃなくて、まずは人間を見ろよ
※37が怖い
※37
トランスジェンダーは「体の性と心の性が異なる人」のことで、性的指向(異性愛、同性愛、両性愛等)はさまざま
女性として生まれたけれど性自認は男性(Female to Male,FtM)で男性に惹かれる人もいれば、男性として生まれたけれど性自認は女性(Male to Female,MtF)で、両性に惹かれる人もいる
Xジェンダーというのもあるね
教師の創作エ・ロに一票
確かに男性脳だわ
教師の自作じゃないのそれ
全部俺のもんだって発想は実に男らしい
授業の題材としてはとてもいい物だと思うけど教師がアホだな
当時の上戸はほんとに「かっこよかった」よね
学校とか企業にで向いて啓発活動してる本人達呼んで
講演してもらった方が遥かにわかりやすいの良いのにね。
※43
それだと自分の都合のいいことしか言わないでしょ
所詮は人間なんだから
別に普通の女子でも女子校では、ラブレター貰う男子みたいな子もいれば
お菓子作ってくる女子らしい女子もいるw
男女共学でも、9割方女子の商業高校では男子なんて数えるほど。
でも、「この学年の女子は、みんな俺たちの物」って思っていないと思うよw
親が一番おかしいかと
それといくら心が男でも常識的な少年ならそう言う思考や行動には出ないし
本当に心が男なら寧ろ女ばかりの学校なんて嫌がるのが当たり前だろうと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。