2018年04月30日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
- 324 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/28(土)08:53:30 ID:9lP
- 友人が苦手になってきてる。
最近の友人は自分大好きで、
自撮りはしないものの何処か出かけるたびに
人に友人の写真を撮らせて気に入らなければ再撮影だし、写真の角度を指定してくる。
私自身は気にいるものとかオシャレなものがあったら記念的に撮るぐらいだし、
写真を撮ることよりもその場を楽しむことを満喫したい。
スポンサーリンク
- 会うたびにファッションチェックされるのも疲れるし、
3千円の服とか買うと安物を買ってと馬鹿にされる。
結婚した友人の家に入り浸って離婚の原因にもなってたし、
次のターゲットを我が家にしようとしたりしてきてるので、
できれば関わりたくないけど
何故だか人望があって宗教みたいに崇めてる奴がいるのでめんどくさい。
忙しいと言って約束を断ると彼氏じゃなくて友達を最優先にしなさいと説教されるけど、
それはお互いに優先できる友達なら優先にするけど
貴方と私の関係だと私は見下されるし急にキレるから優先にしたくないし、
人の家をめちゃくちゃにする人とは関わりたくもない。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/28(土)08:54:10 ID:9lP
- 書いてて苦手どころか嫌いだと言うこと認識したよ!
- 327 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/28(土)09:05:30 ID:6Oj
- >>325
自己解決おめwww - 343 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/28(土)11:35:39 ID:Yfk
- >>324
友達にとって友達ってなんなの?
結婚した友達の家に入り浸って、友達の幸せを壊したよね?
友達も大事だけど、伴侶となるかもしれない彼氏と過ごすのも大事。
友達は結婚する気なくて友達が最優先かも知れないけど、
自分がそうだからって皆に押し付けないでって言えば。
コメント
報告者もそうなんだけど、「結婚した友人」とやらは何故離婚に至るまでに対処せんかったんだ?
そんなことになる前に「もう二度とくるな!」って言って絶縁すればよかったんだろうに。
いるいる!大嫌いなママ友(Aとする)が、みんなから崇められてる。
私から見たら法律違反ギリギリのことやって、子どもの安全無視のただの口の悪い人にしか見えない。
それが法律違反ギリギリの事はみんなのため、自然体の育児、言いにくい事もはっきり言ってくれる人に変換されてるっぽいw
彼氏が優先に決まってるだろばーかばーか
何度も自分の写真を撮らせたり会う度ファッションチェックして安物をバカにしてきたり
結婚した友人の家に入り浸って離婚させるとかもう今すぐ友達やめた方がいい地雷中の地雷だね……
いるよな〜。カスだけど崇められる人。でもすぐ人も離れていくから。
貴方は賢い。
目が覚めて良かったね。
そういう奴って、自信満々で屁理屈言うから頭の弱い人達は洗脳されちゃうんだろうね
人望あろうが友人とその信者丸ごと疎遠にしたらええやん
いるいるこういう人
人望じゃなくて寄っ掛かられてるのが
気持ちいい人が擁護してるだけだよ
頼られてるしちゃんと理由もあるしぃーっ私はそれに納得してるからって
擁護してるのも被害者増えた方が負担が分散するからでしょ
キチまとめて切っちゃえばいいよ
信者多すぎて萎えるけどね
割と1人抜けると瓦解する
私もこういうタイプの人が近くにいた。
何話してもストレスだしそのうち不整脈まで。
親戚のお店を手伝うことになって…みたいな感じで徐々に疎遠にしていった。
とにかく逃げたかった。
今のようにパソコンや携帯電話が当たり前の時代じゃなかったから割とすんなり疎遠になった。
それだけ人に絡んでも私の自宅も知らないんだから。
周りの崇拝している人たちも気持ち悪かった。
当事者で、ぼっちや共依存してると、わかりずらいからね。
気がついたら疎遠になるのがいいよね。
不快、不安、不満相手の機嫌取りなんて馬鹿らしい。
崇拝してる人がたくさんいる人なら
一人ぐらい離れても相手は気にしないでしょ
そういう人って何故か後から後から崇拝者が現れるし
つうか周りに人がいるうちに切った方がいいよ
信者が減って焦ってくると依存が増す一方だから
後になればなるほど厄介なことになる
友人にも「消費期限」ってあるからなあ…
一方が成長すれば、話が合わなくなってくる
楽しくて、自分を高めてくれる人とつきあうほうがいい
そんなのが友達?
そうまでして「友人」というアイテムが必要かね
その友人、ボダなんじゃないかな
こういうのってみんなが「みんなが崇めてるから」って離れられないんだけど
実は行動に疑問を持っている人は大勢いたりする。
で、一人が耐えられなくて口に出すと「私も私も」でどんどん人が離れていく。
一見うまくやってるように見えても離れたいと思ってる人がいっぱいるもんだよ。
お山の大将と取り巻きの図。
大将は最初は人当たりがいいんだよ。気が利いて優しくてリーダーシップだけは強い。こいつに付いていこうって思わせる。
慣れてくると徐々に手のひら返してくる。大将の意見や都合に合わない奴はマウンティングかましてきて、
同意する取り巻き使って嫌がらせして排除。裏で該当者の悪口(LINEグループなど)言って結束を固める。
嫌気がさした人から離れていくんだけど、気に入った人が離れていったら執着する。しかし新たな獲物ができるとそっちに集中してどうでもよくなる。
機会があればそっと距離を置く。できれば物理的に距離置ければいい。
それは友達とは言いません
自己解決までの時間早すぎィ!!
崇めている人たちも本心じゃない人多いんじゃない?
適当に持ち上げておくと便利なだけなので、深入りしないために褒めておくの
扱いが面倒な人に対しては敵対するより褒めごろしの方が有効だし
こういう人他にもいるんだね
サークルで知り合った知人も似てるけど、あからさまに自分ageしないぶん
余計崇拝する人たちが多くて、宗教みたいで気持ち悪くなってそのサークルから距離を置いたわ
自分は、おそらく気に入られていたようなんだけど、
誘われて遊びに行って雑談をしていて、「この私と対等に話せる人って
初めてだわ!うれしい!」と微妙なほめ(?)方をされたり、
なんかどんどん気持ち悪くなって距離を置いた
ちなみに、自分が辞めるころにはサークルは彼女の宗教みたいな感じだったけど、
彼女に対して心酔してないと思われる人たちは、ほぼやめていった
自分と同じものを感じていたのかも
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。