2018年05月01日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
- 377 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)02:13:04 ID:NG6
- 子供を通わせてる保育園にやばいママさんがいる
見た目は浜田ブリトニーみたいな感じで、
いつも「なんて嫌な臭いなんでしょう」みたいな表情をしている
保育園から徒歩数十秒のところにスーパーがあるんだけど、
そこで店員さんとトラブルになったらしく店内に響き渡る声で
「土下座して謝れやァァ!!」とか喚いてるのを見て以来、
絶対触っちゃいけない人だと思い挨拶だけしてすぐに離れるようにしてた
スポンサーリンク
- 子供に対して「てめえ」とか「ふざけんなよ」とか言うのも
私の感覚では異次元だったのでとにかく関わりたくなかった
でもそれが逆に気に障ったらしく、聞こえる程度の声でボソボソ文句を言われるようになった
私は私服勤務の会社なので私服で送り迎えするんだけど、
それを「あいつ働いてないんじゃねーの?」とか先生に告げ口?したりとか、
外国人のママ友と日本語で伝わりにくい部分をえいごもで話してたら、
それを見てたブリトニーに「インテリぶってうざい」とか言われたこともある - 378 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)02:22:03 ID:NG6
- ↑日本語で伝わりにくい部分を英語も交えて話してたら
元々ママ友コミュニティとか面倒臭くて、
その外国人のママ友(子供を生んだとき同じ病室だったので保育園入る前からの付き合い)と
もう一人、家が隣のママ友くらいしかママ友付き合いがなかったし
これまではそれで問題なかった
しかしただでさえ保育園内から要注意人物として扱われてるブリトニーに目を付けられたら、
私までやばい人だと思われるんじゃないか、
私だけがなんか言われるのは別に構わないけど
子供に何か影響あったらどうしようかと心配になってきた
だけど子供をてめえとか言って怒鳴りつけたり
販売関係の仕事してる保育園のママさんにタタで商品譲れとか要求してきたりする人と
関わりたくないんだよホントに… - 379 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)03:19:17 ID:mBI
- >>378
すり寄ってきてるならまだしも
因縁つけられて絡まれてるだけなら
あなたは「可哀想な」被害者でしょ
かかわり合いにはなりたくはないけど
同類だと思う人がいたら頭悪いとおもうわ - 380 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)06:59:26 ID:0rA
- >>377
>>私服勤務の会社なので私服で送り迎え
え、制服完備の仕事をしてたって、着替えは会社でするんだから
保育園の送り迎えは私服で当たり前だよね
その人こそ働いた事ないんじゃないの?
コメント
どうでもいいが私服で送り迎えが珍しいって、大半が制服で送り迎えしてるの?
報告者はカジュアルOKの会社で周りがスーツ系だけど報告者はカジュアルな格好ってこと?
報告者がその人に目を付けられてるみたいだから、あんまり関わらない様にしようって思う人は居るだろうけど
その人と同等でヤバいと思う人は居ないでしょう。怒鳴り合ったり、どつき合ったりして関わってない限り。
周りがオフィスカジュアルが多い中でデニムとかラフな格好してるのかも?
ブリトニーママは他の人にも避けられてそうだけどなんでこの人だけ目をつけられちゃったのか
自分は制服ある職場だけど持ち出し禁止で向こうで着替えるからかっちり系の時もあればデニムの時もある。
分かりやすい制服の人は逆に数人しか見たことない。
男性だとスーツ・制服とゆるい私服半々かな。
でも美容師さんとかなら私服だよね。
あ~、だからか。制服あるママさんが着て送り迎えするのは。
公立園だったりするとこういうヤバめなのはどうしてもいる。(セーフティネットだし)
だからといって接点があったら即同類認定とかないよ。
報告者もはっちゃけというか過剰反応しすぎ。
うちは食品製造業なので、制服での外出・出退勤禁止だわ。
昼休みに弁当買いに近所のコンビニに行くときだって
いちいち着替えなきゃなんないから超めんどい。
そういや、近所のとある保育園にお迎えに来てるママさんで
会社の制服着たまま迎えに来てる人見かけるんだけど
その会社も制服着たまま出退勤・外出禁止なはずなんだよな。
(昔、派遣社員やってた時に行ったから知ってるんだが)
ものすごく規定の厳しい会社だからチクったらなんらかの処分があるだろうけど…
※7
規定が変わったのかもしれんやんけ
制服通勤可能かどうかなんて職場にもよる。
私の今まで働いていたところは、車通勤可能だから制服通勤(ベスト&タイトスカートの事務服)可とか、通勤時は制服のブラウスだけ着用可で黒のズボンなら何でも可能で、職場では上から作業服やエプロン羽織るだけとか。
自分の周囲にいないだけでおかしい認定するのはやめるべき
周りの人は絡まれてかわいそうって思ってるから大丈夫
保育園で私服だの英語しゃべったのってことしか陰口出てないし、
普通の人は接点のない報告者にたいして興味ないし、チクられてもブリトニーうぜぇとしか思わない
>「なんて嫌な臭いなんでしょう」みたいな表情
どういう表情だよw
いつだったかまとめサイトで見たけど、保育園にサンダルで送り迎えする保護者に「社会人なのにサンダルで出勤するなんてあり得ない」とか因縁つけてる奴いたし、ラフな格好=働いてないと思われたのかもね
※11
たまに聞く表現だけどな
有名所ではハリーポッターに出てくる敵役?のマルフォイの母親がそういう表情してるって度々出てきた記憶
つまりは眉間や鼻に皺寄せて「不快だ」と表してるような
「苦虫噛み潰したような表情」ってことだろうよ
あんた蓄膿?臭いの?
って訊いてみたい(笑)
何ていうかホント世の中理不尽だと思うよね。そういう害にしかならなさそうな
人間に子供がいるとか。子供は何かの業を背負ってるんだろうか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。