2012年06月09日 12:32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1316652451/
- 775 :名無しさん@HOME : 2012/05/29(火) 19:43:07.12
- 自分は今年で20歳なんですが父親が年金未納です。職業は自営業です。
母親は離婚したのでいませんバツ2です。原因は暴力など色々。
貯金はおそらく無いです。
働いた給料は使いきった生活をしていると思います。
たまに大きな買い物をすると必ずクレジットカードのリボ払いをているのを見ています。
自分は今その父親の実家で暮らしています。祖母は良い人ですが、父親に甘すぎると思います。
2回目の結婚時に相手が子連れだったので家族が増えたのですが、
その時に色々と車のローンなど途中から祖母が払っていたようです。
(その後、祖母がローンをすべて払いました。)
2回目の結婚の少し前にその車を買ったのですが計画性のなさにあきれています。
大学に入った時の入学費は祖母が出してくれました。授業料やその他は奨学金とバイトで払っています。
お金は無いはずなのに最近新しい車を買いました。、前の車は500万円して10年ほど乗りました。
「売ったら3万円だった」とローンを肩代わりした祖母にさらっと言ってました。
この発言も目の前で見ていたんですが許せなかったです。
夕食は祖母が作ってくれています。父親は毎日500mL2本と刺身などのつまみを自分で買って食べています。
貯金という事ができない人だと思います。
私はどうするべきでしょうか。これからの事が漠然と不安です。
スポンサーリンク
- 777 :名無しさん@HOME : 2012/05/29(火) 20:23:00.41
- 何十年と生きてきた奴に生き方変えろって言ったって
その生き方が体の芯まで染み付いてるから無駄だって分かったほうがいいね
そういう奴に対してはどうにかしようじゃないくて逃げるのが一番って聞いたよ - 779 :名無しさん@HOME : 2012/05/29(火) 21:53:35.78
- >>775
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/
こっちのテンプレ読んでみたら?
- 780 :名無しさん@HOME : 2012/05/29(火) 22:08:41.54
- >>779
ありがとうございます。
目を通してみます。 - 781 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 08:08:31.65
- 独立できたら祖母含めた全員と縁切りしとけ
転居繰り返して住民票ロックして
いつでも解約出来る専用携帯だけで連絡する
祖母に使い尽くせない資産があるなら別だけど
父親はほぼ間違いなく人生の重荷にしかならない
学費とか、祖母に受けた恩もあるだろうけど
それも父親のせいだし気にすんな
将来の伴侶や子供にまで重荷を背負わせるな
全力で逃げろ - 782 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 18:21:38.65
- >>775ですが車のローンは祖母の退職金で一括で払ったようです。
その前にも仕事用の車を買っていて(その車も今はないです。)
それも退職金でまとめて祖母が払ったようです。
金額にして二百数十万と聞きました。
それを聞いて情けなかったです。
「親父は貯金とかしてるのかな?」と祖母に聞いたら、してるわけないと言われてしまいました。
祖父は今は亡くなっていないのですが、お金に関しての計画性のなさと
お金がないのに使うところはそっくりなようです。
「お前はそうなるなよ」と祖母に言われました。
ただ祖母に言わせると祖父は全然仕事をしなかったようで父は
その点、仕事はしてるのでましと言っていました。
その時はただ聞いていただけなのですが、これも思えば当たり前のことですよね。
「親父に貯金するように言えないの?」と聞くと「そんな事言ったら怒鳴られる」と祖母に言われました。
そのとおりの人だと思います。 - 783 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 18:32:10.46
- >>781
逃げたいとは思いますが、自分が父親との仲が破綻しているかと聞かれれば
そうではなく、おそらく普通だと思います。
お金も働いている給料の一部は生活費として祖母に渡しています。
いくら渡しているかまでは分からないです。
お金の使い方と計画性のなさ年金未納など問題がありますが
これらのことで縁を切ると親不孝者では無いかと思う自分もいます。
年金未納に関しては父は祖父の元で弟子入りのような形で働き始め
年金は払わなくていいと祖父に言われその時から払っていない様です。
縁を切るにしても祖母や叔父、叔母またその家族などが居て
縁を切るという実感が沸かないです。
私の考えは甘いでしょうか。 - 784 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 18:38:28.92
- 甘い
- 785 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 19:03:58.97
- やはりそうでしょうか・・・
- 786 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 19:05:20.69
- みぐるみ剥がされて平気なら止めない
- 787 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 19:14:14.99
- みぐるみですか・・・
- 788 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 19:45:58.98
- 結婚するのもたいへんそう。がんばれ
とにかく就職して、家を脱出。 - 789 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 19:54:40.58
- >>788
ありがとうございます。
就職したら少なくとも一人暮らしを始めるつもりです。 - 790 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 20:20:15.31
- >>789
なにしにこのスレに来た?
グダグダ言い訳したいなら帰れよ - 791 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 20:21:32.96
- >>789
止められても逃げ切れよ - 792 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 21:16:52.37
- >>790
言い訳の様な書き方になってました。
すいません。
>>791
ありがとうございます。
一人暮らしは何が何でもするつもりです。 - 793 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 21:50:59.03
- もし結婚するようなことがあれば妻になる女性に
自分の父親は貯金無、無年金、浪費家であることをきちんと言うべき。
あなただけでなく生まれてくる子どもにまで経済的に負担を強いられることになる。
親への援助が必須なのがわかっているのであればあなたは結婚するべきではない。
- 794 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 21:55:55.66
- 少なくとも金銭的に縁を切ることができないんなら
結婚は諦めたほうがいいわな
俺はもう何もしない
親と心中するのはごめんだ - 795 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 22:56:03.42
- そうですね。
今は仕事をしていますが怪我などをしてもし仕事ができなくなったら
と考えると経済的援助が必要になりますよね。
その件についてこれからどうするつもりなのかなど
話し合いにならない事が考えられますが
貯金などするつもりが無いのなら
自分も働き出た後、経済的援助をしないということをきっぱり
言いたいとおもいます。
もしそうなれば本格的に大学卒業後のために
逃げる準備をしたいと思います。 - 796 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 23:03:09.93
- 口ではするといっても絶対にしない
その場を切り抜けるためならどんな嘘でもつく人種だと思っていいw
親に対してそんな風に思わなければならないのは悲しいけど
泣いて訴えようが、説教しようが聴きやしないんだからしょうがない
逃げるなら嗅ぎつけられないよう何も言わずに淡々と準備しろよ - 797 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 23:11:38.63
- 自分の場合は怒鳴り散らして話し合いにならない可能性の方が大きいです。
もうそうなればどうしようもないですね。 - 798 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 23:26:59.67
- そうなればも何も、現時点でどうしようもないだろう
まだ祖母の金は尽きてないようだし、親が働いてるうちに逃げるほうが楽だからがんばれ - 799 :名無しさん@HOME : 2012/05/30(水) 23:34:22.58
- どうしようもないですね。
今自分にできることをやろうと思います。 - 800 :名無しさん@HOME : 2012/05/31(木) 00:07:53.06
- お婆ちゃんが甘やかしすぎだな。
死後借金発覚がありそうで怖い。 - 801 :名無しさん@HOME : 2012/06/04(月) 07:09:48.80
- 縁を切るのは戸籍上は難しい所があるので、実質的に独立するって事が
重要だと思うね
大学を卒業・就職したら一人暮らしして、親とは距離を置く
経済援助はしない、が鉄則
自分の稼いだ金はしっかり貯金して、自分の将来に備えたらいい
結婚は、しっかりした経済観念のある相手なら、むしろした方が心強いよ
親と対峙する時も味方になってくれるはず
二人で協力して経済的に安定した家庭が築けるような人と、出会えると
いいね 頑張って
コメント
祖母が息子である父親を甘やかしてきたツケが子供に行くのはなんだかなー。
何でポンポン金払うかな。
報告者は全力で逃げろとしか言いようがない。
なんだこのオウムは
サクッと縁切り。
親だから…なんて甘い。
逃げろ、全身全霊で!
若い女の子のに世間の厳しさ教えてる俺カッコイイ、かよ
本スレは相変わらずキモいな
親だからこそ、全力で逃げなきゃいけない時もある
恐らく祖母への恩に縛られて父親からも離れられないと思う。
言い方は悪いけど祖母が亡くなってからが修羅場になるんじゃなかろうか。
持ち家は父親名義なのかな
ばあちゃん名義だったらばあちゃん亡くなったら相続税払えずに手放す→報告者に寄生
になりそう
しかし、祖母ちゃん地味にすごいな。
はたらかない爺と駄目な息子って、孫を育て上げたわけだから。
結婚せず養分になってクズは断絶すればいいよね
※4みたいなバカが報告主の親父みたいなダメ人間を生み出してるんだろうな
ダメ人間ほど真面目な人間につっかかるからな
お前のことだ※4
これだけバカ親父なのに将来働けなくなったら生保に頼るんだよね… 本当に悔しいな
× 自分が父親との仲が破綻しているかと聞かれればそうではなく、おそらく普通だと思います。
○ 祖母が犠牲になっているので自分に被害が及んでいない現在は、まだ関係を維持出来ている。
まあ「祖母の犠牲」ってのも本人が甘やかしている以上、自業自得だけど。
矛先が自分に向いてからじゃ遅いんだから、今のうちにさっさと逃げた方が良いと思うけど
どうも物の見方が甘そうな人だから、その内ぬかるみにハマって、結局抜け出られなくなりそう。
あれ?これ、男の子でしょ?
一人称は私だが父を親父と呼んでいるし男の子ではないかと思う
私って書いてあるだけで女性って判断しちゃう米4の頭がかわいそう。
当事者なのに、相談してる割に危機感がなさそうな印象受ける。
早期に対処しておけば楽なのに、きっとトラブルまで、デモデモって言ってるんだろうな。
折り紙つきのクズの血統だし。
年金未納で貯金無し、でも働けなくなったら生活保護貰って生きていくんだろうな
どんなクズでも福祉のおかげでハッピー
でも親族の扶養義務強化で相談者に被害が及ぶかも・・・?
祖母が亡くなる日がXデーか
>>16
そりゃまだ学生だからだろ。
※19
学生って言うなら背伸びしてこんなとこで相談してんなよと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。