2018年05月12日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)20:54:33
- 今日ね、婆母の余命宣告受けたのよ
昨年、癌になって進行がとても早くてステージⅣだったのね
でも、頑張って治療して、1クール終わった時点では数値が平常値に戻って安心したの
そしたら、4月から体調が悪くなって、GWの間に一気に進んでもう手の施しようがないんだって
騙し騙しの緩和治療で、早ければ数週間、持っても夏までとは言えない
年齢も年齢なので抗がん剤治療は本人を苦しめるだけだって
スポンサーリンク
- 婆ね、一人っ子でお母ちゃん大好きっ子だったの
だけど、共稼ぎだったので小さい頃から祖母に預けられてて寂しい子供時代だった
婆母の休みの日はいつも「お母ちゃん、お母ちゃん」ってまとわりついてた
なのに、高校時代からグレ出して、変な男に引っかかって心配ばかりかけて
大人になってからも会社起こして借金するわ、
またもや男に騙されて良いようにされ、信用も財産も無くした
挙句、幸せになれると思って結婚したけど、
マザコン、子離れしない、ブラコン義妹で実家に帰って来たの
籍だけは入っているけど、実質×1と変わらない
そんな婆でも婆母は暖かく見守っていてくれた
小さい頃に買ってあげられなかったからと、いい年した婆に雛人形買ってくれたりもした
娘の婆だけにじゃなく、虐げられてた兄弟を最後まで見捨てなかったり、本当に優しい人間なの
先生は「本来一年持ったことが奇跡なんですよ」
って言ってたけど、奇跡なら治してよ!
今は癌患者は珍しくないと知っているし、周りにも結構いる
だけど、どこか他人事だった
みんなどうやって折り合いをつけているんだろう
婆はダメだ
一緒に連れてって欲しいと思ってしまう
これ読んで嫌な気分になったらごめんなさい - 969 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)21:50:31
- >>968
辛いわね
ことにお母様がそんな状態なら、
なおさらのことよ
誰も折り合いなんてつきはしないわ
ただただ、ひたすらにできることをするだけよ
せめてお側についていてあげて
耳だけはずっと聞こえてるらしいから、
声をかけてあげて - 970 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)22:43:32
- >>968
かける言葉が見つからないわ
でもこれだけは言える一緒に逝ったりしてはダメ
お母様がとても大事にしてくれてる婆様を粗末にしないでほしいの - 971 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)08:44:38
- >>968
婆母も同じ病気で亡くなってるのよ
今でも思い出すと涙が出るし、当時は本当に死にたいとばかり思ってたわ
でも婆母は婆にそんな風に思ってほしくないと思うと思うの
辛いけどこればかりは仕方ない、いつか来ることなのよ
頭ではわかってても心が追い付かないのよね、婆母様を安心させてあげるよう
婆様が頑張るしかないわ、時間はかかるけどいつかわかると思う - 972 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)10:58:38
- >>968
何言ってるの、一緒に逝っちゃうなんてダメよ、親より一日でも長く生きるのが何よりも親孝行なのよ
今はつらいだろうし、お母様がいなくなった後もつらいだろうけど、とにかく生きないとダメよ
婆の母は30すぎた時に突然倒れて亡くなったの
婆の祖母は娘の突然の死に耐えられなくておかしくなってしまったわ
婆は母に親孝行なんて何も出来なかったし、死に目にも会えずちゃんとお別れも言えなかった
だから絶対に子供は親より早く死んじゃダメだと思って生きてる
母の亡くなった歳までは絶対生きないとと思って生きてきたわ
たくさんつらい事もあったし、離婚した時なんかもつらくて何度も死にたいと思った
でもその事を思い出して、思いとどまって生きてきた
おかげで今は爺とも会えたし生きてきてよかったかも…って思えるくらいには楽しく暮らせてる
だから968婆も少しの時間しかないかもしれないけど、
お母様とのお別れの時間の中で心残りないようたくさん思い出作ってね
それで一緒に逝きたいなんて言わず、
お母様の分も今より少しでも幸せになれるように楽しく過ごしてほしいわ
そんな素敵なお母様の娘だもの、きっと大丈夫よ
コメント
ブラコン義妹って何?
小姑に「おにいちゃんにふさわしくない!別れろ!いじめぬいてやる!」と攻撃されたんだろう。
もうこれ以上は母親に心配かけない様な人間になるしか無い。
そうお母さんに約束して、安心させてあげてほしい。
最後までそばにいてあげて、亡くなった後の始末をしてあげるまでが孝行だと思う
遺品を分別してゴミ出しされたりぐちゃぐちゃにされたり、お骨をそこらに永代供養でとか
雑なことされるんだよ、思い入れのない他人に任せたらゴミっだから。何してほしいか
どうしてほしいか心にとめて丁寧に片づけてあげられるのは、最愛だった人だけだと思う
えー娘最悪じゃん
母親はそんな娘の苦労がたたってがんになったのかもねw
母ちゃんの生きた証が投稿主なんだよ
それを忘れないでくれ
末期がんの母親を見舞う男はマザコンだと罵る主婦は擁護するんだから
この報告者も徹底的に罵りなさい
※7みたいな人間にだけはなりたくないわー
籍入ったままで大丈夫なんかとそっちの方が心配になった
私、看護師でがん患者がたくさん入院してる病棟で勤務してるんだけど。
本人と家族がなかなか現状を受け入れられなくて、バタバタした最期をみることが本当に多い。
無理なんだよ、できないんだよ。そうじゃなくて、痛みをとってあげようよ、苦しさを取り除いてあげようよ。これ以上この人頑張れないよ。やめてあげようよって思いながら、家族や患者の意思を尊重しつつケアしてる。
どうか早く受け入れて、死なないでじゃなくて、満足のいく死の瞬間を迎えさせてあげてほしい。
そうは言うけどさ
いつ死んでもいいと思ってはいるんだろうけど、実際にその時になったら
最後まで自分が死ぬことを受け入れられないものだと思うわ
最近亡くなった父を見ててそう思った
満足のいく死の瞬間ってのも難しいよね
その頃になると、外出なんて不可能だし、食欲もない。
味覚がおかしくなってる場合もある。トイレにも自力で行けない。
どうしろと?
※8
そんな内容を書かせたのは主婦なんだよね
米12
やっぱお別れしたい人探してやるとか、見ておきたいものがあるか聞くとかだろうね
どうせ動けないし意識も落ちるけど、いたい苦しいって思いだけで頭が一杯になったまま
しなせるのはしのびない。漠然とでも、まあ人生よかったかなと思えたらどんなによかったか
※12
やり残したことを済ませる
友人にお別れを言う
喧嘩別れしたままの人と和解する
家族に礼を言う
猫を撫でる
うちと似ててびっくりした!
うちの母はGW中に亡くなって、やっぱりショックだったけど「母が自分を作ってくれた」という気持ちが
強くて意外と立ち直りが早かった。
※10
看護師さん直接じゃないけどお世話になりました。
ところで満足いく死ってどんな感じなのかな?
うちは緩和ケアしながら自然に任せるって方向だったけど、緩和ケア=苦痛ゼロってふうでもないよね・・・
※13
いいえ、本人の脳と指ですよ
せめて最期を看取るのが親孝行と思うんだな
※17
散々主婦が夫叩きをして親を介護したり見舞ったりするのはマザコンだと叩いてきたんだろうがこのクソ野郎ども
母の日か…
幸多かれ
上にコメント書いた看護師です。
満足のいく死の瞬間なんて書いてしまったけど、それがどんなのかまだわからないんだけど(もう婆の歳まで働いたのに)
前に、自分の葬儀場の予約をして死後の喪中葉書の作成や、亡くなった際の着物、すべて準備していた奥さまがいた。あとは子供を呼んであれこれ伝えたらモルヒネ使って苦痛緩和して逝くわなんて時に、子供が「仕事が忙しい」「体調がすぐれない」なんていってなかなか来院されなかった。結局「親が死ぬなんて思わなかった」って言ってたけど、おくさま苦しんだ末子供も間に合わずに逝かれてしまった。
先生も私たちもはっきりと「もうあと数日で」って伝えたのに。おくさま、きちんと身支度して逝かれるつもりだったのに、と思うと辛かったよ。
子供の頃母親が死んだワイ高みの見物
いいじゃんその悲しみは受け取った愛情の代償だよ
付き合った時間が長いほど辛さが増すのは仕方がない
報告者しっかりしろ‼
一緒に死にたいとかメソメソするな!
貴女、50代60代だろ。
老いた親には、何かしてもらう、じゃなくて、何かして上げるんだよ。
いつまで小娘のままでいるつもりだよ。
最期の時間を幸せに、思い残す事のないように、してあげれることなんて、いくらでもあるだろ?
死んだらお葬式も、法要も、墓参りも、やって上げる事なんていくらでもあるんだよ。
親に心配や迷惑をかけ続けてきたとかいうなら、これ以上心配かけさせるな。二度と一緒に死にたいとか言うな。安心していかせてやれ。
長生きだけが幸せではないからね
どれだけ真剣に人生を過ごしたか、アホな男に引っかかったり借金して返せない娘の心配しながら生きてきたお母さんが不憫
自分の人生に責任を持って先祖やお母さんに心配かけない人生を送るのが残されたものの責務だよ
お線香あげても墓参りしても意味はないの。あれは残された人が心の拠り所にする自己満足な行為だから
「私残して死ぬのは心配かもしれないけれど大丈夫だからね、ずっと見てくれていると思って頑張るよ」って言ってあげてほしい。お母さんに恥じない人間になってあの世で「自慢の娘になったね」と言われるようにね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。