2018年05月16日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 155 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/14(月)19:47:10 ID:I7a
- お金の話だからアレかもだけど…
お昼過ぎの風が強い時間に、
駅のバスターミナルでバスから降りたらお金が空を飛んでいたこと。
百万円分はくだらないんじゃないかって程の一万円札と千円札が、
文字通りブワアーーーって空を飛んでいた。晴天の空をお金が覆ってた。
バスターミナル付近だったから沢山の人がいて、多分皆( Д )゜゜て顔をしたと思う。
スポンサーリンク
- バスを降りた直後に女性のわー!!って声と、
ひらひら~~って大量の紙が舞ってて、?って思いながら、最初は、
友達「広告でも飛んでったのかな~?」
私「でも広告にしては小さいな-、あ、お金の色ににてるね~w」
って話をしていた途端に足許にポロっ……ってホンモノのお金が落ちてきたのと、
バスを待っている人や、バスから降りた他の人、
バスの運転手さんが慌ててふわふわ飛んでったお金を拾い集めていたから、
近い場所だったのもあって、私と友達も慌ててお金を拾って集めて持ち主の人に返した。
他のひととも周辺のお金は拾えるだけ拾ったし、用事があったからその場は離れたんだけど。
移動した喫茶店でも、仕事の愚痴をいうつもりが、20分くらいはその話をし続けるくらいだった。
近くに交番があったからまだ良かったかもとか、
雨が降っていなかったのは不幸中の幸いだったかもとか、変な話ばっかりしてた。
青い空に舞い飛ぶ沢山のお金と、地面にぽとっと落ちた一万円札と、
沢山の人がお金をかき集めて持ち主に次次返していくのと、
五階建ては優にあるんじゃないかな…って
ビルの上までひらひらお金が飛んでっていった光景は忘れられない…。 - 156 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/14(月)22:34:40 ID:3av
- >>155
ゴート札だよ - 157 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/14(月)23:15:35 ID:r8n
- >>156
ルパーン - 158 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/14(月)23:53:54 ID:I7a
- >>156
ネコババしなくてよかったよww
コメント
創作だよ。俺なんか空から女の子が落ちてくるのをどれだけ待ったか!
名古屋の事件だっけ?二十年くらい前の?
※1
巻き込まれで死ななくてよかったねえ
海外なら拾った皆に持ち逃げされちゃいそうだなぁ。
自分も高速道路で車の窓から千円札飛ばしたの思い出した
いつだったか、あったな。
半分以上は回収できたって聞いた気がする
カリオストロのあの車からお金が舞うシーンを思い出したわ
親切な人たちで良かった
米1
これマジで死んだ人いたよね、飛び降りたJKは無事
※9
JKは飛行石もってなかったのか…。
よくある話だね
太陽を盗んだ男で見た
日本ならではの光景だな
海外じゃ間違いなく自分で拾った分以外は戻ってこねえわ
神室町ならぜんぶもって行かれてた
新大久保ならぜんぶもって行かれてた
ポッケナイナイした人いるだろうなw
昔ならセーフ、今なら監視カメラで御用となるなw
ゴート札なつかし
あのシーン後部座席に五右衛門が埋まってる(カリ城トリビアあるある)
相棒のイタミン主演スピンオフで大量の万札が舞ったな。
映画の撮影みたいだね
カリ城の五右衛門一言もしゃべってないので
気付かなかった
漫画やアニメでしか見たことない光景だなぁw
中国で同じ事件があって、きちんと全額が手元に戻ったそうで、
中国も(地域によっては?)ちゃんとした人がたくさんいるんだと、感心したよ
誰か「荒野の天使ども」思い出した人はいない?w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。