2018年05月18日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)22:57:24 ID:b7y
- うちの近くに最近新しいドッグサロンがOPENした。
で、この間カットしてもらったんだけどちょっと気になることあるんだ。
その店、受付ロビーが結構広くて、隣のカット室も割と広い。
そのせいか、預かった犬を店内で自由にさせてる。
スポンサーリンク
- 終わったって連絡あって引き取りに行ったら、
カット室の入り口ドアからダッシュで飛び出してきたうちの犬が
ロビーにいた3歳ぐらいの女の子に飛びついちゃったんだ。
まさかリードもなく素のままの状態でドアあけると思わなかったから
慌てて止めようとしたけど間に合わなかった。
小型犬だったし、女の子もそれで転んだりも無かったとは言え
もしバランス崩して倒れて怪我したり、うちの子が興奮でもして噛んじゃったり(例え甘噛みでも)
何かあったらって思ってドキドキしちゃった。
でもリードを付けて引き渡してるのに、リード付けずに出てくるのなら
せめて抱っこしててほしかったよ。
このサロンは無しだな・・・って思ったその話を犬飼ってる友達に話したら
「え?そんなに気になるかなぁ。カットが上手なら気にしないわ」って言うんだよね。
そんなもんかな。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)10:21:02 ID:XM0
- >>41
え、もし女の子に何かあったらサロンが責任をとってくれるわけ?
そんなわけないよね
リードつけずに飛び出してくるとか家の犬でもよその犬でもゾッとするわ
最近は人気のサロンは1~2ヶ月も先まで予約がいっぱいで、
トリミングしてもらった時に次回の予約をして帰るのが当たり前になってるよね
私だったらそんな店、急いでてすぐに予約が取れたら利用するけどそれだけだね
メインで利用しようと思わないわ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)11:40:52 ID:lkW
- >>41
>>43さんに同感
そのサロン(の人)は危険とかなーんも考えず、
ペットが飼い主に飛びついてあらあらうふふシーンを演出したかったんじゃないかって思ってしまう - 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)12:00:25 ID:bdE
- >>41
そんなずさんな管理してるとこに、自分の大切なペット預けたくないよね
- 110 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)16:07:53 ID:rOp
- >>41だけど、あのあとどうにも気になってサロンに電話した。
「先日気になったことがあったので」と、先日の気になった出来事を話し
「サロン内での放し飼い状態は止めていただきたい」と希望を伝えた。
そしたら「はぁ・・・」と気の無い返事。
あれ?この人分かってないのかな?と思って、
「この間は何もなかったから幸運だったと考えてくださいませんか?
もしあの女の子が倒れて怪我でもしたら、もしあの女の子にうちの犬が噛みついてでもいたら
そんなふうに想像できませんか?」
って言っても「はぁ・・・」って。
こりゃだめだと思って、本部に電話したわよ。
(ちなみにそのサロン、全国展開してるようなところです)
あった出来事とその後の電話での対応をそのまま話したら、禿しく謝られたわ。
もう二度と行くつもりはないけど、本部から叱られてちゃんとしてくれるといいけど。 - 111 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)19:04:38 ID:bnK
- >>110
GJだ
コメント
もう利用しないならアレだけど、店に言ってもいいと思う
犬飼いってそのあたり気にしてくれてたんだ
嬉しさもあるけど怖さもあるから、意識してくれるのはありがたい
と、よく犬に飛びかかられる猫好きは思う
絶対そのサロンは近いうちに預かった犬外に逃がして問題起こすよ
飛び掛かるのもそうだけど、外に出て車に轢かれたらどうするのかな
サロンは口コミとかの情報が命だから周りに非常識さを広めてから行かないようにするな、自分は
猫好きアピールは必要なのかw
現役獣医師だけどこんな「自由で素敵なインスタ映えサロン」での事故多いよ。
正直、犬を理解してないトリマーさんが多くなってる。
安全意識より違う物を優先してる感じ。
そして近所のの獣医さんが尻拭いする羽目になる。
カットしたらあとは放置なんて、それは嫌だ
犬派だけど飛び掛かってくるときの犬は怖い
犬飼いには色々いるんだろうけど、「犬は他人にとって脅威となり得る」ってことは全員がよく理解して欲しい。
というか義務化して欲しいね
まぁペット商売って頭可笑しくないとできない
「カットが上手なら気にしないわ」
大雑把というより非常識じゃないか?俺ならこの一言で一線引いちゃうわ
ペットショップには犬好きしか居ないとでも思ってそうだし
そのペットサロンはプロなのに犬の事理解してないんじゃない?
犬が暴走して他のお客さんに噛み付いたり怪我させたら申し訳ないし、犬の監督責任を問われるのは飼い主なんだけど
どんなに躾けられてる犬でも絶対ってことはないんだから
生き物とはいえ「お客様からの預り物」なわけでそれを平気で放しておけるとか頭おかしいわ
人に危害を加えるかもしれないというのもあるけど犬が走り回って怪我をしたり、下手したら店外に逃げてしまう可能性だってあるよね?
※5
お疲れ様です、大変ですな…
犬が誰かに怪我させたら大変なのもあるけど、犬が店外にダッシュして交通事故…って
可能性もあるわけだからリードとかは必須だと思うなぁ。
そのカットサロンも「うちは気にしないわ」っていう姿勢なんだろう。
何か事故が起きても責任なんか取る気無いよ。
サロンもそのお友達も犬を扱ったり飼う資格無いと個人的には思うね。
誰かに怪我させても問題だし、脱走した犬が轢死したら誰の責任にするのかなー。
うちの犬を連れて行くトリミングサロンは、施術終わった犬はケージに入れられてる。
うちのケージ嫌いな犬の文句(吠えずにあぁ~~~~って嘆き叫ぶ)が響きわたってるから申し訳なくて、ダッシュでお迎え行ってる。
ケージから出したらすぐリードつけてドア開けて引き渡し。
犬同士のケンカとかも心配だし、そこのサロンやだなー
そういうサロンが預かった犬を逃してしまうんかな
時々預けた犬がサロンから逃げ出して探してるってツイート見るわ
月1回自宅シャンプーで済ませる柴男飼いのワイ、高見の見物
店に言ってみても良いと思う、お客さん側の利益ってことじゃなくて、
店的に改善された方が良い事項なら尚更に。
※10
しばらく前に、嫁がトリマーなんだけど最低限の危険対策もしてなくていつも怪我してる、みたいな話があった
ああいうのと同類なのは少なからずいるのだろう
犬が他人を怪我させた場合、飼い主に損害賠償サッ処分までありえるからね?不注意で店側に賠償請求できるだろうけど飼い犬は帰ってこないかもね。
ドッグサロンがわざわざ「あらあらうふふ」なんて演出しなくても
犬は飼い主にはしっぽ壊れるんじゃないかの勢いで振りまくるから要らない
地方のトリマーの殆どは高校中退で専門学校行ってるのだからお察し
何事もなくて良かったな
※22
高校卒業→専門学校が基本じゃない?
中卒で入れる専門学校のが少なくない?
※19
あれはまた特殊な事情があるやつだったろ
カット嫌いでそう言うサロンとかで断られてる犬を、個人でカットしてるって嫁じゃないの?
最終的には革の手袋を着用するっていう旦那の意向に沿った所に着地してたと思うけど
※22
トリマーの資格って、お察しと言われるほど簡単にとれるもんじゃないと思う
色々見ていてトリマーが博識でお堅いとは思わない。(どっちか言うとユルユル系)
絶対に、外に逃がすとかやらかしそう。
車に轢かれたら一発アウトな上に、車から損害賠償を言われるんだよ?
飼い主は、そんないい加減なサロンに命預けちゃダメ。絶対。
※26
ペット専門学校を出ただけでトリマー資格くらい取れるでしょ。
ただの民間資格よ。
学校の実習で習っただけで、トリマーの仕事をしないと数年で
技術を忘れるって言ってた。
犬飼ったことないからわからないんだけど、人に飛びつかないように躾けることってできないの?習性?
躾けることは可能だけど動物だから絶対に飛びかからない保証はないな
犬なんて幼稚園児みたいなもんだし興奮したら何するか分からない
※29
出来なくはないけど、性格もあるし個体差によるって感じ
ちゃんと教えれば「マテ」は出来るけど所詮動物だからね。
犬や周りの事考えてる飼い主さんは犬のしつけ教室に通ったり、動物病院で相談したりしてるよー
何かあったときに犬のせい、飼い主の報告者のせいにされるよね
そりゃねえ。
正直報告者さんやその飼い犬なんかより飛びかかられた女の子が気になった。
犬嫌いにならなきゃいいね。
はずみで後ろにひっくり返って後頭部ゴーン!打って半身不随とか…とか、色々怖い事考えちゃうわ
横浜でトリミングの途中? で逃げ出して
そのペットサロンとも連絡取れなくなっちゃった
っていうケースが3年くらい前に
ツイートで回ってきてた。
トイプードルのアナックくん。
結局どうなったんだろうと、今も思い出す。
犬が何かやらかしたら残念だけど犬には容赦ない罰が待ってるだろう
飼い主にもそれなりの責任が負わされる
そして幼児にも理不尽が…
恐ろしいサロンと友達だな
俺なら大クレーム入れるよ
カットとかシャンプーとか、嫌な事長時間我慢して解放された犬は
一気に走り回ったりズリズリして暴れるからなあ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。