2018年05月18日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
- 868 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)16:47:34 ID:nPr
- 知り合いとかじゃないからここでいいのか分からないけど
今日青の歩行者信号を自転車で渡ってたら車に轢かれかけた。
渡り始めてすぐに点滅になったからやばい!と急いで自転車漕いでたら
車が突っ込んで来た。
スポンサーリンク
- 間一髪で避けられたけど、びっくりして止まったりしてたら普通に轢かれてたと思う。
そのぐらいのスピードだった。
渡り終えた時点でまだこちらの信号は点滅だったし車の方の信号も見たけど当然赤だった。
何より怖いのが、運転手の人真っ直ぐに私を見つめてたんだよね。
「急いでるし人いないからいいか!」の信号無視じゃないの。
たまーに左折で信号があると知らずなのか普通に信号無視してる人はみるけど、
直線の国道での車の信号無視はビビった…
あの人、もし轢いてたらどうするつもりだったんだろう? - 869 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)16:56:28 ID:c3E
- >>868
逃げてる気がする。
怖いなあ。無事で良かった。 - 877 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)22:24:55 ID:7li
- >>868
むしろ跳ね飛ばすのが目的だったのでは… - 878 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)23:39:56 ID:Uxh
- >>868
横断歩道を自転車で漕いで渡ったら違反でしょ? - 879 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)00:03:50 ID:rPj
- >>877
はねて動けなくしてから拐う手口があるよねgkbl
>>878
違反してたら轢いて良いと?
それに横断歩道とは書いてませんけど - 880 :名無しさん@お─ぶん : 2018/05/17(木)01:04:01 ID:CKl
- じゃあなんで自転車は歩行者信号を見て判断してるの?
- 881 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)02:30:42 ID:8M9
- テキトーにネットサーフィンしてた時に偶々見た掲示板の糞野郎の書き込み曰く
「自転車とバイクは馬鹿の乗るモノ、だから轢かれて死んでも文句言えない」らしい。
そういう思考の輩って一定数いるのかな…
それとなんで自転車とバイクに乗ると馬鹿認定されるのだろう - 882 :名無しさん@お─ぶん : 2018/05/17(木)02:40:12 ID:CKl
- >>881
その意見の是非は置いておいて、
普段、オートバイだけなぜかやり玉に挙げられるが、自転車も含めているのは感心した
自転車にはヘルメット義務も無い
コメント
歩行者用信号を見て渡るってのか先ずおかしい
歩行者なら青信号が点滅し始めたら、すみやかに近い側の歩道に移動しなければならない
つまり、半分まで到達してなかったら戻らなければならない
色々と道交法違反だね
赤信号で突っ込んできた車が当然悪い。
黄信号と赤信号は基本は同じ意味だから、報告者も信号無視してる
歩行者用信号があって横断歩道ではないって思い浮かばない
歩行者が一定のスピードで移動し続けてるものだと思い込んで
猛スピードでスレスレに曲がってくる車多いよね
信号点滅してなくてもつい待たせると悪いと思って横断歩道を
小走り気味に渡ったりもするけれど
アホな運転手もいるから怖い
で、こういう話をすると歩行者は車を待たせずに急いで渡れ、悪くなっていう
運転手が男女問わず少なからずいるのがびっくり
まあ、歩行者信号を見て~って部分に引掛かかるのはわかる。
だが、歩行者信号が青なら平行する車道の信号も青だし、点滅中でも車道は青だ。
そして自転車は基本車のルールに則るので、この場合は車の信号を基本とする。
後はそいつが走ってる部分が車道で方向があっているかどうかくらい。
どのみち、突っ込んできた車が悪すぎるけど。
あ、これ交差点だと思って上を書いてたが、横断歩道があるだけの場合はこの限りじゃないな。
歩行者からすると軽車両の自覚がない自転車も迷惑です…
ふと思い出したけど、昔はオウダンホドウニ自転車枠があったよな
信号の変わる順番は両方青→歩行者用点滅→歩行者用赤→車用黄色→車用赤だ
この人は
歩行者信号も(当たり前だが車用信号も)青だった
歩行者用信号が点滅を初めたので(車用もすぐに黄色に変わると思って)急いだ
信号無視の車に轢かれかけた
と書くべきだったな
だいたい歩行者自転車って書いてあるだろ
※9
今も場所によってはあるよ。
まぁ、それ以前に道交法無視(無知?)は、圧倒的に自転車が多い気がする。
よくある出来事だけど運転手と目が合っちゃったのは気持ち悪いな
※4
歩行者用信号があれば必ず横断歩道があるけど
自転車用レーンがないとは書いてない
つーか自転車用レーンや自転車用道路が少なすぎんだよ
道幅が江戸時代に準拠とか馬鹿じゃねえのか
※1
お前は車で走行中に交差点の真ん中まで行かぬ内に黄信号になったら、そのまま通りすぎず停止線の手前まで引き返すのか?
道交法の想定運用と現実のは違うし、多少の違反なら誤差として許容されるよ。明らかに赤信号になってから交差点に進入したのではなければ、安全に通り抜けられるならそちらの方を優先させても問題ない。特に報告者は歩行者と比べると速度も速く制動距離も長い軽車両だから、通り抜けてもなんら問題ない。
赤信号無視のほうが、その程度の些末な失態なんてどうでもよく思うくらい重篤に悪質。
やっぱここって、
極右コピペみたいなのをマジで他人に喚くモンスターが潜んでいるのな
事故に遭わなくて良かった。
自転車乗らないからググってみたけど自転車の法律ってややこしいね
スレやコメ欄だけでも勘違いしてる人いるし
横断歩道を自転車漕いでわたるのが違反て初めて聞いた気がする。
降りて自転車引けってこと?
誰が正しい、間違えてるじゃなくて
自分の身は自分にしか守れない
たとえ相手が違反車でも轢かれたら終わるのは自分だから
※19
小学校とかの自転車教室っていうか授業でそういう風に習った気がする
この流れで何で自転車側を叩くやつがいるのか全く理解できん
赤信号で突っ込んできた車がおかしいでFAやろ
道交法ガーって自転車叩きに必死なやつそもそも自転車と車だったら過失も車のが上だし、歩行者用信号が点滅中なら車両の信号はもちろん青のはずなんだから問題ないはず。馬鹿なのに他人を馬鹿にしようとするからすぐボロが出るんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。