2018年05月20日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)14:06:45 ID:Fqx
- 本当は育児版かもしれないけど、怖いからこっちに書き捨てる。
もう育児は終わったおばちゃんの独り言。
公共の施設の歯科で働いている。
問い合わせでわりと多いのが、お子さんの歯の生えかわり。
転んだ覚えもぶつけた覚えもないのに子どもの歯がぐらぐらしてるって
電話が来たり、来院してきたりする。
スポンサーリンク
- 大抵、お子さんの年齢聞いて4~5歳、下の前歯って聞くと大人の歯との生えかわり。
説明すると、そうか忘れてたってお母さんがほとんど。
まあ、初めてのお子さんだとそういうこともあるよねってほとんどが笑い話になる。
一生懸命育児している新前ママさんの微笑ましいお話。
だけど、中には子どもが痛がっているとか、
食事や遊びに集中できないって食い下がる人もいる。
どうして欲しいのかって聞くと麻酔をして歯科医師に抜いて欲しいと。
ちょっと待て、自分も一通り大人になるにあたって経験しているよね。
それ今後一本ずつ生えかわるけどわかっているよねって思うけど。
歯科医師もそのとき混んでいなければ
希望通り麻酔して抜くと言うより大抵は押すだけでポロリと落ちる。
まあ、子どもが痛がっていたら心配だよね。
わからなくもないよ。
で、一番やっかいなのが、
子どもの初めての歯医者さんってスマホ出して動画を撮りはじめる。
中にはガチガチに緊張して泣くのを我慢している子どもに
それを励ますママと動画を撮るパパって言うのもある。
一言聞いてくれればやんわりとお断りするよ。
だってここは一応医療機関。
初めてのお誕生日の動画とは訳が違うでしょ。
だけど自分でナレーションしながら撮るんだよ。
もうおばちゃん開いた口も塞がらなければ、
目玉もどこか飛んでいったきり探せなくなっているよ。
注意すると、はじめての事だから良いじゃんって。
こう言うの最近多いんだよ。
で、市の乳児検診に携わっている看護師に愚痴ったら、
乳児検診でも結構あるんだってため息ついてた。
乳児検診、パパママ一緒にお子さん連れてくるのは微笑ましいんだよ。
最近はパパもちゃんと育児してるんだなって。
でも、それにじじばばまでついてきて動画や検診中の写真撮るんだよって。
動画や写真なんてあまりにも当たり前だから
乳児検診の日は撮影はご遠慮下さいってあちこちに張り紙するんだって。
なんか時代がかわったなって思う。 - 518 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)14:29:58 ID:g0n
- 子供と動物ネタは鉄板で視聴率がとれると昔から決まってるからなあ
70億がプロデューサーの現代、
いいねが欲しい人達にとって我が子とペットはドル箱でしかない
コメント
産婦人科なんて積極的に胎児の3D撮影とかDVD販売とか産声録音とかやってくれてるし、歯医者も新しい商売として撮影サービスとかやってみたら意外と需要あるかもしれん
初めての予防接種は動画撮っちゃったわ
もちろん許可はとった
病院も慣れてるのか、軽ーくいいですよ~ってなもんだったよ
何のために動画撮るのかが意味がわからない。
成長記録をつけたいのだとしてもそんなの一々見返すの?
子供がある程度成長したらその動画を見せるのだとしてもせそんなもん見せられても子供も困惑するだろうに。
ただただ非常識でバカ親だなぁとは思うけど
別に迷惑ではないんじゃないの
まあ許可とればいいんじゃないの、余裕あるんだな~って思うけど。
いや、医療機関で記念写真とか馬鹿じゃなかろーかと思ってるわ本心は。
医者や看護士からしたら
目障り以外の何ものでもない
スマホの普及でどこでも撮影するようになったよね
若い女の子が満員電車で周りおじさんだらけで
自撮りしててびっくりしたわ
おじさんとか周りの背景は撮らないようにしてるかもしてないけど(映えないから)
こんな状況で写真撮ってて楽しいの!?と思った
周りのおじさんたちは迷惑そうにしてたし
半端なく目障りだけど禁止する意味はないかもね。
片方の親が話聞いたり様子見たりしてるなら。
初めての〇〇っことなのか。
許可とったからいいとかの問題じゃないよ。
本当に目障り。
他にも患者さんがいるだろうし。
家の中や外でだったらいいけど。
これだけの人がスマホ掲げてやってると
「自分もやらないと」って強迫観念に押されてくる人もいるんだろうか
自己満足の動画を自分で眺めるくらいならまだしも、ようつべにあげて
世間の晒し者にするなんてなぁ
そんなのの被写体は自分だけにしとけよ
病院が時代遅れ
相手に許可とった上で記念に撮るなら問題ないと思う
クソなのが無許可で撮って注意されると逆ギレすると馬鹿
特に今は店の商品パシャパシャ撮ってるもんねぇ
外国人は注意するとやめてくれるから、日本人の方が礼儀知らずの恥知らず
大人サイズの治療ベッドで半分もないのにキチンと気を付けして寝転んでるのをみると、撮りたい
撮ってないけど、写メ一枚でいいから撮ってみたい
でも上のように思われるのかと思うと、言えない。良い歯医者さんだから長く付き合いたいし
そりゃ、子育て終了してからスマホが普及した世代とスマホと共に成長してきた世代とでは、撮影に対する感覚が全く違う。常識はまた新しい世代が作っていくんだよ。
動物はその動物好きな他人が見ても可愛いけど
人間の子供なんて他人は誰も見ないのにな
相変わらず自己愛を肥大化させてるのね
むしろなにがヤバくて歯医者で動画撮影禁止なんだろ
医療関係者のお気持ち。以外のきちんと説明できる理由があるならそれ言えばよかろうし
ナレーションうるさいからも無関係の会話はお断り。で撮影自体の禁止にはならないだろうに
許可とったからいいってもんじゃない!ってのはさすがに老害すぎない・・・?
えぇー?
1歳半健診のような、たくさん子どもや付添が集まるから混雑する場所で、撮影要員の保護者がいたら、それは嫌だわ。
動画撮影が迷惑なのは分かるけど、食い下がらないと乳歯抜いてくれないの!?
「あー、次の歯が出てきてますね。これは抜いちゃいましょう」ってササッと乳歯を抜いてくれるかかりつけ医で良かった
写真撮影もだけど、いくら機能が発達したって言っても、スマホで撮ってるような写真や動画って有難味がなく見えてしまう。本気で撮りたいのならカメラとか持って来いよって思ってしまう。
スマホで撮影=手軽にすませるって思考になるなぁ。
撮影なんでダメなんだろ。
上の子は病院大嫌いでいつも大騒ぎでだったから、写真なんて考えもしなかったけど、下の子は物怖じせず似歯医者の椅子に座ってたから、思わず先生いない隙に撮っちゃったわ。
ごめんなさい。
※22
出産に関してだから違うかもしれないけど、とにかく邪魔なんだって
分娩室は広めだから許可した位置で撮るならいいけど、医者や看護士押しのけて撮ろうとしたり足に周って撮ろうとしたり、あっちこっち移動していい角度で撮ろうとするから邪魔でしかたないんだと
あとは病院だからデリケートな問題もあるし携帯は切っとけってのもあるんだろうね
※22
撮られるのが仕事とかを除けば、ほとんどの職場はいちいち撮影している人間がいたら普通に邪魔だろ
厚意で許可してるところが大半なだけで
自分が子供のころ、それこそ40年くらい前から、乳歯の生え替わりを歯医者で抜いてもらう子もいたけどね
ほっときゃ抜けるけど、抜いてもらいたかったら抜いてもらっても良いんじゃないの?
駄目なの?
※24
つ※1
医者で記念撮影なんて全く思いつきもしなかったわ
非常識な人間が増えて大変だな
初めてのことに泣いて怯える自分を嬉々として撮影する親
手の一つも握ってほしいだろう子供が不憫だわ
自分が真剣に頭脳フル回転して仕事してる姿をずーっと撮影されるって考えたら理解できる?
俳優でもなきゃ、集中力落ちそうって思わないなら凄いわ。
抜けた乳歯なんて天井か軒下に放り投げる(放り込む)しか思いつかなかったな
※25もだったわ
つ※1
今はある程度ぐらぐらしてきたら歯医者で抜く方が永久歯がきれいに生えてくるって言われてるのになあ。
笑気ガスとか麻酔で痛みなんか全くないし、子供が怖がるのは最初より2回目以降の方が多いらしい。
家のかかりつけは向こうから撮影どうぞ~って言ってくれる。
時代遅れだの撮影何でダメ?だの常識は新しい世代が作っていくだの、マジかおめーらw
どんだけ脳内トロけてんの?自己顕示欲と承認欲求の塊かよ・・・
※30
でもこっちは客なんですけど?金払ってるのに?顧客サービスじゃないの?とかゴネそう
言ってることはわかる
でも、時代とか世代の責任にされると、一気に老害っぽくなるな
歯科医院って客取り合いで激戦なんだろ?
いっそそういうサービスでも始めれば差別化になっていいんじゃないの?って思うわ。
歯医者が初めてのお子さんコースは個室で診察、記念写真を撮ります。動画取り放題!って。
※27,32
※1は医者が手配した人間か病院のスタッフがやるサービス。
他の患者さんが写りそうって点でもデリケートにならざるを得ないよね
また治療は集中力働かせてる最中なんだから単純に怪我の危険性も高まる
歯医者ってよほど大きな所でない限り作業スペース狭いのにそんな中でよく見えるようにスマホ持って覗きこまれたら邪魔でしょうがない
影になって患部が見えなくなる可能性もある
それに痛がったり怖がったりしているだろう子供を撮影って子供も嫌だよ
別にいいじゃん
自分がしたいとは思わないけど
目障りって人は、立ち会う立場の人なわけ?
ズーム使えば結構遠くからでも写せるんだしさあ
自分が興味ないからって、馬鹿じゃなかろーか、と見下す人の方が近付きたくないなあ
だって、そんな事を言いながら、スマホ持っててSNSやってたりするんでしょう?
自分が写すものは一般的で、他人が写すものは馬鹿げていると思う根拠はなによ?
※40
釣れますか~?それともガチのアホの子ですか~?
※32
「撮られるのが仕事とかを除けば」の最初の一文すら読めないとか、アホなん?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。