2018年05月20日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)18:27:30 ID:8xq
- 昨日、旦那と二人、貰ったチケットでプロ野球見に行ったのよね。
地元チームだから自由席のチケットはよくもらうんだけれど、今回は指定席
自由席はガラガラだけれど、指定席はほぼ満席で、みんなユニフォーム着用
少々場違いな雰囲気は感じていたんだけれど、B級グルメを楽しみつつ
わりと打ったり取ったりと忙しい試合だったのでそれなりに楽しめた。
スポンサーリンク
- んだけれど、後ろの席の若ママとその子(幼稚園くらい)がとにかくうるさい。
うちも子供たちを連れて行った事は数回あるけど、
子供は最初のうちは喜んではしゃぐけれど、だんだん飽きてくるもの。
その子も最初のうちははしゃいでいて、それは別に気にならなかった。
そのうち、風船を買ってきて、買って来たら当然膨らませたい。
「まだだよ!!7回だよ!!」あたりはまだよかったんだけれど
結局膨らませた風船をいじっているから何度も私の頭に当たる。
それについて注意しない。
実際には7回の頃には子供はもう眠くてグズグス。
なのに「ほら○○(選手の名前)だよ!!」って子供を起こす?ので
その度に子供がギャーギャー泣く。挙句風船飛ばしの時にはギャン泣き。
それでも懲りず、「ほら○○だよ!!」を繰り返し。
実際には大して興味のない子供を巻き込んでママが盛り上がっているは明らか。
子供なんて、親の趣味に影響されて自分も大好きなつもりになるもの。
またそのママの声が甲高くて(少し作った声)だから余計鼻についてね。
なんだか子供がかわいそうだし、まだ小さな子供を振り回している
母親に腹が立つし、うるさいし、台無しな感じになっちゃった。
ママだから趣味を我慢しろとは言わないけど、子供も大好きだから
連れてきてあげたの!!のポーズはやめろ。
コメント
「子供のために連れてきているのであって、私のためじゃないのよぉ〜」
って体裁を繕おうとして子供を巻き込んでるだけ。
寝てるのほったらかしてたら自分優先なのがバレバレだからぁ〜帰ってからパパに「○○見たよ!」って証言してもらわないとだしぃ〜
みたいな感じだと思うよ。
わりとどうでもいい話だった
※2
だね
そのお母さんは子供を楽しませたかったんでしょう
報告者イライラしてんな~って感じ
風船顔にあたって迷惑だったって話なら共感するけどね
報告者に対して何言ってんだこいつ感が凄い
報告者への迷惑行為は問題だけどそれ以外は子供なんてこんなもんかなぁ
近所の公園で十分、むしろ近所の公園が一番楽しいんじゃなかろうかと思うものの
お出かけしたがるし飽きたりぐずったりしつつも楽しかったって言うし悩ましいわ
野球はわからないけど、ドライブの途中でこれ絶対うちの子が喜ぶだろうって場所に遠回りして向かったんだけど
子供は寝落ちしちゃってあーって事ならあるw
子供喜ばせるのも難しいよね
幼児ってそんなもんだよね
うちの子は大好きな某幼児番組のコンサートにやっと当選してはりきって行ったら、開始10分くらいでかえるーかえるーって泣き出して散々だったことあるよw
野球なんて短い試合でも3時間もあるわけで、そんな長い時間
狭い座席に座りっぱなしじゃそりゃグズるわ。
試合も遠目にしか見えないから、事前の知識がないと
豆粒がなんか動いてる程度で迫力なんか何もないしな。
ごくごく普通の親子連れの姿って感じ
報告者は風船が頭にあたったことにイラついたけど、それだけだとパンチ弱いから無理やり話を膨らませて、とんちんかんな非難になってるんだろ
カープか!?
カープ女子はいいけどカープ婆ァは勘弁してくれよ!?
くっさいくっさい空気を吹き込んだ
風船なんかいらないんじゃ〜!!
風船もだけど、幼児がキーキー声でグズるそばに長時間いるのもツラいと思う
野球観戦ならみんなうるさいから別としても、最近は子供より母親の声がうるさい、気になる場合って多々ある。そうなると自然に子供もうるさい子になる。
イベントに子供連れでいって有名人の注目浴びようとしてるのがこんな感じかな。
「うちの子も大ファンなんですー」でも子供大泣き、みたいな。
有名人にも子供好きアピールなのか子供に声かけてかまってあげる人と
泣こうが喚こうがガン無視でイベント進める人の2種類いるけどね。
米10
自分は阪神ファンかと思った
周りに強烈な虎オバちゃんが多いもんで…
※10※14
日ハムも7回に風船飛ばすので、可能性としてはある。
さすがに幼児が球場で3時間観戦はキツいから、ぐずってしまうのは仕方ない部分はある。
札ドだとキッズコーナーあるけど、席によっては遠いから向かうの面倒かもしれない。
書いてる対象に悪意しかもってない人間がその対象を悪く見せようと誇張して書くのは絶対だから何ともなあ
子供なんてそんなものなんて言ってる馬鹿は子供持つなよ
子供なんてそんな物なんだから寝かせてて良かったんだよ
なのに回りに迷惑かけてまで子供を振り回してるから愚痴られてるんだろ
野球なんてそんな親子ばっかりや
ママだから珍しくて目立ってたのかも知れないが
子供無理やりつき合わせてる親父の多いこと多いこと
西武もだよ。ラッキーセブンってやつ。どこでもそうなのかも?
カープは地元なら平日も自由席埋まってるから違う球団だと思う。
子供の面倒見れないのが問題なのにそんなもんとかいう馬鹿はなんなんだ?
子供の面倒見れなくて仕方ないって思ってるならなんで産むの?なんで外に連れ出すの?家でテレビ観戦で満足しろよ
外に出ないと息抜きがーとか言い出すなら児童館とか子供メインのとこ行けよ
躾のなってない子供連れて趣味満喫しようとすんなや
感じ方はそれぞれだね。うちの母は野球に興味なかったけど、子供達が巣立った後に、夫婦でたまに野球観戦するようになった。平日は空いてて、小さな子連れたママグループとかいるらしく、その子たちがキャッキャと泣いたり笑ったりするのを見るのも楽しみらしい。
※17、21
なんで発狂してるんだ?
「子どもに迷惑かけられたのに親が注意しない」っていう非難なら、至極真っ当だけど、報告者の非難は方向性がずれてる、って言われてるんだろw
自分が楽しいから子どもも楽しいはずって思ってるんじゃない?
放牧しないだけマシだとおもった私はまとめに毒されてるかも
7回に風船は大抵の球団でやってるよ
野球場で試合を見るのは、楽しいからね。
だから、子供を沢山招待するんだ。
少しでもファンになってくれるようにね。
だから、 ID:8xqみたいな人は、おまけです。
うちも子供を連れて行った事ある。
どんなレジャーでもそうだけれど、特に夜のイベントは子供ははしゃいで寝る。
そうしたら、ひたすら子供を起こさないように気を付けるよ。
特にナイターなんて、試合終了とともに混雑して大変だし
最後までみたいのは山々・・・でも早めに退散しちゃうかな。
この母親は、寝ている子を起こして泣かしている時点でダメじゃないの?
父親がそれをやるのはよく見る気がするけど、そうすると母親は怒るのが普通じゃん。
だから報告者は寝かせとけば大人しくなった子をわざわざ泣かせて
周囲に迷惑をかけて、自己満足に浸っている母親に憤慨しているんでしょ?
ナイターで子どもが疲れたら、やっぱ帰るかな。寝たら寝たで、寝かしておいて楽しむかもw野球場はみんなうるさいから、子どもがうるさくしても気にしないw大人の為のところじゃないと思うし。独身の時も子連れ遭遇したけど、泣いていても気にならなかったし。それより、声援のほうがw
※25
東京ドームだったっけ禁止なの
まあそこまでガラガラな球場ってどっちのリーグにもそんなにないはずだけど
ごめん、カー○は自由席もギチギチ満員ですよ………。
チケットとれなくて、殺伐としてるわー。
去年だけど、銀行であたったチケット(指定席)で観戦行ったら(真夏のナイター)、目の前に赤子連れの若夫婦がいて………。
夜とはいえ真夏だしライトと人でめちゃめちゃ暑かった…。大人の私でもしんどかったのに、8回終わるころには赤子ぐったりしてて…他人ながら大丈夫かと心配になったわ…。
大人の楽しみのために子どもを犠牲にしてはいかん!!
西武でしょ
自由席って早く行かないといい席とれないし、そもそも常連がそれなりの人数いるものなのに「自由席はガラガラで指定が埋まる」っていう状況ある??
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。