2018年05月21日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
- 226 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)12:57:59 ID:ko5
- 20代の女です
父親にお洒落するように言われて辛い
服は大きいサイズでどうにかなるんだけども
靴のサイズが27cmで綺麗なおしゃれなパンプスも
可愛いレインブーツも売ってないからどうにもならない
しまむらの大きいサイズだと27cmなら5Lくらい
靴ははいてみないとわからないから絶対通販したくない
スニーカーですらメンズサイズで男女兼用デザインオンリー
服装がちょっとダサくなるのも仕方ないとわかって欲しい
そんなことすらわがままかなぁ
スポンサーリンク
- 227 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)13:16:44 ID:btG
- >>226
わがままなわけない。サイズのことを伝えてもまだごちゃごちゃ言うなら親がおかしい。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)13:53:36 ID:5es
- >>226
百貨店とかで高い靴なら可愛いのがあるでしょ?
ちょっと遠出をして、可愛くて履きやすくて(中敷きとかメンテをやってくれて)
いい靴を見つけてお父さんにねだりなよ
「お洒落でサイズが合って気に入る靴は、自分の収入じゃ買えないから買って」って
それで買ってもらえるなら、盛大に喜んで嬉しがって感謝してあげな
「靴買って」じゃなく具体的に「これ凄くいいけど高くて買えなかったの」の方がねだりやすいよ
1足いい靴があったら、普段は安い靴でもバランスが取れるし
なんだかんだ言って買わないなら、この先娘のおしゃれに口出して来てもスルーできるでしょ
「小柄じゃないから適当な値段で買えない」って
通販でも返品可の所があるから、そこを試すのもありだよ
自分好みで履きやすいブランドが見つかったら後が楽だしね - 232 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)14:42:56 ID:QkV
- >>226
足型から作ってくれる靴屋さんがあるからお父さんのお金で作ってもらったらどうかな?
お前の金でやれとか言うなら後は何言われても無視でいいよ。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)15:06:24 ID:X4q
- >>226
これが今時なんだよ?知らなかったの?
とか、さも当然のように振る舞ってみるとか
父ちゃんが若い女の流行なんざ知らんだろうから、自信満々に言われたら納得するかも
コメント
フルオーダーで3万ぐらいで作れる
お洒落にはカネがかかるんだから、お父さんに出してもらえ
あ、そのサイズだと大変そうね
昔ならともかく今はネットでいくらでも見つかるけど
まぁ靴は実際見てからじゃないと分からん所はあるが
しまむら…
サンダルでファッショナブルに
靴は形はもう仕方ないにしても、装飾パーツ付ければ「お洒落してますよ」アピールにはなるかもしれない
昔より全然あるよね。
お洒落はして損はないと私は思う。方々の印象は大事だから。
私もでかいほうで人より靴屋さんはたくさんまわらなきゃいけない、車もないしあちこち行くの大変だけど、苦労してお気に入り見つけたらそれだけ大事に履くよ。
通販はやだとか返品可のところたくさんあるのに理由つけてやってないだけってかんじするわ。
そういうところ見透かされてるんじゃないの?
色んなところが繋がって自分に返ってくるのにな。
貴乃花の息子に作ってもらうんだ!
昔よりは全然あるとはいっても24.5~25.5が増えたくらいでしょ
しまむらはその25~25.5のサイズを置いてくれてて安い店だから
数か月で履きつぶす靴買うのには適してる
でも流石に女性で27だとしまむらも普通の店も通販の店もそうそうないから
やっぱり父親に高い店でちゃんと作ってもらうといい
何故靴のサイズしか明かさない
ってことで全身はお察し
27cmは大きいサイズコーナーでも大きい靴の店でもネット通販でもそうそうないよ…
そしてサイズ自体あっても幅や高さが合わなくてダメみたいなことあるから靴は難しい
本当に苦労すると思う
じゃあ近場のグアムかオーストラリアで買ってくるから金出してって言えば?
欧米ならそのくらいの足のサイズの人はわりといるだろうし、旅行ついでに買い込むか通販すれば?
わたし26で苦労してるので27とかさぞ大変だろうなぁ
しまむら()とかコメント付いてるけど、実店舗で26over置いてるのはしまむらしか見たこと無いな。
だいたい24.5までだよ。25はたまに。
ZARAとかH&Mも稀に海外サイズ扱ってるけど、なぜか人をコロせるような超高ヒールなんだよね。
それでも26までしか見たこと無いな。
そこまで行くとオーダーが一番のような気がする
肌が弱くて安い化粧品は使えない、みたいな感じで体質による必要経費として割り切って
数は少ないけど厳選したおしゃれをめざしていったほうがいいんじゃないなかな
※12
大きい靴難民で、新婚旅行でグアムサイパン行ったら海外サイズの靴買うぞー!って意気込んでたら
現地人はサンダルかクロックスしか履いて無くて、靴というものが存在してなかったわw
南国はあかん
しまむらで靴買うなよ・・・
靴はちょっと無理しても良いものを買ったほうがいい。
あと靴の輸入は革が含まれてる可能性が高いので
気をつけないと靴本体の価格より高い関税取られるよ。
ほんともうべらぼうに高い、革の関税。
たかだか24.5~25の自分でさえも
オフィカジがなかなか見つからなくて困る
身長が低いのがコンプなので、唯一平均以上に育った大きな足は結構気に入ってるんだけど。
今スニーカー流行りで
青山でも代官山でも吉祥寺でも
オサレな女の子がコンバースのハイカットスニーカー履いてるのに
コンバースのハイカットに27cmがないなんてありえない
靴を言い訳にダサい自分を言い訳してるだけ
※20
コイツがしたいオシャレとやらが出来ないだけで、
一般的な意味でのオシャレはいくらでもできるよな。いくらなんでも知恵も知識もなさすぎる。
>スニーカーですらメンズサイズで男女兼用デザインオンリー
↑コレとかナニ言ってんのって感じだわ。
あと※10が言うことが核心だと思う。デカイのは足のサイズだけじゃないんだよきっと。
綺麗なおしゃれなパンプス、可愛いレインブーツって言ってるから、そのあたりがメインで欲しい、もしくは履きたいような格好なんじゃないかな
スニーカーは合わせ辛いとか、好きじゃないとか
まあ、馬鹿の一つ覚えみたいにみんなコンバースのハイカット履いてるなあとは思う
普段何履いてるんだろう
メンズスニーカーでもスカート合わせたりおしゃれはできると思うんだが
パンプスが無いから服がダサくても仕方ないって決めつけてるだけなんじゃ
可愛げのないシンプルなパンプスでも後付けのコサージュとかで華やかにして見るとか、
スニーカーも紐をお洒落な感じのに変えてみるとかでどうにかならないのかな。
いや27cmの靴事情は知らないから、そんな小細工でどうにかなるもんではないのかもしれんけど。
>>229のアドバイスが一番良いと思ったわ
頭良さそう
海外で買い物やオーダーっていう風になると思うけど、
いろんなことにお金かけないタイプなのかな。
でっかく生んでおいてその言い草はないよなあ…
靴以外の部分がまず問題なんだろうこの人は
普通のおっさんが靴なんか目にいくか?
父親がそんなことにまで口出すの?
気持ち悪い
痩せろ
芸能人のようなヒールのある靴求めてそう
足のサイズって痩せたから劇的に減るもんでもないしな
昼の番組でもローヒールは女としてダメてダメ出ししまくってるし
実用性重視で何が悪いんだろう
ぺたんこパンプスで伸びる奴試しに返品可能な通販で買ってみるしかなさそうよね
それか中古抵抗あるかもだけど靴難民なら手を出すのもありだわ
※17
しまむら以外であまり売ってない
無理のしようがない
身長はどうなのかね?
※に挙がってるから思い出したけど、
限定品コラボコンバース、甲も幅も狭くてクッションもなくて靴擦れ起こすから泣く泣く売り払ったのを思い出した
足のサイズは縦だけ考えれば良いわけじゃないよ
靴のサイズが27って身長も相当でかいんじゃないの
170はありあそう
通販は嫌だ、てのが無理だわ
海外通販(サイズが合わなかったら返品可)を利用するならいくらでもあるのに
オカマさん御用達のお店とかだったらそのサイズでもありそうよね
靴で通販は冒険だから私も嫌い
サイズ表記だけではわからない、
履き心地の違いとかかかとのフィット感とか色々ある
ヒールの靴なんか足に合わなかったらただの拷問道具だし
235が頭悪い。
親心を考えなよ。
30前の若い娘が、いま、男受けする格好して相手見つけて結婚しなかったら、今後どうするんだっての。
親の言いたい事を、よーく考えなよ。
本当に、服だけの話かな⁉︎
おっさんが言うお洒落って格好した結果、どうあって欲しいと望んで言ってると思う⁉︎
服だけ着とけばオッケーとか思ってる短慮なのかな⁉︎
皆さん、服のアドバイスは熱心だけど、その先の問題解決しとけば、親父は服に口出しませんよ。
子持ちになったらスニーカーだろうが、そんなモンだで済む話。
彼氏がいるならゴールインまで捕まえとけ、相手もいないならサッサと探せ、精いっぱいめかしておけっていうオッサンの親心だっての。
娘の女子力の低さを嘆く目的は、婚活よ。
ダサ男の長文マウンティングわろた
キッモw
半角の「⁉︎」や、擬音のカタカナや空き行が特にキモイw
オネェ用なのかパンプスで30センチまでとかあるし
交換も出来るんだし通販でお気に入りメーカー見つけるしかない
急な不幸があった時どうすんの
いきなりそのサイズの黒パンプス用意なんか出来ないでしょ
結婚式に招待されたら靴がないから欠席でもする?
ニッセンが大きなサイズを展開してるのって、もちろん大柄な女性に対してでもあるんだけど、女装趣味のある男性やおネェの人向けにでもあるんだよね。
安いのは嫌かも知れないけど、お父さんにポーズだけ見せる用にここで買うのもアリだとは思うよ。
返品交換も無料だったはずだから。
親心の解説するからには親とそうは離れてないオッサンだろうし、誰に対してもマウントの意思なんぞあるわけもないだろうに
それをハタ迷惑と思うのは当の娘自身だけの勝手であって、関係ないヨソ者がキモいのどうのと、それこそ身勝手な主観だけでマウントとりたがってるようにしか見えんがな
ピング君よ
前にジミーチュウに買い物行ったら27cmのパンプスあったよ。ちょっと高いけど靴を言い訳にお洒落出来ないって言うくらいなら一足くらいねだって買ってもらえば?
自分で買うにしても、1万の靴買うのを10回我慢すれば買える訳だし。
しまむらって凄いんだねえ
デカイ外国の靴買えっていうけど、足形が全然合わない事有るんだよね
25の3Eだけど、同サイズの輸入物は軒並み無理
最近はスニーカーもお洒落重視なのか履けないものも結構ある
コンバースとか鬼門
女物の靴で27cmはその辺に売ってないだろ。
上だけキメても靴がスニーカーやサンダル位しか無いんじゃな、困るよな。
いっそオーダーメイドした方が良い気がする。
安物よりも長持ちするし。
父ちゃんにお洒落はタダでは出来ない、口出すなら金も出せって言って買ってもらい。
多分お洒落しろってもう言ってこなくなると思うよ。
女靴だと26.5でも男靴だと25.5で済んでるので幅って大きいなと思う
それにしても上京してきたばかりの頃は卑弥呼とかタルサとか感激ものだったなあ…
友人が同じサイズだったけどやっぱり可愛い靴見つけるのに苦労するって言ってたな
身長は175cmだったけどどこで買ってるのか知らないけど服は普通にお洒落なの着てたよ
昔はゴスロ/リなんかも着てたから通販探せば可愛い服は見つかるんじゃないかな
諦めちゃダメ!
父親きもちわる。
25cmでも通販でしか買えないのに27cmでは可哀想だけど無理だわ
今は靴の場合返品送料無料のサイトが多いから頼んでみればいいのに
シマムラで靴買うなってコメントあるけど、靴のサイズ27なら本当に買える場所が限られるんだよ。
私は25.5だけど、このサイズでもデパートの靴売り場でサイズが全くないことなんて未だにある。
27なら最近丸井が27までの靴をオリジナルブランドで売ってるね。
ZARAやH&Mは横幅が細いから合わないかも。
卑弥呼も27まであるんじゃないかな。日本人向けの幅広で高価だけど履きやすい。
丸井に行って、卑弥呼も試し履きしてみてー!
マツコは黒柳徹子にセミオーダーの靴屋紹介してもらって私のサイズでこんn可愛い靴が?!
って感激してたもんなあ
※42
えニッセンそんな配慮してなくね?と思ったらトールでデカサイズの新ブランド出来てるじゃん
ちょっと前まで身長普通のデカサイズか高身長で普通サイズ(見た目だとかなり痩せ)
しかなかったのに
でもこの子は多分服ここれ買ってね?
オリエンタルトラフィックに27はなかったっけ?
24.5の幅広だから靴によってはこのお店の25履くけど調子良い。
ただここの靴は靴底のせいかな?なんか歩くと変な感じする。硬いというか。
通販で試しに買ってみればいいのに。
ぱんぷす27㎝、楽天で3000件近くあるけど。
丸井見てみたら27までパンプスあるし1万円以下だし定価のものなら返品送料無料じゃん
普通にデザインもカワイイというか無難だと思うけどな
27より大きいと全く見つからないから本当に大変なのはそこからなんだろうな
オリエンタルトラフィックは26.5まで。
私もワンサイズ大きめにしてる。
靴の皮部分がすごく硬いし、靴底にあまりクッションが入ってないせいか歩きづらいんだよね。
かわいくて安いから仕方ないのかなと思ってる。
東京衣装みたいな、劇団、イベント等の貸出専門店には
28cmくらいまでなら女物のパンプスやサンダルがある
デザインはあまり選べないけど
あと、しまむらは5Lまであるよ
店で品切れになってても在庫あれば取り寄せてくれる
私は25cmなので何度か取り寄せてもらったw
要するに、靴を言い訳にしてオシャレしたくないんでしょ?
靴はシンプルでも服装がかわいければ全体的に見てかわいい
報告者も父親も、報告者がダサいのを靴のみのせいにしてる気がする
靴さえかわいくしたら全部かわいくなると思ってないか
マルイだの女装向けの店だので買えるとか言ってるコメントあるけど
そういう店ないようなところだからこそしまむらに行くしかないってパターンも多いんだよね
いくら返品できるとはいえ通販で5足も6足も試すわけにはいかないし
パパさんが言ってるのはフリフリヒラヒラにしろって事じゃないかもしれんよ
長身でもスニーカーでも綺麗な人は綺麗だもの
女っ気が全くないとかちょっと思い当たる節があるなら考える余地あるよ
でもせっかくだから資金はパパさんにねだるのよ
オーダーで作ったほうが早いんじゃないのかな
おねぇのミッツがヒールは作ってもらってるってテレビで言ってたー
まあホント、父ちゃんお外に連れ出して丸1日お見立て行脚やってもらえば
それ以上は口出ししてこなくなるんでね
この人、東京近郊住まいだったら銀座かねまつのセミオーダー薦めるんだけどなー
対応26cmまでだけどしっかり足長測ったら実は…てこともあるし
実際自分はスニーカーや市販パンプスだと23.5から24だけど計測して作ったのは23。
かかとが極端に細くて市販の靴だと大抵すっぽ抜けてて、ストラップ付きかぺたんこしか無理だったのが
全く脱げない、超履きやすい靴が出来上がって心の底から感動した
3万〜4万だし、普通の靴2足分と思えばいいし、本革だから合皮より結果的に長持ちするしね
口出すなら親父が靴の金だせよ
クリロナとか木梨憲武と同じサイズじゃねぇか
そうそうあるもんか
以前はオリエンタルトラフィックも良く履いてたけど
仕事柄結構移動が多いからすぐ履き潰しちゃって、結果的にパンプスは
本革の方がコスパいいかもと思いようになった。
そして父親に出してもらえは激しく同意
多分なんかしら口だしたいだけな気がする。コミュニケーションとりたいかマウント気質か
私も27cmだから気持ちめっちゃわかる
デザインの選択肢自体がろくにないからやる気失せるよね
ダサいくせに高いのそれしかないから買わざるを得ない状況とか普通だし
海外のは幅合わないことが多いし
簡単にオーダーだの通販だの言うけど単純に高いんだよ金が無い
いまどき安くて可愛い靴が巷に溢れてるってのに
なんで自分だけこんな苦労すんだろってバカバカしい
もうおばさんになってオシャレに執着全く無いからどうでもいいけど
和田アキ子じゃねーかと思ったらほんとにそれくらいだった
どこに住んでるか分からないけど田舎だと更に選択肢ないだろうしなあ
口出すなら金出せで父ちゃんに実際の現実を見てもらおうぜ
口を出すなら金を出せってことで、東京でも海外でも大きなサイズがあるところを連れ回すのもありかなぁ。
本当、口出すなら金も出してやれば良いのに…
この人の言う男女兼用はコンバースとかの事かな
私もほぼ変わらないサイズで困ってる
スーツの時に履く様な地~味な物はなんとかサイズあるけどかわいい物は全然ない
通販ならあるって言うけどサイズ合う物見つける為に一体何足買えばいいんだよ
父親もめんどくさい事言い出したもんだね
うちの妹も体格良くて170cm50kgでスリムだけど合う服靴がない
ど田舎だから品揃え悪くて、もう入ればなんでもいいと
LLトップスにクロックスだよ。もったいない
楽天で27cmで検索したら5000件もHITしたって言われてるけど
実際自分が27cmのつもりでその3000件を1ページずつ物色してみてほしいな。
相当数のメンズが混じってる上、自分がお金払ってまで欲しいデザイン・金額かどうか。
しかもこれを一生続けなきゃいけない。
ふらっと入った靴屋で目に入ったかわいい6000円くらいの靴を気分で買っちゃうとかやってみたいもんだわ。
だいたい23cmなんだよね。
※62
マルイは通販出来るし返品無料だよ
調べもせずにあれもやだこれもやだだから正直父親が一言言いたくなるような見た目だと思ってしまうわ
深田恭子もその足のサイズじゃなかったっけ。
お洒落しろっていうお父さんいいじゃん。
いいな、欲しいなっていう靴はサイズが無くてがっかり…って経験多いのかな。
※欄でもあるけど対応策はあるから面倒でも快適なお洒落靴ライフを送って欲しい。
都民なら新宿TENにいけ。デカ足御用達だ
外国製は?
もちろんスポンサーは、パパねw
海外通販おすすめ
オーダーメイドか海外輸入必須なサイズだね…
金かかるなら父親に言うしかないね
もしくはメンズのシューズ買ってメンズライクなコーデとか?
報告者と靴談義したいわー
27センチはまだいけるよ!がんばれー
靴さえ標準サイズならオシャレになれるの?
全体の問題というか、メイクや髪形も関係してると思うけど…
うるさいってことは同居してるんだろうから、自立すればいい
マルイ、H&Mだったら、27でも履ける
28センチ、デザインによっては29センチで甲高、だんびろで女物の靴ほぼ履けないわ私も
オーダーメイドで足形から作ってもらったけど10万からしたよ。
この報告者の気持ち物凄くわかるわ…
相当足が大きいと思っていた自分、
※欄で、まだまだ小者だったと知るの巻。
25~27以上の靴って、しまむらやユニクロ行くとワゴンセールやるレベルで売れ残りを見かけるんだが、地域によって偏りがあるのかな?
27cmの女性用の靴って売ってなさそう………
オカマの人にいい店聞いてみたら?
私と従妹は足が小さくて苦労したほう。私はそれでも22.5だったから多少の選択肢があったけど、従妹は私より少し背が高いのに21.5で、大人物でそのサイズを見つけたら、色やデザインが気に入らなかろうが、その時の懐具合が悪かろうが、即刻買っておかないと、次にいつ見つかるかわからないと言っていた。私は今オーストラリアに住んでいるんだけど、男児用の通学靴を買ってはいている。もちろんファッション性はなし。足の大きい人も、同じような苦労をするんだね。
米国在住でサイズ25cmあたりだけど、こっちだとこのサイズが一番人気なのか可愛くて良い質なのはほぼ新品で買うしかないわ
特に私の足は形がちょっと特殊だから、足に合うものとなるとさらに狭まる
ラッキーなら売れ残りセール品やチャリティー店に偶然あるんだけどねー
一番大きい店売りサイズは大体27.6なんだけど、これも可愛いのはほぼ店頭で売り切れるね
その上日本みたいにcmできちっとされてないから、ちょっとブカブカだったりゆるゆるだったりするから困る
しかも国によってまた規格が違うしもー(/ω\)イヤン
てかお父さんからお墨付き貰った訳だし、そんなに言うなら買ってって言えばいいw
苦労を分からせるんだw
ロコンドでパンプス24.5cmなら1万件近く出るのに
27cmだと30件くらい、幅広希望すると0件ですわ
この差がつまり、平均値からのはずれ具合なんだよね
>靴ははいてみないとわからないから絶対通販したくない
正直、日本人の市場規格から外れる大足がそんなん言うたらどうしようもないやん・・・
この人にとってはパンプスとレインシューズが一番可愛い認識で
『スニーカーですら』とあるからスニーカーは劣るファッションってことか。
試しに楽天だけで検索したら女性靴の27cmは57,760件、内訳でパンプス5,020件、
レインシューズ697件(そもそもレインシューズ自体ダサくない?)はあるのだが、
これら全てが彼女にはダサイのだろうね。かなりセンスが良いのだろうなあ(棒)
お、いいねいいね
その「自分ならもっと必死に調べてセンスよく全体を仕上げれる!」の自信。
どこぞの民主党みたい!
やだ、ここネトウヨみたいな臭いするんだけど
ちょっと前にtwitterで見たけど、女装男子とかオカマさん向けの靴屋さんはサイズ大きめ女性に嬉しいものが多いらしいよ
この人、足幅か甲の高さも規格外なんじゃ。
取り寄せて10足全滅とかだと、要注意客になっちゃうから。
※95
ごめんね
民主は選挙で民意を得て労力を割いて自分でやってみたし、与党は毎日知恵を絞ってるよね
金も知恵も出さないあなたと一緒にしたら申し訳ないよね
地道な作業と人の意見を汲む事が苦手なようなので抽出してあげるけど、参考に※76を読んでね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。