2012年06月16日 17:02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338121740/
- 336 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:03:57.46 ID:xXBX6gqN
- 夫が大学で教鞭とっています。
今度他大学の先生に特別講座をお願いして、その後お礼も兼ねての
飲み会をするらしいのですが、そこに女子学生一人も参加するんだそうです。
(飲み会は講座の先生と夫と、あと夫の大学の非常勤先生達3人です)
その子は夫のゼミではないですが非常に親しくて夫のお気に入りです。
ですからその子は夫の専門にほとんど興味がないようです。
でもその子の人徳で飲み会に呼ぶのだそうです。
夫曰く、その子は非常勤の先生とも学内で会えば仲良くて、
誰からともなくその子を呼ぼうとなり、その子も喜んで行くと返事したそうです。
こういうのってどうなんでしょう?アリなんでしょうか?
学生と指導者とのけじめがない気がして私はモヤっとします。
都会の大きな大学というのはこんなノリなんでしょうか?
その子自身に私が思うところはありません。夫の話を聞いたり、実際会ったこともあって
私もその子に好感を抱いています。
スポンサーリンク
- 337 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:17:22.81 ID:4GFJbuP2
- >>336
あなたがその子に嫉妬しているようにしか思えないんですが、あくまで違うというなら放っておけば?
部外者が飲み会に参加するかどうかなんて、大学に限らず、その場の雰囲気によるでしょうよ。 - 338 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:20:49.63 ID:Nzes8QOc
- そりゃ呼ぶ教師陣に問題ありだと
- 339 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:30:34.63 ID:x3+6zDes
- >>336
そういう子ってよくいるよね。 - 340 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:32:25.71 ID:8H/VQeBu
- > 学内で会えば仲良くて、
> 都会の大きな大学
> 夫が大学で教鞭とっています
反応激薄の昨今の大学生に向かって一人壁打ちテニスやってる虚しい授業風景が
旦那の日常であるなら、あれ、せんせーだ!と笑顔を向けてくれる「若い女性」は
色々とグッとくるものがあるんでしょう。
ハーバードの熱血講義と同じに、勤務先学生との間に共通意識が形成されてるなら、
旦那講義に興味が無い女子学生なんて、指導者レベルの集まりに呼んだりしないと思う。 - 341 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:32:30.39 ID:TsTAkcN5
- >>336
プライベートっぽく見えてしまったりけじめがないように感じても仕事でしょ?
ご主人が女性関係にルーズな人でないなら放っておけばいいと思うよ。 - 342 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:54:16.85 ID:4A3Nm7jR
- 他の学生もいるならまだしも、一人だけって言うのもねぇ。
考え過ぎかもしれないけど、
もし、学内で変な噂されたらどうするんだろ?
立場としては、呼んだ先生が悪くなるよね。 - 343 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 10:58:28.24 ID:lZRHhI8j
- >>336
ていうか、普通に「職場の飲み会がある」って言えばいいのに、そこまで詳細にメンバーを
紹介したりって少なくともうちの夫はしないなあ。
やっぱりその子が来ることについて嬉しくて頭湧いてんのかな?と思ったり。 - 344 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:03:25.28 ID:xXBX6gqN
- 一人だけ呼ぶという状況が私も気にかかるのです。
せめてもう一人だけでも他の学生さんを呼べば分かるのですが。
成績などで色をつけることは絶対ない夫ですが、
もし何かのときに非難されたら女子学生にも悪いと思うんです。
確かにただの飲み会ととらえれば、そこに一人女子がまぎれても
普通な光景ですよね。
昨今大学は改革改変でギスギスしており、スキをみせるとやられるとまで
私に愚痴る夫が、のほほんとこんな飲み会の計画を言うのでイラっとしてました。
- 345 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:05:27.99 ID:2//j5VD+
- >>336
旦那さんもその子も生徒と先生の枠を取っ払って
プライベートでも親しくなりたいとお互いに思っているんじゃないのかな。
奥さんに話してるってことは、やましい気持ちはないと思いたいし
私があなたの立場なら夫を信じたいけど、嫉妬深いので無理だけど
他の奥様がいうように、ほうっておくしかないかな。 - 346 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:07:10.54 ID:x3+6zDes
- >>344
でも、ゼミの学生でもないんでしょ?
それなのに、奥様にまで会うほど親しくなった過程は?
なんか、学生の側に魂胆があるんじゃないかと思ってしまうわ。 - 347 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:10:44.26 ID:8BHW0q/0
- どうして女子学生を呼ぶのかとか、問題になったらどうするんだと言っても
今更断らないだろうし、今回楽しくて特に問題なければ
次回から奥さんにはメンバーとか細かい事は言わないようになるんじゃないかな - 348 :336 : 2012/06/06(水) 11:31:46.29 ID:xXBX6gqN
- メンバーを詳細に言うのは夫の性格もありますね。
その子が来てくれると場が楽しくなることは間違いないので嬉しいみたいです。
夫の専門には興味がない女の子ですが、夫の専門外の分野の話や時事問題などには
大変興味深く聞いたり意見を言ったりするので今時は貴重な子かもしれないです。
夫がうちにたまに学生さんを連れてくることがあって、その時に会っています。
恋 - 350 :336 : 2012/06/06(水) 11:40:04.10 ID:xXBX6gqN
- 途中送信すみません!
恋愛云々は全くありえません。
夫の性格や外見はもちろん、親子ほど年も違うし、女の子に申し訳ない・・・。
まだ私の中で「女子一人だけ呼ぶ」という状況が不安です。
それでも神経質になりすぎていたなとレスを頂いて思うようになりました。
世間的にはアリなようですね。
みなさんレスありがとうございました。 - 349 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:40:00.75 ID:8H/VQeBu
- > 昨今大学は改革改変でギスギスしており、スキをみせるとやられるとまで
> 私に愚痴る夫が、のほほんとこんな飲み会の計画を言うのでイラっと
イラッとじゃなくて、その隙を私は心配しているの。あなた自身でさえ不本意な
スキャンダルの槍玉に挙げられないよう、どうか身の回りは慎重になさって。
危機を減らすためなら、私もその飲み会に参加します!!ぐらい勢いで言ってもいいのでは。 - 352 :336 : 2012/06/06(水) 11:46:02.25 ID:xXBX6gqN
- >>349
飲み会参加は子ども達もいて行けませんがw、それくらいの勢いのことを
先日言ってはみました。少しきつく言い過ぎたので謝ったら
夫本人には「そんな意見もあるのだと覚えておくよ、ありがとう」と返されました。
- 354 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:51:08.30 ID:TsTAkcN5
- >>352
飲み会に女性の一人参加でスキャンダルになるとしたら見に覚えのある先生が
沢山いすぎるんじゃない?
というかご主人みたいにきちんとした人ばかりではないだろうし。
でも大学の派閥あらそいとかの大変さが垣間見えて少し興味深かった。 - 351 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:43:14.52 ID:9QFSCN9Z
- 大学の教師ってそれまでずっとモテた経験がない人が多くて免疫がない。
女子大生にとっては自分を大人扱いしてくれる知的な大人の男だったりして
好意を寄せたりするんだよね。大人の男ではあっても経験少ないから
大学の教師という地位を得て初めてモテたりして厨房みたいに
舞い上がってるんじゃないの?と妄想してみた。 - 353 :可愛い奥様 : 2012/06/06(水) 11:47:27.32 ID:lZRHhI8j
- まあ、工学部系とかであれば、女子学生自体の数が少ないから、女子学生自体も男ばっかりの
中でポツンに慣れてたりするから、抵抗ないのかもなー。
コメント
私がその女の子の周りの学生だったら、間違いなく「親父殺し」とか「チーママ」と陰で嗤うわ。
にこにこと話を聞いてくれる女の子がいたら嬉しいもんだからね。
あまり深い下心はないと思う。
つつしんだほうがいいとは思うけど。
女子大生一人だけ呼ぶ教師陣にもちょっと違和感
まあそんな深い意味はないんだろうけど
女子大に通ってるけど、学生とご飯食べに行って飛ばされた人もいるし
学生だって、誤解されるような行動は慎むべきだよねえ
誘う方もおかしいし、行く方も悪い
教鞭をとっている方の立場からいうと、一対一でなければ別に良い。
指導関係にないならアカハラにもならないしな。
>「そんな意見もあるのだと覚えておくよ、ありがとう」と返されました。
まったく脇の甘い人だw
いずれ足元を掬われるね。
女子大生がおっさん達の飲み会に一人で参加して楽しいんだろうか?
林間学校でしょ
女子生徒の図々しさにカチンときた。
だけどこの位の年頃で慎み深さとか、大人の事情を察するのは難しいよなぁ。
責任を取る立場は先生側だという事を考えたら奥さんが躍起になるのもわかる。
つ「李下にて冠を正さず」
教師側も生徒側もお互いに、誤解を招くような真似は出来る限り慎んだ方が良いと思うけどね
つーか、これで何かあった時に非難されるのは、社会人である教師側の方が比重が高いと思うので
旦那の方が、もうちょっとこういう事に過敏になった方が良いと思うんだけど
女子生徒がつぶやいた瞬間なんらかの事実があろうがなかろうが炎上するだろうに。
このおっさん浮き世ボケしすぎだろw
自分の通ってた大学では有り得ないな。
むしろ大学側が疑われるような行動はするなって教職員に指導してるはずだよ。
生徒がよっぽど出来た子か何か企んでて取り入ってるかだろうけど、どっちにしても参加させるべきじゃないよなぁ……前者なら生徒の為に、後者なら教師の為に。
よっぽど出来た生徒しかいない学校じゃない限りは
、教師の飲み会に一人だけ参加するなんて『取り入ってる』だとか『差別だ』だとか『不倫してる』だとかの変な噂の対象にしかならないし、確実に孤立するだろ。
※11
このおっさんの専攻が何かは分からんけど、俺がかつて通っていた大学(駅弁)には、
脇の甘い先生がけっこういたよ。その分野では業績を上げている人でも……
※12
それが普通と思ってたんだけどね……。
※7
どうせ奢りだろうし、「他の学生と違ってセンセと親しいアタクシ」ってなるし。
まぁ既に孤立済みだと思う。
何も知らない女子学生を酔わせておっさん共の餌食にする、まで読んだ
※16
逆に女の方がおっさんどもを冤罪で食い物にする気なのかも知れん
バカで小金持ってる親父っていいカモだよね
※8
>林間学校でしょ
なるほどなあ
確かに脇が甘いな
おっさんだけど、この飲み会は気持ち悪いな。
※7
無条件でちやほやされしてもらえて楽しいかもね
友達いなさそうな子だなー
有り得ない。
女子学生もおかしいし、教授陣もおかしいよ。
大学教授だって、普通の中高年。
教授にセクハラされましたとか言われたら勝てないな
普通に気持ち悪いわ……
ババァの嫉妬wwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、ウチの教授は個別指導するときでも絶対に部屋のドアは開けっ放しにする。
大学側からも変に疑いを招くような行動は慎むようにという通達が出てる。
こんなの今じゃ常識だろ、あまりに脇が甘すぎて逆に感心するわ。
まあ、国立大じゃあり得ないね。
大学の講師って学部学科によっちゃ、ほとんど男性ってことも多いんだが…
二十歳そこそこの女の子が一人でオッサン達に囲まれてる飲み会って何か違和感が…
ああ、ほとんど同じシチュにいっっつもいる女子大生を知ってたよ。
本人も別に今時のギャル系みたいなんではなく、見た目は地味で真面目でいい子、という、大人の男達がその子と二人っきりの現場を見られてもすぐに問題にしないだろうな~という子。
だから教授や大学関係者たちがこぞって飲み会だ何だってその子だけ連れまわしたがってて、でも本人は内面すっごい浮かれてた。
「○子ちゃんは真面目でしっかりしてる、その上話が楽しい、今時の子と違う、付き合ってて落ち着く」
「もう十年独身だったら、お嫁に来なよ」
みたいに、比較をつけた上で特別扱いして尊重してくれるのが嬉しくて嬉しくて仕方が無いんだって。
そんなだから本人もファザコンぎみというか、「同い年の男って、子ども。年上って余裕があってカッコイイ」「この前、また十何歳年上のおじさまにプロポーズされちゃって~」と公言してた。
……奥さんと小さい子がいる既婚男性と二人っきりで映画に行ったりしてて、本人も「デート」と言って浮かれてたから、ある日知人から親にチクられてたけどね。
○倫とかじゃない!!私はビ○チじゃない!!と本人は言い訳してたけど、同じ事を自分の父親がしてたらどうなのか、子どもの立場で考えても嫌じゃないのか!と叱られて黙ってた。
こういうのって、「若い子orおじさまと遊びたいけど不○まではしたくない」っていう需要と供給がある、ふしだらなごっこ遊びwなんだよねと見てて思った。
私か
先生がお気に入りを呼ぶのはよくあることだよ
飲み会以外にも研究室に2人きりとかザラ
昔は私以外にもお気に入りの男子が1人居たけど、先生に連れていってもらった講演会でやらかしてそれ以来先生の贔屓はなくなったみたい
先生方ってお嫁さんの愚痴とか普通に言うよ、お酒の席では特に
正直同じ女としてお嫁さんの味方をしたいけど、そんな事したらめんどくさくなるからしないだけで、先生の特別になりたいから行ってる訳じゃなくて、ただ単に先生を通していわゆる偉い人と関わりを持てるから行ってるんだと思う
私も時々、お嫁さんは子供も居るのに不安(嫉妬とかじゃなくて)だろうなとは思うけど、だからってどうしたらいいのかは思い付かないな
今の時代、少しでも他の学生より有利になろうと皆必死で飲み会参加するよ
大学だと、成績いいとそういう特権的な扱いを受けることあるよ。
本件がやましいかどうかは置いといて、こういうことが普通にあるかといえば、ある。
ババアの嫉妬とか言ってる人って、自分の大学生の娘とか大学生の彼女がいて「男だけの先生の飲み会に一人で参加してくる~w」
て言っても爽やかな笑顔で見送るんだろうな
※25
悩みがなさそうで何よりですね
林間 の発想がない時点で引く
講師はあわよくば若い娘とやれるかもと思い
女学生は就活の口利きに利用してやろうと企ててる
お互いの腹の中が見え見えだから気持ち悪く思うんじゃないか
ごく普通の出来事だな。
安全のためにそういうのを避ける人もいるとは思うけど。
これやましい以前に他の学生からみたら贔屓されてるとみられてもおかしくないよなぁ
周りにいたら誘う教師も行く学生も両方嫌いになるわwwwww
特にこの先生のゼミとってる奴らとか腸煮えくりまくってるんじゃないか?
自分だったら普通にムカつくw
他の学生が騒いだら大変じゃないかと思うけど
大学の先生のあたまなんてそんなもんかね
旦那の飲み会のメンバーにまで口を出そうとするのか
頭おかしいからそんなこと思うんだろうけど
自分が特別講義をした他大学の先生だとしたら、
何だこの女?何でこんな女一人だけ呼んだんだ?
この大学の先生達って・・・と思うだろうな
変なことに巻き込まれたくないから今後付き合いを考えそう
高校じゃないんだから、学生は贔屓とか思わんよ。
特定の頭のいい学生に目をかけて、先生の会合に連れて行くのはよくあること。
大学生にもなればそういうヒエラルキーか存在することは理解できるし、馬鹿な勘ぐりもしない。
学内がギスギスしてるのにわざわざ余計なことを企てて
挙句職を失ったらどうするんだろう
奥さんと子供を路頭に迷わせるような責任感の無さに絶句
うーんまぁ微妙っちゃ微妙だけど、ままあることだよね。贔屓の子を呼ぶの
たまたま会って奢ってもらったりもあるし
他の学生が騒ぐとか講師が変に思うとか言ってる奴は大学行ったことないだろ…。
旦那が大学講師なら奥さんがもっとサービスしたれや。
世間一般的な爽やかイケメンのスマートな対応を求める方がアホだ。
何を血迷って結婚したの?馬鹿なの?
自業自得
変に思わない奴は自分の常識の無さを知れバカヤロウ
参加する方は「馴れ馴れしい子」程度で済むかもしれないけど
普通は参加させる年上男側は軽蔑される
うちの大学の先生はコレと似たような感じで、卒業まじかに女の子に恐喝的に「セクハラされました」って言われて、学校おいだされた挙句、慰謝料払わされてたな。
たぶんこういう風に学校を辞めさせられると横のつながりで他の学校にも行けないんだろうね。
もし女生徒側に、知恵者がいたら
『パワハラ』か『アカデミックハラスメント』で嫌々呼ばれた。
って訴えさせるかな?
どれだけ言い繕おうが「教授陣のみの飲み会に、女生徒を一人だけ参加させた」というのは致命傷。
十分お金取れます。
リスクは考えたほうがいい。
たとえば非常勤講師の一人がお持ち帰りした結果「セクハラされた」と訴えられたときに、
学内的な責任を取らされるのは誰だろうねえ。
大学は企業と違って統制のゆるい分、足の引っ張り合いがすごいからな。
「お気に入りを呼ぶ」という行為に疑問を持たない人は
悪いけどさすがに非常識だと思う。
※47
盛り上がってるところ申し訳ないけど、これじゃ無理です。一対一ならともかく。
パワハラアカハラも証拠なしには無理。どの世界も主婦の常識と一緒なわけじゃないよ。
やましい意図があるかどうかは別として、お気に入りの学生を先生たちの飲み会に連れて行くこと自体を
非常識と言ってる人は、頭が高校生で止まってると思う。
脇の甘さが久島海並だな。
※51
同意
昨今はパワ、アカ、セクハラに厳しいから大学にも学生用の相談窓口があるし、新入生ガイダンスなんかに出席してる教授や事務の大人は毎年危険性を聞かされていたりするしね。
贔屓されてる学生が居てもされてない学生はなんも思わないよ。逆に何か下衆の勘ぐりをしているなら非難されるのはそっちのほうだわ。
贔屓されてる学生は大体にして生活態度がよかったり成績優秀な学生だからね。
でも、そういう下衆の勘ぐりをする人間が居るのも事実なんだから、投稿者の夫らも、学生にたいして「友達も呼んでいいよ」と言うくらいは気を効かせてもいいと思う。
*51
その通り
ただし女性一人を呼ぶのは非常識
男性側からみれば、講師をしていて飲み会に女子生徒を一人だけ呼ぶというのはかなりのリスクですね。
いくら気がしれた仲であったとしても、断固として避けるべきでしょう。
今回は何も起きなくても、また別の女子生徒と同じ状況になる可能性が大きいです。
私ならその飲み会には絶対に出ることはないです。
その講座の先生に興味があるとか就職の斡旋みたいな事するんでないの?
あと非常勤講師が全員男とも書いてないしなぁ。
報告者の「ひいきの子」という言い方で頭にきてる人もいいけど、仲のいい学生が飲み会に
参加するのは普通ですから。
呑気な先生だな。
何もなくても「火のないところに...」と噂されたら双方にとってダメージだろうに。
女房妬くほど亭主もてもせず。
教授とか学者って基本的に社会性低いし、無教養だからしゃーない
こういう上手い事やれる女生徒必ず居るよね。
個人的に好きじゃない。
優秀な学生は学部生のときから外部の研究会に連れて行かれるし、その後の懇親会にも出る。
その対象が女子学生ひとりというケースも十分にある。
この事例がそれにあたるかどうかは別として、「教授陣の飲み会に女子学生ひとりが呼ばれる」
ということ自体を非常識という人は、はなはだ的外れ。
彼女は相談者の夫のゼミ生でもなくその専門にも興味がない、なのに夫のお気に入り。
学生として気に入ってるわけじゃなさそうw
自分が工学部だから感覚が違うのかな
へーその子ノリがいいんだね程度で終わりそうな話にここまで批判があるのがちょっとびっくり
高校生ならそりゃそうだけど大学の話でしょ?
女の子だって、全く関係ないのによくいくなぁ。
優秀とか関係なしに、ただの飲み会でしょ?
いまはセクハラアカハラ対策でいろいろ厳しい大学多いのにねぇ
教授の研究室でさえ細かなきまりができたりして
時勢にあってない行動とってると騒ぎに巻き込まれたり誤解されることもあるよ
ずいぶん長いこと宮廷大の研究室にいたけど、教授とかの公私混同はかなり激しかったと思う。授業が終わってレポートを持ってきた女子学生から、必死でメアドと電話番号を聞き出そうとしてる助教授もいたし、男には一切指導はせず、女の子にだけマンツーマンで常に体の一部にさわりながらでないと指導はしない準教授もいた。何か問題が起きても、結構身内同士でもみ消してしまうことも多い。大学教授と生徒の関係には、かなりな程度公私混同があるというのが、すくなくとも私の見解。
※65
アカハラセクハラ対策なんて口だけだよ。実際相談にいったことがあるけど、「教授に逆らうな、我慢しろ」でおれは追い返された。実際はアカハラ対策に関わっている人たちも、えらい教授には逆らわない方が無難って感じの人間がほとんどだった。アカハラ対策やってますってアピールしてるだけで、内実は(少なくともおれの場合は)ひどいものだった。
自分のいたゼミには、学生の彼氏持ちだけど担当教授とも関係持ってた女子学生が実際にいたから、教授陣とお気に入りの女子学生一人の飲み会は変な目で見てしまうかもな。
関係持ってた教授も学問一筋で恋愛に疎そうな感じだった
※61に同意
センセー3人+学生1人ならおkじゃん
同じ状況のお疲れ様会で男センセー2+女子学生2で飲んだわ
旦那がちゃんと報告するレベルのことに嫉妬する奥さま怖い
端から見たら気持ちのいいものではないけど、
おやじに取り入るのが上手い女の子はどこにでもいる。
さしあたりこの程度ならセーフだし、特に問題になることもない。
人徳とはいうけどこれって結局は贔屓だよね
その女の子は本当に参加したいんだろうか?
まあ、うちの大学もモデル並みの美少女が既婚の教授寝盗って結婚までこぎつけたから
どこにでもある話かもしれないわ
傍から見て、その女子学生が純粋に向学心に溢れている(かつ教員と親しい)なら
※40とか※61が書いている通りだと思うんだが
女子学生が「ゼミ生でもなければ夫の専門に興味もない」っつーのがミソかね。
講師たちが全員男性とは限らないとはいえ、あれこれ言われても仕方ない。
教授とか講師同士の飲み会に学生が参加する事自体は普通にある事
でもゼミ生でもない女子大生1人だけを誘ったとなると疑問に思う人も多いし、根も葉もない噂も立てられやすいって事だ
そういう時に責任取らされるのは教師側なんだから、もう少し配慮が必要だと思う
※71
指導教官だとむしろアカハラ問題になりやすいのですよ
事情もよくわからずに主婦の常識を無理矢理あてはめてる人が多すぎ。
この程度のことはそれ自体では問題になりようがない。
できるだけ誤解を受けるようなことを慎むって意味で避ける人はいるかもしれないけど。
確かに「あの先生が女子学生を飲み会に誘った。狙ってるんじゃないか?」というノリは中高生か、さもなくば
主婦ってイメージだな。
そんな勘ぐりを受けるんじゃないかという心配は大学にもなれば不要。みんなそこまで暇じゃねーよ。
他に生徒がたくさんいるとかなら分かるけど
女生徒一人だけっていうのは誤解されても仕方ないんじゃないかと思う
いいホステスになれそうだw
というのはさておき、女子学生からすれば教授と仲良くなっておくのは就職にも有利だし
人脈作っておくのは悪くないと思う そこまで目くじら立てなくてもよくある話だよ
連れてく女子学生が複数になる方が合コンみたいで嫌だな
これが男子学生だったら気にも留めないんだろうな~w
仮にもよそ様の娘さんを預かる身なんだから少しは考えてやればいいのになぁ。
若い娘さんなんだから、事実無根だとしても変な噂が立つのは困るだろうに。
嫉妬乙としかね
女子生徒が同学年とかの他人だったら生暖かい目で見ると思うけど
自分の娘だったらなんでその面子で飲みに行くのか小一時間問い詰めるかな
特に女子が少なくない分野だったらw
少し偏見入るかもしれないが、理系で、先生達が近い専門の人たちなら問い詰めるのは15分くらいになるかもしれない
※80 当然だろう。男なら何の心配もない。
私大学生だけど、こんなん少なくとも国立大じゃありえないよ
うちのゼミの教授も私が質問に行っても、必ずドアに何かをはさんで密室にしないようにする
大学からコンプライアンスの徹底が義務付けられてるから
嫉妬とか言ってる人は大学行ったことないか言っちゃわるいけど相当頭悪いの?
※85
それは一対一や研究室だからですよ
というか何のコンプライアンスですか?自分でよくわからない言葉を使わない方がいいですよ。
老い落の恋か?
女子生徒が一人だけってのがキナ臭さに拍車をかけとるわけだ
こういうのって生徒たちから噂になるんだよね。あそこの教授は贔屓する、好みの女の子だけ飲み会に誘うとかできてるんじゃないかとかそっから噂が広まって取り返しつかなくなるんだよね。指導がはいったり、左遷されたり解雇されたり。そんな事実がなくても噂の力ってすごいから。この時代には女子生徒一人だけ飲み会に参加するってのはもうタブーなんだよね
お気に入り学生を贔屓するのは別にいいけど
その対象が「女の子一人だけ」な時点でアウトだよなー
しかもゼミ生でもなければ専門にも興味がないと。
ならその女の子のどこが気に入ったの?となるわな
※80
なに当たり前のこと言ってるんだ?
まあ無邪気なだけだよ。
国立私立に関わらずよく聞く話。
それを企業人が聞いて脇が甘すぎると驚愕するところまでよくある。
まあ大学に近い企業だとそういう女生徒を駆使して案件受注したりするんだがw
※85が頭悪すぎて笑った
女生徒一人ってのがなぁ…。
他にも女の人がいるならいいけど、私がこの子の親なら絶対に行かせないわ。
まぁ美人局もあるかもしれないから、親しくても警戒することにこしたことはないけど。
しかしこういう男は本当に脇の甘いところがあるから利用しやすくはあるよな。
米85
密室で2人きりになるからでしょ。
他に2人も教員がいればまったく問題じゃないよ。
とはいえ俺は今回のような行動はつつしむけどな。
これでアウトって言ってる人は大学教育の現場を知らずに言ってるんだろうけど、
時々女子学生の方が米欄の鬼女みたいな人で、わざわざ問題にしようとして自爆することはある。
これくらいじゃセクハラにもアカハラにもならないし、
周囲の人はわざわざこの程度の話に乗っかってこないけど、
面倒くさいのは面倒くさいから余計なリスクを避けるためにこういうことはしないって人も多い。俺もしない。
「生徒たちの噂になる」って言ってる人は、大学行ったことないだろ。
高校と違ってクラスもないし、授業もある程度自由だから、同じ学部の学生・講師でも知らない人ばかり。
一部の知り合いの中で話題にはなるかも知れんが、それで講師の進退が決まるなんて馬鹿なことはない。
高校と比べて学生の交友範囲も広くなってて、合コンだなんだと色んな立場の人と飲む機会もある。
先生と飲みに行くくらい、1対1でもなきゃ誰も珍しがりもせんよ。
私が大学のゼミの恩師を結婚式に招待しようと思って、久しぶりに電話した時のこと
先生は当時まだ40そこそこ
年が近いせいか、わりと何でも話せる先生だった
むこうもそう思ってたみたいで、いろいろ打ち明けられることもあった
男女関係とかじゃなくて、友達みたいな感じだ
「ディズニー近くに素敵なレストランがあるんだけど、特定の学生を誘ったらいけないかな?」
「もしかして女子学生ですか?好意を持ってます?2人きりで行きたいとかですか?」
と聞くと、そうだと認めた
女子学生が喜べばいいけど、先生の好意を負担に思えばセクハラになりますよ、
他の学生にそういう関係がバレても、今まで通り授業できますか?
そう聞いたら「そうだよね~」と言ってたよ
若くてきれいな女子学生が身近にいれば、そういう気持ちにもなるんだろうか
当時はまだ20代だったし、ふうん、と思って聞いただけだった
先生は早逝して故人なんだけど、これ読んで思い出したよ
「夫+講座の教授+講師3人と女子学生1名の飲み会」っつってんのに
なんで「夫の専攻に興味もない女子学生が夫を狙ってる!」って話になるの?
主婦っておもしろい。
大学が騒がしい時期で、隙を見せたら~云々言う割りに誤解を招くようなことするのが不思議
付け入られやすい箇所だろうにね~
変に気を使ってるのは、男女半々の学生だった人。
こんなの普通ーって思ってるのは、理系、工学系だね。
私も理系。男子40人女子1人のクラスとか経験して、それが当たり前の環境だったので、
この場合も、奥さんの気持ちも分かるけど、誘われた女子からみたら、なんでもないこと。
私も、卒業研究で遅くなって1人の時に、先生方がご飯食べがてら帰るので、一緒になんてしょっちゅう。1vs1でも気にしないけど、先生複数の自分ひとりなんて、確実に奢ってもられるからウハウハだったw
自分の研究室付きの先生以外でも、というか自分の研究に関係ない先生だからこそ、学問以外の話とかして、すごい面白かったな~。
ある意味、上下関係のある先生vs生徒ではなく、大人vs大人としてのチャンとした会話というか、話が出来ることは、すごい貴重だし、大事な経験だと思う。
先生側も、楽しそうだったよ。自分の子供が大きくなって、晩酌酌み交わしながら、話してるようなもんだと思う。
色気はないんだけど、このまま彼氏ができなかったら、うちの息子の嫁に来い!とか、可愛がってもらった。イヤイヤ、今彼氏が欲しいので、課題減らしてくださよとかw
社会人になったって、部長と2人っきりで、泊まりの出張とか、男性10人に女性1人で、ホテル泊り込みでカンズメとか今でも、普通にあるんだけどw
仕事忙しすぎて、奥様方が心配するようなことは何もない。
でも、みんなで遅くにご飯食べてると、うちの奥さんより、一緒にいるよねーとか言われるが、
お互い様だ!
※101
男女半々だけど普通だよ
ただ、
>社会人になったって、部長と2人っきりで、泊まりの出張とか、男性10人に女性1人で、ホテル泊り込みでカンズメとか今でも、普通にあるんだけどw
これは草生やしてる場合じゃないと思うわ
2人で泊まりとか缶詰とか、教授3人女学生1人の飲み会とは比べられない話だよね
学生は学生、社会人は社会人、それぞれで気を使うに越したことはないよ
世代によっても意見がかわるのかも
年配の人はそもそもその時代にセクハラという言葉がなかったのでは?
それでアタシもやってたけど普通にあることよ、とか言われても…
今は本人たちが本当になにもしてなくても周りが騒ぎたてれば責任問題になる
報告者、大学行ってないのかなー
割とあることだと思う
うちの学部は教授とハグとかもあるあるですまされるところがあるw
「不貞行為などしないように 覚えておくよ ありがとう」
※104
さすがにそれは普通の大学ではありえない
海外ならあるかもな
女性一人はまずいではなかろうか。
仕事関係ならまだしも、教師と生徒という立場なら、後から生徒にあることないことでっちあげられても、パワハラだったとかで不利になりそう。
文系だったけど、よくあること。
優秀で大学の勉強にやる気のある学生は贔屓されても当然だと大学生は思ってるよ。
大抵の学生は「単位さえくればいいや」って思ってるのが多いから、
そりゃ講師・教授も熱心な学生を、たとえ専攻が異なったとしても贔屓にするよ。
特に、大学院に進もうとしてる学生に対しては顕著。
その分厳しくもなったりするけど。
逆にこれがアウトになるなら大学に通う楽しみとかかなり目減りするわw
理系で工学だけど、異常だよ。
その分野で偉い人でも自分のことは客観視できないもんなんだなーと思う。
明らかに男と女で対応違うから笑えてくる。
優秀だから当然?大概そういう女の子はコツを掴んでて聞き上手。
俗に言う「オヤジキラー」。勉学において優秀かどうかは別問題。
大学生は世の現実を知って納得はするだろう。
まあある意味、大人vs大人というのは正しい。男vs女だからできることだね。
※109
異常なのか普通の事なのかはっきりしろ
はげどう!
ハゲしくどうでもいいwwwwwwwwwww
※108
文系大学生だがゼミじゃない・その分野に興味もない教授とわざわざ仲良くする意味がわからん
友人のゼミの教授で~とかで知り合った先生はいるが、それならこの生徒一人だけがやたら気に入られる状況にはならんだろ
そりゃ教授との交流があるのは普通だが、仮にお前の女友達が一人だけオッサン教授の飲み会に誘われても何らやましいことはないって思えるのか?危機感ないやつらだなとは思わんのか?
これ必死に肯定してる奴って「自分とこの専攻ゼミの学生じゃない」女子一人を呼んでるっていう事態だってことを飛び散らしてる。
うちも男子多だったからな。
自分とこゼミの教授が呼んでくれたらいくと思うよ。
んが、一応相手は男で社会人だから同期誘うし、
女も18には成ってて子供じゃないんだから用心はするよ。ふつーはな。
※67
そうですか、お気の毒様
私の場合はわりときちんと対応してくれたと思います
あなたの大学は残念だったようですけど、あくまでも一般論として
最近の大学は、生徒の権利を守ろうという体制が少しずつできているということが言いたかったんです
そもそも夫婦なら片方が嫌がったら考え直した方が良いと思う。夫婦円満より若い女一人混ぜた飲み会が大切なら別だけど。
おっさんがテンション上がってて気持ち悪いわ。
※114
純粋だのう
教職の常識は世間の非常識だからな
相談者としてはしばらく許容というか泳がしておけばいいんじゃないの?
その代わり裏切り行為があった場合の準備だけしとけば
私も相談者さんと一緒で、教師のけじめがなっていないと思うけどなあ。
女子学生にしても、普通遠慮しない?という感じ。
絶対やめろ!!
可愛がっていた女子学生が反旗を翻して、セクハラ対策委員会に訴えて辞めさせられた教官を知ってる。アホすぎ。
いーっ 女の子一人呼ぶのって割と普通なの?
やましいやましくない以前に、学生が可哀想だからもう一人は呼ぶと思うけどなー
学術に熱心だからこそ輪に入れるすごさはあるが、気まずくないか?
互いの事を思えばこそせめてもう一人生徒を呼んで参加させるよなあ
奥さんが心配なのは夫と学生がどうこうなることじゃなくて、
セクハラ問題とかになることじゃないの?
米欄も意見割れてるし、ようするにこの夫の行動を疑問視する人が一定いるわけで。
何もないことは証明できないから、誤解をまねかない行動をしたほうがいいよね。
責任とるのは教員側だし。
※にも頭湧いてる人が多いけどゼミや学会出張と飲み会を一緒くたに語るなよ
先生複数に学生一人を呼びつけるって変だよ
普通さそうにしても複数
この学生がツイッターで先生たちとご飯なう
とかって写真挙げたら炎上するだろうなw
そのまま先生たち全員責任とらされるだろうな
※125
何の責任?
現場がわかってない主婦が騒ぎすぎ。
こんなもん何の問題にもならんよ。
事が起きる起きないより世間体だからな
大学もイメージ気にするし
学生の輪に教授がまざったゼミの飲み会とは違うからな
大学の雰囲気なのかな?うちの大学だったら絶対やんないわ…セクハラにうるさいし。
変だからなに?
こんなお互いがお互いを相互監視しなきゃいけん世の中はやだなあ
旦那が信用できて絶対に何もないとしても、教授数人の中に女生徒がたった一人、しかも例え気立てがよい子でも何か特筆した功績があるわけでもない子が同席するのは異様。(功績=たまたま大きな賞をもらったので教授が合同でご馳走してあげるんだっていうならまだあるのかという気がするかも??)
イメージがすごく悪いし、普通は大学教授なら生徒との無意味な接触には気をつけるよ(大学レベルやモラルで差もあるが)。女生徒も断りづらかったのかもしれないがまずいと思って遠慮くらいできないとダメだろ
大学生だがこれはちょっと…
優秀で研究者を目指してる学生を興味をもった分野の研究者に紹介することはあるかもしれないが、これはそう思えない。
飲み会に若い女の子を同席させて、お酌してもらいたいだけじゃないかな。
この話の中の女子生徒みたいな奴結構いるな
大体が教授と熱弁し合ってる私かっけーwだよ
そういう子は影で相当嫌われてる
昔から先生と仲いい子って嫌われやすいしね
>>28
実際こういうことってあるんだろうな。
例えばhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028848400
これとかさ。ツイッターでも、「よく教授のお気に入りで羨ましいと言われる。でも一緒にご飯に行く教授が多すぎるから、誰のことかわかんな~い!」とか言ってる女がいた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。