2018年05月22日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)18:04:17 ID:jTX
- そういえば、以前働いていた職場でこんなことがあったな。
あるとき、新人女性が中途で入ってきた。
その中途の女性を仮にmさんとするが、
mさんが、「今回の転職に合わせて住居マンションを引っ越ししたんだが、
古い家電や家具などを、その際にほとんど処分し、
引っ越し後に新しい家具家電を買おうと思っていた。
しかし、入社後すぐに仕事が忙しくなってしまい、まだ何も買いに行けていない、
新居マンションの部屋ががらんとしていて、何もないよ。」と、
他の同僚女性陣と、話していたんだ。
スポンサーリンク
- すると、周囲の他の同僚女性たちが、
mさんにしきりに「電子レンジもないの?」とか
「ヘアドライヤーもなし?髪は自然乾燥してるんだ!?」とか、
あれこれ、あれもないの?これもないの?と、質問ぜめにして、
mさんが「電子レンジないよー」とか、「さすがにドライヤーは持ってるよー」とか、
答えるたびに、
「プギャーーーwwwwww電子レンジも家にないんだ!!昔の人みたいwwwwww」
「じゃあヘアアイロンは!?え、もってない?オンナ捨ててんじゃんwwwwww」というぐあいに、
mさんが答えるたびに、皆でゲタゲタ嘲笑するんだよ。
mさん本人は柔らかく対応してあしらっていたようなんだが、
さらにその後、わけわからんことに、
「mさんは極貧で、自宅マンションに生活用品や家電を買いそろえるお金すらなく、
困っている」という噂が、社内に撒かれたようだ。
上司から、「新しくきたmさん、生活が苦しいんだって?」と話されて、驚いたよ。
神経がわからんって、mさんは、特殊なスキル持ちだからってことで中途で入ってきた人で、
本人は高給取り、マナーも良くて育ちも良さそうなど、
むしろ裕福な側だからだ。
奇妙な嘘をばらまいて、話も現実とはかけはなれてネジ曲げて考えている、
他の女性同僚たちが無気味だった。
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)19:42:37 ID:FcC
- >>69
自分の見たいものしか見えない人って、
ある意味幸せかもしれんが端から見たら恥ずかしいな - 72 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/22(火)08:45:00 ID:Oi1
- そんな噂を信じる上司もそのBBA軍団と変わんないよ。
あんたも何言われてるかわかったもんじゃないから気をつけな。
変な勧誘されるかもねw
健康食品とか~ヨガいかない?とか~wwwww
あ、田舎とか都会とかって関係ないから。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/22(火)09:05:34 ID:2St
- >>69
本心ではmさんの方が格上だと分かってるから、些細な事でもこき下ろす材料にしてるだけ。
mさんはそんなの相手にしてないんだろうな、
- 942 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/18(月)19:19:54 ID:apj
- スゲー亀だが、>>69のmさんの話を書いたものだ。
レスくれた人ありがとう。
なんというか、嘲笑していた女性同僚たちは、
mさんが日々バリバリ忙しく仕事して活躍している様子も、
「ビンボーだからあくせく稼がなきゃいけなくて必死wwwwwwみじめwwwwww」
と、皆でプークスクスしてるんだよ・・・
いや、そんなわけないじゃんと。
もう、他の女性同僚たちが、一斉に気が触れ出したのかと、もはや怖えよ。
ついでなんで、また別の人のエピソードも。
以前、上司といっしょに、取引先の人間と喫茶店で打ち合わせした時のことだ。
先方と喫茶店のテーブルにつき、飲み物を注文する。
その時に、その喫茶店のメニューは、たんなるコーヒーや紅茶ではなく、高級な凝った感じで
ベネズエラ産のなんとか、グァテマラ産なんとか、ウバやニルギリのどうの、と
コーヒー豆や紅茶の種類が多かったんだ。
それで、先方の担当者が、メニューを見ながら「うーん、うーん、どれにしようか・・・」と、悩み出した。
しばらく待っていたが、相手担当者が、飲み物を決められず悩んだまま、けっこうな長考に入ったので、
「ここの店、たくさんメニューがありますよねえ」「迷っちゃいますよね、ハハハ・・・」なんて、
上司といっしょに言っていた。
それで、「これ、以前に飲んだら美味しかったですよ」と、メニューの中のひとつを挙げたら、
先方担当者が「じゃあ、これにしようかな・・・」と、その飲み物に決めて、
ようやく店員に注文をしたんだが。
打ち合わせの翌日、その相手先担当者から、会社宛に怒涛の長文メールが送信されてきた。
わけのわからない文で、ざっとしか読めなかったのだが、
曰く「高級な店で緊張していて、つらかった、コーヒーや紅茶を決められずに迷っているときに、
これにしろと押しつけられたようで苦痛だった、
高級店で笑い者にされて、傷ついた、馬鹿にしているのか、云々・・・」
のような文面が、
とにかく改行や空白などもいっさいない、文字の埋め尽くしの真っ黒の画面の文で、
メール画面をスクロールしてもスクロールしても、長く長く、大量にズラズラと止まらないくらい、
書き連ねられ続けているんだよ。
もう、わけがわからないし、あぜんとしたよ。
なんか書いてて思ったが、
mさんの女性同僚たちといい、この取引先担当者の件といい、
神経がわからんというより、「他人が発狂した瞬間に居合わせた」なのだろうか。
- 947 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/18(月)22:51:11 ID:Kbv
- >>942
その喫茶店を決めたのはどちらなんだろう?と思ったけど、怒涛の長文メールは無いな。
プライドが高い?あなたの会社の方が下?どちらにしても面倒くさいね。
コメント
そうです、私がmさんです
>新人女性が中途で入ってきた。
というパワーワード
新卒ならともかく、中途でも新卒でもその職場に入りたてなら新人だろ
※3
同意。うちも普通に使ってるが >中途の新人
極貧だったのは、不必要に他人を貶める女性同僚達だったという地口落ちって訳か。
※2
パワーワードの使い方間違ってない?
※6
自称左の特高警察系男子・特高警察系女子が結構な数いて
ワタシたち左ビャーみたいに、わけのわからない盛り上がり方して相互承認し合ってる国だから
テレビ方面でずっと行われてきた、その規模・クラスの釣りと比べたらその程度の使い方は、ふつうふつう
実家では料理が肉より魚が出る
両親が肉苦手で魚好きだから、あと野菜も好きなので野菜も多め
さらに自分がこれまた親のせい(遺伝)で痩せ型
↑これを言ったら肉があまり食卓に出ないなんて貧乏なの?wwて笑われたことあったなぁ
貧乏だから痩せてるんだ、とかね
※8
痩せ型って長所じゃないの?
羨ましいわ
※8
今は「貧乏飯ほど太る」が常識だからそれ言ったら無知乙で返せるのにね
ちなみに自分は貧乏飯だろうがヘルシー飯だろうが太る自信がある体質です!
※10
来る食料難の時代には私達のような体質が勝ち組よ!
※10
水飲んでも太るわよ!
※10
生きて同志! 筋肉あれば見た目だけは奇麗になるらしいわ!
私は無理だったけど!
あの手の噂話しは誰が得するんだろう
今までクソ真面目に生きてきたのに高校生の頃に真面目なふりして裏で不良を牛耳って悪辣非道なことしてる恐い女という噂を流され本物の不良にいきなり敬語使われたりして仲間と思われて嫌だった
地元を離れて育児も一段落したから働きだしたらそこでもアナタ昔は悪かったんでしょ?真面目に見えるけど相当ヤンチャしてたよねとか言われた
なんなんだよ 私が真面目じゃいかんのか
職場で新人の事をね掘り葉掘り聞き出そうとする女で
良い人に出会った試しが無いよ
前に入った職場で人当たりが良さそうな人が二人きりになった途端に
一言目に質問をぶつけて来たのでドン引き
その後も根掘り葉掘りニコニコ聞きながら変な噂をバラまいて嘲笑してた
そしてネチネチずっといびられた
※15
悪意でなくコミュニケーションのつもりで根掘り葉掘りする連中は一定数いるよ。
そんな嘘ばら撒かれるって分かったら誰もその人とは喋らなくなるね。
自己紹介の法則発生してるじゃん…
つまり極貧なのは…w
※10
最近は、息してるだけでも太るような錯覚に…。
そしてスーパーに行けば、肉より魚の方がずっと高いというw
和牛以外は肉ではない人のことは知らん。
これ転職して引っ越して家財道具ほとんど持ってない。って話の裏を考えずに
ただ持ってないwビンボーwって短絡した同僚たちの単純さにMさん救われてね?
普通の引っ越しを伴う転職で家財道具はほとんど捨てないよね
※20
家電とか同時期に買い替え時期になったとか
実家から貰った家具とか安物でとりあえず揃えた家具なんかで
引っ越しついでに一掃して買い替える…くらいは別に変でもないと思うけど…
自分も一度引っ越しの時にいい機会だしと思って揃えなおした事あるよ
※21
真っ当なひとはそーなんだーって流すけどヘンテコな噂流す人間は普通にそこからまず絡むんだよ
ええ~それ勿体ないでしょ~なんか理由でもあるんじゃないの~あるよね~って
他人をdisる人は、自己紹介乙の法則だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。