2018年05月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
- 499 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/23(水)21:57:14 ID:6P7
- 私はいま20代前半。
高卒からずっと働いていたブラック会社を春先に辞めた。
ひとり暮らししてたアパートも引き払って実家で厄介になっている。
諸々の理由があって再就職は夏以降になる予定なんだけど。
身心に余裕ができて、お茶したり可愛い服を買ってみたりとお洒落したくなってきて。
お化粧の類いも全然だけど、へたくそながらマニキュアにも興味を持って、
一昨日くらいからやってみていた。
(もちろん自分の貯金で)
スポンサーリンク
- そしたら、母親から何その爪の色!色気づいて!気持ち悪い色!っていわれた。
冗談なのかもしれないけど凄くショックだった。
咄嗟に、色気づいてって、これやって何か悪いの!?
私がお洒落しちゃだめなの!?興味もっちゃ駄目なの!?って、
叫ぶように言い返したら狼狽えた後に、
そういうのに興味ないと思ってたから…とかぐちゃぐちゃ言ってて。
当たり前じゃ無い!私が学生の時、お姉ちゃんの化粧道具みて
気持ち悪いだのなんだのいってるお母さん目の当たりにしたら、
攻撃されるのわかってていえるわけないじゃん!!って、つい感情的に言い返した。
五分くらい黙りこくったまま、お母さんはお風呂へ、私はいまパソコンをしている。
母親は化粧っ気の無い人だし、姉の可愛い下着や服に色気づいてって
影で愚痴ってるの知ってたから。私はなるべく地味でいよう、って思ってたけど。
抑圧されてる仕事から解放されたら、
途端に街を歩く女性が羨ましくて、素敵で、お店の女性も皆綺麗で、
私もああなりたい、って思って、お化粧道具を少しずつ揃え始めて、
指先もお洒落してみたいって矢先だったから。
綺麗になって可愛いねって誰かに褒めて貰えるようなひとになりたかったから。
母親にはすごく愛情込めて育ててもらったと思っていたから。
なんか。ショックだった。文章まとまらなかった。悲しい。 - 500 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/23(水)22:18:16 ID:oZy
- >>499
えーと、母親は毒親だと思います
子供を愛していたら、年頃の女の子がおしゃれしてるのをネチネチいびったりしません
子供を傷つけたことに言い訳したりもしません
仕事再開して家を出たら、できるかぎり遠くに行くのがいいよ
これからオシャレいっぱい楽しんでね - 501 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/23(水)22:36:09 ID:6P7
- >>500
やっぱりそうなんですね。
ネットで同じ様なひとがいないかと検索してたら、
貴方のように毒親だといっている方がいらっしゃったので。
二行目三行目に頷いてしまいました。
ありがとうございます。
仕事を再開して、また独り立ちできるようがんばります。
おしゃれになります!
コメント
私も服は親のおさがりを押し付けられ、自分で買ったショーツにも文句言われた
いたって普通なものなのに。色気づいて!の台詞聞き覚えがあるわー
さっさと独立して出ていきなさい。そこでおしゃれしなさい。
うちもそうだったわ
ただの古風な考えかと思ってたけど
娘の成長を喜べない母親って何なんだろうね
【子供】が【女】になる変化に心がついていけてなくて「気持ち悪い」になるのかなーと思ったけど、子離れ出来てなくて精神的に未熟だからそうなるのかな
毒親ってほどではないと思うが。話は通じそうだし
ちゃんと母親とも意見を言い合える関係になるべきで
それが大人になるということだ
母親も同じ人間で、万能じゃなくて欠点だらけなんだから
そんな母親いっぱいいるって。
離れれば大人しくなって、関係も良くなるよ。
なんで娘がおしゃれしたり可愛くなると攻撃しだすんだろうなぁ
娘が可愛い服や物を着たり身につけたりして、娘自身が可愛くなるのって嬉しくない?
スタジオ○リスで写真撮る時とか、全部娘に着せたいくらいだったよ
そういう毒親の可能性もあるし、母親自身が本当に心から「女が着飾る=男の気を引こうとしてる!アバズ.レ!」みたいな極端な思想の持ち主な場合もある
※4
それもあると思うけど
あとは自分は化粧もしないで女捨てて頑張ってきたのに、娘が自分よりも化粧をして女になって
自分よりもキレイなるのが許せないんだと思う
この母親も恐らくそういう毒親の元で育てられたんじゃないかとゲスパー
カーチャンが若い頃に派手な女のせいで嫌な思いをしたのかもしれんしなあ
ベージュと白しか着させてもらえなかった同級生思い出したよ・・・
大学時代の服も成人式のスーツも(着物は恥知らずみっともないらしい)管理されてて
可哀相な子だったわ
子供の頃に美人の同級生にネチネチいじめられた事があり
大人になって結婚して美少女の娘が出来たが
「あのいじめっ子みたいに美人を鼻にかけた嫌な女にならないように」って
わざと容姿の悪口を言って育てたという話の漫画があったな
私は親に容姿をディスられた時は「あんたの子が美人になる訳ないだろ!
蛙の子は蛙、ガマガエルの子はガマガエルだ!」と言い返して黙らせた
※7
ピーチジョンの下着やキャバ嬢ファッションでも同じ事が言える?
本題と関係ないけど「パソコンをする」って言い方、かなり年配の言葉じゃない?
試しに練習だとか適当な理由つけてこの母親にマニキュアやメイクをしてやってみたらどうなるか見てみたい。
「色気づいて」ってのは魔女の悪い呪文みたいなもの
恥ずかしく思って呪縛されず「年頃が色気づかなくてどうする!」と開き直っていいよ
20歳も過ぎて働いてるなら尚更
どんどん色気づいて綺麗になるべき
親の金で買ったパソコンで意気揚々と愚痴ってたら笑えるな
高く売れる時期は本当に短い
とっとと再就職して急いで綺麗になって母親よりハッピーな結婚して見返してやれ
もう先が無いのは母親
旦那にも相手にされない化粧もしないBBAがあとは朽ちていくだけ
離れて頭冷えたら母親誘ってネイルサロンでも行けばいいよ。
幼稚園や小学校低学年のとき、マニキュアに憧れてカラーペンで爪を塗ったりしてたよ
遅くてもその日のお風呂には全部落とされちゃうんだけどさ
そういうちょっとしたお洒落?とか遊び?さえ出来ないのは可哀相
こうやって抑圧しておきながら、30とかになったら「まだ結婚しないの」とか言ったり、近所の人に「相手もいなくて売れ残りですよ」とか言いそう。
※19さん
小さい頃しますよね、ペンで爪塗り。
あとはセロハンテープにマジックで色塗って小さく折りたたんで宝石みたいにしてアクセサリーみたいにしてました。
無職になって出戻ってきた娘が就活もしないでめかし込んでる姿にイライラしてるのかも。
カーチャン毒親認定してるヒマがあるなら家事でもやってろよ。
※21
こんなところでまで娘叩くなよカーチャン
実際こういう人勘違いでアレな事してるからなぁ
※21
ちゃんと読め。姉の時も同じことやらかしてるだよw
だいたいイライラしていたって母親は普通そんなことは言わない。
※14
それ思ったw
完全に娘の女の部分を嫌悪して攻撃する毒親
報告者の姉はさっさと逃げたのかな?
報告者もさっさとそんな毒親から逃げた方がいいよ
その為には再就職だな
※14
ほんとだw
娘がおしゃれだの恋愛だのに興味を持つのを極端に責めてスポイルする母親は、確実にいるよなぁ。
歪んでる親は毒親になりがちだし。
釣りってことかな
うちの姉見てるとおしゃれなんて無駄だなぁと思う
素っぴんださ服センス皆無でも無茶苦茶モテる
たしかに可哀想な気はするけど、この程度なら毒親ってほどでもないでしょ。
親と意見が違うことなんてよくあることだし、この人の親は言い返されて黙ってるじゃん。
娘の意見を頭ごなしに否定し続けて喚き散らし、傷をさらに抉り取るようなら毒親だと思うけど。
他人の親子関係を無責任に壊そうとすることはやめた方がいいと思うよ。
ところで、若者は「パソコンをする」って言わないの?
なんて言うのかな。
パソる?・・・違うなw
なんでこう思う母親がいるんだろ。うちもだったけど、いつまでも赤ちゃんだと思ってるから、男の目を気にしてることを受け入れられないのかな。
こういう母親の心理って白雪姫の継母になぞって何か名前ついてなかったっけ?
※31
言い返されて黙るって事は、無意識でそう思ってたって事よ
それか自分の子は言い返さないペットみたいに思っていたとかね
どちらにせよ毒も毒だよ。 正常な発達を妨げる毒親だ。
若い個体は動物ですら繁殖のために異性を引き付ける行動をするもの
そうしないと子供ができず種が潰えるからね
だから普通の親なら私の母みたいに、娘が可愛くなるのを喜ぶの
まあ私は化粧嫌いだから、母は逆の意味でグチグチ言ってくるけど……
この報告者はちゃんと言い返せて偉いよ。
うちの母はなまじ美人だったからか(残念ながら似なかったw)オシャレしたらpgr、しなかったらpgrでどうしようもなかった。
※13
ピーチジョンの下着つけていてなんか悪いの?おしゃれな下着着ると気分上がるのわかるし、着れて良かったねとしか思わないな
キャバ嬢ファッションも、娘がキャバ嬢ならアリなんじゃないとしか思わない
ピーチジョンの下着に嫌な思い出でもあるの?
ピーチジョンの下着ってデザインもダサくて安っぽくて製品の質も悪いから
もっと質が良くてかわいいものを身につけて欲しいと言う事なら同意
ファッションは自己主張なのだから、親子でも好みが合わないことはあり得るのでしょうがない
自分の好きな格好をし始めるのも親離れのうちなので、親に認めてもらえないからといって嘆くのは間違いだ
親は、子供を受け入れ応援してくれるだけのものではない
親は子供が乗り越えるべき第一の壁でもあるのだからね
母子ではよく見るのだけれど、父子の場合はどういった形でこういった話になるのかが気になるな。
親の脛かじりの分際で何言ってんだ
マニキュア買う金があったら実家にいれろや
※40
実家に金入れてるかどうか、という記述はないし
マニキュア代はもちろん自費
マニキュア代すら実家に入れろというなら
あなたは毒親予備軍だから子どもをつくらないでほしい
※13
仮に、自分がすごく好きな人がピーチジョン着てたとして、別に否定的なことは思わないな。どえろいのだったらまた感想は違うけど、それ見ることになるのって彼氏とか親密な人だから、※13や(※13が仮定する)親には関係ない話だと思う。関係ないからわざわざ評価する必要もない
最近のピーチジョンは知らないけど、子供とはいえ
他人の下着にまで口出しすんの…?
この母親程度なら毒じゃないっていう意見があるけど、
相対的に毒じゃないって意見は当事者にとって意味が無い。言われて傷付いたならもうそれで十分だよ。
報告者に言い返されてモゴモゴしたのは、まさか反撃されると思ってなかったから。
娘のお洒落を否定して抑圧したいんだろうな。本人に自覚があるかは分からないけど。
また仕事始める予定はあるみたいだし、そしたら距離を置けば良いよ。自分の金で買った物にいちいちケチつけられるの鬱陶しい。
これ読んで毒親とまでは言えない、よく話し合うべきって言ってる奴は自分も同じような事子供に言ってる(言おうとしてる)わけ?
娘の下着や化粧に色気づいて!なんて言うのは異常だよ
まずは母親を拉致ってエステとヘアサロンに連れていてみれば
母親もおしゃれし足りてないんじゃないの
まあ家を出たほうがお手軽か?
これからもっともっと綺麗に可愛くなれますように。
母親もその母親から同じこと言われてたんだろうかねえ
20代前半で色気付くのが駄目なら一体いつ色気付けって言うんだよ
30代?40代?遅いわ
これ私と妹もやられたなぁ
弟も正常なレベルで毛深くなった事を同じように言われたようで
まず変化そのものに対応出来ないタイプなのと、変化する事で支配力が効かなくなる事、自分より恋愛市場において格上になる事が認められないって辺りが原因かなって感じてる
散々邪魔しておいて、周りの同世代に孫ポコポコ生まれだした途端に慌ててせっついたりするのもこのタイプだろ
※14
普段はスマホなんだろ
若者のパソコン離れ云うからな
スレタイで会社か学校か恋人からの言葉かと思ってたらまさかの親で草
でも職場では化粧貶しでも叩かれなかったんだろうか工場でもあるまいし
米42
未成年の女の子が、装着したままそうにゅーできるデザインの下着着て出かける時は
さすがに止めたほうがいいと思うけど大人なら野外で楽しむのを止めようがないよね
ピーチジョンの下着って紐パンとかオープンショーツとか装着したまS◯Xできる下着ばっかじゃないんだけど…
頭の中ピンクすぎだろ
時代と価値観が違うだけで毒親じゃないでしょ
「色気づいて」なんてのも一昔前ならよく言われそうなセリフ
ただ親のセリフは姉の件を見ても想定内
言われる覚悟くらいはしておこうぜ>投稿者
母親が娘を「女性として敵視」しちゃってるから無理だね。
離れた方がいいよ。結婚も妨害されそうだしね。
※52
これが毒親の思考なんだねw
うわ~~~~~~~ドン引きwwwww
※51
同意wwww
ピーチジョンを何だと思ってるんだろうww
昔読んだ限りでは、8〜9割は普通のラインナップだったわ
大体そういうセクシーランジェリーは
普通の外出時に着るもんじゃないwwエーブイの観すぎかよ
上質な下着メーカーでもドキッとするような
大人っぽい素敵なデザインって沢山あって、
でもそういうのを選ぶのは別に彼氏のためとかではなく
単に戦闘力とテンション上げてるだけなんだよね
RPGゲームの装備品と同じというか。
精神攻撃への防御力+3 攻撃ブースト+2 みたいな感じ
だから、ピーチジョンやキャバ下着=性の乱れ!という
飛躍した脳内ピンク妄想で、
この報告者のちょっとしたおしゃれを性の乱れに繋げるのって明らかに違和感があるというか、
何も分かっていないんだなと思う
単に戦闘力を上げてるだけだよ
私中3で休日に爪塗っていたら快く思っていなかった祖母 不良になるって怒っていた
成人してから祖母の爪何度か塗ってあげたらひそかに喜んでいたわ
たとえしわしわでもキラキラした指先を眺めていた 落ち着いた肌に近い色
報告者の母も一緒につけてみたらかわるかもしれないね
目立つ手に抵抗あるなら足でもいいじゃん 一緒に楽しめればいいのにな・・
ピーチジョンは、会社自体が半グレの一味で客層もそういうタイプ、
はっちゃけたお仲間が加害者になったり被害者になったり…
の意味で捉えてたわ
サマンサとかコロプラとかパチと同様に、不買的な意味で忌避したい
今は「パソコンする」っていわないのか
違和感なかったから自分も年をとったんだなぁ
娘の変化に対応しきれずについ毒を吐いてしまったという感じじゃないかなぁ。
悪い言葉だと思うし、多感な時期の女の子には尚更使うべき言葉じゃないね。
※14
それこそ「仮定の質問はおやめください」なんだけど…TPOにそぐわない、身だしなみとしておかしいなら口出しはするけど。
↑※13宛てでした、失礼しました。
年頃の娘が色気づいてナニが悪い!?
って、オバちゃんになった今なら言い返せるんだけどなぁ…。
若い頃は妙に気恥ずかしくて、言い返せなかったなぁ。
年頃に色気づかないで、いつ色気づくの?
年とってから色気づく方が気持ち悪いって!
毒親家庭の地獄って、殴られでもしないと躊躇いなく「それくらいで騒ぐ方が…」って言われるところにもあるよね
せい犯罪のセカンドれいぷと同じ構造っぽい
うーんでも親に大切にされてきた、愛情込めて育ててくれたと思える関係なんだったら、その一言だけ取り上げて毒親認定てのもなあ…
本物の毒親なんだったら、仕事辞めたからと実家に帰れるような心境にはならないよ
オシャレや化粧の部分だけは頭が固くて理解のない親、と割り切って相手しないのも手だと思う
親は乗り越えるべき壁でもあるから、しっかり独立して自分のやりたいようにオシャレしたり可愛く装えばいい
20も過ぎた大人が親元にいると軋轢が起きるのは自然だし
でも正直いろんな親見てきたけど、どこも隙のない完璧な理解ある親なんていないよ…
いやむしろどんな人間でもそうだわ
友達だって付き合ってて嫌な部分てのが出てくるけど、だいたいそこだけ受け流して付き合うようなもんで
子供に嫌われたくなくて何もかもハイハイいう親もいるけど、それはそれで問題だしね…
この人のことや親のことを何も知らない他人が、書き込みだけ見て判断した毒親認定を真に受けて納得しちゃうのは何だかなと思う
ウチは母親と姉にこういうのやられたなぁ。
声を荒げて言ってはこないけど、2人でヒソヒソねちょねちょ
辛かったわ
とっさに言い返せてよかった
母親がしてくれない分,自分で自分を大切にして欲しい
この心理本当に不思議。娘なんてかわいすぎて飾り立てまくりたいぐらいなのに。
うちは本人が興味ないからさびしい限りだ。ネイルの話とかして~!
毒親だってわかっていてそこに1年近くいるつもりって、緩やかな自○にしか見えない
こういう地味な母親タイプ程、異性から褒められると
あっという間にころりと行きそうだな。もしくは一生褒められたことを
覚えて、娘にマウントしそう。
※64
母親と姉が性格そっくりでクズだったんでしょ
2人とも身近で一番若い女であるあなたを生物の本能で勝てないと思って敵視したんだろうね
乙
自分も全く同じこと言われたけど母親自身が祖母に厳しく育てられてた
同じように躾けた結果らしいから、報告者の祖母にも何かありそう
※39
父子の場合はエディプスコンプレックスだと思う
母親と結婚するために父親を殺して王になる「オイディプス」から来てる
父親が息子に王座を取られるのを恐れて追放するけど逆に殺される話だよ
姉は母親に攻撃されてたけど、私は愛情込めて可愛がられてたから平気だと思ってました、ってか。
忌み嫌う親元で、無職になった時に実家に甘えられるってのは
悪いけど似たもの親子でもあると思う。
この母親は毒親なんだろうけど、この人もたいがいな気がする。
毒親じゃなくても、再就職前にいきなりオシャレに目覚めたら
「そんなことする前に他にやることがあるんじゃないか?」とは言われそう。
どうでもいいけど「ひと」って書くとなんか頭弱い感じ
>そんな母親いっぱいいるって。
そもそもこれ。
親世代だけど、まだお金が無いはずの学生の娘がお化粧したりしてるとよそのお母さんから「えんこう?」とかヒソヒソされてるんだよね。
自分の娘はヒソヒソされて欲しくないから厳しくする。
社会人になったらもういいんじゃないかな?
白雪姫の母コンプレックスかよ
可愛がられてたっていうか管理・支配されてたんだろうね
私のお気に入りのエンジニアブーツを見て「軍靴みたいw」と言った時の嫌そうな母の顔、忘れられない
思い返してみると何十年もの記憶辿っても母に褒められたことってないわ
※71
確かに無職でずっと実家暮らしの人ってろくなのいないよね
人間的にクズしかいない
でもこの人の場合は高卒で即家を出てずっと働いて独り暮らしして来てから戻ったみたいだから
ずっと親に寄生してる甘えたクズとは違うと思うけどね
高校卒業してすぐに家を出たから母親がちょっとおしゃれしたぐらいでそんな攻撃して来る毒親とは気付かなかったんでしょう。
高校生のおしゃれなんて親が買った服を着て、化粧もしないような子も多いから。
>姉は母親に攻撃されてたけど、私は愛情込めて可愛がられてたから平気だと思ってました、ってか。
でもいくら本文を読み返してもこんなことどこにも書いてないけどどこに書いてあるの?
妄想で文章を補完して超解釈してしまう頭がおかしい人かな?
この人の文章を見ると、学生時代に姉が化粧してオシャレして母親から攻撃されてるのを見て
母親が怖いからおしゃれするのもずっと我慢して来たという内容しか書いてないけど。
多分あなたが姉をこじらせてる「私ばかり母親から攻撃されて妹ばかり可愛がられてズルい!」と思い込んでるから
この話もあなたの家の中と同じだと思い込んでる頭のおかしい長女なのかも知れないけど、
文章ぐらいちゃんと解釈する練習をした方がいいと思う。
このくらいで~とか言ってる人と社畜のマウント取りって似てる
社会の改善を阻害するし害悪でしかない
母親が娘に対して色気づいて!と言うのは十分毒だ
「攻撃されるの分かってる」けど「愛情込めて育ててもらったと思ってたからショック」ってあたりに
毒親からの洗脳の怖さがあるよねぇ
どんだけ否定されてようが
「それも愛情ゆえのはず、心配だからそうなってしまうだけなはず、とにかく何かしら愛情が動機として存在するはず」
ってすり替えないと生きていけないからね
親からいっつもなんの意味も根拠もなく否定され続けてた、って事実を認められるようになるまでがまたキッツいんだよなぁ
道具を捨てて罵る母親から棘のある言葉でチクチク攻撃する母親まで、やり方に違いはあれど娘が着飾ることに対して否定的な母親は珍しくない
色気づいて、男を誘って、品がなく見える、襲われないように
母側の理由は多々あれどすべてに共通するのは「あなたのためを思って」というねじれた親心
そういう親にとっては成長に重要なサイズに合ったブラジャーや絶対に必要な生理用品まで「色気づいた証拠」になってしまうんだよねぇ
早く~
自立してぇぇ~
そんで早くいい人見つけて結婚すればいいんじゃなぁいい~
とか言いほざいてるけど、どいつも
その「いい人」が母親以上の男尊女卑なモラハラ野郎だったら更に拘束されちゃうわけで
結婚も若い女縛りつけるということでは毒親の束縛と大差ないとは思うけども
旦那好みの女と自分がなりたい女は別もんだしね
絶縁したババアもよく「色気づいて」って言ってたなあ。
私は両親に似ず若い頃のデヴィ夫人みたいな華のある美人だったせいか「私がその顔だったら良かったのに」って50過ぎのババアから憎らしげに言われたよww
娘にいうセリフかねえ、滑稽だねえと思ったよ。
絶縁してトンマのエリート金持ちにべたぼれされて今、資産家夫人。
娘がいるけど(残念ながら主人似)、自分が思うように生きてきたせいか、子供で敗者復活戦を
しようなんざ全く思わないんよね。
だから塾にはガンガン通わせているけど、美容関係は好きにしていいよ、と。
それより、小学生でクリニック脱毛もさせた。
本人が望むなら美容外科もOK。
なにより、まともな母親は娘にはキレイになる以上に高級な女になってほしいわけ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。