2018年05月25日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
- 459 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/13(日)14:03:19
- 自営業で職場が自宅だけど、仕事の話だからここでもいいかな?
私は嫁いできた身なので私の直属の上司兼先輩=姑になるんだけど、
人としてはさておき上司・先輩としてはかなり困った人
スポンサーリンク
- 指示や注意はいつもしどろもどろで、
結論をしっかり言ってくれないので結局何が言いたいのかわからない
私に覚えさせなきゃいけないはずの仕事も、
舅がせっつかなければ全部黙って自分で済ませてしまう
こっちが指示待ちになってちゃダメだと思って
「お手伝いすることありませんか?」と聞いても
「え?うーん……たぶんない、かな……?」と言った感じで、
もしかしたら何を振ればいいのかわからないのかもしれない
目で盗めと言われるかもしれないが、
一つの部屋だけで仕事しているわけではないので限界がある
生い立ちを聞いていると部活動やアルバイト、正社員勤務の経験がほとんどなく、
部下や後輩を持ったことがないらしい
そういう事情を考慮すると少しは仕方がないかなとは思うし、
仕事以外でもいろいろお世話になってるからあんまり文句言いたくないけど
将来あなたが動けなくなったら私がやらなきゃいけないんですよ?
そうなってからじゃ遅くないですか?
という気持ちが渦巻いて、モヤモヤしてしまう……
そういう不満を表立って出したことはないので、
今のところ姑との関係は良好だけど(夫には何度か相談した)
人間関係にヒビが入る方が先か、仕事に支障が出るのが先か…… - 462 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)23:33:11
- >>459
一連の流れ(月の予定・日の予定・時間など)を紙に書いてもらったら?
書く事で、姑も自分の仕事に自覚ができる。 - 464 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)17:22:29
- >>459
一ヶ月姑に張り付く
コメント
ずいぶん偉そうな嫁だなあ
トメさん苦労するわ
この人なんで上からなんだろう。
謎の上から目線
自営業あるある
上からって言っても実際仕事だし、家業なら家に直撃ダメージあるからね
下の立場だからなんも考えなくていいって訳にはいかないでしょ
近しい人と仕事をすると互いにダメ出しがし辛い、
実にあるある
まともに働いたことがない姑ができるんだから大した仕事じゃないよ
姑さんビビるレベルで気を使ってるな
可哀想になる
この口うるさい嫁仕込むくらいなら動けるうちは黙って自分が働いた方がいいと思っちゃうかもな
>>将来あなたが動けなくなったら私がやらなきゃいけないんですよ?
>>そうなってからじゃ遅くないですか?
こんな厭味な言い方じゃなくていいけど、これを伝えればいいじゃん。
「将来的に私1人でも出来るように作業を教えてください」って。
教えてもらえるように、な努力はせず姑だけが悪いような言い方するのってどうなん?
>指示や注意はいつもしどろもどろで、
>結論をしっかり言ってくれないので結局何が言いたいのかわからない
そのイライラが顔に出てないか?
他人とのコミュニケーションが苦手な人が、説明してる時に相手に「はぁ?」って顔されたらそれだけでHPが0になる。
マニュアルを作らせる
姑さんは報告者の事が怖いんだろうな
俺も人に振ったりするの苦手
下手に教えると姑追い出して実権握りそう
うちも自営の嫁姑で最初のうちはこんな感じだったなー
家族経営ってなあなあになりがちだから、他人の嫁はこのくらいの姿勢でいいと思うよ
上から目線とは思わないわ
変に繊細ぶってる人のほうが自営には向いてないと思う
いつか姑になる方の立場だけど、これは良いお嫁さん。しっかり者だし配慮もあるし。
優しくバシッと言って貰えるとお姑さんの方も助かると思うわ。
教えてもらう立場なのに、謎の上から目線で、したでに出る気がないのも困った人だよ。
こう言っちゃなんだけど、大手を退職後、中小企業に途中入社した人に、よく見かけるタイプ。
居丈高なのと、しっかりしてるのは違う。
こんなキツそうな人が相手なら、身内として円満にやるために
事を荒立てたくない側の口調と態度は、弱気になるよ。
自営業で嫁の立場だとしても、周囲は替えのきかない存在とは思っていない。
息子に嫁ができる前にも、それなりに回ってたってこと、失念してないか?
離婚して出ていく人かもしれないし、今の経営者の舅世代や、次期経営者の息子にとって
使いづらい人材なら、手伝ってもらわなくてもいいんだよ…。
※18
馬鹿発見
後輩にろくに仕事も教えられない無能のくせに偉そうなのはお前だろ
だったらマニュアルぐらい作れよ無能
嫁を手伝わせる自営業嫁いだら人生終わり
パートに出た方がまだいい
報告者がカリカリと高飛車な物言いする光景が見えるようだ
じゃあこの仕事やってね、と言ったら今度は嫁イビリだ!こんなにできない!と言いそう
自営何だから適当にやっときゃいいのにね
この嫁が一人相撲してるように見えるわ
1ヶ月の予定とか良いかもね。
流れがわからないので教えて下さいというのが良いと思う。
やる事有りますか?ではなく仕事覚えたいので教えてくださいと言えよ
社会経験ないのはお前だろ
これで揉めたら嫁姑問題扱いされるんだよね
違います純粋にビジネスの問題です
関わっているすべての人間が勘違いしてやがった
嫁姑と考えるからややこしくなるんだよな
普通に新入社員に仕事を教えられない適度に割り振れない上司が無能に決まってるのに
※欄にも自分の無能さを認めたくない人がちらほらいるみたいだね
どうしても嫁を叩きたいみたいだけど、姑は舅にも言われてるよ
嫁の態度や言い方の問題じゃなく、姑の能力の問題
家族経営で昔の人だと「上司」って感覚はないのでは
力になりたいんだろうけど、後から入ってきてイライラはどうかと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。