2018年05月28日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
- 920 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)23:43:52 ID:5lZ
- 最近身内がよく病院のお世話になっていて、地域連携室?のスタッフさんと会う機会も多い。
男女1名ずつ配属されてるけど、
女性の方は新人だそうで男性(以下A)スタッフがよく対応してくれる。
ただそのAが本当にもう態度が悪い。
退院前の話し合いでケアマネさんや施設のスタッフさん達がいる時とか、
とにかくどんな場面でも満遍なく悪い。
例えばケアマネさんが私に介護保険の話をしてくれてる最中、
「あのー俺素人じゃないんで一々そんな説明されなくてもわかってますけど」とかみついたり。
いやあんたじゃなくて、ド素人の私に説明してくれてるんだよ…。
スポンサーリンク
- 退院の日にちだけ最初に話して、後は片肘ついて欠伸したりため息ついたり、
耳ほじってカス飛ばしたり、貧乏ゆすりしたり、ペンをずーーーっとかカチャカチャカチャカチャノックしたり。
時々思いついたように↑みたいな悪態ついたり。酷い時は寝てる。
入院時に「リハビリも必要だし丸っと3か月入院していいですよ、そう調整しますんで」
とAに言われたので、そのつもりでヘルパーさん達をお願いしてたら
ひとつき後に「あのーいつまで入院させるんですかね、
こっちも慈善事業やホテルじゃないんですよ」と半ギレで電話してきたこともある。
この件は結局Aが「俺はそんなこと言ってませんけど。証拠はありますか?」で押し通してきて、
電話口の人を代わってくれるよう伝えたらミスなのかわざとなのか保留ボタンを押さず、
「ちょっと認知症入ってきてるみたいですよこの人(私)」と言って他の人に代わられた。
代わった人に平謝りされたけども。
田舎なので大きな病院がそこしかなくて、
変にクレーム出したら今後診てくれなくなるんじゃ…と何処にも吐き出せない。
その話し合いには病棟の看護師さんが出ることもあるんだけど、
Aの言動についていつも後で謝罪される。
ケアマネさん達も、Aの悪態に慣れてるのかハイハイってスルーしてる。
謝罪はされるけど、Aの処遇が変わった感じもないし態度も全然変わらないので
お咎めはないんだろうな。
Aさえいなければ、お医者さんも看護師さんも他のスタッフさんは皆良い人なのに。
こういうのって匿名のクレームでも聞いてくれるんだろうか。 - 921 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)23:55:12 ID:wP6
- >>920
どー考えてもコネです。 - 922 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)00:03:21 ID:ZJ3
- >>920
変なのに当たったね。
それだけ悪ければあなたが出さなくても他からクレーム来てそうなものだけど、
ずーっとそんな調子ならコネに違いない。 - 923 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)01:34:35 ID:TSH
- >>920
一言言っても良いかな?
「争いは同レベルの人間としか発生しない」 - 924 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)02:17:59 ID:CqO
- >>923
覚えたての言葉使いたくなっちゃったの? - 925 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)02:23:43 ID:At4
- >>923
一言言っても良いかな?
「文盲乙」 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)03:11:25 ID:rqV
- 一w言w言wっwてwもw良wいwかwなwwwwwwww
的外れすぎてこっちが恥ずかしい - 927 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)03:19:49 ID:0lv
- >>923は今頃布団被ってガタガタ震えてるからもうやめてあげてww
- 930 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)07:55:29 ID:ZJ3
- >>923はともかく、>>920は病院にメールするとかでいいんじゃないかな。
匿名であれ何かしら意見をもらったら対応せざるを得ないと思う。 - 931 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)08:39:57 ID:4Ns
- >>920
>>地域連携室?
ではなく、その人の所属をしっかり確認した方がいいよ
最初に名刺とかもらわなかった?今からでも名刺をもらうか、看護師さんやケアマネさんに
確認して、それからその上にクレームなりかければいい
今の所おとがめはなくても、現場では相当嫌われてるでしょ?
嫌われてるだけじゃ、左遷はさせられないけど
「患者及び患者の家族に暴言を吐く」
「予定が決まってる事を後からなかった事にする」
「患者の家族への説明をいい加減又はデタラメにする」あたりの記録を持って攻めたら
病院も対応せざるを得ない、というか多分病院でもそいつを穏便に処理したがってるよ
役に立つ事なにもしてないっぽいしね
弱みがあるから一々逆らえなくても、いずれその立場をひっくり返せるよう証拠集め頑張れ
多分暴言吐いているのも920さんだけじゃなく他の弱そうな人にもやってるだろうから、
そいつは長くないとは思うけどね
コメント
>>923ってすげー馬鹿だなぁ…。
病院ってたまによく首にならないなって人がいるね。
言動ひどすぎて妊婦泣かす助産師いたけど普通に働いてた。
病院はいつも人手不足で売り手市場だからねぇ変なのも普通に雇うんだよ
医者が頭下げてきたので誤診でもあったかと思ったら
看護師の態度が悪かったことへの謝罪だったという体験はした
処分するためにクレーム待ちの可能性もあるな
おそらくMSWだから地域連携室所属だろうね。
その男性スタッフと新人スタッフしかいないなら、病院側も辞めさせたくても辞めさせられないんだと思うよ。
病院規模にもよるけど、入院患者全てを新人スタッフ1人で請け負うのは到底無理だし、人手不足も辞めさせられない原因だろうね。
わざとかもしれないけど
落ち着きのなさがガガイのガイ
そんな態度取られたらその場で泣かすぐらいキレるわ。
※4
ええ医者やん
過去に皆文句言ったけど、辞めさせられないってわかってるから、やりたい放題なんじゃないの?
なんか単に失礼とかじゃなくて、完全にわかってやってる感じ。
迷惑な事や失礼な事は面と向かって言ってやれば良いと思うけど、普通に落ち着いた感じで。
親戚が病気で入院して半年くらいたった頃に
長期になるんだから菓子折りの1つでももってこい!常識だろって言った看護師いたわ
そいつも「何で俺様がこんなくだらねー仕事しなきゃならねーんだ」って思いながら仕事してんだろうな
※11
マジで? そいつヤベーな、まあ昔の話かな? ならありえるね
今時は色々ヤベーからあんまり高い物ダメなんだよねー。
まー本当は何も貰っちゃダメなんだけど、貰うのも奉仕(相手の気分を良くする)だから安い物なら良い事になってる
おミカン一個、飴玉一個、そういうのならおk。 ポッキーとかきのこたけのこは場所によるね。 菓子折りはどこでもアウトw
そうはいってもやっぱり人手が足りないんだろ。そんなのが何のお咎めもなしに
のうのうと辞めさせられずにいるってことは。
そいつがいるときは音声を逐一録音して言った言わないをさせないようにした方がいいかもね。
Aは頭に障害でもあるの?
※15
Aは言動から察するに、無自覚の発達障害だよね・・・
自分で言ったこと忘れて、言った言ってないで絶対揉める
ICレコーダーでも携帯して常時録音でもして自衛するしかなさそうだ
地域で権力持ってる人の家族にうっかり同じことやって死ぬほど怒られてクビになればいいのに
このAっての知ってるかもwAっていうかTかなw
※16
だから単なる性格の悪いクズを「発達障害」と呼称するなって
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。