2018年05月29日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526/
□□□チラシの裏6枚目□□□
- 666 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)23:24:29 ID:8l9
- 年中の娘連れて近所のスーパー行って果物売り場にいたら、
娘が「えっ誰これっ!?」って言うから、
見たら娘が指差す売り物のバナナの間に、魯山人の顔が載ったポップが立ってて、
「これは北王子魯山人って言うおじちゃんだよ」
って教えたら、
赤い顔で「好き!私、この人好きなのっ」と言い出した
スポンサーリンク
- 聞いても、魯山人については全く何も知らないし、
顔も初見らしい
娘はジジ専と感じたことも全くない
今まではサンリオキャラ好きで、
男の子にはあまり興味なさそうなのんびりしたタイプ
ただスーパーで魯山人が好きと言い出し、
家に帰っても「まだ見たかったのに、ママが」と言うから、
ネットで画像検索したら、拍手してニコニコと見てる
試しに文豪系の年配者を何人か画像検索して見せたら、
「違う、全然違うよ、ママ変なの、
おじいちゃんが好きなんじゃないの、この人なの」と怒られた
そんな娘の恋が1ヶ月は続いてて、すごい心配
前世で魯山人が好きな人だったんだろうかとか、
馬鹿なこと考えてしまったりもする
案外早く終息するのかもしれないけど、
画像を見る娘の顔見ると、
何となくそうじゃないような気がして嫌だわ - 668 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)00:11:43 ID:8n2
- 初恋の相手が故人なんて切ないよね
- 669 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)09:49:35 ID:vym
- >>668
初恋の相手が2次元って人も多いから(人間ですらない) - 670 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)10:27:24 ID:1Lt
- え、呼んだ?
- 672 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)11:57:08 ID:8n2
- >>669
そういや私もキキララちゃんのオスの方とかだったわ>初恋 - 671 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)10:45:21 ID:utF
- >>666
最初魯山人を亀仙人に空目したわ
コメント
渋いw
書こうと思った事が>>671で書かれてた。w
魯山人ってたしか「人の金で焼き肉が食べたい」とか言う名言で有名な人だよね?
すき焼きに文句言いそう
後の海原雄山である
自分も幼稚園の時の初恋は「笑点」の歌丸師匠だからw
大好きで、TVにかじりついて見てたw で、今でも好きw
671に同じく勘違いしてた
北里柴三郎の晩年と見分けがついたら本物の愛情
この中で亀仙人と読んだお客様はいらっしゃいませんか?
北大路…
私も、初恋はキキララちゃんのオスの方だわ。そういえば。
キキララちゃんのオスの方って言い方に吹くw
動物かよw
人型なんだから男の子でいいじゃん、ていうかキキでいいじゃん
北王子駅(きたおうじえき)は、東京都北区王子五丁目にあった日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。
メドローア!
北大路魯山人の出自は貧しい社家であり
塩鮭にも尻尾のほうがうまいと一家言あった
コメ欄の初恋相手達もなかなかのカオスっぷり
俺は、こういう独特の感性を持った子供は大事にするべきだと思うw
しかし、女性遍歴なかなかのksっぷりを誇る人をピンポイントでチョイスするあたり、将来が怖いわ
騙されて捨てられそうな…
北大路だから
きた 王子 ろさんじん
で王子だと思って居るんじゃないの?
ドールの極選バナナでも売ってたのか
キキララのオスって
キキララのオスって言い方すき
魯山人って人格的にはクソだぞ。
これ「北大路なんとかなんて知らない」と言うと叩かれるやつ?
※8
似てるな
あのメガネしてるとだいたい似て見えるけど
北王子はまあ変換ミスだろうから勘弁したれや
キキララのオスというパワーワード
正式には、性別ないんだってねあの二人
北王子わろた
キキララちゃんのオスw
671見るまで亀仙人だと思ってたw
犬のホームズが好きだった
最近再放送してるの観たらやっぱりかっこよくて園児時代の自分の趣味の良さに感心した
私は初恋舘ひろしだったわ
次が藤田まこと
今は海外にいって作曲家のバーンスタインが全部ひっくるめてしゅき
キキララちゃんのオスの方って言い方好き
曲がりなりにも初恋の人?なのにw
私の初恋はコブラだったわ
マジでサイコガン欲しかった
魯山人とバナナの関係性が分からなくてググったら
単にD●leが勝手に言ってるだけでわろた
スナフキンが初恋じゃった 今でもムーミングッツ集めとるが
なぜか好きなのがニョロニョロにシフトチェンジしてたわ
私の理想と現実の好きなタイプに気付いた時唖然とした。
理想は阿部寛とか彫りの深い濃い系イケメンで、
なのに子供の頃から実際好きになったタイプはムツゴロウさんみたいな人。
友達にそれを言ったら、昔からブレて無いよって言われた。
どっちがキキでどっちがララか、
知らないとわからんから仕方ないw
名前がわからなくても「青い方」とか「髪の毛短い方」とかあるだろw
「うちの子の趣味が特殊で渋くて面白いと困惑を装って書くシリーズ」ができそう
キキララは子供のころから知ってるはずだがなんかイメージがぼやっとしていて
どっちがキキでどっちがララかもわからんし青いほうと言われてもいまいちピンとこないが
オスの方って言われたら一瞬でわかったw
※11の表現力すごいわw
北王子じゃなくて北大路な
ビールは小瓶でラッパ飲みな人
甘いは?
幼い頃の嗜好って歳食っても同じで時々自己嫌悪に陥るわ
キキララって一応、姉弟じゃなかったっけ?
自分は小さいころどっちも女の子キャラだと思ってたよ(ワンピース着てるんだと思ってたから)
幼少のころ初恋は高村光雲だった
中学で高村光太郎を知ってコレが息子かよって当時ガッカリした思い出
キキは男の子
ララは女の子の双子のお星様
だけでどっちが姉か兄かとかは書いて無いな
※44
恋人か
あって双子じゃないの?
姉と弟だなんて思ったことも聞いた事もないけど
もしかしてあなた自身が姉で事故投影してたとか?
関係ないけど、実はキキララの身長はふたり合わせて月と同じくらいの進撃の巨人
サンリオ公式サイトには双子のきょうだい星で
ララは姉、キキは弟と書いてあるよ。
長年好きだったけど「バラ色雲」っていうレギュラーキャラがいたとは知らなかった!
自分は次女だから投影とかはないかな
なんかツイッターで見た気がしたんだよね
姉弟って 間違ってたらすまんね
※47
キキララの話題でゲスパー発動とかすごない?
※41
山形先生ですね?
第一次キキララブームがドンピシャのアラフォーでキキララハウス(三日月型)持ってたなぁ
当時はあんまりキャラの情報とか知らなかった(いちご新聞とかはあったけど)から
姉(好きなキャラは風の子さっちゃん)とのごっこ遊びでは
姉がキキ担当で自分がララ担当だったから勝手に姉妹だと思ってたわ
ちなみに私はすぐに好きなサンリオキャラがキキララからザシキブタに移行した
あのさりげない渋い大人っぽさがあるのが好きだった
あれもオスメスあったのかなw
doleの魯山人ってまんまる眼鏡かけててちょっとドラえもんっぽいなって思った
どこかしらお父さんに似てるとか?
キキもララも女の子だと思ってたΣ(・ω・ノ)ノ
同じような人が何人もいるけど、キキララってボーイッシュな子と女の子らしい子の姉妹なんだと思ってた…衝撃
亀仙人じゃなくて、魯山人の方??
って何度も画面を見返したわ。
吉田茂の写真を見せて、「ほーら魯山人だよ~」
娘「違うよお」
「ほーらほら魯山人だよー」
「違うよおウエーン」
てやりたい
土井先生やタキシード仮面様に憧れるようなもんか……?
671を見て同じ人がいたと安心した
私の初恋は幼稚園の頃
何度目かもわからない再放送でばーちゃんと一緒に見ていた大岡越前だった
大岡様を演じていた頃よりかなり年をとりカツラも無しの加藤剛を見た時は凄くショックだった
イメージが壊れた!と思った
私はジャンパーソンとかキン肉アタルとかあおい輝彦とか恋多き女だったわ
初恋が魯山人って渋すぎないw
※3は内田百閒ではなかったか。
魯山人は、納豆を400回混ぜる人でしょ?
節子、それ「きたおうじ」て読むんやない、「きたおおじ」や。
キキララに雄の方なんていたのか・・
初恋は乱太郎の土井先生だろう
まあ子供って皆そんなもんよ。
うちの娘は4歳の頃ポケモンのヘラクロスを見て
「この人好き…結婚したい…」と懇願してきたわw
高校生の今は三代目Jソウルブラザーズにハマってる。
自分も亀仙人と空目して「あー、マジモードのじっちゃんとかカッコいいもんね分かってるなこの子」とか思ったら魯山人でがっかりした私はDBヲタ
長谷川町子の姪っ子はハゲの不愛想な男性が好きでピアノの先生や小児科の先生と結婚したがっていたらしい
こんなお父さんやおじいさんがいたらいいな!という気持ちがあの人が好き!という言葉として発露されるんだろうか
海原雄山のモデルだから
ジジ専よりもモラハラ男にひっかかるほう心配したほうがいいんじゃないかと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。