2018年05月31日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
- 746 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/29(火)08:52:54 ID:iIJ
- 不意に思い出した
前にラーメン食いに行ったときの、横の席にいたカップル?の話
男は30歳くらいのニッカポッカ履いてるやつで、女は20代前半くらいの綺麗な子
スポンサーリンク
- ラーメン屋についてたTVで「自称さばさば系女子」の話をしてて
女「自称さばさば系女子って全然さばさばじゃないよね」
男「そう?なんで?」
女「だってそういうの自分で言う子に限って席外した子の悪口すぐ言ったりするし、
そういうところ指摘されたら
『あ!はっきり言っちゃってごめーんさばさばしてるからさー気にしないで言っちゃうー』
とか言うし」
男「そうかな?そうでもなくない?
俺逆にそういうのはっきり言う子のほうが好きだなーさばさばじゃん
俺口悪いからさー、ブスとか言っても真に受けない子のほうがいいな、
逆にそういう奴じゃないと身内になれないw」
女「…男くんってさ口臭いよねー、家汚いし、不潔だね」
男「え!?急に何?」
女「はっきり言う方が好きなんでしょ?
男くんが言ってるさばさばは、ただのデリカシーのないバカだよねー
ブスって言っても真に受けないとか自分の都合しか考えないやつとは
身内どころか知り合いでもいやだね」
おおまかにこんな感じの会話して女がお金置いて去って行って、
男がキムチをかきこんで追いかけってた
それ余計口臭くなるよって思った - 785 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/30(水)01:51:23 ID:sUp
- >>746
最後ワロタ
コメント
キムチ
そんな知恵足らずみたいな男に「はっきり言う女が好きなんでしょ」なんて言ってからズバズバ言っても
「俺がそういうの好きって言ったら急にキャラ変して合わせようとしてきた!」って部分しか残らんぞ
「自称さばさば系はさばさばしてない」って風潮が強すぎてなんかさばさばという言葉のイメージが変わるわ
これは別れたな
そもそも口臭いなんて一緒にいられないだろ。なんで付き合ったんだろ?
自称サバサバ系って、要するに
「自分はあんたに配慮しないけどあんたはアタシに配慮してよね」
って身勝手な宣言なんだよな。
絶対に関わらないようにしてる。
単に感性は人格がパサパサしてるだけのプアな人物でしかないから
さばさばしてるってのは豪快で良い意味で細かい事を気にしない豪傑みたいな人の事だよな。
漫画で例えると「花の慶次」の前田慶次とか「天空の城ラピュタ」のドーラとか辺りの。
でも彼女のはただの口の悪い無神経な嫌な奴だもんな。
自称する奴はネタだと思って聞き流せって教わった
自称天才とかな
何事も「自称」したり自分で具体的にアピールしたりすると、大体イタくて安っぽくなるってことだよ
「私よく変わってるって言われるから~流行の音楽とかくだらないって思っちゃうんだよね」
「俺っていつも困った人のことほっとけなくてさー、そういえばこの間もこういうことがあって~」
「私の周りって優秀な人ばっかりだから~そのぶんバカが目についちゃって困るんだよね~」
「よく周りから相談されることが多いんだよね。昨日もお前に相談して良かったってお礼の電話もらってー」
「自分は幼い頃から厳しく躾られてきて、そういうことについては人としていつでもきちんと心がけているから~」
中身が何であれイタイ
席外した人間の悪口急に言い出すなんてサバサバとは対極の行動なのにね
そう言われても分からない彼氏(?)は口臭系
別れた以前に付き合ってないんじゃね
口臭系の彼氏とはその後サバサバと別れられたのだろうか?
口臭くん頭空っぽだったんだろうなー。
自称サバサバ系は結局「他の女どもは陰湿で性格悪いけど私は違うわ」ってことだろ?
他人を見下してる時点でサバサバしてないと思う
サバサバ系だろうとしっとり系だろうと、要するに、他人を不快にさせなければそれでいいのであって。
そのための他人へのアプローチの仕方を試行錯誤してるだけで、別にアプローチ方法で判断されるいわれはないと思う。不快かどうかだけ。
マジレスすると自称でもサバサバしてるって言いたいのはあまりにネガティヴなステレオタイプを女性に押し付けられてるせいだと思うけどね
女はネチネチだの陰口ばっかだの
たいていそれに比べて男はさっぱりという男ageがセットだし
たぶん逆だったら自サバ男が大量発生してるよ
サバサバって相手に対しての事じゃなくて、主に自分が受け身の時の対応の仕方の話だからねえ。
自分が遺恨残さないタイプだからって、自ら場所も人も選ばず思い切りブチ当てるの平気です
って言うのはサバサバじゃないw
ここはサバが多いなあ
サバ味噌美味しいよね
昔の口は悪いが腹は良いって奴だな
口が悪い奴は腹も悪いんだよ良い奴は口も良いから
サバサバ系も自称サバサバも未だに見た事がない
※19
同意
サバサバじゃなく自称姉御肌ならいたなー
面倒見いいって言ってたが自分の都合を押し付けてマイルール押し付けて「みんな私がいないとだめんだんだから!」ってよく言ってた
いやアンタがいない方が空気が和やかになります
わざわざ他の女の悪口言ってるこの女も痛いわ。
自己紹介乙やん。
本物のサバサバ人間を見たことあるけど『悪口を言う』とは対極の人間だった
器でかいしナチュラルに寛容だった
※23
それをわざわざ書き込んだおまえも自己紹介乙、ってことになるな。
自分で言ってて虚しくない?
天然も小悪魔も自称していたら養殖だと思います。
天然者と養殖者の差は凄いぞ!
綺麗にまとめようと欲が出たね
※23
悪口じゃなくね?w
いや本当自称サバサバ系のネチネチ具合と言ったら…
関わらなきゃいいのに自ら関わってネチネチだからね
自分は違う って言いたいだけw
陰口たたいたりするから、自称サバサバって言われるんじゃんね。
本サバは、陰口なんて叩いたりしないのじゃよ。
もちろん「サバサバしてるからつい言っちゃって~」なんて言い訳もしないな。
ところでサバサバに言及する女性って、「でもあなたは本当にサバサバしてて男性っぽくて気持ち良い、異性を感じさせない」って言われるのと
「あなたは女性の友人が多くてフェミニンで、とても女性らしい。色気を感じる」って言われるの、どっちが良い?
※30
そうではなかろ
たぷん自称さばさば系女子の被害にあっていて、憤懣やるかたないんだろう
自称さばさばはよくしゃべるよな
人を容赦なく貶しといて最後に
「私って言いたいことは口にするの、だって腹黒くないから、だから悪気はない」
と言われた事あってちょっとマジギレしたんで「黙ってろよ」とお願いしたことはあった
※32
何故サバサバ系と女性らしさは対極にあるような質問なの?
「サバサバしてるけど、気遣いはできて女性特有の繊細さと嗜みを持ってる」
って事もあるんじゃない?
※32
すっきりシャープで細かいことは気にしない、他人への厚意はさりげなく気を遣わせない
ってイメージは「サバサバ」にあるけど
男っぽいとか異性を感じさせないってのは別じゃないの?
ブスって言っても真に受けない女は
面の皮が厚いって言うんだろ?
どれだけ俺が糞味噌言ってもなかったことにしてね(てへっ)
でも俺のことは尊重してね当然の権利だかんね
意味を勘違いしてる人が多用してるんだと思うわ。
自称してる人はどっちかって言うとねちっこい気がする。
サバサバしてる人って、自分の事悪く言われてもさほど気にしない人ってイメージだから、他人の悪口とか気配りせずに話す人とはサバサバいう人とは違うよね?
自称○○は自虐ギャグだと思ってる
自称サバサバとか自称天然とか自称Sとか自称するやつは大抵ろくでもないよね
人の悪口を言っても許される免罪符ではない
本人は「腹黒くないしさっぱりした性格」だと思い込んでるけどそれは単に言いたい放題言って自分の気持ちがさっぱりしただけで言われた方はどんよりだわ
とりあえずこの男が言ってるのは「自称さばさば」ではなくない?
「モラハラかますけど悪気()はないから笑って受け入れろよ」ってことでしょ
※7
そうそう。周囲の人達を観察しその傾向を掴むインプット作業は注意深く繊細で、
言動として表に出すアウトプット作業を的確かつ豪快にこなすのがさばさばした人だよね。
私粘着系女子だから嫌なことされたらいつまでも覚えてるし
思い出したら蒸し返しちゃうんだよね~
最近キムチにクリームチーズ混ぜたので酒飲むのが好きですよ。それだけですよフフフ。
米44
私もそう。粘着系だから嫌な事されたらいつまでも覚えてる。
だけど、良い事されてもそれもいつままでも覚えてる。
そんな愚痴を関係ない人間に聞かせて
望み通りの賛同貰えなかったらキレるとか
ジメジメしてますねw
サバサバ系姉御肌を自称してる関西女のネチョネチョ具合は凄まじかった
事あるごとに人の悪口雑言言っては毒舌吐いちゃった★とか言ってたわ
自称○○は「人からそう評価されたい憧れの自分」なんだろなと思って聞いてる
たまにそれが本当に当てはまってる場合もあるし、当てはまってなくても
他人に対しては害のないタイプもいるからその場合は別にいいけど、
自称サバサバ/自称ドS/自称姉御
の類は個人的三大地雷
※5 カップル未満だったんじゃないかと勝手に想像
バサ「最近売り出し中なんで食うてみてや」
男も女もサバサバしてる人間なんてほぼいないけどな
自称サバサバ系より、自称コミュ障のほうが面倒くさい
※47
望み通りの賛同なんか端からなくて男の言い草に腹立っただけでしょw
読解力もないのにネチネチうるさいやつだよねお前は
キムチか…
あたしサバサバだから~と言われたら「ああ、サバみたいな顔してるもんね」って言ってみたい
※54
つまんない愚痴プラス自論聞かせといて
相手のは許しませーんとか自分勝手だねー。
※56
高田純次で再生された。「日本海から来たの?」
※9の例がわかりやすすぎて面白いw
もう、そういうの聞いてるだけでムズムズしちゃうよねw
味噌煮サバサバ
※49
自称サバサバ/自称ドS/自称姉御
これが三大地雷あるあるw
これ言う人って本当に押し付けがましくて我が強くて自己中で鬱陶しい女しかいない
「サバの生き腐れ」って言葉があるのを思い出した。
オチが秀逸でワロタ
※3
さばさばしてるなんて自分で言うことではないことを自分で言うような奴は馬鹿にされて当たり前なんだよ
都会から山奥へ引っ越して担任に引き合わされたら、
のっけから「わしら都会もんと違って、なんも腹黒いことはないけ」と言われて、
ここで生き抜かなくてはいけないんだ、と覚悟した小学校6年生の時を思い出す。
>ブスとか言っても真に受けない子のほうがいいな、
彼女にブスブスいう男はやめといたほうがいい
※57
え?相手を許さないどころか接待してあげてるでしょ?
「悪口をはっきり言っちゃう女はさばさばしてて好きだなー」っていう
お好み通りに振舞ってあげたんだからさー。もっと喜んでー。
自称サバサバって男にはそんなに害ないこと多いし、
男に共感してもらおうとしても無理だよな。
報告者みたいな性格ブスの方が男からしたら嫌だろうし
ポリシーやアイデンティティを自称すると軽薄になる
いやー男にもわりと害あるよ
年下の男の子とか、草食系の同年代とか、あるいは部下とか
あまり自己主張しない(または立場的に出来ない)男性が「教えてあげる」「アドバイスしてあげる」「お世話してあげる」名目でタゲられて
自尊心を満たすために利用されてる
で、その男性に彼女ができたり結婚したりすると
今度は彼女or奥さんをちょっと見下して接するというか、
彼女や奥さんに向かって
「○○くんってこういう人だから~私はいつも相談きいてあげたから○○くんの性格はよくわかってて~~
だからほんと○○くんが心配で~
元カノの時もどうこうで~~そういえばこんなこともあって~~
だからどうか尻に敷かないで優しくしてあげてよね!☆」
みたいなことを言う
で、元タゲだった男性が彼女or妻から
「あの女なに? 一体どんな特別な関係だったの? まさか私も今後あれと付き合わなきゃならない訳??」
とじっくり詰められることになるw
※69
結局被害被ってるの彼女or妻でワロタw
「ブスって言っても真に受けないとか」って
結局自分が暴言吐いても許せとしか言ってないな
よくもこんなに詳細に他人の会話覚えてるなー
※72
自分の場合、一日ぐらいなら詳細に覚えてられる
美容院や本屋で漏れ聞いた変な会話とか、ネタかよってぐら面白いヤツは家に帰って家人に話す
でも三日も経てばきれいに忘れる、基本的に寝るとどうでもいいことは消えてくよね
星デミタスの猫女性の話思い出したw
女グループの下品な陰口大会にドン引きして距離を置いたら自サバ扱いされて困ったことはあるなー
一言も自分がサバサバしてるなんて言った覚えはないんだが世の中で「自称サバサバ女」ってレッテルが一人歩きしてる気がするよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。