2012年06月12日 17:02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337176339/
- 723 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 19:22:40.45 ID:STRMtZth
- 書き込み初めてなので至らない点があったらすみません。
娘のことで質問させてください。
娘は大学生になりました。
高校生のころまでは週末も家にいてくれて一緒に出かけたり
部活があっても夕飯は一緒に食べていたりしていたのですが
大学生に入った頃から週末は友達と遊んだりしてあまり一緒にいる機会が
少なくなりました。
私は遊ぶことには反対しません。
学校もきちんと行っているようですし。
ただ、心配なので「19時までには帰ってくること」「一時間ごとにどこにいるのか言うこと」
「いくら使ったのか申請すること」
と娘に言ったところ
「ありえない」「なんなの?」
と言われてしまいました。
妻にも「それは気持ち悪い」
と言われています。
そんなに可笑しいことなのでしょうか?
あと、娘から一人暮らしをしたいと言われていて私は賛成する気にはならないのですが
それも「可笑しい。気持ち悪い」と娘・妻両方から言われます。
自宅から学校まで二時間半ちょっとなら一人暮らしする必要はありませんよね?
スポンサーリンク
- 724 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 19:28:53.62 ID:Lm91kxGN
- >>723
大学によって多少違いますが、片道2時間半かかるのに19時が門限だと
遅い時間の講義が受けられないのではないでしょうか。
門限19時というのは現実的ではないと思います。 - 725 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 19:29:37.76 ID:YTRvXxyS
- 大学生で19時って…どこのお嬢様!?って感じだよ
心配なのはわかるけどもう少し娘さんを信頼しよう
あと多分彼氏だって出来る時期だし、家族より彼氏!友達!の年頃になったんだよ
順調な成長過程なんだから喜ばなきゃ
せめて無断外泊禁止、22か23時までには帰って来るとかにすれば?
あと往復5時間は遠いよ… - 727 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 20:34:43.38 ID:HWE8vhmq
- 19時門限はありえない
付き合いの良い娘さんで幸せだったね>723
ペット飼うとか趣味見つけるとか娘さんへの関心を減らさないと絶縁されるよ
ペットはいつまでも子ども扱いできるよ!
門限も思うままだしすべての行動に関与できるよーオススメ - 728 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 21:07:59.99 ID:IeMKR5wW
- >>723
私が親に723のようなことを言われたら何が何でも家を離れる
怖いよ - 729 :723 : 2012/06/11(月) 21:33:42.89 ID:nDgJQQVU
- ID変わってると思うけど723です。
門限19時は単純に土日の遊びの日です。
平日の授業ある日は仕方ないので授業が終わり次第早く帰らせています。
そんなにあり得ないことですか?信頼はしていますが最近は物騒なので。
だから一人暮らしもさせる気にはなりません。
アルバイトもできないらしくお小遣いを増やしてほしいとも言われています。
1万円もあげているのに足りないと言われました。
足りないものですか?妻は最低でも二万円はあげるべきと言っています。
- 731 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 21:39:22.67 ID:sQZ6aXr4
- >>723
あなたは高卒なのかな?
1日24時間のうちの5時間通学に費やすなら試験期間の睡眠時間がどうなるか想像出来るよね?
除籍までに卒業すればいいという方針なら、その門限と通学距離もありかもしれないけど、
4年で卒業は不可能な状態だよ。
もっと勉学に励ませてあげて。
大学に入ったら友達との繋がりも拡げないと試験や就活の情報収集もままならない。
家にいたら娘さん取り残されるばかりだよ。 - 732 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 21:46:46.57 ID:7mFGW9Do
- 休みの日こそ門限19時は早すぎる。
せめて「連絡してくれば22時までOK」とか、妥協案を出すべき。
1時間毎に連絡することなんて、キモすぎる。
携帯持ってるんだろうから用事があるなら自分からかければいい。
バイト出来ないなら小遣い2万は当たり前かもね。 - 735 :723 : 2012/06/11(月) 21:51:09.43 ID:nDgJQQVU
- >>731
いえ、自分も四大卒です。
勉学は行き帰りの電車+自宅学習などでなんとかなるものかと。
実際私はそうしていました。
一度妥協案を出した時に大幅に時間が後ろにずれたのでそれ以来
19時に決めました。
一時間毎というのはどうも可笑しいようですね。それは考えてみます。
2万円も使う必要あるのですか?
一万で十分だと思っていました。 - 733 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 21:47:24.64 ID:fahAOQ4I
- 自分が大学生の時もバイトなしで1万だったの?
それで足りてたはずがないと思うけど
家計が厳しくてお小遣いあげられないなら奨学金かりたほうがいいんじゃない?
それからちょうど家庭板で話題になってたんだけど2時間半は通学鬱の可能性がある距離
「通学ストレス」でぐぐってみて
まあ、箱にくるんでおきたいみたいだから、家にこもられるのは723的にはありなのかもしれないがね - 736 :723 : 2012/06/11(月) 21:54:06.01 ID:nDgJQQVU
- >>733
私はアルバイトをしていてそこから授業料などを出していました。
なので1万より少ないです。
家系は厳しくありません、単純にそんなに必要ないと思っての事です。
「通学ストレス」調べてみようと思います。 - 738 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 21:57:48.48 ID:sXZpQJ0Y
- >>735
あなただって会社の付き合いで飲みに行ったりする事あるでしょ?
それと一緒で大学生だって付き合いや遊んだりするんだよ
ご飯行ってカラオケ行って映画見て服買って化粧品買って…1万じゃね…
おじさんから見たら何でそんなのに金を?
と思うかもしれないけどそもそも今の時代大学は勉学()だけじゃなく
就職したら出来なくなる遊びを楽しむ為の時間でもあるんだからさ。 - 741 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 22:22:46.22 ID:PzPDp1O3
- 夫としても父親としてもすごく気持ち悪い。
精神的DVだよね。
私が妻(娘)の立場だったら娘(母)と話し合って
卒業と同時に母娘二人で家を出て縁を切るわ。 - 742 :723 : 2012/06/11(月) 22:29:04.29 ID:nDgJQQVU
- >>738
私の付き合いと大学生の付き合いとだと色々違うと思うのですが…。
一万+妻が娘に少し渡しているようです。
なので実質は二万ぐらい貰っているんじゃないんでしょうか。
授業の単位に関係して帰りが遅くなるのはさすがの私も目をつぶっています。
娘は頭は良くないので勉学に励むべきだと思っています。
これはDVなのですか? - 745 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 22:44:16.66 ID:sQZ6aXr4
- 自分の時はこうだったはもういいんじゃない?
今は時代が違う。
レポートだって、大学にネットで回線繋げてフォルダに提出とかメール貼付。
先生も引用元がウィキなどのネット上にあるソース不明なものじゃないか検索かける。
学内図書館の予約は留学生や奨学生優先だったりして、専門書もたくさん必要。
だから友達と情報も専門書もシェアする。
そのためにも付き合いは疎かに出来ないよ。
就活始まって、OBOG訪問するにも、まず付き合いがないと。
私は奨学金借りられない程親は収入があったけど、社会勉強も必要とかで学費と家賃のみの仕送りだったから、
バイト掛け持ちして勤労学生控除受けるくらい収入あったけど、食べるのも苦労してた。
バイトばっかりで付き合いが疎かになって、高額な専門書や教科書を借りるあてもなくて、買うしかなかった。
就活も、人事訪問したけど、OBOGの情報がなくて、同期に比べたら明らかに失敗だった。
親は、そこでやっとお金の事に気付いて謝ってくれたけど、取り返しはつかなかったよ残念ながら。 - 746 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:03:14.88 ID:VwL99h5j
- 頭の良くない娘なら、勉強よりも
将来の永久就職先見つける方を頑張った方がよくね? - 748 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:13:42.92 ID:ayRvMrdB
- お金を与えないならアルバイトをする時間を与えるべき
ただ単にキモいおっさんが娘を自己所有物と勘違いし支配してるだけだ
大学生にもなるんだから自立させなくてはいけないし
親自身も娘を開放するべきだ - 750 :723 : 2012/06/11(月) 23:25:34.88 ID:nDgJQQVU
- みなさん色々ありがとうございます。
今さっき娘と妻とで話し合ってきました。
娘はとにかく門限だけはどうしてもいやだ。とのこと。
他は我慢するとしても門限だけ緩めてほしいとのことでした。
今まで週末家族と一緒にいたのはイヤイヤで、そして門限のせいだと泣かれました。
しかし私もあまり遅くまで出歩いては欲しくないので22時まで延ばすことにしました。
ただ、大学ってそんなに友人関係は大事ですか?
私は別にいなくても普通に就職できたのですが…。 - 751 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:33:16.92 ID:+ukcYTzK
- >>750
はぁ~???????
就職するために友人を作るの?
娘を馬鹿にする前に自分が人生について考えてこいよ! - 752 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:33:36.14 ID:MvFagZQ6
- >>750
時代が違うっつーの! - 753 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:36:12.12 ID:Zjxr8Ibc
- だーかーらー!
「私は私は~」じゃなくてレスちゃんと読んでる?娘さんを一個人として対応してあげる?
そりゃあなたは友人が居なくてもやってこれたかもしれないけど、娘さんに同じ事押し付けるつもり?
束縛も程々にしないといつか爆発した時に手を付けられなくなるよ - 754 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:37:02.32 ID:HWE8vhmq
- 娘さんへの関心減らせ
娘さんは723の友達でも所有物でもないの
娘さんには娘さんの友達がいて世界がある
お父さんなんていなくなればいいのに、って云われてるの悲しいだろ?
娘さんの卒業か結婚と同時に離婚とかも悲しい話だし仕事頑張るか趣味見つけるようにしたら?
今から自分の友達作ればいいじゃん
奥さんも友達じゃないよー - 756 :723 : 2012/06/11(月) 23:43:53.55 ID:nDgJQQVU
- 束縛しているつもりはありません。
所有物だとも思っていません。
娘は高校時代の友人が一番信頼できると言っていました。
だったら大学の友人とそこまで交流を深める必要はないと思いませんか?
それに娘は出来が悪いので遅刻が原因で単位も落としていて、もう四年で卒業できないことが
確定しています。
友人と交流を、なんて言う前に勉学に励むべきだと思いませんか?
私が間違った考えをしていますか? - 755 :名無しの心子知らず : 2012/06/11(月) 23:43:09.32 ID:+6+VWAOY
- 娘の年齢から推定すると723が就職したのは25~30年前ぐらいかな。
好景気~バブル期の超売り手市場だね。バカでもそこそこの会社に入れたよね。
現在世の中がどういう風になってるか知ってる?
お嬢さんは頭が良くないって書いてるね。話半分と謙遜を差し引いて「並」の出来だとする。特殊技能が
あるわけじゃないとすると、死力を尽くした上で運も良くないと「いいとこ」に就職は出来ないんだよ。
死力を尽くす中に、友人知人のコネクションや情報網も当然含まれるんだよ。 - 758 :723 : 2012/06/11(月) 23:52:22.16 ID:nDgJQQVU
- >>755
入社27年前ですね。
ただ私は自慢ではありませんがバカではありません、旧帝大出身です。
それに反面、娘はよくわからない私立大に行きました。偏差値も大したことありません。
だからこそ最低限の友人の付き合いで十分で、勉学に励むべきだと思うのです。
仕事がないわけないです。執念とかではなく
遊ぶ暇があるなら勉強しなさいということです。
家族でよくレストランなど行きますよ。 - 764 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:03:54.91 ID:ySBr2GP9
- 夜遊び外泊しまくってるわけでもないのに
いい年した娘の友人関係を親が制限するなんてありえない。 - 766 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:07:59.89 ID:Uidn49Qw
- >>758
そのまま友達が少ない馬鹿娘をあなたの思い通りに出来たとして
どんな未来が待ってるわけ?
10年後、20年後、30年後・・あなたが死んだ後
いいとこの出だっていうことしか自慢が出来ないあなたにとって
大学はそりゃー重要なものだったでしょう
それが何でか馬鹿私立に行っちゃったからもう既に思い通りになってないわけで
だからこそ、どんどん自分の思いから外れていく娘を見ていられないんでしょう
もういい加減、娘に選択させなさい
あなたが描く人生を娘に進ませたって、家族すら蔑むような糞みたいな人生になるだけだ
あなたは反面教師であればいい、決して道しるべにはなれない男だよ
- 767 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:08:11.89 ID:i880nu+t
- >>756
多分、あなたはイエスと言ってくれる人が出てくるまで
どんなアドバイスも受け入れないでしょ?
それは、あなた自身には答えが既にあって、相談じゃないからです。
あなたの書き込みは突っ込みどころしかない感じなので全部つられてみます。
>束縛しているつもりはありません。
>所有物だとも思っていません。
あなたがどう思っていようが、あなたの言動はそれを意味していると
皆さんに指摘されているんですよ。
あなたが考えを変えたり、人の言葉に耳を傾けない限り、どこで誰に聞いても
どうどうめぐりで決はしないんでは?
>娘は高校時代の友人が一番信頼できると言っていました。
>だったら大学の友人とそこまで交流を深める必要はないと思いませんか?
それを決めるのはお嬢さんであなたではないですよ。
それが束縛であり所有物化です。
あなたの考え=お嬢さんの考えではないのです。
別の人間なのです。
>それに娘は出来が悪いので遅刻が原因で単位も落としていて、もう四年で卒業できないことが
>確定しています。
切ります - 769 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:09:25.51 ID:i880nu+t
- 二言目には「出来が悪い」というのを、今日限りやめましょうよ。
建設的じゃないし、何も生まないですよ。
親にそう思われていることで奮起する子どもはなかなかいません。
確かに遅刻で単位を落とすのは、ちょっとだらしないことですし、お嬢さんがもしそれを理由に
「だから近場に一人暮らしを」と言い出しているのなら、それは間違っています。
まずはちゃんと自己管理をして暮らせるように、あなたが子離れをしなくてはならないと思います。
あなたのやり方は看守と一緒で、徹底した管理のもとに行動を把握し制限してるだけです。
>友人と交流を、なんて言う前に勉学に励むべきだと思いませんか?
友人との交流と勉学は並列に考えるものなんでしょうか?
そして勉学に励むときに切る捨てるのは友達(人脈)なのでしょうか?
それを大学生が親に決められていいものなのでしょうか?
門限を伸ばすとのことですし、そのなかで自由に自己管理する約束をし、見守る時期なのでは?
勉学に励むと言っても、とにかく状況的には卒業を5年でするというのが最大の目標でしょうし
それをやり遂げ、きちんと就職活動をすることだと、まず今は示してあげるだけで良いのでは?
私が間違った考えをしていますか?
はい、まちがっています。
間違いがないと思うのなら、イエスを待たずここを閉じて今まで通りにやっていけばよいだけです。
- 770 :723 : 2012/06/12(火) 00:18:18.58 ID:oKsLVGG0
- 私が間違っているんですね。
ここまで言われるとは思いませんでした。
「どんな大学であれ「大卒」はこれからの就職するためには必要だと思っているので
行かせています。
妻も私も国立なのになんでこんなに出来が悪いんだろうと思います。
妻にも769さんのようなことを言われました。
出来が悪い」からこその決まり事だったのですがそれも違ったんですね。
一から私も考えを改める必要がありそうですね。
- 771 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:21:35.90 ID:Uidn49Qw
- >>770
あなたは学があるかもしれないが、人としての出来は最悪だ
そんなあなたを見捨てずついてきてくれる家族に感謝しなさい - 773 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:43:42.55 ID:56SWNd7K
- あなたは秀才タイプなんだろう
だから成績が芳しくない娘さんの気持ち・立場は全く分かって無い、分かろうとしていない
いい加減我が娘を「出来が悪い」と言いなさんな…はっきり言って気分悪いよ
勉強が出来ても人として出来ていない、良い例だね - 774 :名無しの心子知らず : 2012/06/12(火) 00:49:17.16 ID:WIgK9jBE
- >>770
これまでの約束事でやってきて娘さんがその出来だったということは、
その約束事が勉学の成果には繋がっていないということですよ
ここでのみんなの考えも聞けない上に、デモデモダッテで自分の考えだけが正しいと思っていらっしゃる
もっと柔軟になりなさいな
娘さんにとって唯一の救いはお母さんがまともだということでしょう
コメント
なんだこいつ…
>ただ私は自慢ではありませんがバカではありません
いや馬鹿だろう…
勉強は出来ても親としては理解力が無いんだな
ナチュラルに毒親になってるね、この人。
自分が100%正しいって思い込んでいるのが気持ち悪い…。
もし実父がこんなんだったら就職と同時に自立して疎遠にするわ。
最後まで読んで、なんとなくこの父親の本音が分かった気がしたわ
要するに、娘の入った大学に対して物凄い偏見を持っているんだな
そんなところでできた友人なんてろくなもんじゃないし、遊べば悪い道に引き込まれると
そう思っているから、わざと遊べないような門限と小遣いにして
高校の友達がいればいいから大学の友達なんてイラネとか言ってんじゃね
門限はまだ家庭の事情であるところはあるんだろうと思うが
1時間おきに電話しろって普通に馬鹿じゃねーのwww
子供を一人の人間としてじゃなく自分の物だと思ってるからこういう発想になる
娘さんには卒業後は是非逃げ切ってもらいたい
娘の立場からしたらこいつは毒親だわ。娘さんはバイト出来ない環境なら友達にお金借りてでも家を出るべきだと思う。
遅刻が多いのも家が遠いのが原因じゃない?
片道二時間半以上なんて嫌すぎる
近場の海外行けるわ
授業終わったらすぐに帰ってこいとか、本当に旧帝大卒なのかこいつ?
底辺大卒の私でも、授業後とかにレポートやる時間は必要だったのに:::。
授業出席だけで卒業できる旧帝大ってどこだよww
うーむ。
この親父は優秀ではあるんだろうけど、同じ優秀さを人に求める類の人っぽいな。
条件厳しくしすぎだろ。こいつみたいに修行僧のような荒行をこなせる人間はそういない。
「大学での友達必要ない」も「やることやってないのに」みたいなことっぽいし。
娘も娘でもうちょっと頑張れば良かったんじゃね。
こういう親だってわかってんだから。
そこそこ頑張れば早慶上智とかくらいなら入れただろ。
それだったら交渉のカードが増えたのに。
少なくともすでに留年決まってるとかよっぽどだぞ。
こんなん現実にいたら怖すぎるわ
通学時間往復5時間とか、極端に言うと東京と大阪の間を新幹線通学するようなもんか。通学だけで体力消費してしまいそうだ…。
まともな人間なら普通なら下宿させているはずだ。
大学の授業でしっかり学ぶって言ってもそれはそんなに役に立たないよ
大したことない大学だと思ってるなら資格とらせればいいんじゃないかね
まぁこの父親のいう勉学に励んでほしいは建前なんだろうけど…
と新卒者が言ってみる
ようするに娘をまったく信用してないのね
学力あったって人間性に問題あったら世の中出て苦労することもある
学力なくても人間性が素晴らしければ世の中で活躍することもある
なんなんだいったいこの父親は
でたな昔はできたから、自分はそうやってきたからのクズ旦那。
病気っぽくね?
遅刻が原因で単位を落としたのは、出来が悪いからじゃなくて
家が遠いからじゃないのか?
娘、かわいそうだなぁ
一人暮らしダメ、バイトダメ、小遣い1万円って、普通に友達と遊ぶことも出来ない
んじゃなかろうか。
勉強はできたかもしれないが、人間できてない親父だよね。
これ、嫁さんにも精神DVしていて、嫁さんと娘はもう「卒業したら離婚しよう」と
考えていてもおかしくないよね…。ネタであってほしいけど。
娘さんは本当にそんなに「出来が悪い」のかな。
相談者(?)の望むレベルには届かなかったけど実はそれなりのレベルの学校に行ってたりして。
とにかくキモイね
なんだこの人
今の就活は19時からの説明会とかも多いし、このオッサンの時代と違って説明会行くのにも交通費も何も出ないし全部自己負担
お金がなきゃ就活も出来ない時代だ
まぁ友達居なくても就活は出来るぞ
なんか論点ズレたけど
この父親が
小遣い無し
昼食代無し
酒タバコなんぞ論外
稼いだ金は全て娘のために貯める
ぐらいやってればよかったなんじゃねw
娘を信用してるって言ってるだけだけど、信用なんてしてない。
所有物扱いしているっていう自覚もないんだろうね。
どうせ就職の時期になったら、どんだけ遠くても実家から通わせようとするよ。
自分に自我があるように、娘にも同じ自我がある。
それが理解できていないんだろうな、相談者は。
通学時間のせいで留年したとは考えないのかね。
清々しいまでのフルボッコwww
ここまで束縛してると、就職したら家に寄り付かなくなるんじゃないか。
母親とだけこっそり外でご飯でもしそうだ。
これ将来娘から絶縁コースだなw
娘を駄目な子扱いして支配下に置きたい駄目毒親父
娘さんにげろー
うわ親馬鹿すぎる気持ち悪っ
娘に悪い虫でもつかないようにっていうのも含めてだろうけど・・・
正直、無理かと
ほんとに学業だけに専念するなら、別段無理でもないんだろうけど、周りがそれを許さないでしょう
大学時代の交友関係とか恋愛とか、将来的にみたら無駄かマイナスでしかないのにね
まぁ、それをいっちゃうと女の子が大学まで行く意味はなく、余程やりたいことが決まっている子以外は徒労に終わるんだけどさ
釣りにしても気持ち悪いW
通学に時間かかると分かってながら入学して遅刻が原因で留年確定w
親も親なら子も子だなw
遅刻が多いから4年じゃ卒業できないって、そりゃ片道2時間の通学時間なら遅刻もするわw
10時に講義が始まるとしても8時には家を出なけりゃならない。更にこのぐらいの女の子なら化粧時間もいるだろう。となると、起きるのはいつも7時ぐらいか?
で、最終の講義が終わるのが18時とかで、そっから帰宅は20時。
どこに自由な時間があんのよ。
あと、私も私大だったが、連絡さえ入れれば門限は「日付が変わるまで」だった。
この人、要するに娘のこと信用してないんじゃない?
これはひどい
ただただキショイだめ親父w
信頼はしていないし
物騒と言っておけば何でも自分の意見が通ると思っている
片道二時間半も通学にかかるのに「遅刻が原因で」とか良く言えるな
学校の近くで一人暮らししてればそんなことにはならなかったろうに
こいつが長時間通学強要したせいで単位おとして留年したようなもんじゃねーか
ただただ気持悪い。生理的な嫌悪感すら覚える
そういや居たよ大学の友達にこういう子
門限厳しくて夜遊び出来ない
どうにかなんないかとギリギリまで粘って親に電話したけど無理で、渋々帰宅したら私物全部ごみ袋にまとめられて外に出されてたって
人から借りたCDとかもあって無事ではあったけど借り主に謝ってたわ
その親は自分が厳しくされたからその子にも厳しくしていたらしい
因みに弟達には全くそんなことなかったらしく結局爆発して一人暮らししてたわ
通学片道2時間半って!てっきり往復かと思ったよ・・・。
学校にもよるが、一限開始が8~9時としても、5時半には起床しないと間に合わないな。
食事付きの下宿にでも住まわせた方が親子のためな気がする・・・。
留年は、門限のせいでレポートの資料探しやらが不十分になっちゃったからじゃなかろうか…
2000字程度のレポートですら、よく知らない分野だと
資料探しに2時間(すでに別の人が借りてたり)、資料読むのに2時間、書いて清書するのに2~6時間
とかかかっちゃうもん。この親のせいで友人も少なめだろうし、教え合って労力節約も無理そうだし。
それで親が教えるとか、資料買ってくれるとかではないのに。
就活だって金も時間も食いまくるし、下世話だが将来の結婚相手を探すのもこの時期だし、
大学生に親が介入しすぎるのは毒にしかならんよ。
しかも1時間ごとに電話って、授業中に電話しろってか?
俺の大学在籍中の彼女の門限5時なんだがww
いやいや待て待て、釣られすぎだろ
28
そう?少なくとも大学で得たもので一番社会に出て役に立ってるのって当時の交友関係だけど。
31
片道二時間半くらいはざらにいるよ。その程度で、この時期(大学一年時)に遅刻多くて留年ってかなりヤバイレベル。
もしくは本当は遅刻じゃなくて中間テストが壊滅的でそれをごまかすために通学時間のせいにしてるのではと疑うレベルでヤバイ。
信用はしてないんだろうな。
多分こいつは信用してほしいとか言ったり何かを主張するならキチンとするべきである的な思想。
そしてその「キチンとする」のハードルがべらぼうに高い。
こいつのいう過酷な正しい手続きを踏まないと「わがまま」で済ませるタイプ。
二時間半の通学に加えて、この束縛っぷりでは娘のストレスも相当だろ
おまけにコイツ、家族で頻繁にレストラン行くのと
娘が友人と遊びに出掛ける事を同列に考えてるし…
こんな奴だから、おそらく娘が遅刻が多くて留年したのは、通常とは違う意味で
「娘の生活に問題が有る」可能性が有るって言っても理解しないんだろうな
まぁ門限はありえないとして
小遣い一万も貰ってて何いってんだ
つうか土日バイトしろよ甘えるなボケ
この時代大学生が門限19時とか有り得ない。
どこの姫君だよ!
報告者が物凄いコネ持ってるなら兎も角今の時代
良い大学卒業しても就職出来ないのに。
それにそんなコネあるなら今すぐそこ入れた方が
門限とか関係なく管理できていいんじゃねw
通学片道2h半とか1時間毎連絡で普通じゃないと感じるのにせめて門限を遅くするだけでもって娘さんもかなり麻痺というか洗脳されていらっしゃる。
>それに反面、娘はよくわからない私立大に行きました。偏差値も大したことありません。
>だからこそ最低限の友人の付き合いで十分で、勉学に励むべきだと思うのです。
彼氏ができたら「君はどこの大学の出だね?偏差値は?収入は?」とかいいそう
文系はどうかわからんが、理系だったら友達いないと確実につむ
この親父は一回カウンセリング受けたほうがいい
近くに住んでるからと言って遅刻しないわけではないけどね
1回一人暮らしさせてあげればよかったのに
遅刻が改善するならよし、変わらなかったらそれこそ父親の思い通りに出来てよし
自分の「常識」に固執して改善の可能性を消しちゃったんだから仕様がない父親だよ
捨て台詞でもうこいつは考えを改める気も、アドバイスを聞く気がないのもわかった
うまく娘が就職できて、安定してきたら嫁と一緒に逃げられるから楽しみにしていやがれw
死ぬまで自分は正しいと自分に言い続けてろよ
きもっ
屑だわ
死んじまえ
奨学金で四苦八苦しながら大学生活過ごした方がよっぽど有意義だわ
基地外が親とか最悪
この親父にスレ住民の話が通じてないんだけど、この親父25年前で世間がとまっちゃってるんだろうな
だから、25年前の価値観で話をするが他の人は現代の価値観で話をするから噛み合わない
現代の世間に対する世間知らずを直してからじゃないと話は平行線のままだな
今の世の中、1流どころの大学でても就職が厳しい時代なのにね
親として子を案じるのは当然のことだけど、行き過ぎてることを自覚しないと
いつか子供が巣立つときに大変だよ
片道2時間超えは「魂が抜けてるね」って状態になれるね。うん。
家も大概において距離長かったけど長くて2時間だったし、たまに事故とかですっごい時間で学校に行ってたけど、この娘さん大変だと思う
遅刻はダメだけど、無理もないね…とも思う
※43
こんなオヤジが提案する条件に合うようなバイトなんかないよ。
・19時までに帰れる(ということは遅くとも五時半には業務が終わらねばならない)
・バイト中1時間置きに連絡しても支障がない
・(おそらく)男が少ない
・・・許可を出すのはこんなところか?
こんな都合のいい職場ねーっての。
この親父さん。遊んでるギャル女子大生がスタンダード何じゃなイカ?
そんなのと、自分の娘と一緒くたんにするなよ。
大学は、勉学の場だが『社会勉強』も、多分に含まれてる。
年齢的に大人の権利を使えて、尚且つ子供とみなしてもらえる。
この時期にしくじると、ず~っと世間知らずになるか、年得てもこどもで
いたいと、思い続けるよいになるよ。
はっちゃけて、ギャル女子大生に成ってもこまるがな。
フルスロットでボッコボコキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いや、片道2時間半だから留年したというのは言い訳に過ぎない。実際片道2時間以上の通学してたけど、実行しようと思えばできる。電車の上での勉強は結構はかどるしプラス面もあったよ。
すでに大学留年が決定していることからもこの娘さんの自己管理能力はあまり高くなさそうだから、親御さんが心配するのも分かるが、だからこそ一人暮らしさせたほうが良いのではなかろうか。バイトも、お金が必要なら自分で稼がせる(勿論勉学に差し障りのない程度に)。親離れも子離れもする良い機会ですよ。
母親がまともだったのが本当に救いだったな・・・
連絡さえあれば門限が何時でも子を信用してあげるのが親ってもんじゃないの?
門限厳しくて通学2時間以上じゃバイトもできるはずないし、お金が足りないのもよく分かる
家出や絶縁されてもおかしくないほどのことして、それでも家にしっかり帰ってくる娘さんの我慢強さに関心した
ごめん、軽々しく言いたくはないんだけどね、
ものすごい発達障害のニオイがしないか、この父親。
自分は友達いなくてもいい=自分以外の人間も友達なんて必要ないはず
とかさ。お勉強は出来るけど自分以外のケースっていうのを
どんなに例をあげられても「自分はこうだった」から離れられない。
出来が悪い出来が悪いってやたらに言うのも
もしかしたら世間でよくいう謙遜ってものを、その間合いとか空気が読めずに
自分の子については絶対に出来が悪いって人に言うもの、枕詞にするもの、
それが決まりとか思い込んでるんじゃねーかとすら思ったw
(ま、考えすぎとは思うが)
こんな掲示板に相談する時点でアウト
親の金で大学行ってるくせに留年確定で友達との交流ガー就職ガー
馬鹿いってんじゃねっつのwww
ぐだぐだ言ったってこの馬鹿娘のやりたいことはコンパ()だの彼氏とナイショで旅行()とかそんなもん、で孕んじゃったから結婚するねミャハとか言ってくんのがオチ
「大学生になりました」→「留年確定してます」1回生で留確て勉強する気さらさらねーんだよ
門限だの小遣いだのはどうでもいいが本質的にこの親の言ってることは正しいわ
「一人暮らしもバイトも大学もすべて好きにしろ、その代わり学費も生活費も全部自分で稼げ、高校までは面倒見てやったがその先は自己責任」
これが正しい親の愛情、そういう意味でこいつの対処は間違っとる
これは満場一致で、投稿者をフルボッコだろうな。
通学に2時間半だと、家を出るのが6時半か。。。
そら遅刻もするだろうな。
マジキチ
※31
片道2時間ではない、2時間半だ
ついでに言うと1限の講義は10時からじゃなくて9時からじゃないかな
つまり1限に出るには最低でも朝6時半には家を出ないといけない
年頃の女子が6時半に家を出るなら化粧時間をみこんで起きるのは5時~5時半くらいか
とはいえ私も大学1年の頃は祖父母宅から片道2時間かけて通ってたから不可能ではない気がする…
(講義は9時からだったけど電車の都合で8時半には着いてた。家を出るのは6時半前)
祖父の意向でバイト禁止だったけど、そのぶん小遣いはたくさん貰ってたけどね
親から3万(通学定期代込み)、祖父母から1~2万、同居の独身叔父から1万~2万貰ってたw
タチの悪い友達と遊び歩いて朝帰りの常習、授業にもロクに行ってない…とかいうわけでもないのに、往復5時間の通学強いて何だこの父親。
親が子供の思い通りに育たずにがっかりする気持ちは分からんでもないけどお人形さんじゃないんだから、いい歳した子供を完全な支配下における訳ないのに。勉強とか就職に直結しなくても友達は大事だし、付き合う中でお金もそこそこかかる事がなんで分からないかな。今と昔は違うのに。
お小遣い制とか門限があるのはそら当たり前だろうけど、実現・厳守困難な要件勝手に決めておいて何故守れない!クズめ!みたいなのって、ちょっとこの父親カウンセリングうけるべきなんじゃ…。
子供を全く信用していないの一言に尽きるな
頭が悪すぎる
娘(と、下手すると妻も)に捨てられてから一人でふじこってろバカ親父
2chなんかに顔出す程度の知恵はあるくせに、自分を省みる程度の知能もないんだな
釣りじゃないと思うなー。
うちの父親がまんまこんなだった。
ちなみに母親も。
弟は26歳ニートです。
私は23で家を出て人生が変わりました。
親には「お前みたいなクソダメ人間が一人暮らしなんて
できるはずがない」と言われてましたが
家をでて本当に良かった。
学力と人間として賢いか愚かなのかは別問題だ。
「学はあるけど頭の固い父親」を装ってる風にしか見えない
その手合いが2chなんかで質問とかまずありえんだろ
多分書き込んでるのその娘本人じゃねえのこれ
文章もなんか頭悪いし
多分このおっさん、女子大生のイメージが
「オールナイトフジ」で凝り固まってると思う。
通学2時間半じゃぁ、1限必修とかあったら厳しいよねぇ…
通学中の電車内で勉強できるかっていうのは、路線によるところ大きいよ。
通勤ラッシュの東海道線とか、始発から座ってたって勉強出来る状況じゃない。
というか思うけど、子どもが自分の思い通りに育たないのって
「こいつは出来ない奴だ」って見下してるのを子どもが無意識に感じ取るからだと思うんだけど。この父親に限らず。
釣りじゃなかったらすげえな
そんでこの親の言うことを聞いてたら
学業と長距離通学以外のエピソードがほぼない状態で就活をするわけだ
ひゃー
あれ、2時間半だったか
それにしても、なんかみんな通学時間長いんだな…私の周りが短すぎただけなのか
こういうオヤジこそ※欄に降臨して欲しいわw
通学に二時間半って相当きついだろ
試験期間なんて冗談じゃなく睡眠時間が取れない
遅刻で留年の理由は明らかにコレじゃん、可哀想に
娘さんもそれが分かってるから近場で一人暮らしをしたがったんだろうに
自分も家6時半にでてたけど、遅刻はほとんどしてないから不可能ではないと思う。多分この場合の遅刻して留年ってのは娘なりの反抗なんじゃない?わざと留年したことで、父親の束縛はきつすぎるってことを分からせるっていうか
「お前はだめな子だ」と言い続けて育てるとだめな子になる、って聞いたことがある
「お前は心配だ」=「お前は信用できない」という風に、言われた方は感じるんだよ
だから(この父親から見て)信用できないような子、できの悪い子になっちゃったんじゃないのか
確かに小遣いは1万も行かなかったけど、公式門限はなかった。
3時に帰ってきても心配されるだけで煩くなかった。
父なんか普通にスルーしてたよ。
自分の考えは100%正しい!って思ってるのが本気で怖い
自分の頃は自分の頃は~ってアホじゃないのか
自分の頃と今の時代は違うのが理解できないの?
失礼だけどアスペの匂いがする
自分と他人は違うんだって理解できないんじゃないのかなぁ
自分は友人は必要なかった=娘も必要ないに決まってる
こうなるのがまずおかしいわな
ペット飼うなり趣味見つけるなり
娘から少し目を離す努力をしないと娘が離れてくぞ!
たとえ25年前でもこの価値観は異常ですよ
私もバイトをしながら大学に通いましたが、
自分の子供にそんな押しつけをする気持ちがわからない
もっとも私は>>1さんが鼻で笑うような大学しか出ていませんが
みんなの対応にびっくりした。15年前学生だった頃、私も成人するまで門限日暮れだったよ(学校関連除く)。お小遣いは昼ご飯込みで15000円。流石に2時間半はきついと思うけど、未成年の娘を「束縛してる」とは思わないけどなあ。
バイト禁止で小遣いが月一万とか女子大生にとっては虐待だろ
一日300円だぞ?しかもバイトできないんだぞ?
・・て考えてるうちにこれは釣りだと確信した
自分の理想娘に押し付けて束縛、監視までして自分が正しいと思ってる屑親だな
その上自分は頭がいいってかw旧帝の名が泣くなおいww
この親は学生時代非リア過ぎて遊びを知らないんだろうな
単位落としたのは、家が遠いからなんじゃね?に私も1票入れたいな
30分くらいの通学時間だったけど、当時の1限目なんて本当にきつかった記憶がある
大学って友達いないと試験と就職の時に困るし、通学時間はかかるしって
娘さんは八方ふさがりで単位が取れなくなってるんじゃないのかな?
そりゃこんな馬鹿親から賢い子供はできんわなあ
日本語通じてないもんな
片道2時間以上は一人暮らしした方がいいと思う。
というより、この娘さんは一人暮らしさせてあげたい。
こんなのでも親に成れてしまうのである
※66
良かったなー^^これからのあなたの人生に幸多かれ。
※76
なるね。
一度も誉めずに、なにかいい結果を出してもそれを認めずマグレだろうとpgr。
ダメなヤツだ、せめて人様に迷惑かけるな、
電車にも乗れないだろう(中学から電車通学)
料理もできないだろう(小3から一人でコロッケ作るなど半分は家族の食事作ってた)
とかもう、ウブメの夏なのか、見えても脳で遮断してんのかって位認められずに育ち、
とにかく人様に迷惑になるからなんの行動もしないほうがマシ、と刷り込まれた。
孫が見たいとか寝言をほざかれたので、
「生まれてこの方一度も誉めたこともなく、なにをやってもだめだから
人様に迷惑かけないように最初から諦めておけ、やめておけって言い続けたよね?」
と言ったら
「……うん、確かにそうだった」
と認めたので(認めたことにものすごく驚いたが)
「あなたが育てたように育ったので、人間を作って育てるなんて、失敗したら
究極の人様への迷惑になるようなことを、間違ってもするまいと思うようになりましたよ。
なにを今更、この私に孫を産んで見せろとか言い出すんですかw」
と言ったら、それっきり黙った。
子供産む以外は、認めてくれる人たちに恵まれて仕事や社会生活など
自分自身で培った自信に支えられて渡っていけるようになったから
今はそこそこ幸せだけどね。
娘が就職して家離れることになったら今度は「○日に一回連絡しろ」とか言うんだろうな
こいつなら一日一回帰宅後すぐにってか?
※11
>娘も娘で~~
なんかお前もこの相談者と違うタイプの糞親っぽいな。将来そうなる可能性も含んで。
どうせ現状や結果が良くない奴はみんな頑張りが足りないとか言うんだろ?
※80
そのようにしつけられると、あなたのように、狭い価値観でしか思考できず、人のことを思いやれない人間になってしまうわけですね。
こんな門限じゃ図書館にこもって勉強もまともにやれないだろ
通学に二時間半?!
うちの大学の場合は最初の講義が9時だから、5時頃起きて6時過ぎには家出るのか。
講義だって18時終わりでも帰ってくるの9時頃だ。
遅刻が云々って、その通学時間のせいで支障をきたしてると思わないのか。
勉強だって通学中にやるにも18時以降に帰れば混雑して課題広げてる場合じゃない。
課題する為に帰って夜遅くまでやってたら朝も起きれないよね。
門限も厳しいから、娘さんサークルにも入れないんし、課外活動もままならないんじゃない?
大学で何をしたのか聞かれた時、そういう経験が一切ないのってかなり大きいと思うけど。
講義の為だけに往復してたら、そりゃ大学で深い友達付き合いができるわけないよね。
だから高校時代の友達の方が良いと言うのが他人の私でもわかるのに、この報告者はそれがわからない。
お小遣いだって友達と飲んで服買ったり映画見たりして遊べば一回で5000円行くよね?
いやそれどころか19時が門限ってことは娘さん飲み会もほとんど行ったことないのか…。
ましてや彼氏と県外へ旅行なんて行ったら、この報告者は卒倒するようなレベルなんだろうな。
報告者が友達を作らせないように束縛してるだけじゃん。
一時間置きに連絡って、典型的なDV男がするような命令だ。
どこを取ってもフォローできない、キモすぎる。
たくさん遊べる最後の時期なのに、娘さん気の毒すぎる。
※71
就活の面接で「どんな大学生活でしたか?」と聞かれて
うっかり本当の事を答えたら、むしろ落とされそうだよな。
ちょっと残業させただけでも父親に会社に怒鳴りこまれそうだし
会社側からはリスクの高い物件と捉えられそうだ。
※73
本質的に良く似た親が、少し前にわざわざ※欄に降臨してたけど
他人の意見を聞く耳は持たねーわ、礼一つ言わずに消えるわでしたなあ。
うちの息子は根っからの無気力人間、怠け者
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-3189.html
とりあえあず学費だけだしてやってその他は自分で出すことを条件に一人暮らしさせればいいんじゃね。
娘も結構ダメなやつっぽいけど、それで娘が堕ちていくならしようがない。
まあ多分普通にいずれ除籍とかになると思うけど、この娘は。
なんだこいつ、キモッ
自分が非リアだったからって娘にまで友達減らすの強要するとかないわー
今の物価もしらないみたいだし、小遣い一万とか高校生かよ
通学に2時間半かかってるから
遅刻すんだろうよ
バカ私大で勉学に励めってねぇ。
だったら通学ストレスも無い高校の時に勉学に励ませておくべきだったのに。
最低の父親
この年までどうやって生きてきたんだ
救いようがないな
朝1に必修っつっても週1程度だろ
そのくらいもできないのは自己管理能力なさすぎだろ
試験だって毎日あるわけでもなし
それにネットが普通にある今、資料探しに時間かかるっつうのもどうかと
まあ、束縛が強いせいでちゃんとした友人関係が築けてない可能性はあるけどさ
それと留年とは別問題
朝に遅刻するなら起床に付き合って、起きましたコール父携帯にさせると良い。朝寝坊は門限では治らない。二時間半は幾らなんでも大変だ。大学選びから間違えてる気もする
89
>なんかお前もこの相談者と違うタイプの糞親っぽいな。将来そうなる可能性も含んで。
どうせ現状や結果が良くない奴はみんな頑張りが足りないとか言うんだろ?
そんなこといってないよ。頑張ってもダメな状況とかはありうる。
でも大学受験程度だったら頑張ればある程度なんとかなるでしょ。
この家は特に親に勉学の理解がないわけでもないし、むしろ勉強しろっていわれてる。
予備校に通わせてもらえなかったとしても、参考書だけで私大ならどこでも入れる。
だったら交渉のカードとしていい大学いくことを考えてもいいじゃん。
我が子を信用していない親が、我が子から信用されるとでも思ってるのかね?
尊敬されるとでも思ってるのかね?
んなわけ無いわな。
よくいるけど相談しておきながらデモデモダッテとか否定的意見は受け入れないとかいうやつって何なの。
理解があるっぽいお母さんがいてよかったね娘さん。
(勉強の?)出来の良さで子供推し測るなボケ。
あれ?俺の親父みたいじゃん
大学生の女の子、バイト不可で小遣い月一万円かあ……
化粧するな・服買うな・音源と書籍購入は全て申告制
外で飲み食いするな・友人づきあいするなって事だねえ
以下は女優遇と言われても仕方ない個人の意見だけど
年頃の女の子を金銭的な意味で締め付けすぎると、後々大変だよ…?
なにも浪費させろと言ってる訳じゃないけど
ある意味やりくりの醍醐味もある「生活費」ならともかく「小遣い」レベルで極端に締め付けられて
諄々と従い良い結果を生んだ女の子を、個人的には見たことがない。
遠距離通学(外にいる時間が長い)なのに月一万円じゃ、ハンドクリームひとつ買うにも逡巡しちゃうよ。
アスペだろwwwww
通学に2時間半じゃ遅刻もしかたないんじゃない?
2時間かかる子がいたけど通学だけで疲れ果ててたよ。
講義に集中できないし時間を無駄にしてる。毎日しんどいって言ってた。そうだよね。
8時に起きても間に合うのと5時前に起きなきゃ遅刻じゃね…。差は大きいよ。
結局ゼミが始まった3年次から一人暮らしになってた。部屋は狭いしバイトはきついけど毎日楽しいって。
それに満員電車って女の子にはすごいキツイよ。
私みたいに背が低いとつり革つかむのも背伸び気味じゃないと無理だし。痴漢もいたりするしね。
始発に近いだろうから座れてると思うけど乗り換えあったら大変だよ。
いるいる、こういうお父さん。
常識的な正論だとは思うよ?
世の中物騒だから、大事な娘が心配だから、自分は今までそれで人生歩んできたから。
でも、心配も度を過ぎればただの傲慢。
もうすぐ20歳になる娘なんだから、いつまでもかごの鳥じゃ視野が狭くなるだけだ。
就活の時「学生時代、努力したこと」は必ず聞かれるわけだし、そういうネタ作りのためにも友達やサークル、バイトはいい経験になる。
ただ、留年確定って・・・都会の私大だったら相当な金額いるんだろうし。
私だったら申し訳なくて親に頭上がらないわ。
私立なら寮とかあるんじゃないか?
心配ならそういうとこ入れればいいのに…
娘を思っているのだろう。過剰ではあるが。
彼をそこまで悪くは言えないと私は思う
往復2時間半の電車の中で勉強ってさあ・・・
揺れる電車の中、人が他にもいる中で課題を広げるって状況次第ではすごい迷惑だよね。
落ち着いて自分の部屋でやるのとは効率がまるで違う。
「自分は出来てた、なんでお前はできない」っていう人は「人それぞれ」って言葉を聞かずに育ったのかな?
※99
俺のときは週3~5だったけどな
さすがにこれは釣り針がデカすぎるだろw
こんなおっさんは普通にいるが、こんなおっさんが2chで相談することはない
今はどうか知らんけど、昔の旧帝大って「お前らは他の大学行ってるような奴とは違う」ってこと入学式で言われたんだってね
うちの父親もこの人と同じだったわ
全面的にこの父親の考えは間違ってるけど、娘さんもちゃんと相談すればよかったのに
ちゃんと話し合えば意外と伝わるもんだよ
このオヤジ、職場で部下潰しまくってそうだなあ
うちの祖父かと思ったw
心配心配って言ってもさあ結局自分が安心したいだけなんだよね
何かあったときに
「だから自分はダメだって言ったんだ!!」
って偉そうにで言うための保険掛けてるだけ
私も通学には片道2時間ちょっとかけてたんだけど
本気でしんどかったよ。
大学ともなると毎回スニーカーで通う訳にもいかなくて
(教授がジーンズにすら嫌味を言う人だった)
つま先が絞れた形式の靴を泣く泣く履くんだけど、それで立ちっぱ、乗り換え4回
ちょっとぐらい化粧をするのが女子の身だしなみ、というんで基礎化粧品なんと買って
外食するお金も惜しんで勉強、友達との交流は最小限
最終的には165㎝の40kgぐらいになって、体力も無くなってしょっちゅうブラックアウト。ぶっ倒れること数回、教室の椅子から立ち上がれないのが日常。
母親が「このままじゃ娘が死ぬ」と泣いて父親を引っぱたいての大喧嘩、それで月3万ぐらい貰えるようになった。
この父親の話、全く他人事じゃないよ。少しは娘を信用してあげてよと言いたい。
学のある馬鹿。
この人は「自分は不要だった」「自分は理解できないから必要ない」
って考えなんだよな、んで二言目は「出来が悪い」でしょ。
自分の父親がこんな人間だったら信頼関係は築けないな
誰がするかボケ
片道2時間半とかもはや苦行じゃねえか。
俺が娘の立場なら、親父の言うこと無視して一人暮らし始めるわ。
見た感じ母親は味方になってくれそうだしな。
※99
学科による、としか。
文系なら分からんけど、理系の実験ばっかやってる学科はどうにもならんレベル。
結果出るまでに一日中待って、しかも失敗したら徹夜コースだからな。
これは>>1が悪い
宮廷卒だからってドヤ顔する割に頭の回転が悪いと言うか、
一つの視点からしか物を見れない石頭と言うか、
不具合に対して改善策を考えるんじゃなくて、悪者探しをして取り繕うタイプというか。
こいつ仕事できねえって陰で言われてそうだな~とゲスパーしたくなる
俺の学生時代はこうだった(キリッ
ってお前と子供は年代どころか性別すら違うだろと
そりゃ30年前の野郎は月1万でもなんとかなるわ
きめえ…
うちの親もここまでじゃないが子離れできない人で
こそこそ詮索ばかりされたのが嫌になって就職したらとっとと家でて
滅多に家に帰ってない
構いすぎると将来近寄ってくれなくなるよ
めちゃくちゃイライラした
旧帝大かしらんが想像力の欠片もない頭の悪いクズじゃん
こんなのが上司としてのさばってる社会にも希望なんそ持てんわ
父親としては最低
うはwうちの父親とそっくりwww
私は束縛厳しすぎて父親を心の底から恨んでますがwww
まぁ父親のバレバレな不倫+子供達があんな父親居ない方が良いって言ったお陰で
母本気出して父親追い出して離婚wwwその後父親とは縁切ったがwww
せいぜい追い出されないよう頑張ってくださいなwww
佐々木光太郎がもし頭良かったらこんなんなってたんかなぁ
やってることパピィと同じなのに許せないわ…
さんかれあのヒロインのキチ父三歩手前のバカ。
※111
往復なら5時間だよ
自分だったら朝の段階で魂抜ける自信あるわーw
そこから勉強したり交友関係作ったり保ったりなんてムリムリ
本スレでこれの一つ前の相談と答えが
(子供は小学生だったけど)
金の使い道の判断力を育てるため見守るって結論だた
すぐ後にこの相談者で落差もあって
大学生なのに信じてもらえん娘がすげー気の毒だとオモタ
だよな・・・子離れ親離れするのが普通だよな
自分も家族のための家事ばっかやってないで、経験したり遊ぶ時間も考えた方がいいな
なんかうちの母方の祖父と似たような考え方してるな~
母も若い頃祖父に束縛されすぎて二十歳になったら家出しちゃったよ
その後祖父はもっと自由にしてやればよかったって後悔したらしいけど
母は未だに当時の事を根に持ってるし、後の祭りって感じ
この父親も束縛しまくってたら、いつかきっと娘さんに家出されちゃうと思う
娘が大事って言うより自分の所有物が自分の思い通りにならなくなるのが
嫌なだけなんだよね、こういう親って
以前にもこういう門限だー連絡だー小遣いはなしだー支配支配徹底支配!自分正しい!みたいな
頭の悪い親の相談ってあった気がするけど
これの日付を見るに
馬鹿はこの世に沢山いるってことか。嫌になるな。
バカでも就職出来る時代+秀才だから、楽にそこそこいい所に就職出来たんだろうな。だから就職がないわけがないとか言えるんだろう。
その時代と違って、今がどれだけ就職大変かわかってないんだな。勉強出来る馬鹿って最悪だな。その上束縛所有物化とか娘が可哀想すぎてワロエナイ。
将来家出たら一切関わらなくなるだろうな。
これはひどいな。釣りであってほしい
突っ込みどころ多すぎて何を言えばいいのやら
仮にこの条件を娘さんが飲んでくれたとしても、いつか爆発するよ。駆け落ちするとかね
あと、片道2時間半なら、1限だったりしたら遅刻するのだって同情の余地ありだよ
四大で旧帝って結局どこ大だよ
先生、報告者はいつの時代の人間ですか!?
自分が馬鹿なことに気づかないタイプのバカ
無能な働き者を地で行っているのがわかっていないのでどうやっても修正できない
娘は人付き合いでバカ親というハンデを受けて親の嫌う性格の男を選ぶ
人生の終盤になってから手痛いしっぺ返しを食らうがよいわ
束縛がパネェな。
ウチの親なんて俺が1ヶ月音信不通でも気にしないぜ。
片道1時間半だったけどそれでも結構キツかった
2時間半なんて大変だろうな・・・寮にでも入れてやれば良いのに
素直に気持ち悪いと思えたわw
父親として娘が心配というのは分かるが、度が行き過ぎている
このまま行くと気持ちの悪い束縛魔の嫌な父親としてどんどん遠ざかって行くだろうね
しかも考える基準が「自分も出来たから」だものな
典型的なダメな大人だわ
片道二時間半じゃ行く気失せるわw
頭良いのかもしれないけど何か重要なものが欠落しているような
似たような話を娘側が書いてたの読んだことある
ずっと束縛されて卒業した途端父から
「早くいい男性を見つけたらどうだ?」
と言われてブチ切れて
「おまえのせいで男性と話したことも無いし友人も出来なかった。一人ぼっち
で過ごして来たのは誰のせいだと思ってるんだ!!!。いまさら男なんか出来るか!」
って発狂して家を出たって内容
あれどこに書いてあったか思い出せない
1時間毎の連絡だなんてストーカーかってレベルの束縛だね。
これじゃ映画も見に行けないしコンサートも行けないwww
娘が家を出たら絶対顔も見せに来なくなるだろうね。
お母さんとは外で会えば良いし。
※137
四大って四年制大学のことだよ。
どうやら短期大学と区別するために作られた言葉らしい。
大学になってから、急に支配下においたわけじゃあるまい。
今までずっとこの父親の言うとおりの人生を送ってきて、それで入学した
のがよく分からない私大だったわけだw
つまりこの父親の言うことをきくのは、失敗だったと結果が出てる物件。
これ以上父親の言いなりになってたら、この娘さんは人生終わるね。
学生時代の旧帝大出たおれ凄い!で時間が止まっているおっさんじゃねー。
最低な親だね、信用してないし自立を妨げる。
時間の管理や活用法を身につけさせるのが普通だろ馬鹿
>ただ私は自慢ではありませんがバカではありません、旧帝大出身です。
よく出てくるよね
旧帝大が自己紹介がテンプレなのはなんで?
釣りなの?
大学がブランドでも大タワケは大勢いますよね
友達いなかったんだよきっと
こんな親だったら嫌だなあ
この人頭はいいんだろうがバカだよね
自分の親が両方こんな感じだったな。
家出して10年近く経つけれど、後悔をしたことなんて一度もない。
今最高。
ちょっと釣り針がでかいなぁ…w
片道2時間半もかかるから遅刻すんだろw
馬鹿かww
現役大学生だが本当に娘さんが気の毒だと思う。
うちの大学では講義が1コマ1時間半で、1コマ目が9時からで最後の講義が午後6時くらいに終わる。
門限7時で片道2時間半かけて帰るなら大学を4時に出ないと無理。
おまけに始発に乗っても9時からの1コマ目に間に合うか怪しい。
これじゃ一日5コマ講義があれば、そのうち3コマとれるかどうか。遅刻早退なしで受けられるのは2コマ。
必修すらまともに受けられない。
ましてや自主学習や就活セミナーの集まりに参加したり、サークルや部活に入って経験を積むことなんて夢のまた夢。
本当にただ大学に“行ってる”だけだね。
え、こいつ馬鹿なの?
最後まで講義受けられないじゃん
ひと月一万円って1日330円じゃねえかw
マックも行けねえっつーの
片道二時間半・・・・・
東京~三島間をを毎日東海道線で通学しているようなものか・・・
一回生なら一限必修の授業もそれなりにあるだろうし、5時くらいから起きなきゃいけないじゃん
定期代だけでも結構な額になるし、それなら学校近くにアパート借りてバイトさせればいいのに・・・・
たぶん払う額大差ないと思う
うちの親も旧帝卒でムチャクチャな条件を子供につきつけて
「なんでできないの?」ってタイプだった。勉強できるバカって始末に負えない
自分の功績()の裏でどんだけの人が支えてくれたかとか
自分がどんだけ幸運だったのかとか一切理解できなかったタイプ
当然のように息が詰まってダメになった子供に対しては
「私の人生で唯一の挫折はお前だ」と普通に言ったね
そういう人は仕方ない。ドブさらい(ナマポやZへの応対レベル)何年もしたら
かすかにマシになれる可能性があるレベル
ただ、自分がどれだけ子供を傷つけたか、至らなかったか、を指摘すると
挫折()に弱いからバカみたいに傷ついて逆に周囲をいたたまれなくさせる
子供が物理的に距離を取るしかないよ
ま、ATMとして優秀なら金だけしぼりとれれば良いんじゃない?
タヒんでくれれば接触しないで金が来るから一番だが
なんか相談者って全部を物品扱いしてる気がする。
娘さんにしたってそうだし、友達とか就職、勉強にしたってそう。
友達はこれだけあれば十分、とか
これを我慢してこれをすれば勉強や就職が上手くいく、とか。
そういうもんじゃねえだろと言いたい
確かに娘さんは話を聞く限り出来が悪い。
でも、子どもの出来が悪いのはだいたい親の教育が悪いよ。
いくら良い大学出てても、勉学の成績がいいだけで常識の無い、
人としてのバカはいるってことだ、良い見本だな
小遣いもアレだが、この状況じゃ十万もらってもロクに使えないだろ
あー
こういう甘えたクソ女大嫌いだから擁護無理。
父親もいきすぎた過保護とは思うけど。
一人暮らしどうしてもしたいなら、まず自分で奨学金の資料集めろよ。
小遣い欲しいなら は た ら け。
さすがにもっと真面目に生きて勉強してる大学生に失礼だわ。こんなクソ女、就職しても適当なOL、結婚したら浮気し放題寄生ニート主婦だろ。
通学に2時間かかるためにバイトできていないのだけど
小遣いって1万円も渡してもらえるものなのか…
これ怖いのはこんな親が世の中にはいっぱいいるってことだよね
この>>1が2chやっててスレで質問してくれてほんとによかった
2chもやってなくてスレで質問もしてなかったら門限7時の小づかい万のままで>>1の娘は病んでた可能性もある
娘もアレだが父親気持ち悪い
片道二時間半と書いてるが、『家~駅』『乗り換え待ち』『駅~大学』を全部入れたら片道三時越えないか?
朝五時台に家を出て、大学に着くのが九時過ぎ。
それからちょっと講義だけ受けて大学を夕方四時前に出て七時前に帰宅。
擁護する気はさらさらないが、本文を斜め読みして書いてある理解せずに批判してるの多すぎ!
あと自分の悲惨な経験を重ねて脊髄反射で書いてるのも(笑)
自分語り(笑)
きもちわるい。
父親が厳しい反面母親がすげー緩そうな気がするのは自分だけか?
一年目でまだ六月で留年確定って本気で大学行きたかったらあり得なくないか?しかも7時までの門限だったら寝る時間も十分あると思うが、家で課題やり続けるような生活で朝起きられないとかだったのか?
それだったら母親もまず小遣い云々よりそこを指摘すると思うんだが。
父親もおかしいが、入学して二ヶ月で朝起きられないから留年決定してますって自己管理できなさすぎじゃないか?
金銭感覚も育ってなさそうだし、母親もまともとは思えん。
一人暮らしなんかさせて大丈夫か?
今更だがまず門限だけ緩めて帰宅時間を絶対守らせるとか、約束事を守らせる習慣からつけないと一人暮らしなんかさせたら、今までの反動のほうが大きく来そうだ。
やさしい虐待、ってやつかなー
娘の為を思って、良かれと思ってで結局娘の自立を阻んで娘を病ませる
大学生にもなって子供が親の言いなりなんて異常だろ
通学時間に引っかかってる人が多いけどさ、
そもそも誰がどうやってそんな進学先を選んだかによって話が変わってくるだろ。
当然大学受験前に費用通学下宿等条件を親に聞くだろうし
723が2時間半かかる大学を選んで実家からムリヤリ通わせてるなんてことだったら同情するが
723はその大学に納得いってないみたいだし。
だとすると2時間半通学の大学を選んだのは娘自身だと考えられる。
だとするとそこは本人の責任だろう。
大学進学は実家から通える範囲で一人暮らしは絶対に認めない、なんて家庭はたくさんあるだろ。
その他の部分はどうしようもないほどきっついけどね。
こいつは父親として門限は設けるものとして行動してるだけで
とても娘のために行動してるとは思えないな
※172みたいなのがこういう気持ち悪い父親になるんだろうなー
怖い怖い
「俺はこうだった!!(≒昔はこうだった)」みたいなこと言ってるけど、
じゃあ親に「俺が723の年だった頃はパソコンもケータイもなかったんだ!!」
とかいって親に勝手にパソコンやらケータイを捨てられてもだまって従うのかな。
「俺は一人前の社会人で、おまえは養われてる立場なんだから黙って従え!!」とか言いそうだが、
それは逆に言えば「社会人になったら縁を切られてもかまわない」ってことになるわけだが、
723はそれでもいいから従わせたいと思ってるのかな?
それでいいと思ってるなら、違法なわけでもないし他人が口を挟むことじゃないけど、
いざそうなったら723は慌てふためくんだろうなぁ。
自分で決めて、自分で勉強して、いままで50年程度上手く行ってきてるから
「自分の選択は常に正しい」と思い込んでるんですね。お気の毒様。
信用していると言い張る父親。しかし娘からは信用されてない多分。
典型的な勉強だけは出来るけど~なタイプだね
この手の連中は自分の考えこそが正しいと思い込んでるから性質が悪い
紙に決まった答えを書くお勉強と決まった答えのない人との付き合いなんかの違いがわからないんだよ
この歳までくるともう修正できないな、娘さんはとっとと離れるべき
学部によっては実験一回休んだら留年決定ってのもあるからね。
ここまで現実離れした通学してたら必修で一回くらい遅刻や欠席しててもおかしくないよ。
娘も最初は皆こんなものだと洗脳されてたのかもね。
でも必修落として自分と周りの違いに気づいたのかもね。
うわー、自分の父親と思考がそっくり
自分も大学生なのに門限が19時だった。20時過ぎに「コンビニに行ってくる」って家から出たら
こっそり後ろから父親がつけてきたことがある
うちは小遣いもなかったよ
父親が在学中にした苦労を、娘もするべき
同じ苦労する事で俺みたいな立派な大人になれるのだと、本気で信じてるようだったよ
勝手に一人暮らしを始めたことで、父親に失望され、結果開放されたけどね
否定的な意見が多いけれど、自分としては父親の言いたい事は理解できるな。
門限19時っていうのは片道2時間半の通学を考慮していないとは思うが・・・
お小遣い1万円も貰っておいて文句言うもんかねー
自分の経験から語ってるという否定意見も多いが
逆に今の時代はこういうところって重要になってくると思うんだけどね
一時間ごとの連絡って、する方もされる方も生活に支障のでるレベルだろ。
本当にこいつ働いてるのか?
毎日一時間ごとに私用電話できる仕事ってなんだよ。
自営だとしてもヒマ過ぎだろ。
>>183
こういう人が1みたいになるんだなぁと思う。
言っておくがこの1に共感できる所など、1っっっこもない。
常識的な感性を持ってるならね。
こんな親、顔も見たくないレベルだよ。
自分の親がまともで良かったとつくづく思う。
お小遣い1万は、その中に服代化粧品代本代通信費交通費その他雑費が入ってなければありかもしれんが
いろいろ含めてだとありえんな
遅刻で単位落として留年って、明らかに通学時間のせいだろ…
片道2時間半もかけてたら、遅刻するわ。
気持ち悪い。
一番出来が悪いのは、父親。
釣りにしか見えない
「遅刻原因で単位落とすとか二時間半通学だからじゃねーか!」ってツッコミ待ちにしか見えない
仮にこれが釣りじゃないとしたら「世の中、広いな」という感想が真っ先にくるわ
自分と他人の境界が無いんじゃないのかこいつ。
はたして小遣いの中に昼食代は含まれているのだろうか…
朝六時前に家出るレベルじゃ弁当は無理だしなあ…
パン二個とジュース一本買ったら終了なんじゃ…
片道二時間半って何個県またいでるんだよ。
実家通いは県内かせいぜい隣の県くらいだ。
この大学の格にうるさそうな親父が2時間半かけて通学させてるってことは、親父の満足するレベルではないとしてもそこそこの大学なんじゃないかね。
※41※59
留年の厳しさは大学によってまちまち。
うちの大学では1年生時に2コマ以上の授業を落とすと留年確定だった。
ちなみに3回欠席したら単位もらえないこと確定で、3分以上の遅刻は欠席扱いという授業が必須科目だった。
文句ばっか言ってないでバイトしろよスネかじりが
怖いなこんな親
いつまでも娘を小学生と思い込んでる
>ただ、大学ってそんなに友人関係は大事ですか?
>私は別にいなくても普通に就職できたのですが…。
ずっこけたわwいろいろおかしい。
多分この人、ずっと友人がろくにいないんでしょ。
だから交友の大切さもわからないんじゃないかな?
友人関係についての想像力が無さ過ぎるのもそのせいとしか思えないわ。
自分は自業自得で往復5時間の大学に通ってたが、暇つぶし用に携帯ゲーム機をアホみたいにやってたぞ。ついでに携帯も使いまくるので、予備充電器も増える増える。5時間通学はできるが、それを月1万の小遣いでやれとか基地害の沙汰だよ。そこまでやってもストレスで鬱になりかけてたってのに、それすらできない娘さんの心境は察するに余りある。
自分本位で想像力すらもないこんなのが父親とか、同じ男として信じられねえ。
娘さんは、授業を取れているのかが気になる。
この父親の言うこと聞いてたら、最低限の授業すら取れんだろ。
バブル脳の恐ろしさを知った。
本気で気持ち悪いな。
いずれ挨拶にいく彼氏の事を考えると哀れでならん。
米185
いや俺はそうでもないが。
娘が心配なのはすごーく理解できるよ。
時代が違っても親の気持はそう変わらんだろ。
まぁ往復5時間は確実に色々不具合出るし不味いとは思うけどな。
電車の中で勉強とかまともに出来ないだろうし、確実にその辺原因で単位落としてるよなこれ。
娘と妻って実在する人間なのかね?
なんか現実味がなさ過ぎるんだが…
勉強できてもバカはバカの典型みたいな人だなあ
アルバイトもできないらしくって、通学に往復5時間かけさせといていつバイトしろっての
全部自分に当てはめてしか判断できない
他の可能性が考慮できない
どれだけ狭い世界で生きてきたのかってことがよく分かるわ
どう見ても過干渉です
バイトしろとか奨学金もらえとかいって無理やり娘を叩いてる奴がいるが
この投稿者のオッサンの収入次第ではもらえないぞ?書き込みからすると余裕ある生活送ってそうだし。
バイトも実家暮らしである以上、一度門限を破ったり男の影を匂わせようもんなら即電話で止めさせそうだ。
「小遣いやってるんだからバイトいらない!勉強しろ!」ってね。
そもそも22歳の交友関係が1万円で収まるもんかよ、バイトさせないんだったらそれぐらいくれてやるのが親だろ。
娘さんの人生をなんだと思ってるんだろうか…
長時間勉強させて成績が良くなるなら誰も苦労しない
門限なんかも意味ないのにね
自宅のすぐ近くで誘拐された女子児童も居たっけ
普通にもう高校生過ぎたら他の人の家泊まるときだけ連絡して
あともうほっぽらかしにすればいいのに
私は高校はいったらもう完璧自由っていう感じです
昼食代月3000円だけ貰って他はバイトで補う感じで
片道2時間半なんて一人暮らしさせるレベルだろ
ウチの母親も「1人暮らしはさせない」と言われたので、毎日片道2時間以上かけて大学行っていたが、流石に親も私生活までは干渉しなかった。
自分の娘なのに出来が悪いとか、誰が育ててそんな口が聞けるんだ?勉強は出来ても、人間が出来ていないね。娘は正反対のようだが…
私も門限19時(部活の親睦会とか授業とかの特例は事前申請の上認められた)で厳しかったしお小遣いは月一万だったけれど、年にいくらか服を買ってもらえたり携帯代・教科書代・学費は別に出してもらえたから、バイトさせてもらえなくてもなんとかやってけた。
…締めつけが厳しいっていうか、言動から娘への愛も何も感じないのがすごい。
子供を心配するが故の厳しさじゃなくて、単に支配下に置いて思い通りにしたいだけって感じしかしない。
大学生なんてもう大人だろ。
最低限のルール決めるだけでいいだろ
通学時間のせいで遅刻って寝坊ってことだよね
普通にだらしないんじゃないかな…
相談者は娘の通ってる学校バカにしてるから
父が勧めたとかじゃなくて自分で決めた学校だろうし
どんなに家を早く出なきゃいけないか、近くに一人暮らしした方がいいか
入学前にわかることだし話し合う必要もあるよね…
でも父親の過剰すぎる束縛は何よりキモいです
釣りだろw
※6につきる
しかし自分の娘だからって出来が悪い出来が悪いって
親がこんなじゃ出来が良くなるわけがないだろう
友達がいないて娘に過干渉する気持ち悪い父親
こんな男がどうやって結婚できたのか気になる
うっわ
気持ち悪い
娘さんが本当に出来が悪かったとしても・・・仕方ないじゃないか
こんな親でいろいろ辛いことも多かったろうに
勉強とか集中できなくても責められないよ。親の影響は大きい
大学受験とか親の正当なバックアップなけりゃ難しいよ。よほどの秀才以外は
出来が悪い悪い言われたら頑張れなくなってしまうタイプの子もいるし
片道2時間半かかるんじゃ一限(9時始まりとして)には6時半には家を出ないと間に合わないのね
5時代に起床か、辛いね。
朝ご飯はどうしてるんだろう?お昼までおなか持つのかな
遅刻も増えてしまうわ、これじゃ。かわいそう
うっわぁ、うちの父親と同じタイプだこれ。おええええ
うちは学校以外の外出が禁止だった。
もちろん就職活動もまともにさせてもらえず、底辺社会人になったw
就職と同時に一人暮らしを始めて実家から逃走したけど・・・
今のうちに改めないと、葬式にも来てもらえなくなるよw
オッス、オラ、Fラン大卒のニート!
オラ、二ートだけど、オラの実父が正にこんな父親だったぞ
オラの父親も、旧帝大卒だったけどな
なまじ頭が良い分、他の人にも自分と同じ水準を求めちゃうんだよ
こういう父親は
子供に自分と同じ水準を求めて、自分が育てられた育て方と
同じ育て方をしたら、子供も自分と同じ水準に立てるって
思っちゃうんだろうね
結果が、オラみたいな、Fラン大卒の自宅警備員になっちまうんだ
頭が良くても馬鹿な奴は世の中に山ほどいる
この相談者みたいな奴がな
積み木崩しみたいな親子なんだろうか
頭がいい?ただ勉強ができるだけだろ
本当に頭がいい人は相手の立場に立って物事を冷静に見れる人だ
>>1はそれすらも出来ない人並み以下だな可哀相に
コミュ障か?
自分と違う考え方を理解できないにも程がある
もし自分の父親こんな父親やったら泣くわ(笑)
友達を作らずに大学生活を過ごすことって不可能じゃない?
どうしたらそんなことができるのか教えて欲しいよ、興味ないけど
この父親の時代でも、女の子が月1万では生きる意欲もなくなるはず
友達がいなかったから想像力も養われなかったんだろうな
仮に首都圏の大学だった場合、混みまくりストレス溜まりまくりの電車内で勉強なんかできない
この父親は心の何かが抜け落ちてるからストレスも感じにくいに違いない
私の元カノは家族が留守にしている実家で、隣人男性に襲われかけたよ
人権を無視する奴はこの父親と同様、どこにでもいるから注意だよ
これは気持ち悪いなぁ
よくこんな考えの人と結婚したなあ、この人の奥さんは
「小遣い一万円も」とか抜かしてる奴は何なんだ?www
多分バカみたいに貧乏な家庭で、年頃の女と一ミリも関わってないんだろうな
服や靴はどうすんだよ、俺らの着るものより遥かに足元見たボッタクリ価格だぞ?
化粧品はどうすんだよ、二十歳そこそこの娘をスッピンで外を歩かせるのか?
束縛も嫌だけど
何度も何度も「出来が悪い」って繰り返してるのもむかつく
そういう見下した気持ちって案外わかるもんだよ・・・
嫌な父親・・・
1hごとの連絡とかキモイけど
留年確定の時点で娘もガタガタ言う権利ないと思うけどな
一人暮しなんてなおさら
過保護
さすがに釣りを疑いたくなるレベルの気持ち悪さ
だがウチのアスペくさい父親にそっくりで嫌になる
2時間半もかかるから遅刻が多くなるんじゃ…?
※7
こういう育てられ方をした場合、大学卒業しても就職出来ずに
二ートになってしまう可能性が高い
60~70%の確率で、ニートになる
就職出来たら奇跡
父親の育て方が大いに間違っている上、もっと早い内に
育て方を変えられたならともかく、ここまできてしまうと軌道修正不可能
この父親には、「娘がニートなっても仕方ないよ」としか言えない
19時ってw
私の両親もなかなかの過保護っぷりだったけれど
門限19時は中学生のときまでだわ
娘さんが寂しい思いしても平気なのかね
あーだからこのおっさんは友達いないのか
>>それに娘は出来が悪いので遅刻が原因で単位も落としていて、もう四年で卒業できないことが確定しています。
2時間半も通学時間にかかったら、遅刻するのも当然だわ。
電車通学なら電車が遅れることは頻繁にあるし、乗り換えが多ければその分どんどん遅れていく。
毎日5時間もの時間をロス
小遣いはジリ貧で交際もろくにできない(モチベーションや友達のフォロー厳しい)
それじゃあ留年も仕方ないな
おとなしく学校近くで一人暮らしさせてやればよかったのに
一年分の学費でどうとでもなったのにね
この相談者は間違いなく頭悪いわ
気持ち悪い父親…
つか大学の講義っていまは90分じゃなくなったのか、
ゆとりの集中力が落ちてるから短縮されてるのか?
親父いわくできの悪い娘が講義中にメールや電話したら
さらにできが悪くならないのか。
大方の高学歴は常識も兼ね備えているが
時々、こういうエラーみたいなのが出て来るんだよな。
学歴しか自慢する部分が無い。勉強ができるかできないかが人間の価値だと思ってる。
友達いないって自己紹介してたけど、当たり前だわな。
まあ、数年後には離婚か娘家出確定だな。
馬鹿じゃないですって自己紹介するヤツはたいがい馬鹿の法則。
お勉強しかしてこないとこうなるのか。
つか、美容院代・化粧品代
服飾費・交際費・雑費
年頃の女がこれを一万円内で収めるとなると
周りと比べて見た目かなりみすぼらしいことになるぞ
仮に成績優秀だったとしても
有名大じゃない・見た目みすぼらしい・交友関係ゼロの女の子となると
就職活動が悲惨極まりないことになる…
贅沢させる必要はないけど、女子は多少の化粧やお洒落スキルを身につけておかないと就活に差し支えるぞ。
※242
これまでの親の育ての時点で、就職不可能に近い
こういう子供を一人の人間と見ていない様な育てられ方をすると
ほぼ確実に二ートになる
悲惨極まりないを通り越して、現時点で二ート街道まっしぐらだよ
就職出来たら奇跡が起こったと思って良いぐらいの状態
ご本人がもしまとめサイトを閲覧して、※欄を最後まで見てくださる義理がたい方だと信じて最良の御助言を申し上げさせていただきます。
「大学の学生生活課」に御相談ください。
学生の動向、生活費遊興費等の調査、学生の平均通学時間、大学の卒業までのカリキュラムについての説明をいつでもしてくれます。理想的な学生生活のありようについても教えてくれます。合わせて奨学課にも御相談ください。奨学金の可否についての相談が可能です。大学後期からの申請に間に合います。
お嬢様には担任の教授がついておられます。アポイントメントをとれば面会に応じた上で大学の現在の授業進行についてお話してくださるはずです。
どの大学でもこれらの制度は完備されております。貴方様のように不安に思われる親御さまは
たしかにおられます。けっしてあなたのその心配と大学訪問は、いわゆるモンスターペアレンツとみなされることはございません。オープンキャンパスの授業は客寄せなので普段の講義とは違います。真実の大学の姿がご覧いただけると思います。
お忙しい中、平日にいらっしゃられますのは大変だと思いますが、どうぞお嬢様のためによろしくお願いします。
みんな熱くなってるけどさ、どう考えても釣りでしょ?
父親の行動もありえんが、1回生の6月で留年確定は不可能だろ・・・
まあ、事実だとしたら娘さん不幸だな
いや必修落としたら留年ってありえるよ。1年次の必修科目取ってないと2年次の必修科目が取れないの。
必修だと出席厳しいし。○回欠席(遅刻)で単位不可とか。もうアウトの回数遅刻しちゃってるんだろね。
でも教授に泣きついたらレポートとかで補える場合もあるんだけど
友達とかいなかったらそんなこと思いつきもしないんじゃないかな。
※246
1年生で必修語学の授業(9時から)に3回遅刻したら単位取れなかった。
その単位取れなかったら2年以降の専門課程に進めないから、その時点で留年確定。
俺の親の頭の中では
・大学はジーンズとTシャツとスニーカーレベルで行くもの(女子でも)
・出席は友達の代弁で満たされるもの
・大学さえ出てれば定年まで就職余裕
・公務員は名前さえ書ければどんな奴でも入れるぬるい安月給職
が未だに現役。
認識の違いでは相談者と同レベル。この娘さんに同情するよ・・・
この親父にとって子供は所有物なんだろう
不幸すぎる
ニート製造しそうな人間は子供創っちゃいけないね
こういうのは「勉強」ができるの典型的な例だよな
答えのある問題集なんかは解けるけど、現実の問題を解決できない
というか人のアドバイス受け入れる気がないのに自分では相談だと思っているところがタチが悪いよな
勉学に励める環境を用意してやるのも嫌、子供が自分で頑張るのを見守るのも嫌ってアホかと
家に帰って、自分の米が人格否定されてて凹んだ。
しかし、未成年の娘なのに「飲みにも行けない」とか書いてる人の多さにほんとにびっくりする。
「化粧とか服とかで、月数万かかる」とか、就職してからじゃない?
自分が工学部だったからかなぁ・・・なんか皆の感覚が正直わからない。っていうか怖い。
そういう友達とつるんで、娘がおかしな道に!ってお父さんは考えてるんじゃないのかねぇ。
だからこそ親元から離したくない気持ちが強くなってるんだろうと思うんだけど。
>>253
未成年でもサークルの先輩とかと飲みに行くんじゃないか?
最近の大学は急性アルコール中毒防止に気を使ってるから
未成年に飲ませたりはしないだろうが、新歓コンパとかあるじゃん
大学で交友関係作っておかないと卒業就職もままならないし、
恋愛も経験しておかないと結婚大失敗どころか、男性から目を向けて貰えない。
そして親のせいで結婚相手にも厳しい。
結婚も就職も出来ずに、下手をすると卒業も出来ずに人生詰むね
※253
「化粧とか服とかで、月数万かかる」なんて書いてる奴いないだろ(一人ぐらいいたらすまん)。
本代や友人との交際費に化粧とか服を合わせたら月数万かかる、的なことならともかく。大違いだろ。
大学や専攻にもよるだろうけど、工学部だからってそんな女捨ててるような奴ばかりじゃないよ。っていうか、そんなんだと本当に就活で困る。
あと、飲み会に行くのと、アルコールを摂取するかどうかは別。そのくらいの言葉のあやはわかれよ。
2時間半も通学に掛かったらそりゃあ遅刻もするよなあ
こんだけ束縛したがってるのに同時に見下しまくってるってどういうことなの…
253
流石に大学になったら、そこまでの育ちと性格
危ない入口もあるだろうが、それを避けたり自己判断出来るようになってても十分な年頃
寧ろなってないとこれから先、社会人になってからきっついわw
しかもこの家、多分上流階級でも何でもない、一般家庭でしょ?
一般家庭でそんなに雁字搦めに育てても何にもならないだろうに
月数万は遊び代も含めてだろうし、その為にバイトしたりもするだろうにね
大学の長期休みに旅行なんてとてもいけないだろうし
この子自分で生きた心地してないだろうな
可哀想に
9時からの授業に通学2時間半で遅刻しないで……となると、
家を出るのは毎日6時ですか。
そうすると、5時起きで準備、支度……ですよね。
このお父さんは、自分がその生活を4年間やってみればいいと思う。
10年前大学生だった。
通学2時間~3時間かかった。しバイトも禁止だった。
でも遅刻も留年もしなかったよ。
本を読む時間がたっぷりあったから本読みまくったわ。漫画も専門書も。
テスト勉強もできるし、すごく充実した時間だったよ。
うちの大学は3時間通学の人けっこういたんで、やればできるとは思う。
でも小遣いは3万だった。長距離組は他の人も結構な金もってた。
私は通学用に月30冊本買ってたし、通学中に寄り道して間食する必要もあった。
腹減るんだよね。通学時間長いと。気分転換にもなるしね。
服も化粧品も買わなかったけど、1万なんてあっと言う間にふっとぶ。
時間束縛するなら金くらい自由にしたれよと言いたい。逆でもいい。
使い方は自分で決めることのできる年齢だよ。
大学生にもなって門限が厳しいってのは、そうとう治安最悪な地域に住んでるんだろうか。
この子こんな生活じゃサークル活動すらできないじゃん
こういう子って気づいたら学校来なくなってたりするから心配だわ
こういうのでよく『今は時代が違う』とかって意見が散見されるけど、時代が流れても学生の本分は勉学だろ。
小遣い欲しいなら新聞配達でもしろよ。
まあでもこの親父は異常だな…。
俺みたいなぼっち大学生は関係ないな
OTL・・・・
この娘さんがまともに生きるには、別の親のところにもう一回産まれるしかないのかな…
時代が違うよな…気持ち悪い父親だわ
それと※欄で自分も電車で勉強してたって言う人いるけど、混み具合によるんじゃないの?
満員電車で勉強なんかできるわけないじゃん。バカ?
解説やコメント頂いて、ほんとすみません。
なんか、自分の周りや姉妹(3姉妹なので)がそうだったので
未成年の娘って、みんなある程度門限やら親の監視の目があって当たり前だとおもってました。
自分が特殊な環境って、あんまりおもってなかったのでちょっと目からうろこでした。
なんだか生前の父を思い出せてちょっといいトピックスだったかも。
ありがとうございました。(チラシの裏)
※262
6時半に家を出て、16時半に帰路に着く生活を強いられてる(しかもその間1時間毎に連絡)のに、いつバイトできるんだよ。
不可能なこと並べて憂さ晴らしか。
16時半に帰るとか、バイトどころか、それ以降の授業とれなくて授業選択にも支障が出るレベルだろ。
※263
学生の本分が勉学なら親は集中できる環境を提供するべきだよ
こづかい欲しいなら新聞配達って通学に二時間半かかるのに
そんなんしたら娘の睡眠時間なくなって勉学云々の前に体壊すよ
知り合いに親と家が大好きで
(家族みんな本当に仲良しのあったかい家庭だったみたい)
大学時代も自分の意志で家を出ずに
片道二時間近くかけて通学してた、って女性がいるけど
サークル活動や付き合いは全然束縛されてなかったし
しょっちゅうサークルの旅行とか行ってたよ
この相談者の娘は家が嫌なのに金も自由もないからどこにも行けないんだよな
かわいそうに…いっそ休学してバイト三昧で資金貯まったら
海外留学にでも逃げちゃったほうが幸せになれそうだよ
親に頼らず(頼れず)奨学金+バイトで暮らしてる奨学生のほうが、この娘より遥かにましな状態だろ。
いないほうがいい存在の分際で偉そうに親ぶるな。
子どもを育ててこそ親と言えるんだ。この男はその真逆だ。
私学で偏差値がよくないからって頭悪い認定されるとか最悪…。しかも親に…。
安価ミス↑は※262宛て
※263は強くイ㌔
ぼっちでも自由があるなら少なくとも
この相談者の娘よりずっと幸せなスタートラインだ
>>253
家に帰って、自分の米が人格否定されてて凹んだ。
自分が工学部だったからかなぁ・・・なんか皆の感覚が正直わからない。っていうか怖い。
こういう部分であんたがおかしな人間だってのが端的に出てるんだよ
コメントの否定=人格否定、価値観の違う人間の意見=恐怖なんて
まさに頭ごなしな教育を受けた人間の感覚の典型なんだわ
あんた子供もうけないほうがいいよ、このオッサンの女バージョンになるのが容易に想像できるわwww
片道二時間半もかかるのに「出来が悪くて遅刻のせいで留年確定」とかアホか
二時間半もかかれば乗り換えのちょっとしたミスや5分の寝坊で乗り継ぎ乱れて30分遅れるとかザラ
二時間半も電車に押し込めて痴漢にあう確率高くなったらどうしよう、とか思わないのかね
娘が心配なんじゃなくて支配したいだけの人格障害者だわな
まだ施設で育って高卒で働いたほうがましだったかもな。
この親元じゃ二十年間社会から隔絶されてたようなもんだから、このままならニートかセルフアボンだな。
まともに就職活動なんかできない。
自主学習はおろか講義もまともに出れず、家と大学の往復しかできない。
もう詰んでるよ。
このまま消えても大学の人は誰も気にしないんだろうな…
たとえ優秀で往復の5時間を自習に使ってたって、講義でれないんじゃ単位でねーべ
私も通学に片道2時間半かかったけど1限のある日は6時頃の電車で行かないと間に合わなかった
因みに朝晩は必ず自宅-駅は父親の送迎で
うちはバイトもサークルもしてよかったけど、バイトも送り迎えしてもらってたからおばさんによく嫌味は言われたな
うちの父もこの報告者よりは若干マシだけど概ね同じ
そんな親に育てられていたら周囲と感覚が違いすぎて大学では友達はろくに出来なかった
お蔭で月に使うお金は通信費含めて10,000円程度で収まったけど
ただ、学生の間から化粧はしておくべき
私はずっとすっぴんで大学に通っていて、就活の時に慌てて化粧をしたけれど、下手過ぎて
面接官に指摘されたからね
しかも「一般的な」大学生活を送っていなかったから就活は完全に詰みかけた
一人暮らしをしていなかったことも相当マイナス要因として見られたしね
そして就職を機に一人暮らしを始めた今は平日でも1日に2~3回、計2時間程度は電話しなくちゃいけないからね
定時から30分程度経った段階で数十件の着信があった時はもう心霊現象かと思ったよね
さすがにいい加減にしてくれとキレたら少しマシになったけど、未だに携帯電話の着信音の幻聴がしばしば聞こえている
それでいて早くいい人見つけろとかせめて孤独死はしてくれるなとかマジウケるwwwwww
19時門限の親も親だが、留年が確定しているのに飾ろう飲もう遊ぼうと思う娘もどうかとおもうがな
成績は留年だし、サークルか何かやらないとエントリーシートや履歴書が白紙にならないか?
Q.大学時代にがんばったことは?
A.家と大学の往復です!!毎日片道二時間半かけて通ってました☆ミ
きめえええええええええ
このキモいDVじじい、そのうち絶縁されるなw
で妻からも捨てられて孤独な余生を送ることになるだろう
山岸凉子の『天人唐草』思い出した。
こういう親を持った奴は結構な確率で居るんだよな~・・ゼミの同期に一人くらいは居る
ものの考え方や服装とかですぐわかるんだよ。根は悪い奴じゃないのにぼっち・コミュ障率が異様に高い
「自分ができたことは人(子)もできて当然、できないのはクズ」
この手の考え方をするヤツはたちが悪い。
じゃあ、「他人のできること」は全部自分もできるのか?
できなければ自分はクズだと認めるのか?
というと、一々違う理屈をこねくり回して「自分はクズじゃない」というのがオチ。
実際、他の人が「子供の自主性を認めよう」と言っているのに
それを認めず「自分が正しい」と固執しているしね。
※281
絶縁まで行けばマシな方かも…。
※282
キエエエエエ
学があること=馬鹿じゃない、だけではないよクズ
自分の価値観でしか物事を考えられない、今と昔の状況の違いを受け入れない、ただの馬鹿。
なんでも自分が正しいと思ってんじゃねーよカス
娘は高校時代の友達の方が信頼できるって言ってるけど、その前に今の現状だと大学で友達作る時間がなさそう。
マジキチ
こういう非現実的な束縛をすると
社会に出る前段階である貴重な成長時期を棒に振り
父親の願望とは逆にクズ男に引っ掛かる
クズだな
10年以上前に大学生だったが、両親がこんな感じだった。
大学生にもなればいい加減反抗期が来て、バイトするなり
なんなりしてとっとと独り立ちすることができる。
その後結婚して現在に至るが実家の両親にはあまり会いたくない。
束縛された過去がフラッシュバックするから。
自分の学生時代と変わったことは世間に何もないと思ってるんだろうか
変わってないことの方が珍しいのに
娘さんが現代の普通の学生生活を送れることを祈る…
片道2時間半・・・よくそんな大学通う気になったな。
近くに1人暮らしでもした方が勉学に励めるんじゃないか?
まぁ娘も出来が悪いから遠くの大学にしか合格できなかったんだろ
19時門限で通学片道2.5時間だとゼミや集中講義、サークルや委員会活動は全部詰むよ
あと一人じゃとても解けないような課題を出された時、それを皆で資料持ち寄って解く事もできないね
それと教授と仲良くなると泊まりで色んな講演会連れていってもらえたり、代表取締役レベルの人と飲み会までこぎつけられるけどそれも無理
インターンシップはどうするんだろ、行かせないつもりなのかな
友達にも門限キツくて泊まり厳禁な子いるけど、可哀想と思う反面、やらなきゃいけない事の都合が合わなくて全部こっちに丸投げだから嫌になる事もある
課題やゼミで膨大な量の作業を抱えて、皆で泊まりがけでやるかと話してた時、「私帰らなきゃいけないから…出来上がったら写させて」と言われた時は微妙な空気になったわ
父親なのに娘の立場を考えない意見ばかりで本当に気持ちが悪い。
親がまさにこんな感じだった
国立大×国立大だからお前は勉強ができて当然、
少しでも成績が下がれば「出来が悪い」「どうしてだ」と一晩中泣いて責められていた
それが本当に怖くて、高校から大学まで二流私立だったけど成績はずっとほぼオールAで特待生だった
勉強と通学(片道2時間程度)で明け暮れた学生生活だったから、友達も少なく部活もサークルも参加していない
バイトは土日の日中だけ許されていて(しかもお堅い場所)、おこずかいや教材はバイト代で何とかしていた
就職活動の面接で「勉強以外に打ち込んだこと」が全く答えられなかった
いや娘の出来が悪いのは皆認めろよ。
家の父そっくり。
この人、子供のことなんて何にも考えてない人だよ。
実際に体験した側だから分かるww
娘心配とかいってるけど、本当は今までの子育てもあまり関与してなくて、ずっと横から口を挟んできたタイプじゃないかな?
ただ、自分の目の届くところでひたすら監視しておきたいだけ、娘を所有物だって勘違いしてる。
そういう奴に限って、好きなだけ束縛したあとに早く嫁の貰い手を~とか勝手なこと言うんだよw
娘さんの言い分読んでると、友人との交流や門限についてはすでに『父からの解放』を望んでるだけのような気がする…。勉強よりもまずは解放、みたいな感じが…。ここまで娘に束縛を強いてるから一気にいろんな意味で爆発しそう。ここまで娘に束縛強いて娘にうっぷんを溜めさせた時点で色々手遅れだよ。
ちゃんと娘に謝るなりなんなり真剣に娘と話し合って、円満に解決しないと、娘さんは門限延びても短くなっても駄目な方向にいきそう。
私は、娘さんが留年したのも、この人の言う私大入学になったのも実はこの父の束縛や強制のせいでなるべくにしてなった結果なんじゃないかと思ってる。
どうしても娘のできが悪いことにしたいやつがいるみたいだが、どんなに優秀でも講義に出席できなきゃ単位はとれないんだよ。
そもそもここまでのハンデがあると元の能力の良し悪しなんかわからん。
報告者は勉強だけは出来るバカ
娘が息子だったら「門限は~」「1時間毎にメールを~」を
言った時点で殴られてTHE・ENDだから
娘の出来が悪いつーか、中学・高校時代から親父の束縛がキツくてロクに友達とかと遊べなかったのが原因では
友達と遊ぶ時間や自分の時間を家族ごっこに浪費されてんのに、残りの時間にキッチリ勉強しようなんて思える子供はおらんよ
そもそもこれ就職や結婚しても続けるの?
一時間ごとにメールして5時半に会社出てたらあっという間に腰掛けOLじゃね
・子どもの自主性など認めない
・子どもの交友関係は全て監視下におき、自分が直接管理できなくなれば場合は子どもが友人や恋人等を作れないようにルールを設ける
・金銭に関しても管理する(娯楽系は買わせない)
・子どもの失敗は、そもそも無理があったものでも、子どものできが悪い、根性が足りないのが原因になる。
どこの秋葉無双の親だ
*303
一時間後とに親から電話掛かってくる女なんて面倒臭くて、そもそも結婚出来ない罠
読んでる内に、娘が中学生か高校生だと勘違いしてしまいそうだ
毎日二時間半の通学か。相談者の通勤時間が知りたいわ
これ男女が逆転してたらそこまで叩かれてなかっただろうな
この親父が子供を束縛する動機はキモい。
でも留年してんのに「小遣い増やせ」「門限遅くしろ」「もっと遊びにいかせろ」と子供に主張されたら
ぶっとばしたくなるな。
>ただ私は自慢ではありませんがバカではありません、旧帝大出身です。
いや、学力のある馬鹿だ
大学生の男が母親にこんな風に干渉されてたら
もっと苛烈に叩かれるよ。
こんなに娘をがんじがらめにしてどうしたいんだろう。
毒親ってやつなのかね?
出来が悪いって繰り返し言ってて気分悪くなった。
奥さんにこの毒父がいなくてもやっていける収入があるのなら、今すぐ逃げてー!と言ってあげたい。
まあ留年しててイラッとしてるのもあるのかもな
いやこの親は相当アレだけどww
学費一年分はけっこうするからなー
娘を見下した上に束縛するとか最悪だろ
どうみても家庭内で仮想敵にされてる。娘はわざと遠方に就職して逃げるぞこれ…
娘のことが心配で自分が守ってやらないと!という純粋で強い善意と意志からくるものだとしてもこれはないわ。
勉強も大事だけど大学時代ってこれから大人として自分で自分の面倒を見られるような術を身に着けていく
準備期間でもあるんじゃないの。
766のコメントにあるみたいに、娘がこのおやじのいうとおりにしたところでどんな未来があるんだか。
娘さんはこんなのいやだ!と反抗できてるけどこれが社会人になっても
パパンママンいないと不安だよおぉってな子になっちゃったらどうすんだ。
手前が生きてるうちならともかく、病気で動けなくなったりタヒんだりしたら誰がこんな甘ちゃんの面倒みてくれるんだ?
そこまで考えてるのかこの秀才様は。
>束縛しているつもりはありません。
>所有物だとも思っていません。
これもなんだか、酔っ払いがどうみても酔っ払ってるのに酔ってましぇ~~んって言ってるみたいだなー。
まわりから見たらどうみてもガチなのに当の本人だけ自覚がないという。
片道二時間半のよく分からない大学に通い、単位を落としたのは娘の責任だろ
サボって留年ならともかく、親が講義に出れなくしたせいで留年だからなあ。
娘に非があるとしたら、留年決定する前に学生支援科に
「親が異常に束縛するせいで講義を取れない」
と相談にいかなかったことかな。
門限や交友関係については明らかに父親がおかしいけど、小遣いって一万ももらえるもんなのか…と思ってしまった
自分も通学には二時間ちょいかかるしバイトもしてないけど、親から定期的な小遣いはもらったことないな~単位も落としたことはないし…
もちろん必要に応じて言えばお金くれるけども、周りの子はもっと遠くから来て更にバイトして成績もキープしてるし、それが普通かなあと思ってた。
娘さんも父親も、お互いに妥協したら良いと思うなあ
釣りじゃない…だと…
2次元萌え豚野郎な父なのかと思うわ。キショイとにかくキショイ
バカと言われて旧帝出身と言うところがバカw
子供が大学行くくらいの歳の親なら、バカと学歴は違うくらいわかるだろw
門限19時って部活やってる高校生かよ。
単位落としたのは娘の責任だろって言ってる奴、
そんな距離の学校選ぶ娘の責任だろって言ってる奴、
じゃあ頭悪い奴は一生涯愛玩動物扱いでも当然なのか?
違うだろ。
学生のころ、遠方から通っている子は20時には家に連絡していたかな。電話かけてるのその子だけだったけど。
化粧品と服などを別で1万ならともかく、バイト禁止で1万だけなら厳しいかな。周りの友人より、こづかいが少ないのでは?
“周りがお金を持っている状況で、自分だけ持っていないのは辛いことだと気付いた”と、そんな内容を読んだことあるよ。※貧乏という意味ではなく、差があるとね。
みんなが服選んでるのに1人だけお金が無くて買えないのは悲しいでしょ。(この場合、1万は少ないからと、母親が渡しているみたいだけどね)
>>317
必要に応じて言えばお金くれる=実質お小遣い上限なしなの気付こうな
箱入りはこういう事さえ気づかないアホになっちまうのか・・・
親のせいで留年とは書いてないよね、勉強のための門限遅れなら認めるって書いてるし。
疑問だけど、1回生でたった二ヶ月で留年が決まってるのは何でなんだ?
本人だって二時間半の距離を入学して自分で通学すると認めてしまったんだから、最低限単位落とさないように授業分の帰宅時間の遅れを説明するのは娘の責任。
時代が違うんだからというより、そもそも大学で学ぶ内容が父親と全く同じゃないんだし、そこは事情言わなかったら普通の親だって夜な夜な娘がのみだのコンパだの歩き回るのなんて、認めたくないよ。
高校はともかく、金払う親が納得できなくても就職に必要だからってだけでいかせて貰ってるのに、周りが大学くらい行ってるからっていかせて貰うのが当たり前と思ってるのは甘過ぎだよ。
親は親でそんないい加減に大学なんていかせるからどんどん大学の質が落ちるのに。
小遣いも必要経費ができる限りどれがどのくらいかかったか知らせさせて、それ以上につきあいで欲しいだろう分を両親がすりあわせて決めて渡せばいいのに、母親は決めた金額さえ守らずに適当に小遣い渡していくら渡してるかさえ結局把握できてないんでしょ。
交渉の申告さえも娘は自分でしてこないんじゃ、蛙の子が蛙になっただけの話だわ。
親子間での信頼関係なんて全く築けてないね。
単位落としたのは普通に娘の責任だろ。登校に二時間半かかっても単位落とさない奴実際にいる。
あとバイトできない事情が書いてないが、なんなんだろね?
バイトできるなら小遣い0でも問題ないと思うが。
留年の制裁ならこんくらいの締め付けは許容範囲だと思う。
昔からずっとこの過干渉をしてるなら頭おかしい。
>平日の授業ある日は“仕方ないので”
>授業の単位に関係して帰りが遅くなるのはさすがの私も“目をつぶっています”
………。
>勉学は“行き帰りの電車”
………。
>“一時間ごと”にどこにいるのか
………。
>大学ってそんなに友人関係は大事ですか? 私は別にいなくても普通に就職できたのですが…。
………ぼっち?
324
足りないとは言ってるみたいだけどね。
ついでに、そんな細かく男親に申告するものか??友人と買い物に出かけて交通費がいくらかかり、食事代は○を食べて××円でした、買い物では水着にはいくら使いましたとか???(←学生のころみんなで買いにいったので例として)
…………うっわ…気持ち悪いなー…。
※325
門限19時でそれまでも1時間おき連絡を要求する父親がバイトなんて許容すると思う?
ケチで小遣い1万円と言ってるならバイトしろと言うだろうが、1万円あれば十分だろって思考よ?
必要最小限の金は出してやるから、学業に専念しろってことでしょ
325
たぶん文章みるからに、頭おかしいに1票
なんでハナから自分で学費を稼ぐなりで家をでようとしなかったんだろう。
親父の頭がおかしいのはわかってただろうに。
大学生になったら小遣いも当然増えるし、一人暮らし当然もさせてもらえるに違いないと早合点してたのか。
そもそも単位を取ることだけに限れば学費生活費稼ぐためにバイト漬けの学生よりはよほど楽なのに、
すでに留年決まってるって。
留年決まるほど余裕のない環境じゃないよ。
親父は頭おかしいが娘も頭軽いな。やっぱり。
確かに「まさに子供のため!」って感じだから頭おかしいっぽいな。
でも文章だと「アルバイトもできないらしく」って書いてるから、バイト禁止してるわけでもなさそうな…
まあでも高校、大学である程度遊ばせとかないとねえ。
社会に出てからはっちゃけると取り返しつかないぜ。
自己の監視下に置いておきたいから
娘を成長させずに、いつまでも自分の手を必要とするダメな生き物にワザと育てるんだよ
それで己の誇示と存在意義の証明を必死に行ってる
お勉強は出来るが頭は悪い典型
といってもバブル期は私大の難易度が上がってたからお勉強も推して知るべしかw
大学で門限19時って事は
この娘の高校時代の門限は何時だったのか
悲惨な人生だなあwww
学費分くらいは勉強しろってだけでしょ。なんで安いバイトや友達付き合いのために高い学費払う必要があるのよ。大学行ったんなら存分に勉強してればいいじゃん。
「資料調べたりレポート書いたりする時間が足りないから、移動時間を減らすために大学の近くに住みたい」くらい言えれば認めてもらえるだろうに、遊びたいからなんてもってのほか。
さすがにネタだろこりゃ
えー、娘を心配する良いお父さんじゃん
なんで叩かれてるのか理解できない
まぁ、こんなのが父親だったら即効グレるがw
この父親はお見合い結婚かな?妻とはさぞ健全に付き合ったんだろうね
自分に友達がいないから娘を自分の友達分も深く付き合わせちゃってる事に気付くべき
娘に親友が居てこそ良かったが友達ができなかったら誰がどう見ても父親のせい
娘が友人関係でこじれた時は父親が学校まで来て守るの?女の友好関係は男より泥臭い
娘が父親に従順だったら娘の人生詰んでたと思う。でも一人暮らしするならバイトもセットで勧めるかな
こんな通学時間だったらそりゃできも悪くなるわ
一時間置きにどこにいるか言う(メールか?)って、
家出てから電車の中で2回、講義中か合間・昼時間に連絡・帰る時にはまた2回w
こんな父親じゃ一人暮らししたくなるわ。
門限に目をつぶったとこで毎朝家から大学まで二時間半かけて通う時点でアウトなんだが。
現実には電車のダイヤや駅までの移動があるから三時間くらいみとかなきゃならんし。
始発に乗っても一時間目に間に合わん学生なんか、大学側も想定してないだろ。
娘は家から出たくてわざわざ遠い大学選んだんじゃないか?
片道2時間半なら自宅と一人暮らしを比べて後者を選択する方が圧倒的だろ
それに友人関係って大学生活を送る上でモチベーションになるものだよ
知り合いもいないところに長時間かけて通い続けるって苦行だよ
娘が泣いてるのを見てニヤニヤしてそうな気持ち悪い男だな。
案外、受験時にはとくに何も言ってなくて、進学先が決まったとたん無茶苦茶な条件つけたのかもな。
たまに梯子架けといて、登ろうとしたところで外して、人の心を折るのを楽しみにしてるやつっているし。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
私は、私は、ってこんなやつと仕事なんかしたくないねぇ。
キモ過ぎワロタ表面上まともな内面ただの屑じゃん
こういうのが子供が成人したりいい歳になったら離婚されるんだろうね
プライベートで利害関係のない人間関係を築けないやつは要注意だな
こんな人間でも父親、社会人なのか…
こんな父親がいるから反発して勉強しなかったんじゃない
こんな門限、門限とうるさいんだから、
娘さんは放課後図書館で勉強や、友達と勉強もできなかったんじゃない
で、1時間毎に連絡、週末は家族でお出かけ(笑)
勉強できる環境じゃないよね
釣りだと思いたいくらい気持ち悪い男だな。
それに通学片道2時間半ちょっとって、実質約3時間だろ。キツいわ
329
こういう話題でるとそういう意見みるけどさ、
“両親共に縁を切りたい”ような最悪な親でなけりゃ
そこまで行動するメリットもないと思うぞ
別に母親とは仲悪くないし、母親がおこづかいあげちゃってるじゃん。
350
ああ縁切るとかの話じゃくて、単純に一人暮らし強行くらいの感じ。
父親とはかなり揉めるだろうけど、この母親なら応援してくれそうじゃない。
メリットは確かにないかもしれないけどさ。
二時間半通学、門限、小遣い1万とかと学費、生活費、のデメリットって釣り合うくらいだと個人的には思うから。
でも母親味方につけてうまくやれば学費くらいならだしてもらえそうじゃない?
学費にくわえて生活費出せとか家賃分くらい仕送りしてくれなんてあつかましいこと言わなければ。
それに最悪父親と絶縁になっても母親とはこっそりあったりとかできるだろうし。
父親は「最悪」とここで評判なんだから縁切るのはやむなしでしょ。
でもそこまで行動するメリットないってんなら今の状況に甘んじるしかないんでないの。
この親父が考えかえることなんてないだろうし。
貧乏な家に生まれたからしょうがない、とかと同レベルで、行動起こさないならこの親父とつきあっていくしかない。
私は父親がいなくて、父親に憧れ続けてるけど、
いればいいってもんでもないんだな、と、しみじみ思ったどす。
書きこまれたままのことを娘さんやお母様の方にも仰った…多分、彼女たちからすれば暖簾に腕押しする感覚だったでしょうねー…
自文化のことを客観視する事は難しい事ですが……もう少し、娘さんの世代の事をリサーチする必要があったのかもしれません。皆さんのいうとおり、門限7時は現実的とは思えません…夏ならまだ明るい時間ですから
座学がすべてではないですし、良い大学に行ったから(大学の名前で)良い企業に就職できるわけではありませんから、詰め込む事に拘らないで色々させてあげるべきではと思います。
バイトは社会勉強として、むしろ(そちらを優先しない程度に)真面目に取り組めるようにしてあげた方がいいと思います。得るものはお金だけじゃないと思いますよ…、バイトもしたことないまま社会に出るのは不安を抱くのでは?
それに、遅刻や留年も、引っ張ってくれる、信頼できる友人に恵まれれば改善されたかもしれないと思いました。座学があまり好きになれないのなら、それこそ友人や遊びを糧に学校に行くしかないじゃないですか。
片道三時間近くかけてまでして通う価値のある大学じゃないだろ辞めろ
ってこのおっさんは娘とヨメに言いたいんだろうぜきっと
優秀じゃないなら余計に落ち着いて勉強できる場所と時間の確保を優先してやれよ。
通学の5時間あれば楽に課題もクリアできるだろうに。
時代が違うことを認識できてないのも気持ち悪い。
氷河期知らずのバブルは本物のクズなんだなwww
アホだw
大学の授業は8時40分~9時くらいに始まる。
つまり、8時半くらいには学校にいなきゃいけない。
通学時間二時間半なら、いったい何時に起きてるんだ?w
おとなしく一人暮らしさせとけよ人間性最低クズw
てめぇみたいなのはATMに徹してろ。子供のしつけに乗り出すと非常識な結果しか生まないアホなんだからw
勉強ができるだけで自分が偉いと思ってるとかw
ゴミ親父
胸糞悪ぃな
せめて学生会館みたいなところに下宿させてやればいいのに
授業終わり次第帰らせるなら図書館なんかでみっちり資料探しなんてできないし
資料を買って済ませるにしても一万円じゃ難しい
勉学に励めっていったって励めないような環境にしてるのは親父だろうと
そういやポッポも東大卒だったな
351
赤の他人なので、この文面からするとただただ最悪な父にしか見えないが
娘が心の底から縁を切りたいほどに嫌ってるかどうかわかんないでしょ;
この親父、自分の「物」と思ってる若い娘を、
自分の思い通りにしたいだけだろ。
気持ち悪い。
※246
大抵の大学って、三回授業欠席したら落とされるんだよ。
そんで、場所にもよるけど、十分から十五分遅れたら、欠席扱い。
事情がある場合や先生が甘い場合以外はね。
こんな親は嫌だな…
娘さん頑張れ
うっわぁ・・・ 心底気持ち悪い糞ジジイだわ・・・ 自分だけが絶対に正しくて周りは馬鹿だと信じて疑わないタイプ
気持ち悪い父親だ
一人暮らしが物騒ならいっそお母さんと住めばいいじゃないと思ってしまった。
娘が遅刻してるのって片道二時間以上の通学のせいでは
自分の父親かと思ったよ。
うちの父もまったく同じモラハラで、コミュニケーションがとれない人だった。
多分、この人は学歴はいいんだろうけど、社会では自分が願うようには認められていないんじゃない?
それで娘相手に自分自慢をしてるんだと思う。
きっと娘さんがごくごく小さい頃から日常的に束縛&価値観のごり押しをしてるはず。
私も生まれた時からずーっとこんなだったから、家庭が幸せなものなんて思ったことは一度もない。
この人、早く自分自身の本当の姿を直視できるといいね。
娘さんが父親への憎悪に気がつく前にね。
※253
工学部って女少ないんだし自分がズレてるとは思わないの?
自分と違うだけで怖いとかぬかすのうっとうしいわ
女の化粧は身だしなみなんだから化粧品は絶対必要
就活始まるまできちんと化粧できるようになっとかないと、工学部はどうだか知らんけど
新歓コンパもゼミでの飲みも普通にあるでしょう
未成年には飲酒させないだけで参加はするでしょう
そういうときのお金どうしてたの?
まさかまわりの男子にださせてたの?
普通の女子大生は月1万じゃ足らんよ、マジで
そもそも未成年でも大学生なんだからあと1年もすりゃ成人なわけでさ、
飲みにも行けないって今じゃなくて、近い未来のことでしょ
今のままじゃ普通の大学生活せきなくなるってこと
とにかく気持ち悪い。
金貯まるまで友達の家に居させてもらって絶縁するレベル。
ちなみに一般的な大学の一時間目は9時前後。
なので一限に必修入ったら即留年ですね。
ちなみに単位修得には講義の2/3以上に出席することとなってるけど教授の方針によっては遅刻一回でアウトなんかもあるから。
こんなやつ釣竿を電線に引っ掛けてしねばいいよ
ああ、私が雇っている従業員にも居ます。
勉強はできる馬鹿・・・。
まあ通常業務はそつなくこなしてくれますが、想定外の事態には役に立たないんですよね。
この父親もそうなんでしょうね。
狭い視野で、想像力がないんですよね・・・。
※368
化粧は身だしなみと思ってるのは女くらいだよw
女が少ない工学部だからこそ女同士の張合いがないだけだろ。
>自分と違うだけで怖いとかぬかすのうっとうしいわ
自分と違うだけで鬱陶しいとぬかすの鬱陶しいわwwww
娘の穴狙ってるだろw
1限が9時なら6時30分に家出てもギリギリか、往復5時間とか毎日小旅行
遅刻で留年確定なら単位取得に出席が必須の語学あたりか、精神的には辛いなぁ
バブル全盛期の宮廷卒の上司は飯食って話し聞いてるだけで内定出たと自慢するが、
現在は違うし、我が娘であれ他人の立場に立って考えれない時点で思いやり欠如だな
奨学金借りててでも大学近くに住んでバイトに勉学に遊びに邁進するのが良いと思う
門限19時とかwww
中学生でもそれはないわ
出来の悪い父親だ
親から学歴以外何も与えられなかったから、親として子にやってやることが他に分からないのだろう
勉強ができるだけで、人の心が分からない屑。
子どもは親のコピーじゃない。
だからこそ面白い部分もあるんだが・・
※377
こんなに規則でがんじがらめに子供を縛ろうとする父親が娘にバイトを許すと思うか?
大学生でさえ小遣いは月一万円で十分とか言う父親なのに?
この報告者の発言をよく見ずに、「娘は留年決定」「父親は厳しい」という2点だけで
一般論言ってるだけだぞ、それ
遅刻が多いのでだらしがない?
どの程度の遅刻してるのかしらないけど、通学二時間半でしょ?九時の講義受けるのに、朝六時半より前に家を出なくちゃいけない状況、起きるのは5時台だろうに…。
それでだらしない扱いされる娘には心底同情するわ。
そのくせ一人暮らしは許さないとか。父親クズすぎワロタ。
※377
2時間半でも大丈夫だと思って通い始めたが無理でしたって状態なんでしょ。
なのにさらに厳しくしてもどうにもならないと思うよ。
私の場合は高校の時に使用してた路線は座れるし眠れるし勉強もできたけど
大学の時の路線は座れなくてぎゅうぎゅうで目的地に着くまでひたすら耐えるしかなく苦行だった。
この娘の路線がどんなだか知らないけど2時間半なら都心の方に行くだろうから混み混みじゃないのかな。
同じような境遇の友達がいたわ
アホ大に首位入学して通学二時間半、遅刻なし
授業が終わる前に抜け出してカラオケに行くことで門限を守ってた(料金も安いし)
真面目だか不真面目だかわからない子だったけど二年目にはいなくなった
毎日実家とゼミ友に対する文句ばかりだったけど、こういう父親が束縛してたってことか
なんの力にもなれなかったのが本当に申し訳ないよ…元気でやってるといいな
361
じゃあ現状に甘んじればいいんじゃない。それはそれでその娘の決断だからいいんじゃね。
多分この親父が意見を変えることはない。
大学はいる前ならまだしも、2月で留年決定なんてこの親父に対して、もう交渉の余地はないだろうし。
二時間半通学に皆引っかかってるみたいだけど、都内の大学でも苦学生にはざらにいるよ。
んでそういう奴ほどきちんと卒業してる。
確かにきついかもしれないけど別にきちんと卒業するのに支障はない。
この点に関しては娘がだらしないだけ。
この親父の存在は「金がない」のと同じくらいの外的要因と考えていいんだから、
自立するか、もしくは大学四年間を修行だと思ってきちんとするしかない。
※381
だから、本当に大学通いたくて言ってんなら、朝五時におきて必修の講義に出られないなら、まず講義に出られないことを交渉するだろ。
何で門限だの小遣いだのお門違いなことばっかり先に文句付けてんだと思うのは責任のとれる大人を主張する人間なら普通の思考だ。
まぁ父親も自分のことばっかりで娘と同レベルだが。
たった二ヶ月で留年決定しておいて、本質的な質問も父親に問いかけられないような甘ちゃんのお嬢さん擁護するなんて、自分もどれだけありがたい状況にいるか考えたこともない、甘やかされたオバかちゃんですっていってるようなもんだ。
こんな考えの社会人が世の中たくさんいるんだからなぁ。
本当に大学も社会もレベルが落ちたもんだ。
米欄にもキモ親父の仲間がわいてるwwwww
通学に五時間も掛かってて物理的にバイトが不可能な状態でたったの一万ぽっち与えて「一万も」とか言ってる親父には何を言っても無駄だろ
過干渉はキモいが、「一人暮らしさせてくれないから留年した」「お小遣いが少なくて友達作れん」
は娘がアホすぎるだろ。
登校片道二時間半でもきっちり卒業するやつは実際いたし、始発で出ても一限に間に合わないんなら
それはさすがに入学前に気付けよ。
あと親父が「バイトはできないらしく」って書いてるから、禁止してるとも考えにくいんだが。
もう家出で働きゃいいんじゃない?
種類はあれど「親父がクズ」という理由で大学に行けない人なんてごまんといる。
この娘さんかわいそう。お父さんから「馬鹿」って思われてるんだ。
お母さんとだけ付き合って父親とは縁切ったほうがいい
※388
娘がアホとか言う前に父親が一人暮らしを認めてやれば全部解決じゃん
バイトや勉強の時間も取れるし小遣いも自分で稼げる
その上で留年するようなら娘がアホすぎるってことだが
一人暮らし禁止で片道2時間半、小遣い月1万円、休日は門限19時、1時間おき連絡を強いてりゃ
バイトする時間どころか、勉強時間すら満足に取れないじゃん
実質的にバイト禁止&学業も妨害されてる状況なのに、娘だけを罵るのはこの屑親父と同じ思考だぞ
酷い条件下でも頑張って卒業できる奴はいるだろうが、わざわざ酷い条件に追い込む必要はねーよ
390
バイト禁止→禁止はしていない。土日にバイトは出来る
一時間おき連絡→提案して「きもい」といわれただけでこれまでは強いていない
二時間半通学→前述のとおりざらにいる
勉強時間満足に取れない→19時には家にいるのになんで取れないの?資料探しとか週5で一日4コマはいってるとかじゃない限り、別に空き時間にできるでしょ。
小遣い月一万→母親からも、もらっているので一万ではない。加えて昼食代が別かどうかなどは不明。
少なくとも簡単に留年が許される状況ではない。
勉学だけに限ればそこそこ恵まれている状況。
もちろん大学は勉強するためだけの場所ではないけど、
2月で留年するような自己管理能力のない人間に一人暮らし許しても全部解決とは行かない。
そもそもこの状況で一人暮らしを許すような父親ではないから、「認めてやれば」という仮定は不適切。
この父親だという時点で「酷い条件下」なわけだから、その所与の条件でどうすればいいのかを娘は考えなくてはならない。
もちろん仕送りもらいながら適当に大学生活謳歌する人もいるだろうけど、
この娘はそういう人と同じ状況じゃないのだからそれなりに頑張らなければいけない。
※390
娘「だけ」を罵ってるつもりはないんだがね。
まあもろもろ可哀想な状況であり、一般的には一人暮らしさせてもっと友達と遊んだりバイトしたり
させてあげるべきだが、それを親父が許してないからといって単位を落としたことも親父のせいに
するのは間違ってるでしょ。
いないほうがいい親って本当にいるんだな
片道2時間半は長いな……
大学生で家に余裕があるなら一人暮らしさせてみたらいい
こういう父親の事を、世間一般ではこう言うんだよ
ニート製造機
とな
片道2時間半の通学していたけど、痴漢に遭遇するのと、電車で立っているのが辛かったな。
一人暮らしだけは反対された。
28歳で仕事上の関係で家を出るときも反対された。(押し切ったけど)
でもサークルもさせてもらえて、終電間に合えばOKだったから、相談主の娘さんほど酷くはないし、御小遣いも必要なものは買ってもらった上で2万円。
毎日おやつに学生協のミルクプリン(60円)食べれたよw
うちの父親は中卒で、すごく学歴コンプレックスが有った。
進学するならどこでも喜んでくれた。
理解のあるお父さんの娘で本当に良かったと、改めてこの記事見て思った。
実家暮らしで平日は授業後すぐ帰る。ひと月にあるかないかの外出も19時には帰ってる。
携帯代は親の口座から引き落とし、交通は定期で昼食はプリペイドカードだから手元に来る小遣いは一万。
大学へ片道1時間ってところ以外は娘さんの生活とかなり似ているけど私に不満はない。
でもそんな自分でもこの生活を強制したら虐待だと思うわw
図書館で借りた本を読むのが唯一の趣味。おしゃれへの興味も薄いし人付き合いが苦手。
欲しいものないから小遣い余らせてるし人付き合い怖いしでバイトもなかなか気が乗らない(大切な社会勉強ってことは分かるんだけど)
こんな人間だから可能なだけ。上に挙げた物のうち何か一つにでも目覚めたらこんな生活できない。
この親父さんは娘に私のようになってほしいのかな。碌でもないと思うんだけど。
私の親はむしろ嘆いてるよ。もっと服や化粧に興味持って友達と遊んで、その為のお金をバイトで稼いでって。
※72
女だけじゃなく社会人の男も思ってるよ
接客業だったら最低限の指導されたりするよ?
就活だってすっぴんでしたりしないよ
なまじバブルででかい会社に就職しちまったから尚更
テメェの就職理論、人生訓は1ミリも役に立たないと理解できねえんだろうな
出来ると思うなら今の会社辞めて就職活動してみれば良い
もちろんいままでのコネは全部なしでなw
新卒と同等条件だったら50前後のジジイなんかコンビニバイトすらできねえよ
1.ストレスは、勉強効率を著しく下げる。
2.片道二時間半だと、乗る奴が遅れたりする可能性があったり、ちょっとしたミスで\(^o^)/オワタになる。
3.あまり束縛が強すぎると(ヘリコプター親と呼ぶ)、確かにニートになる可能性がめっちゃ上がる。
※6すごいな
納得した
子や大切な人に低レベル大の友達作って欲しくない、染まって欲しくないって考え方は大学以外でもよくあるよな
夜遅くなる時は車で送迎すればいいじゃん
つか本当に頭が良くないなら他の能力を磨かないといけないのに、
こんなに押さえつけられたらそれも難しいだろう。
彼氏作ったり付き合ったりにも支障がありそう。
ニートになったり婚期逃したりする可能性が上がる教育法としか思えないや。
片方がまとも親、片方が毒親ってのも大変だな
これは娘さん喪女フラグびんびんですやん
一人暮らしをさせるのが嫌なら、妻と娘を大学近くのアパートで
二人暮らしをさせればいいんじゃね? 高学歴(笑)だったら
良いところにお勤めだろうし、それぐらいの費用は出せるでしょ。
女の化粧って男で言ったら髭剃るようなもんだろう。(それ以上か?)
髭剃らない男なんてこの世にはいないわ。
テクニックで仕上がりに大幅なばらつきがあって、それによって社会的評価が変わる髭剃り、ってとこか。
アスペ臭 ハンパねぇww
コメ欄旦那が出てきた時に言いそうな言葉
「おまえらにはわからんで結構」
「黙れ、低学歴が」
「(娘を束縛して)いかんのか?」
「(浮気相手に)切り替える」
勉強できなくても愛嬌があればなんとでもなるのに・・・
うわーお嬢さんと同じ歳だから同情してしまった。
今は服とか化粧品とか充実してるから周りの子は結構おしゃれなんだよね
それなりにバイトして可愛い服でお洒落して恋愛してる友達を自分は「見ている」だけ
これものすごいストレスだよ。大学生なんて社会人になる前の1番楽しい時期なのに。
留年の件は、詳細が分からない以上は娘がだらしないで切り捨てる気にはならないな
往復5時間の通学なんてただでさえきついのに
この親じゃストレスで体調不良とか鬱で起きられない事も考えられるし
普通の人みたいに単純な寝坊も有るだろうし
人並みに息抜きも出来てない人に対して
「留年してるんだから文句一切言わずに遊ぶな着飾るな」って流石にそれは違うでしょ
電車で勉強だって出来る方が少数派なんじゃないの?
スペースの事もそうだけど電車内で読み書きって酔うから出来ない人もいるよ
感違い(元)大学生が一杯湧いてるな……
*390に言いたいことは全部書かれてるから、細かく書かないけど。
大学生は勉学が本分。
それすらできないようでは身だしなみやコミュ力などあっても無駄。
(もちろん起業して中退とか、精神病で~とかは別)
それは留年しない程度に努力できた後の話だ。
自宅生で留年するようなヤツは放牧したらもっと酷くなる。
これは親父が正しい(教育は間違っちゃったようだがw)。
往復5時間の通学なんて俺も嫁もやったがたかがしれてるとは言わないが、普通にできる範囲。ちなみに俺宮廷教職、妻弁護士あきらめ司法書士。
まぁ、1時間ごとの報告は行き過ぎと言うより実行不能だと思うがwwwww
>413
どこの旧帝大かによる部分もあるけど、あんたら夫妻は元のスペック高いだろうが。
お嬢さんのスペックは残念な部類だそうだし、文理のどちらかも書いてないから通学時間中にできる勉強量や帰宅後にできる自宅学習の多寡、必要性の有無がわからない。
通学時間以外の通学環境(乗り換え回数とか)や娘さんの体力、持久力がはっきりしないのに通勤時間を甘えと切って捨てるのは早計が過ぎる。
大学の授業だってグループ学習はするし、教員だって人間だぞ。身だしなみがまともじゃない学生やコミュニケーション能力が満足でない学生がいたら、教員も学生もグループ学習やプレゼンで対応に困る。相談者の親御さんと同じで「自分にできることをなぜ他人もできない?」とかんがえてらっしゃらない?
往復5時間・・・
できなくはないが留年の一因だろうな
ましてや大して乗り気ではない大学に"行かされてる"状態に見える
そのうち爆発するだろ
>感違い(元)大学生
自己紹介乙。
勉強だけできる馬鹿。それに尽きるわ。
頭悪いな
そして自分を頭いいと思って娘を見下してる
通学5時間なら俺も院ふくめ6年やった(宮廷理系)けど、あれは大変だったね
正直今なら「時間の無駄だった」と言える
だけど、それと「遅刻が多くて早いうちから留年が確定した」は別
相談者は頭が固くて時代錯誤なところがあるけど、娘はそれ以前の問題だと思うよ
相談者側の問題は散々指摘されているから言わないけど、娘もアホだし世の中舐めてるよ
大学の交友関係も確かに大事だけど、それは最低限留年しない程度の成績を取ってからなんじゃない?
俺がいた大学では、通学の距離と遅刻の頻度はむしろ反比例(近い方が遅刻が多い)だったよ
近いと自堕落な生活になって、寝坊する奴が増えるんだよね
最終的に一人暮らしはした方が良いと思うけど、させたくない相談者の気持ちも少し理解できるわ
先に娘の意識を変えないと、この先ズルズルと留年を重ねるだろうしね
>「19時までには帰ってくること」「一時間ごとにどこにいるのか言うこと」
子供が大学生になってまでこれは流石にないわ…
門限19時とかせいぜい中学生までだろ、それでも一時間ごとに報告なんてありえない
報告者キモすぎて笑えない、というか稀にみるレベルのすごい毒親じゃないか
いるよな、こういう「自分ができることは他の人もできて当然」って思ってるやつ
しかもそういうやつに限って自分と他人の状況が違うということを理解できない
ただ理解できないだけならまだいいが、こいつは娘に口出ししてるから余計手に負えない
そのくせ金は出さないときた、いつか妻と娘から捨てられるだろうな
>私の付き合いと大学生の付き合いとだと色々違うと思うのですが…。
こうだとわかっていて、何故娘に色々制限かけようとするのか全く理解できない
まあそれ以前にこいつは娘を見下してるよな
家族でしかも血を分けた子供をこうも見下せるとか頭おかしいんじゃないのか
※57
環境に恵まれたせいで運良く自覚することもなく育ってきたリア充発達障害者ではあるかもな
ただ、発達障害者全てがこんなどうしようもないやつばかりだと思わないでほしい
大半は二次障害出て自覚して、なんとか溶け込もうと努力しているから
まあ普通の人から見ると遥かにバカだし成果らしい成果は出にくいから、そう思われても仕方ないんだけどな
※326
しょうがないじゃん
反論したら自分の意見否定されて潰されるから従うしかないんだよ
遅刻が原因で単位も落としていて の時点でお前の責任で勉強にも被害が出でいる
これ以上、娘に干渉するなよ
今の相談者は娘の邪魔しかしてない
あと相談者の時はとは時代も違う
昔ほど今は甘くはないよ
これなら勘当された方がマシじゃあるまいか…
…と言っても父と母の不倫現場を両方目撃した上に金渡されて
「黙ってろ」と言われたことあるから人のこと言えないけど
「親父マジきもーい☆」
「うちのオヤジ、マジキモすぎて死にたい」
レベルの気色悪さだ…。
男と女の交友関係も違うだろうし、
Tシャツ、ジーンズでゆるされる時代でもないしさぁ。
と高卒が言ってみるわ。
バカとは言わないが、やる気のない凡人がいくら勉強しても無駄なんだよ。
そもそもその大学に本当に行きたがったのか?
大学なんか「真面目に授業出て勉強する」ところじゃないだろ。
30年以上前から自分の生き方を見つけるところだ。
そういう意味では娘はとっとと親と縁を切って自分の生活を得るべきだからこれでもいいのかも知れないが。
通学往復2時間半だが、合格、手続き後に判明した可能性は?
もともとまともにコミュ取ってるようには思えん。
娘も高校時代はまあ束縛にいらいらしつつ、まあ大学に入ったら一人暮らしだーぐらいの事も
考えて大学選びをした可能性もあり。そして親は当たり前のごとく自宅から通うものと思ってて、
場所などについては問題ないとして何も口を挟まなかったとか・・・
そして入学手続き後、家探しを・・・って時点で始めてお互いがすれ違いを認識する。
さあこの場合どうなるかな?
娘には多分往復5時間の覚悟は無い。だけど親は「お前が自分で決めたんだろ」って言うよな。
5時間は異常。よほどの目的意識が無いと耐えられない。そりゃ心が折れるよ普通。
電車で寝る覚悟も勉強する覚悟もそのノウハウも無いし。
寝すごして失敗。これが留年の可能性おおいにアリです。
午前五時半:家を出発
午前六時:家の最寄り駅から始発に乗る
午前六時半:急行電車に乗り換え
午前九時:急行から降りる
ここから大学最寄り駅に移動し、駅から大学まで移動。
ダイヤにもよるが、寝坊しなくてもアウトじゃね?
427
それって娘が悪いだけじゃん。
物理的に一限に間に合わず、確実に留年するなら、それが分かった時点で親に説明すべきだろ。
それでも馬鹿親父が一人暮らしさせないっていうなら、その大学は「通えない大学」なんだよ。
そしたら大学諦めて自活するか、浪人して別の大学探すしかない。
18歳にもなってその判断も出来ないのはただの馬鹿だろ。
続報来てた。お嬢さん脱出おめ!
どこに続報あるの?
感違い(元)大学生が一杯湧いてるな……
*390に言いたいことは全部書かれてるから、細かく書かないけど。
大学生は勉学が本分。
あなたは馬鹿(元)大学生ですね・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339069686/
390の人でしょ
343
そういう嫌がらせの感覚すら無くて
「大学決まったんだおめでとう。えっ一人暮らし?ダメに決まってるだろ、家族は一緒に暮らすものだから」
↑こんくらい世間からずれてる気もする
そっちのがホラーだが
唐突に涌く父擁護にびっくりwww
学生の本分は勉強ってのは勉強と生存以外何もするなってことじゃねえだろ馬鹿か
続報が本物なら娘は2年生。今年二十歳か。
しかも単位は一つしか落としてないみたいだが。
やっぱり厳しすぎるわな。
単位取得や卒論って最近のほうが厳しいと思う。
卒論で苦労してた時、バブル時代の人に
何かの本丸写しでいいのに~私はそうだったし~とか言われてびっくりしたし。
このジジイKIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
娘を自分の女として見てるのかと思った。
釣り針太ぇなオイw
要は「勉強しか」してこなかった典型ってヤツか。
自分が出来る事は他人も出来て当然だと思ってやがる。
大体通学に2時間以上かかってる時点で論外だよ。
長くて精々一時間だろ。
そんなに「大事」な娘なら、なんで幼児期に英才教育とか脳みそ活性化とかしてやらなかったんだよw
バカ親父w
正直留年確定している時点で、あんまり娘を擁護する気にはなれんな
留年したのは、2時間半の通学時間のせいで遅刻しているせいって言ってる奴は、どんな考え方してんだろうと思う。
2時間半の通学時間が掛かるなら、それに間に合うように起きれば良いだけじゃん
そんなに早く起きられない?早く寝ろよw
友達との付き合い、夜遊びがあるから、早く寝れない?
それこそ、付き合ったら馬鹿になる類の友人じゃんw
1限からだとしたら家を出るのは6時前後だろ?
俺は理系だったけど
実習などの日は帰り遅かったし
次の日に間に合うように起きるのも大変じゃないか?
この娘さんも平日に友人と遊んでるようには文章からは感じない。
早く寝てどうにかなる問題じゃないだろ。
※442
最初から叩きに来ている人みたいだから、何言っても無駄だと思う
私、この娘さんと同世代だけど、
彼氏でもないのにこんなに束縛されたら無視するか家出するわ
忍耐強いんね
そう、家から出て働いて一人暮らしして、自分で稼いだお金で大学行けばいい。
でもこの娘には無理そう。
「そんなの無理」「みんなより出遅れちゃう」とかって言い訳するだろう
わがまま言いたいだけなんだよ
親もコレでした・・・
幸いだったのは大学が40分位の距離だったので遅刻の様な事はなかったのですが、
門限18時・父親の仕事が休みの時は向かえに来る。
友達と遊ぶ時間は全くなかった。
就職の説明会に行こうとする時も送り迎え・・・今にして思うと私も拒否すればよかった。
断ると機嫌が悪くなるので断れなかった。
親を駐車場の車の中で待たせることになるけど、時間がかかると叱られるので少しだけ回ってすぐに戻った。
就職は当然ながらできてない。
私みたいにみんななるな。
放任しろとは言わないが自立させるのも躾のひとつだよな。
この親は娘が死ぬまで100%面倒見続けることができるというなら
それでもいいんだけど。
445
続報読む限り娘は一人暮らし中だぞ?
ちゃんと読めよ。
他の点は皆さん指摘しているけれども、電車で二時間半かかるのに一時間ごとに定時連絡しろって点だけでも無茶としか思えないな。
片道2.5時間かかるなら
遅刻したって仕方ないだろ。
その他いろいろ、
人間として終わってるわ、この父親は。
お勉強のできるバカってやつか・・
普通勉強すればバカじゃなくなると思ったんだが
名前も知らん大学で勉学に励んだところで無意味
なんか資格がとれるなら別だけどな
それよかさんざんあそんでコネ作っておいた方がいい
学生間のつきあいじゃなくてな
講義って90分じゃないの?
一時間毎に連絡しろって時点で「勉学が本分」はこの親父の建前でしかないことが分かる。
都合の良いところだけ抜き出して親父擁護してる人もいるけど、この相談者は精神的に異常だと思う。
こんな父親にはなりたくないと心から思ったな。
>なんでこんなに出来が悪いんだろう
親の育て方がわるかったんだろうな。
できが悪いとか言う前に、あなたの教育の仕方に問題があるとは思わないんですか?(^-^)
できが悪いとか言う前に、あなたの教育の仕方に問題があるとは思わないんですか?(^-^)
単に夜遊べないから授業サボってお喋りしてたんじゃねーの?
高校の時は思い切り遊べなかったみたいだし
こんな父親気持ち悪過ぎてすぐにでも逃げるわ
少なくとも自家用ヘリ持ってる人間じゃないとそういう事を言ってはいけない
ヘリコプターと言うのはあくまで目安だ、本人もしくは代理人が好きな時間に好きな様に娘の行く所へついていける環境でなら言うがいい
※434を読んだけど・・・
こりゃ、将来離婚だな。
※434
>390 : 名無しさん@HOME : 2012/06/17(日) 23:57:56.28 0
>昨日、娘が妻の通帳をもって家出をしました。
>どこに行ったかもわかりません。
>ただ、妻は居場所を知っているらしいのですが私には教えてくれません。
>これって妻が私と娘を離れさせようとしているのでしょうか?
以降>>426くらいまでか
まとめられてることも知ってるのにまだ自分が狂っている自覚がない様子
片道二時間半…
うちの大学は8時半にはついてないと一限間に合わなかったから
家を出るのは6時前か。
だとすると5時には起きないと間に合わんよな。
最終講義まで受けたとしたら8時過ぎに大学を出ることになるから
家に着くのは11時前。
そこからメシ食って風呂入って課題やって…
確実に寝るのは深夜。睡眠時間は4~5時間。そら遅刻もするわなあ。
※462
今は娘さんは脱出できたからよかったが、あのまま報告主の下にいたら
睡眠時間4~5時間を365日×四年+親からの抑圧によるストレスで
そのうち体調崩して「大学の単位が~」どころじゃなくなってただろうなー
この毒親は娘が自分の所為で死んでも娘の所為にすることだろう。自分がおかしいことに
全く気付いていない愚か者だから。
こうやって子供を縛り付けてると最初は親とも泣いたり怒ったり話し合いになるが、最終的にはコソコソいろんなことをやられるよ
ソースは私
この記事のコメント数すげw
私も大学生だけど、この記事の娘さんと同じくらい通学に時間がかかる。
(よくて二時間半、悪くすれば三時間ちょっと)
高校のころからずっと家を出たいって言っていたけど(姉の暴力や泥棒もろもろもあって)、お前はだめだって家に縛り付けられてた。
大して立派でもない家の手伝いを押し付けられて、家の仕事をするために仕事をやめたはずの母親は祖母と一緒に毎晩のように深夜まで外出。
その上、人のお金を盗んで、徒党を組んでこちらを責める、責める、責める。
ずっと我慢してたけど、今年になって、どうしても取得したい資格があったから、無理やり家を出ることを決めた。
こんなところにいたら本当にメンヘラでも何でもなると思うし。
家族(と書くのも嫌だけど)がキ●ガイって最悪。
自分までおかしくなりそうだもの。
もう、この記事のお嬢さんも奥さんもなりふり構わずに、投稿者から逃げてほしい。
「自分はバイトしてたから壱万で足りるはず」って言ってるのに
娘に19時に帰れってことはバイトすんなってことか?
旧帝大出身のくせに論理破錠してんじゃねーか
誰かが2時間半とか県いくつまたぐんだよwって言ってますが新幹線でもない限り普通に電車なら同一圏内でも2時間半なんてあたりまえにかかりますw
私も都内の自宅(市街地)~都内の大学(23区内)に通ってますが通学に2時間半かかってるけど一人暮らしは許してもらえない。今回のケースと違って下に3人兄弟がいるから金銭的に1人暮らしさせる余裕がないんだろうなぁっと思ってるし私も最初から実家から通う事を希望してたけどね。(家事等をあまりしなくて良い分楽だから)
とりあえず父親は過保護だけど2時間半で留年確定まで遅刻はいくらなんでも娘の方がおかしい。
学費が高い分野の国公立なだけあって遠くからでも通いたいって人が多いのか1時間半~2時間半はざらに居るけど遅刻が原因で留年は滅多に聞かない。(むしろ30分ぐらいの距離の人が遅刻原因で留年が多い不思議w
というか9時開始でも朝5時に起きれば余裕で間に合うじゃん。なに、世の大学生は仕度に1時間半もかかるの?1番時間が掛かるであろう化粧でも個人差はあるけど私は20分弱。他に食事以外で時間かかることある?
父親がこの大学に良い顔してないのを見るに大学選んだのは娘自身だろうからもしそうだとしたらワガママだし怠慢だね。そうでなくても2ヶ月で留年レベルの遅刻を繰り返すぐらいだから怠慢には変わりないけど。
門限19時はたしかに大学生にしてみれば厳しい。
私は大学からはバイトが無い時・・・つまり遊びとかの場合は門限は22時っていう事になっているけど今までの感じ22時ぐらいならまぁ普通に付き合いもできるからそれぐらいにしてあげれば?って感じ。周りの子も実家通いの子だと遊びの場合門限22時ってかなり多いからかなり円滑に友人と付き合えるよ。
お小遣い1万円は交通費、食費抜きならなんの問題も無いと思う。
私もバイトをやってない(できなかった)期間は1万円で充分だったのでw学費出してもらってる上に交通費や食費までに加えて貰えるだけありがたいw
若いから化粧品なんてほとんど要らなくない?ストレートなら大学就学期間は18~24歳(一般的には18~22歳)
なんだからどんどん化粧品を消費するほど顔に塗装()かよってまでしないでしょw
バイトは父親の言い方的に禁止してなさそうだから交渉の余地はあるかも。
門限19時じゃ無理じゃんって声が多いけど
>門限19時は単純に土日の遊びの日です。
って言ってるからちゃんとその日はバイトしてるって証明できる状況ならできるんじゃない?バイトを騙って夜遊びしたら1発アウトっぽいけどwまぁもうそうなったら自業自得だけどw
まぁ娘を馬鹿って言うのは賛同も批判もできないなw直接本人にしょっちゅう言ってたらアウトだとは思うw
まぁ人間、自分の身内でも馬鹿だと思うぐらいあるからな・・・w学校の成績や行ってた学校のレベルが当時の自分より低いろくに勉強もしない兄弟たちをたまに自分の機嫌が悪い時馬鹿にしてしまう身としては(「私に構ったり、遊んだりしてる暇があればたまには勉強ぐらいしたら?w」みたいに軽くw)父親が娘を馬鹿にするのがダメなんて言えないw同じだしw自分が後ろ暗いだけやないか~いってなw←
長文乙w
でも小遣い1万って無理じゃね?食事抜きとかどこにも書いてねーしw
女の子だと化粧品は普通に必要だろ。
※468
うわあ気持ち悪い……
「できる人もいないわけではない」レベルの要求だからな~。
「誰でもできる」要求ではない。
必修ってなぜか一限多かったなあ、なんでなんだろ。
どういう状況かはわからんが、留年はするなよ…
通学に時間がかかりすぎるから、ちょっとしたアクシデントで遅刻するんだよ
娘は彼女じゃないんし、基地外じみた束縛は気持ち悪い
こーゆータイプって、家庭内の全てを知ってたいんだろうな
奥さんもよく付き合ってるな…
通学に1時間半以上かかるような子は、
気付いたら2回生くらいには皆下宿してたなぁ…。
片道実質3時間もかかるような通学時間なら、週末くらいしかバイトできないね。
1回生の頃なんて、教科書以外の高い本を、授業で山ほど買わされてた気がするな…。
旧帝ごときで「自慢ではありませんが」って(笑)
旧帝じゃバカ扱い余裕だろ
こんな親、本当にいるんだな。嫁と娘さんには逃げて-!といいたい。
ん~、門限と1時間電話で既にこの親父が変って事で構わないんだけどさ
そんなに小遣い1万円がそこまで悪いとは思わんのだけど
むしろそれに対して虐待とかまで言っちゃう子の方が頭おかしいんじゃねーの?
と思わんでもない
まぁ、門限と1時間おきの電話が無ければの話なんだけどさ
出来の良い両親が居てナゼ出来の悪い娘ができあがるのか?
それはトータル的に見て出来の悪い親だから。
IQ的には良かったのかもしれないけど、頭は良く無いんだよ。
まあ、これからもぎちぎちに締め付けていればいいんじゃない?
娘さんが家族から離れて一人で生きていく事は、そんなに難しくは無いんだって事に
気付いたら、全力で飛んで逃げて行くから。
毒親って大体こんなんだね。
自分は間違ってないの一点張り。
出来が悪いのはどっちだよ。
他人の話を聞けない、相手の立場を想像さえ出来ないくらい頭弱いくせに。
単位落とすほど遅刻したのも、父親からのストレスで鬱入ってたからじゃないのかな。
今は逃げられたみたいだし、お母さんが味方で良かった。
お母さんも毒だったら娘さん壊れてたんじゃないかな。
このまま一生逃げ続けて欲しい。
毒親は一生反省しないから。反省したフリはするけどね。
娘が留年確定しても「通学5時間が負担なのでは?」とは気付かない。
気付いたとしても後に「自分は電車の中で勉強した」「努力が足りない」「出来の悪い娘」が付く。
どうしようもないね。
お前がそう思うんならそうなんだろ。
お前の中ではな。
この父親程、この言葉を贈りたくなった奴はいない。
うちの婆(祖母)がこういう系の毒だった
結論から言うと、死んじゃえ。早めに
この親気持ち悪いな…
私の父親がこういうタイプだったらと思うとゾッとする
たまに在来線で二時間半通学してたけど、あれを毎日と思うとぞっとする。
普段は新幹線通学だったけどレポートや課題の提出期限前は疲れてたからな。
変な時期から一人暮らし始めたから遅刻魔に成り下がったんでこれ以上は黙っておくけど
頭堅そうな人だけど、遊んでて?単位を落として卒業できない娘も悪いと思うけど。
あと、妻&娘の気持ち悪いはひどい。
おかしいはまだわかるけど。
そんな事言う妻と娘の方が気持ち悪いわうざー
おとん精神イカれとる
子供可哀想
1万円じゃ、しまむらぐらいでしか服買えないよ
ブランドの服とか買えないし、化粧品も安いのしか買えないと思う。友達を作るための時間を奪ってるとしか思えない
こんなきもい親もおるんやああああああああああ
四大卒とかウソだろこいつ
大学の講義は90分だぞ
講義中に携帯で連絡とらなきゃいけんの?
ちゃんと勉強しろいうなら、連絡だろうと講義中に携帯開くのはおかしいし、
教授に見られて目つけられたり、評価落とされる可能性あるだろ
勉強ができるだけのバカよりバカだろ
こいつはどう見ても高卒
そういう親うざい
私がその娘だったら父親なぐるわ
「交流を深める"必要"」って…
この人にとって、他人との交流は、必要だからやってる事なのか…
交流したいから交流するって発想じゃないんだな
通学に二時間半かかるのに門限19時
一時間ごとに定時連絡せよ
バイトは出来ないのに小遣いは月に1万
友人は必要ない勉強だけしろ
これ、親父さん、娘に刺されても文句言えないぞ
さすが 馬鹿ち~~~~ん(笑)
バカ男イラつくわー ぶっ叩かれてやんのw
いやいや💧
気持ちわるいでしょ普通に
俺ならそんなこと言われたらキレますよ?
てかその時間かかるなら一人暮らし当たり前だとおもいます
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。