2018年06月06日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
- 401 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)09:34:19 ID:WzX
- お菓子やスイーツが食べられなくてしんどい
苦手なもの
チョコレート、キャラメル、パイ、スナック菓子、甘いもの全部、
醤油味のきついもの(ぼんち揚げ等)、グミ、飴、ガム、ゼリー、アイスやかき氷全種
スポンサーリンク
- 多分砂糖が多量使われてるものと、
油で揚げてるもの、動物性の脂が多いものがダメなんだと思う
大人になってからとかじゃなく、幼稚園の頃にはそうで
遠足で私一人、おやつが毎回茹でただけのサツマイモかトウモロコシか
栗かトマトか果物だった(全部家で採れたもの)
昔から野菜や果物がもつ甘みは食べられたし、大好物だった
お菓子やスイーツ食べられなさすぎて、女子の間に入っていけない
高校の頃は田舎過ぎて高校の周りにコンビニさえ無かったから、
放課後スタバ寄ってこーとか無かったんだけど
大学生になって女友達ができたら
「パンケーキ専門店行こー」「スイパラ行こー」「サーティワン行こー」と誘われ
行けないとこ尽くしで断るしか無く、すでに女性陣の間で関係性が薄くなりつつある
ってか食べられるものがなさ過ぎてもう誘われない
一方男子とは食の趣向(安くて多い)があうので男子の友達ばかり増えていく・・・
例えば大学の側でご飯とお味噌汁おかわり自由の大衆食堂があるんだけど、
利用客の八割以上が男性
男友達はそういうところに誘ってくれるのでホイホイついていっちゃう
部活終わりでも小腹すいたから何か食べてこうってなると
女性陣→甘いものたべて帰ろう!
男性陣→松屋かマックか王将行こうぜ!
となるので男性陣についていくことになる
そして自然男子との行動時間が長くなり、対象的に女子の友達は減っていく・・・
他に私と同じ食傾向の女子!と探してみたけど、隠れてるのか見つからなかった - 402 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)10:10:45 ID:Eid
- >>401
パンケーキ屋やスイーツパラダイスは甘くないお食事系も置いてるから
一緒に行ってそういうの食べればいいんじゃない? - 403 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)10:13:48 ID:oEa
- >>401
そういう食嗜好の人もいるんだね
甘いもの大好きの自分からしたら想像できないんだけど、
そういう甘いもののお店に行くのもやっぱ甘い匂いがしたりで行きにくいのかな?
サーティワンくらいならそう匂わなそう(よくわからんけど)だし、
食べなくてもついて行って一緒に話ししたらいいんじゃない?
とか、甘くないコーヒーとか紅茶とかも苦手?
まぁ友達に媚びてまでそうする必要もないかもしれないけど、
女子の友達がいてほしいなら、断るだけじゃなくて自分も歩み寄りがいるんじゃ。
てかそんなとこ行かないと友達じゃないってのもないと思うけどw - 404 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)10:14:04 ID:Nb1
- 行きたくないなら無理していく必要もないけど
パンケーキ専門店にもエッグベネディクトや野菜やチーズやサーモン等
甘くないタイプのパンケーキもあるし、
プレーンを頼んでシロップをかけずにバターだけなら甘くない。
スイパラには行ったことないけど、パスタやサラダやスープがあるらしいし、
付き合おうと思えば十分に付き合えるのに
費用対効果がないと思うから行かないのではないかな?
私も甘いものはほとんど食べないけど困ったことはないよ。
- 431 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)13:22:15 ID:Xtd
- >>401
食べ物だけが友達と繋がれる唯一なの?
食事や間食の趣味嗜好が合わなくても、それ以外で気が合うとか趣味が合うとかないかな? - 447 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/05(火)15:52:01 ID:JSL
- >>401
食べられないっていうか嫌いなんでしょ?
自分が好きなものを嫌だ嫌だっていう人とは交流もてないわ
食べられないっていうからアレルギーとか病気なのかと気を使うパターンかもしれないし
食べられないものが多すぎるってことは
私それ食べれないって何回も言ってない?それ言われたらお店限られるし一緒に食べててまずくなる
カフェとかでもコーヒーとか頼んでおけばいいよ
甘いものが食べられないから女の子についていけないんじゃないと思う
コメント
なぜそこで男友達を増やすのか…
女だって普通の食事くらいするけどそういうのには誘われないってこと?
ゲスパーだが
誘われても「私それ食べられないんだわー嫌いなんだわー辛いわー」言ってて
場の雰囲気悪くしてそう
スイーツ行こうよって人しかいない環境がおかし過ぎない?普通に食事だったり、書店やら買い物から果てはバーベキューなんかのアウトドアだったりアウトレットやらテーマパークやら行くのが女性の友達じゃないの?
スイーツ行こうよだけしか言わない友達出来た事ないしそれが友達きっかけっておかしいわ、男先生のイメージサバサバ女性みたい。
松屋もマックも油大量だし動物性の油もかなり使われてるだろ
男と行くときは平気で女と行くのは嫌いって普通に嫌われる行動とってるだろ
この人とは違うけど、大学デビューしてインスタ映えばかり気にする女子の人たちとは合わなくて早々に切ったな
学食では普通だけど、学校終わってからだとインスタ映え命のところばかり選ぶから、食の趣向が合わなかったんだよね
食の傾向が合わないと付き合いづらいってのだけはわかる
自分の周りに肉駄目とか野菜駄目とか酒飲めないとかいたけど仲良く遊んでたよ
もろちん肉駄目な奴と焼き肉屋行ったりはしないけど大体の店って色々あるし
松屋マック王将に行けるなら女友達と普通に行動できると思う
むしろスイパラ、31、パンケーキ屋なんてあんまり行ったことがないよ
※5
作ってみればわかるけど、菓子類スイーツに使われるバター砂糖の量は
松屋やマックとは全然量が違うよ
甘栗とかドライフルーツとかナッツとか女子受けする自然派おやつなんていくらでもありますけど?
マックや松屋は女子学生にとっても寄り道のメッカですけど?
王将は行けるなら大丈夫だろw
女で甘いもの食べないけど、別に入っていけないことはない
普通に一緒に行っておかず系を食べるか、コーヒーだけ飲んでる
大体、男の子たちも甘いもの好きだしね
自分に酔ってるだけのように見える
甘いもの苦手な人なんてたくさんいるけど「男としか遊べないわー」とはならない
女だからって甘いものばっかり食べてる人なんかいない
ということで「特殊私」だな
我儘だから同性に嫌われてるだけやね
スイーツ以外が食べたい女子はけっこういる。そもそも自分から誘わないの?誘ったら結構な人数いくよね?むしろ肉会燃える的な子多いよね?
女の子と遊べない→男の方についてく。
それは食の好みではなく、男と遊んでた方が良いんでしょ、びっちと思われて避けられてるだけでは?
>ホイホイついていっちゃう
この思考、尻軽よね。
女も肉食べたい!ってはしゃいだりするよね
逆に男も甘いもの食べたいとかあるし
油やしょうゆ味のきついものが食べられないのに王将やマック行けるのもな
単純にサバサバ系気取り女だって避けられてるのでは
「よく食べられるよねー私そういうの苦手」とかいちいち水を差さなければ
みんながパンケーキ食べてる時に1人お茶だけでも別になんとも思わないよ普通
何が言いたいのか見え隠れしてることだし
女友達が減って行く理由って甘い物が食べられない以外の部分の方が大きいような
自分も報告者が友達だったらなんとなく誘いたくない
こういうのも大二病の一種か
砂糖や油がだめなのに男性が好みそうな定食屋やラーメンは平気なの?
周りにスイーツ好きな女子しかいなかったらそうなるよ
友達だったら、報告者は甘い物が嫌いだから例えばタコ焼きにしようとか
今日はしょっぱい物が食べたいから一緒に行こうとか配慮するもんだと思うけど
でもいつも甘い物が食べたい子もいるから仕方ないね
クッキーとかスイートポテトとかパウンドケーキとか
作ってみて砂糖とバターの量の多さにビビるよね。
バター塊使うよ。菓子になると食べられるんだよな。
見るのも匂いも駄目っていうのでなければ、
お茶とサンドイッチとかの軽食でよくない?
その位ならカフェにも置いてあったりしないかな。
スイーツ大好きだけどランチは普通に甘いモン以外を食うけど…
スイーツ以外もショッピング行こうとか飲みに行こうとか普通にするし単純に嫌われてるだけだと思う
松屋だのなんだのちょっぴり雑でサバサバボーイッシュなあたしアピールしながら、
自然の甘さほっこり丁寧な実は女の子っぽいあたしアピールもする男スキーとかそりゃ嫌われるわって感じだし
苦手程度なら根性で食えよ
ホントは現状が気に入ってんだろ?
甘いもの苦手だから女子と付き合えない男友達のがおおいわーアタシ〜って男好きなだけじゃん
キモー
私もスイーツ食べないけど、女友達とか普通にいる
食の問題じゃない
王将とかの中華ってラード使いまくってるイメージだけどそれはいいのか
なにもバターたけが動物性脂肪ってわけじゃないだろに
上でも行ってるように他の甘くないメニュー頼めばいい。普通に友達と付き合う中で自分の好みでない店に行くことなんてこの人じゃなくてもあるだろ
痛い女が今宵も一人
これ甘いものじゃなくてお酒で考えると、お酒呑めなくても飲み会の雰囲気好き〜とかソフトドリンクで一緒に楽しめる子なら、誘われなくなったりしないと思うわ。お酒嫌い!お酒好きな子たちの輪に入れない!呑んでる人たちのノリが嫌い!とかそういうのがにじみ出てるんじゃないのかなーまあ本人ホントのところは困ってなさそうだし、むしろ馴染めないアテクシ自慢にも感じるし、ほっときゃいーのよ、こんな子は。
面倒な女だな
本当に甘いもの一緒に食べなきゃ友達になれない子達ならもし甘いものを食べられても所詮はその程度の付き合いの友達なんじゃないの?
変にいい訳して取り繕わないでも友達できる時はできるもんだよ。
あんまり気にしないほうがいい。
甘いものがどうのじゃなくて
好き嫌いでワーワーいうから自然と淘汰されてるだけなきがする。
面倒なひとなんか呼ばないものね。
自虐風自慢に見える
女友達の輪に入っていけないのは食の好みとは別の原因がありそうだな
親友がまさにそういうタイプだけど
スイパラではパスタとサラダばっかり食べてるし
ミスドはオールドファッション?あれ食べてたし
甘いものが駄目だからって特に困ることはなかったけどな
醤油味のきついもの、油で揚げたもの、動物性の油が多いものが苦手とか言ってる割に松屋、マック、王将は行けるっておかしくない?
油が無理ならその3つだって駄目じゃん
結局男とつるみたいだけにしか見えないから女に嫌われるんだよ
※26
その通り。私スイーツ好きな方だけど、スイーツ苦手な友だちだって何人もいる。四六時中甘いの食べてる訳でもないし、王将の餃子食べ放題女子会プランとかも行くし誘う。スイーツブッフェとか、苦手な人だとコスパ悪くなるようなのは誘わないけど。
原因は味覚じゃないよ。
自分から誘いはしねーんだな
異性の友達ばかりで同性の友達が居ない人は地雷説を、身をもって証明してくれてありがとう
女子だってマック行くでしょ…
酢昆布おいしいよね
コーヒーなんか飲みながら、連中がお菓子食ってるのを
ニコニコしながら見てればいいんじゃないのかな?
「男はな、お前らが菓子食ってニコニコしてるのを見てるのがうれしいんだ」
とか、聞かれたら言えばいい。
少数派なんだからしょうがない
相談者は別に悪いわけじゃないけど、少数派ってそんなもんでしょ
いや一人だけお茶されてても困ると思う
新作のスイーツの感想言い合うにも躊躇すると言うか、
一人だけ話題の仲間はずれにするわけにもいかないし
行く場所によって一人外すってこともやりたくない。
女子の話題ってすぐコロコロ変わるからたまの参加とか温度差過ごそうでそれもなあ
似たような子探すしかなんいじゃね
>醤油味のきついもの、油で揚げてるもの、動物性の脂が多いものがダメ
安くて多い大衆食堂松屋マック王将…
※42
スイーツ食べれない女子はそりゃ少数派だろうが
ふつうその程度で女友達皆無にはならんよ
スイーツ食べれないってのはただのきっかけでと思うよ
そこでコミュ力弱めで性格良くない報告者の本性がバレちゃったから女友達ができないんでしょ
果糖しか入っていない果物や野菜はは有り得ません。
砂糖と同じしょ糖の方が多い方がほとんどです。
砂糖嫌い設定にするなら下調べ頑張ってね!
全然困ってないだろwww
色々拗らせて、同性の友達いないけど異性の友達いるアテクシカッケーとでも思ってるんでしょう
若いうちは色々妄想するからね
その辻褄の合わない言い訳で同性の誘いを断りながら異性とジャンクフード食べに行ってたらそら遠巻きにされるわ
「男好き」と思われてて誘われないんじゃ・・・
私かわいいから女子に嫌われるの~の亜種では?
このまま女に距離おかれて可哀想な私で通して
男にヨシヨシされれば満足だろ
え、ムリに食べなくても友達できたけどな
私揚げ物や動物性油が無理なんですと言いながら男友達とマック行ってる子とは仲良くなれないわ
甘いものを食べに行くだけが女の友情なんだな、この子にとっては
さんざん言われてるけど、そもそも甘いもの以外だって食べに行くだろうし、スイーツカフェにだって甘くないものいくらでもあるじゃん
男の方が気が合う!サバサバな私!に見せかけたオタサーの姫願望
女友達と遊ぶ時、食事とかは多いけど甘いもの食べに行く機会の方が少ないけどな
そこまで気にしてどうしても女友達増やしたいし合わせたいならパンケーキ屋とかにも甘くないメニューが大抵あるから一緒にいて甘くないもの頼めばいいだけだと思う
1年間女子クラスだったけど学校終わったらマックかはなまるうどんか日高屋だったなあ
まさかパンケーキ屋やクレープ屋には甘い物しかないと思い込んでるのかな、しょっぱメニューもたくさんあるし。
男の子と仲良くしたいサバサバ女性をアピりたいなら女の子友達が好きになれないって言うだけで良いんやで
別に食べられなくても一緒に行ってお茶だけ、とか出来るよね?
自分も前は甘いものダメだったからそうしてた
普通に付き合い出来てたけどな???
甘いもの大好きおじさん
むしろ甘いの苦手な女の子からお菓子貰えてにっこり
甘いの苦手な子って今どき珍しくないと思うが
今はSNSとかネットでメニュー見れるんじゃないかい?
一度行ったことある子とか甘くないメニュー覚えてないかい?
優しい正論でフルボッコでござるの巻
スイーツ好きな男性だっているけど、男友達の間に入れないとか聞いたことない
お酒が飲めなくても飲み屋へ行ける人だっているし、
「じゃあ、今日は私も飲まないね」って言ってくれる人もいる
自分から拒絶してるせいで、友達も歩み寄ってくれないだけって気がする
どうせ食べられるものないからって行かないだけで実は食べられるものあるかも
しれないから行ってみたらいいのに。
同性の友人が全く居ない奴って大体人格に問題がある
>油で揚げてるもの、動物性の脂が多いものがダメなんだと思う
意味が分からん。
男の食い物なんて、揚げ物多いだろうに。
>醤油味のきついもの(ぼんち揚げ等)、
と書いてるから、甘いものだけがだめだめではないみたいだし。
つるむだけの同性の友達なんて多くても役に立たないから、
いなくても別に良いと思う
くだらない愚痴と流行りもんの話ばかりでつまらないし
私もお菓子やスイーツ食べないけれど困った事ないよ
何人かの同性の親友と、異性の遊び友達でいいんじゃないの?
男友達はちやほやしてくれるし、ご馳走してくれるし
色々助けてくれるし、女友達よりつるんでて楽しいよ
付き合い方ってものじゃないかしら。
極端なんだよね。あとは結局「キャッキャウフフ」が苦手なんじゃないかな、投稿主は。
高校の頃は田舎過ぎて高校の周りにコンビニさえ無かったから、
放課後スタバ寄ってこーとか無かったんだけど
じゃ小さいころや高校までは甘い物喰う機会がほとんどなかったというわけか…
商店街でも最低限の洋菓子は手に入るんだから高校生でも買って食べる機会くらいはあると思うが
こういう人は紅一点でちやほやしてもらうというか男の中の女として特別な存在でいるのが心地良いんだよ
女同士対等で本来の性格やキャラクター、話題その他でコミュニケーションを取るより
多少の下駄履かせてもらっておだててもらった上で付き合う方が楽しいんだと思う
そういうのは同性から見るとすぐわかるから見切られちゃってるだけ
例えばクレープ屋なら甘い物だけじゃなくてツナとかソーセージの物もあるでしょ?
そういう店を自分で探して女友達を誘えばいいじゃない
誘いを断った後は自分から誘わないと次は誘ってもらえないよ
甘いもの食べられないとかなら、別に悪い事してる訳でもないんだから、開き直ってれば良いじゃん。
あと、食べに行く事だけが「付き合い」じゃないしw そんなの小一時間とかの付き合いじゃんw
大学内での付き合いってもんを、重視した方が良いと思うけどもね、問題はそこ(普段の付き合い方)に
あると思うわ。女子の間で何の需要も無いんでしょ、この人元々。
キョロ充の仲間かね
つるむ必要ある? 狭い世界やな
ワインバー、ビアガーデン、ランチビュッフェ、ホテルバイキングなど色々あるのに
イタリアン(フレンチ、アジアン何でもいいけど)の美味しい店みつけたよ、行こう!とか
自分から誘わないで誘われるのを待っていて、いざ誘うと断るから嫌われるだけ。
自分から企画しない他力本願だし、思い切って誘えば断るし、妥協案も出さないし、
そのくせ男からの誘いにホイホイ乗るから尻軽に見える。
醤油と、濃い味、油が苦手なくせに王将、牛丼屋、大衆食堂には行ける。しかも男達とならw
あ!でもでもぉ、ボッチじゃないよ!男からは好かれてるもん!女子とだけ上手くいかないの…
とわざわざ書くあたり「同性に嫌われる女」の典型。そのうち男からも見向きもされなくなるよ。
時々こうやって、
「私こういう理由で女子と行動できなくて男子の友達しかできない」
って主張する書き込みあるけど、理由が理由になってないことばかりだ。
プラモが好きだから女子友できないだの、甘いもの嫌いで女子友できないだの…
絶対他に理由あるよって思う。
うちの職場の女性、乳製品が体質に合わなくてお腹壊しちゃう人だけど
ケーキやアイス食べられなくても友達すごく多い人だよ。
私もあまり甘い物食べられないけどコミュニケーションで困ったことはないな…?
カフェやスイーツショップだって飲み物はあるし、友達だって甘い物ばっか食べたがるわけじゃないし…
問題点、そこじゃなくない?
競馬(競走馬)趣味だった頃(子供の頃www)は男子しか友達いなかったな
競馬”しか”興味なかったから女子の会話についていけずに一緒にいるのが苦痛だったから自分から離れた
成人して知人男性の結婚相手に競馬好きの女性がいて、
知人経由で紹介してもらって、そこからようやく芋づる式で友人できたし
その友人たちのおかげで別の趣味もできたし、元同級生ともそこそこ仲良くなった
この人もそのタイプ(甘いもの食べてる人=興味ない会話をしてる人と一緒にいるのが苦痛)なんじゃないかなぁと思うのでちょっとだけ親近感湧く
ただ、大人になってその割り切りもできずに自分から同じ趣味の友人も作ろうとせずにコレだと取り返しつかないんじゃないだろうかと心配になるし
私が知人男性に女性を紹介してもらわない未来がこの人なんだろうなって思えるからちょっと胸が苦しい
別の理由でただ嫌われてるだけじゃないの?
>多分砂糖が多量使われてるものと、
>油で揚げてるもの、動物性の脂が多いものがダメなんだと思う
松屋、マック、王将の方が動物性の脂多いと思うし、砂糖もそれなりに使ってると思う。
甘い物がどうこうじゃなくて単純に腹持ちがいい物が好きなだけじゃん。
食べ物の志向だけがお前という人間のすべてなのかと言いたい。
私も甘いものそんなに好きじゃないけどスタバのサラダラップとミスドのサルサチーズドッグおいしいよ
食べたくなったわ
※66が心理を書いてくれてるよ
結局下2行が本音だよね
ちやほや気を使ってお姫様させてくれる方がいいんだろ
私立の金銭的に余裕のあるきらびやかな学生生活満喫してる学生ばかりの学校にでも進学したんかいな。大学内でうまくいかず退学、なんてなる前にバイト先とかの外に目を向けなよ
私なんて実家にいた頃の学校通学以外の外出禁止を引きずってボーリング・カラオケ・ランチ、更にお酒は匂いすらダメだから飲み会(流石にサークルのは最初から半年に1回以下なとこを選んで全部出てる)と出来る限り断ってた付き合い最悪なやつだったけど多くはないにせよ女友達普通にいたよ。そもそもお金に余裕ないから友達と食べるのは学食一択。変人枠の人間なのは認めるけど報告者も周りと同じになれない意味で十分「変わり者」でしょ。
※3
これかなあと思う
人が食べてる横でずーっとグチグチ言ってたり、よくそんなもの食べられるねとか言っちゃったんじゃないだろうか
パンケーキ専門店だのスイパラだのチョイスがわざとらしいなw
そういうところに行くこともあるだろうけど
学生が日常的に行くなら大抵はもっと安いファミレスとかファストフードとかでしょ
甘いものダメでも行けるのにねー?
レスで、「砂糖や動物性の油や揚げ物が苦手なのに、王将やマックや松屋が平気はなぜ?」と突っ込む人がいたら面白かったのに
男好きだと思われているだろうね。
女だって肉とか好きな人珍しくないし、自分からそういう店に誘えばいいのに
甘いもの好きだけどスイパラだけはダメだわ
がっついた奴等が取分けケーキやパスタをまじぇまじぇ、味も甘いだけ、
残飯食べてる気分になる
友達がアトピーだかアレルギーだかになって、その人と食べに行く時は自然食のあるお高い店限定になった
有機冷やしトマト一個500円みたいな。
それで割り勘とか、申し訳ないけど誘わなくなるよ
男におごってもらい。責めないから。
女同士で吉牛とか余裕なんだけどね
始発前のワンオペ吉牛に女10人で一斉に乗り込んで並んで仲良くかしましく牛丼がっつくとかやってたもん
報告者が一番女の子の理想が高いんだと思うわ
理想というか幻想だよね
好き嫌いが激しい人間は育ちが悪いのよ。
食べれないなら食べれないで、それを恥と思わない辺りワガママに育てられたんだなーって感じ。
アレルギーならしょうがないけどね。
毎日毎日スイーツ食べに行く人もいないし
関係性が薄くなってるのはスイーツが食べれないのが問題じゃないだろうね
最初は普通に誘ってくれたけど※欄の推理のような理由で嫌われて
後は「あ、私たちはスイーツ()食べに行くから誘えないわー」みたいに
甘いものだからあなたは無理ですねって体で断られてそう
女子はそう言いながらがっつり肉とか食べに行ってたりしてw
毎日毎回甘いものばかり食べてる女子もそういないし
甘いものやバターたっぷりが苦手っていうだけが理由ならば
「報告者ちゃんでも食べられるもの(がある所)にしよう」って企画もしてくれると思うんだが
それがない時点で「積極的には誘いたくない人」ってことだな
高校生くらいまでならそういうこともあるかーと思って読んでたが
他の人が言う通り、外食なら醤油味(も含め塩味とか)濃いもの、油多いもの、動物性のものを避けるのは難しいくらいだな
特に安くて量が多い系は味濃い、脂っこいは免れない
実際オシャレカフェ系統のほうが油控えめのヘルシーメニューが選べるくらいだと思う
甘いもの食べない、肉類好きじゃない、洋食全般苦手な自分は適当にメニュー選んで付き合いしてる
一応、好き嫌いは説明したうえで誘われたら3回に1回は行ってる
甘いものが苦手ってだけでハブられることは無い。
デザートを食べない食事だってする。
さすがにケーキバイキングには誘わないけど
フツーのカフェで、1人が飲み物だけで、他全員がケーキセットでも
何とも思わない。
ダイエット中でも、甘いものが苦手でも、腹いっぱいでも。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。