2018年06月13日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
- 927 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)13:43:53 ID:ftV
- 自分の子供に体を触られる事に嫌悪感を感じるって変ですか?
現在0,2,4歳児を育児中です。
体に触られるのが嫌だと自覚しだしたのは長女が2歳になった頃からだと思います。
ハッキリ言って虫唾が走るくらい嫌悪感を感じます。
真ん中の子は触ってこないのと、長女も私が酷く嫌がるので次第に触ってこなくなったため
暫く落ち着いていました。
ただ、現在9か月の子が授乳の時に背中などを触るのが本当にものすごく嫌です。
スポンサーリンク
- 嫌悪感が爆発して授乳を中断してベッドにドスン!と置いたこともあります。
現在は子供の頭を支えていない方の手で背中側に来る手をつかんで
動かせないようにして授乳しています。
子供に触られるのが嫌だなんて、ちょっとおかしいんじゃないかと思いつつ、
誰にも相談できずに今日まで来てしまいました。 - 936 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)15:27:05 ID:CjD
- >>927
ちょっとわかる
私は私が分かってる状態で触られるのは大丈夫だけど、
不意に触られるとゾワッとして嫌悪感が出るわ
私の場合は子どもだけじゃなくて夫や他の人でもそうだから、
パーソナルスペースの問題かな?と思ってる - 937 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)15:45:35 ID:fp5
- >>927 >>936
そういうのは触覚系の感覚過敏なんじゃないのかな…
嗅覚聴覚と同じく、ごめんけど発達障害の人に多く見られがちな症状
特にググっても治療法が明記されておらず
周囲の人にひろめて羞恥してもらうのが一番、って事しか書いてないので
何のアドバイスができるわけでも無いけど
赤ちゃんは無理だけど、子供や周囲には素直に話していいんじゃないかな - 940 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)16:40:05 ID:X03
- >>937
なんでも発達に結びつけるのはどうかと思うよ
潔癖とか過去に嫌な体験した結果とか色々な要因があるからね - 946 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)18:55:01 ID:fp5
- >>940 なんでも発達に結び付けてる人もいるが
普段は別に発達だの障害だのに結び付けちゃいないんだけどね
こんな匿名掲示板で発言してるからしょうがないけど
いつもそう決め付けてるみたいに言われるのは心外だよ - 947 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)18:57:10 ID:fp5
- >>946 それに外的要因や心的要因があるなら
もしかしたら治療で何とかなるかもしれないけど
生まれつきとか小さい時からと言われたら
周囲の理解を得るためにも診断はうけてみてもいいんじゃないかと思うけどね
イマドキそんなに特別な事でもないでしょう
幼子に手を挙げる(手を上げたいと思うくらいの)ほどだと正直重症だと思う
旦那さんや周囲にもっと強い理解求めておかないといけないんでないのかね - 934 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)15:07:59 ID:GFg
- >>927
触られるのが嫌なのはお子さんたちだけなのですか?
お子さんたちだけ嫌なら何故3人も作られたのですか? - 941 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)16:51:46 ID:ftV
- >>934
そうですね、基本的に不意に触られるのが嫌です。
明らかに意思疎通のために強く押されるのは平気です。
触るか触らないかみたいなのが無理です。
長女は嫌がればやめてくれるというのもありますが、
下の男二人は嫌だと言ったりそのそぶりをしてもしつこく触ってきます。
特に顔は本当に無理なのでつい殴ります。
鳴き声にイライラして傷が残らないよう、お尻を殴るようにしてます。
跡取りもありますが、長女が弱い子だったので保留?保険?です。 - 942 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)16:54:18 ID:ftV
- さすがに旦那は大丈夫ですがそれ以外は今は嫌ですね。
旦那とも付き合って3年恋人らしい事しなかったですし
潔癖かもしれません。もともと人に触られるのは苦手です。 - 944 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)17:56:38 ID:GFg
- >>941
うーん 流石に0歳児と2歳児にそれは難しいよ
大変だろうけど根気強く何回もお願いし続けて、
顔を触られてカッとなる時はすぐその部屋から出て気持ちを落ち着けたら殴らなくて済むと思うよ - 945 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)17:58:21 ID:vQO
- >>944
クレしんのネネちゃんママ思い出したw - 953 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)21:56:26 ID:ftV
- >>944
夜はさすがに声が響くので近くのソファーやベッドを殴るようにしてます。
0さいはともかく2もダメなんですね。
男の子だし無理なのかな…なんか本当にしんどくてハゲそうですよ… - 954 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)22:02:49 ID:ftV
- 本音を言うと娘で終わりたかったな。
義両親に言われて追加で一人うんで保険にもう一人…
まさか男の子がこんなに手がかかるなんて思ってなかった。
ゲームできないし、スマホさわれないし、家事掃除中途半端だし睡眠不足だし、
職場復帰もほぼ無理だし、つらすぎる。
このままずっと家にいるとかストレスすぎる。
やっと手がかからなくなったらおばさんだし、
その後は学費の為にパート探すとか私なんのために生きてるんだろ?
髪パサパサだし、シミソバカス増えたし、体重は戻らないし、だらしない体型になったし、
一日ぐらい静かな所で爆睡したい。 - 956 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)22:54:35 ID:aiQ
- >>953
そんなに嫌なら赤ちゃんポストに入れてきたらー? - 959 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)23:33:27 ID:bae
- >>953
とりあえず子供を殴らないやり方についてだけ。
触らないよう訓練するなら殴るの効率悪いよ
手で触る→殴る→お尻痛い
赤ちゃんにとっては意味不明
いつかは触ったから痛いと閃くだろうけど、いつになることか
閃くまで何十回殴られなきゃならんの
それより
触る→「ダメ」触った手を掴んでポイとどかす→あれぇ触れないな~
コッチの方が、なんでか知らんが触れないんだなと諦めるのが早い
ガラスの向こうの物は触れないのを学習するのと同じ
痛くないしついでに「ダメ」の概念も一緒に覚えるかも、一石三鳥
夜はベッドを殴れば気が済むなら昼もベッドで大丈夫
空気を殴れば尚よし、誰かに見られてもエクササイズと言える
とにかく子供が痛くないようにして下さいお願いです
コメント
やっぱり発達じゃね?
お前は殴るのが許されるとでも思ってんのか!
義実家に命令されたら言われるまま男を二人続けて作れたの?
産み分けのプロかよ
育児ノイローゼだけど既に虐待やんけ
さっさと心療内科行きなんし
最初読んで、ちょっとわかるわ~、子供が不意に触るとくすぐったいのよね~と思ったけど、
941を読んで一気に病院、児相じみてきてぞわっとした。
鳴くとか保険とか、傷がつかないように顔じゃなくお尻を叩くじゃなくて殴るとか、もう第三者が介入したほうがいいんじゃないの…
夫と義両親に子育てしてもらえばいい
こいつ自身は離婚して一生一人で暮らすべき
ただの児相案件じゃん
なにこのクズ
子どもがかわいそすぎる
子供の頃の親との肌の触れ合いがどれだけ
脳の発達や、心の安心感につながると思ってるの?
病院行けや
虐待まで発展してんのに自分のことばっか。
ただただ子供が可哀相。
大人側はどうでもいい、そんなの自分で何とかしろ
欲しくもない子供を周りに言われて無理に産んで、思い通りにならない
八つ当たりを子供に向けてるだけじゃないの?と思う。
なんか暗に言ってる感じなのも嫌だ。赤ちゃんや小さい子供が
自分のイヤな事(しかも理解し難いじゃん、子供からしたら)理解してやめてくれるわけなくね?
自分でとっととカウンセリングでも受ければ良いのに、暴力振るって憂さ晴らしとか思えない。最悪。
えー。
発達で触覚過敏だけど、払いのけても殴りはしないわー。
っていうか、日常生活で殴るって何?
普段から暴力的なの?
「子供をサツ害した母親は以前インターネットの掲示板にこのような事を書き込んだ事があり・・・」
なんてニュースが流れないといいのだがな
虐待してる自覚とか罪悪感は無いんかな
なんで言われるまま2人も産んだん⁇
ソファーとか殴る姿を見せるのも怖いし虐待だと思うの。ボクシング練習するやつ買ったら?子どもには運動とか言って。
発達障害なんなより何万倍もやばいよこのひと
「触られるのがイヤ」って、表層的な症状のひとつに過ぎなくて、
根本的にもっと重い病理があると思うんだが……
「触られるのがイヤ」まではともかく、そこから乳幼児を殴るのは普通じゃないやろ
あまりの嫌悪感につい手を離してしまった、
大変なことをしてしまった、
みたいな話なら「触られるのが嫌」に焦点あてるべきだけど、
こいつはそんな問題じゃない。
虐待クズの自分悪くない言い訳の一つでしかない。
わかる…言っても聞かないし殴ったりはできないから結局我慢するんだけど、嫌だと言ってるのに触り続けるのが痴漢にあってる気分になって惨めになって涙が出る
亭主に3年もお預けくらわしといて、最低3人分のジュセー卵つくってんのか
パーソナルスペースの問題じゃねーだろ
ただの頭おかしいヤツじゃん
※20
気持ちがわかるんかい
しかも子供を痴漢呼ばわりで惨めで涙が出ると…
一ミリも共感できないわー
痴漢じゃなくてあなたが望んで産んだ子供です。性的な意味じゃなく安心感を得たいから触るんでしょうに。
お疲れなんかね。そのヤバさを旦那や両親義両親に広めて羞恥してもらいなさい!
子供が私の体の一部を触ってないと寝れないけど、何年も毎日毎日でいい加減触られるのも気持ち悪い時はある
殴ったりはしないけど早く寝ろとは思う
ちょっとお疲れってレベルじゃないだろコレ
ニュースになる前にとりあえず病院池、マジで
色々手遅れっぽいけど
わかる気がするよー
さわさわされるのくすぐったいから嫌なんだよね
子供だから嫌がったら可哀想!母失格!みたいなフィルターかかるけど、しつこくくすぐられたら嫌なもんなんじゃないの?
もともと他人との接触が嫌いなとこに乗り気じゃないけど周りがうるさいから産んでみたら手がかかって色々限界ってことだろ
男児は嫌がらせが生甲斐なのかってくらいしつこいからな
ビシッと言って聞かないならまあ手も出るわ
しばらく一人で過ごせればいいんだけどね
別れて正解
育児は父親か義両親に全部任せられないのかな。
この人はもう限界だろう。お触り無理っていう人が家族なので本当に無理なのは想像出来る。
自分で自相に電話してもええんやで。
虐待と疲労と育児に向いていない自覚が無さそうだから行政を頼るって発想も無いだろうけど。
隣に住んでたら直ぐに通報するのにな。
こういうのから未来のモンスターが生まれる
わかるってやつ、頭どうかしてるぞ
スキンシップはすごく大事だろうに
実の子供の触られるのが嫌って、病気だよ
※27
男児はしつこいって0歳と2歳だぞ
触るなって言われても意味不明だろ
多分うちの母親がこの人と同じだと思う
不用意に触ると手を払いのけられて怒鳴られた
子供のころはそれでも仕方ない、
大人ってそうなんだと思ってたけど
自分が大人になったら何だかんだ愛情ないだけなんだろうな
って痛感したから10年以上実家に帰ってない
子供はただのもの言うオブジェクトじゃないよ
感じるし考えるし傷つきもする
逆らえないからと好き勝手やってれば
それなりの関係にしかならない
2013年の知恵袋に全く同じのがあるぞー
子供の年齢も当時から変わってないっていうw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111151272
大きくなってもベタベタしてるってのならまだしも、赤ちゃんと幼児にこの対応はないわ
ていうか今すぐその手の機関へ相談しにいけ
皮膚が薄くて過敏なんだよ
そうでない人には分からないだろうけど
頭とか愛情どうこうって話じゃないんだよ
>>959がとても良いアドバイスしてるから
上手くやっていけるといいと思うわ
釣り師がいっぱい案件を詰め込んで盛り上げようとしたが失敗した話
※36
女性の皮膚はだいたい薄くて過敏だよ
そうやって自分が優位な時に
好きなだけ開き直ってればいいと思うよ
年取っていろいろ弱ってきたときに
自分のやってきたことが全部返ってくるってだけの話
こっちも皮膚が過敏だから
汚いばあさんにわざわざ触りたくないしね
※36
十分愛情どうこうって話だと思うが・・
子供は歪むなあ…
ここまでじゃないけど分かる部分もある
赤ちゃんの頃はしょうがないと思ってたけど、3歳頃になっても寝入る時に胸や脇の下あたりをさわさわ〜っとずっと触られてると嫌になる時あるよ
手を払ったり、結構しっかりやめてと言う時はある
普通のお母さんなら嫌がらないのかな…子供の手を払いたくないけど嫌だな…
と思ってたけどそれなりにいるんだね
実母が嫌がるタイプだった
理由は知らないけど情が薄いのかやんわり拒否、人前でなら突き放されてた
それでも「自分の母親」に触りたいもんだと思う
父とか祖母じゃダメ、母親なんだよね
嫌がられるのを承知で抱き着いてた(受け入れられないけど)記憶がわりとはっきりある
将来子供が大人になって子供を持たない選択したり
自分が冷たくされてもいいんなら拒否すればいいんでは?
自覚なかったけど姑に言われたわ
アンタは触られるの嫌がるねって
元々が男女問わずベタベタ触れ合うの嫌いだし人とは最低限一定の距離をおきたい
自分の親にも触られるの苦手
子供に意味もなく触ることないし子供も察してるのか触ってくることもない
本能的なモノだろうし治るもんでもないから批判も強要も意味はないと思う
触られることに嫌悪感もつこと自体が問題なんじゃねーよ。
それで0歳児や2歳児に虐待できるのが異常なんだよ。
触られることが苦手な人は珍しくないし
他にも泣き声、匂い、赤ちゃんが苦手な人はいるだろ。
でもだからって叩くのは異常者だし、
叩いてしまったことより
嫌悪感を感じるのって変ですか?とかいってる神経がヤバい。
子供持ってはいかん人やんか。
子供らは高確率で愛着障害になるぞ。
親にはなれない人だから、早期に子供らを手放すべき。
つか、どうやって子作りしたんだよ?
旦那はOKなのに、自分の腹痛めて産んだ子供がダメって本当に親になっちゃいかん人やん
なんでそんななのに子供そんなたくさん作ったの?
病院行ったら?
分かる。授乳中反対の乳を触られるのがすごく嫌。
ガードしたり手を掴んで触らせないようにしている。
ここまでじゃないけど正直分かるわ。赤ちゃんは意外と触らないからいいんだけど、2〜3歳の頃の寝入り端に胸をまさぐって摘まんだりしてくるのが正直嫌だ
力が強くなってるからつねられたり爪立てられると普通に痛いからため息ついて払いのけてる
同じく少しだけわかる
ベタベタ触られるのはいいんだが、
下着の中に手とか足で弄られると痴漢かよって嫌悪感が酷い
※34が指摘しているように釣り師が自分でネタ考えることも無くコピペしてきて更に乱暴にキチエピソードを盛り込んで「虐待だ!」って反応してる連中をを見てゲラゲラ笑ってるだけというお話。
嫌悪感を感じるってレベル超えてるじゃん
触覚過敏けっこう酷かったんだけど、夫と妹と子供と実家で飼ってた犬は平気だなぁ。
ゴロゴロ転がってきたり、猫みたいになんかやってると乗っかってきたり、寝ぼけてえげつない蹴り入れてきたりするの可愛いわ。
母も私と傾向似てるんだけど、母は子供や犬もダメっぽかったな
手を繋いだり抱っこされた記憶さっぱり無いし妹もされてなかった
感覚過敏だよ。責めてもしょうがない。
でもよく三人も産めたね。私は一人目でダメだった。
授乳も出来なかったから完全ミルクで育てたよ。
愛情はめちゃくちゃあるよ。
なんだ、虐待されてる可哀想な子供は居なかったならそれで良いわ
前にも「授乳がどうしても不快でクッションを殴りながら授乳してる」人がいた
言い出せないだけで実はそこそこいるのではないかと思う
あまり表に出てこないのは忍耐してやり過ごしている人が多いからかも
これは釣りなのかもしれないけど畠○鈴○がこんな供述してるって記事をよんだ記憶がある
娘とのスキンシップにものすごく嫌悪を感じてたとか
「触られるのが嫌い」という※が結構あるけど、全部女性の※みたいだね。
男性にはあまりこういう感覚はない、というか少ないのかな?
※59
私は女じゃないのか(真顔)
なぜ女の代表面をするのかわからない
※60
あ、ごめんなさい。そういう意味ではないんです。
「触られるのが嫌い」もしくは「報告者の言うことも分かる」という(多分)女性の※は色々あるけど、男性のそういう※がないので、これは女性の方に多い感覚なのかな?と単純に思っただけで。
子供との接触が、女性の方が時間が長くなりがちということも関係あるのかな。
私個人は、子供に触られるのは楽しかったり鬱陶しかったり、時によりけりです。
※61
関わる件数は少ないのに虐待事件を起こすのは男性が圧倒的に多いから、男性の場合は女性のように我慢せずにすぐやらかしてしまうのでは?
この人と実母の関係はどうだったんだろ?
なんとなくこの人と同じような気がする
普通は母親に覆い被ったり手を掴んだり触りたいじゃない
それを拒否されたら触れる事に罪悪感を持っちゃう
だから触れられるとその罪悪感や寂しい思いが思い出されて嫌悪感になるのかもよ
まぁただの過敏症かも知れんけど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111151272
これのパクリってだけならまだしも
勝手に自分のことのように虐待設定加えてレスしてる報告者は本当にキモい。
※1
これだと思う
これ、アスペルガーの感覚過敏だよ。
それなのに3人も子供生んじゃって大丈夫なの??
発達障害って子供にも遺伝するからね
※59
男性でも触られたくない人はいるだろう。
私の夫がそうだよ。顎から下は駄目だね。
物凄く擽ったいらしい。それとベタベタした感触に嫌悪感があるそうだ。
保湿クリームや化粧水もリンスも嫌がるからパサついてる。
苦痛を感じるレベルはどうしようもないなと思う。
発達やんけ
よく3人も作ったね
この人のお母さんのこと言ってる※があるが遺伝だとしたら
同じことしててもおかしくない
ハッキリ言えば変だな。
変じゃないと言ってほしくて書いたんだろうが、異常だと断言する。
触られて嫌なのに3人も子供作るっていう思考がすでに
障害ありって証明になってる気がする
対策が理解できないなら普通の人は予防するもんだよね
幼い頃からボディタッチが無かったら子供が心的障害になる可能性大やぞ
実際に自分がそうなってしまった
私も触られるのが嫌で、払いのけたり逃げちゃうなぁ…
息子にさわっと触られるのが本当に嫌で子供はもう産みたくない
ハグとかなら平気なんだけど…
私ってアスペだったのかな?遺伝してなければいいけど
そこまでひどくはないけど、5歳児に対して「男の子なんだな」ってのを感じるようになってから、ふざけて服の裾に手を突っ込んできたりするのにぞわっとして「気持ち悪いからやめて!」と言うようになったなぁ
…まぁ同級生にやったら洒落にならんから早めに教えないといけないよね…
下ができて上の子に嫌悪感とかなら本能的なもんと思ったけど、ちょっと病的な感じもするね。
授乳中の反対の乳触りと、袖から手を入れるのは嫌だったから辞めさせたわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。