2018年06月13日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
- 727 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)10:56:02 ID:O9R
- 毎週月曜休み職の私
先週月曜日の朝ゴミ出しに家を出たら、60くらいの女の人に声をかけられた。
水貸してもらえませんか…とのことで、
なんでも、ウォーキングしてたんだけど、転んでしまったらしく、ひざとてのひらが泥だらけだった。
うちの近くには河川敷があって、よく犬散歩やランニングの人が早朝からいる。
大変だなーと思って、家の中に入れるのはちょっと・・・・
なんで、ホース伸ばして、手を洗ってもらった。
スポンサーリンク
- 次の日
朝から、ピンポン。
昨日の人が、すいませんこれ昨日のお礼です。うちでとれたものですが…と
トマトときゅうりを持ってきた。
あら、お構いなく
・・でもせっかくなんでいただきます。
大丈夫でしたか?
はいありがとうございました。
でお別れ、
処したら、今日朝、またゴミ出そうと思ったら、その人がいて、
おはようございます
なんか、奥さんとお話ししたくなって・・・
お友達になれそうな気がするんですっ!
と言われた。
いやいやいや・・・・
すいません私仕事があるので、時間ありませんからって逃げるように家に帰ったんだけど
なんか怖い。
これからは子供か、旦那にゴミ出してもらおうとおもっていますけど・・・
こんな反応してくる人怖くないですか? - 728 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)11:09:32 ID:0Y4
- >>727
待ち構えてたのかーいつからいたんだろう
こっちの家だけ知られてるというのがなんか嫌だね
子どもにも合わせたくないな - 729 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)12:22:46 ID:qKe
- >>727
悪意的に解釈するなら空き巣の下調べかな
コメント
何でもかんでも疑いたくなるこの時代ニッポン
たぶん霊だよ
優しくしちゃうから成仏できない
キュウリトマトの辺りまでは、極普通で警戒する事も無いけど、ゴミ出しの下りからは、ちょっと気持悪いね。
まあ多少、その女性の言い方とか雰囲気にもよるんだろうけど。
報告者はその女性と同年代なのかな? わからないけども、暫くは顔合わせても会釈程度で、
話す機会を作らないように出来れば良いけどね。よっぽどオカシイ人でなければ、それとなく
「付き合う気ないです」みたいな雰囲気醸し出してれば、離れてくと思うし。
60くらいって書いてあるよ
報告者はそんな年ではないだろう。。。
友達いなくて寂しさこじらせた老人がおしゃべりできそうな相手探してアタックしてるだけだよ
昔うちのばあさんもさらに年上の老婆にバスで家に色んな本たくさん有りますから読みに来てください!ってしつこく勧誘されて振り切るの大変だったって言ってた
>処したら
ゴミ出し以降は霊で確定
シューキョーだな
俺は詳しいんだ
寂しいんだよ。相手してくれる人が欲しいだけ。特に高齢者には多い。
悪意はない。
60人くらいの女って空目してびっくりしたw
宗教だな。
俺は宗教に詳しいんだ。
そのうちツボでも買わされそう。
※5が正解
老人は人恋しんだよ
TVもつまんないネットも知らない
近所のスーパーで店員捕まえて雑談して業務を妨害してるのをよく見るよ
これくらいのことで処しちゃったのかよ。。
空き巣くらいならまで優しいもんだと思っちゃうなw
寂しい老人ほどめんどいものはないな。
寂しい老人の話し相手になってあげて、高い物を買わせるって悪徳商法は
昭和時代から普通にあったなあ。
年取ったぼっちの女性と親しくなりたい人はいない。
似たような事あった
行事でちょっと関わっただけで家まで来て
「お友達になってほしいんです、また時々来てもいいですか?」
と言われたので「いいえ、これっきりもう来ないでください」と言って電話も着拒
距離なしは直球で言わないとマジで理解できないよ
冷静に見ると、ケガや脱水症状でもないのに
手とひざが汚れただけで知らない家に凸して水道使わせてほしいって頼むのもちょっと変
ウォーキングなら自分の家に歩いて帰れるだろ
怪我してたかもしれないし、それなら分からなくもないかな。自分が応じるかは別として。
余程話し相手が欲しかったのかな。
それともお年寄りはこういう感じの人少なくないのか?
訪問販売で浄水器とか化粧品とか買わされそうだ…。
処したのかw
哀れみを乞うように仕向けて相手の懐に入り込み、気がつけば立場は逆転し
全て相手の言いなり・・・・サイコパスや背乗りセンジンが使う手口やね
こわい、こわい。空き巣の下見だよ、警察に相談案件だよ。
引きニート時代は年単位で誰ともまったく会話しなくて平気だったんだけど年取ると違うのかな
まあネットはしてたから寂しさを感じなかっただけかもしれんが
となると今のネット世代が年寄りになると寂しさにつけこんだ詐欺は少なくなるんかね
戦前生まれ世代のジジババは相手するの苦痛じゃない。
が
それ以降の世代は無理。
空き巣だったら顔を晒さないから、さみしい老人ってとこだと思う。
しかし、職場でもプライベートでも思い知ったが
「いきなり距離を詰めてくる人間は、性別・年齢関係なく要注意人物」だ。
年寄やメンヘラやマウンティング女子/男子やモラハラ先輩や勘介は
想像つく人多いと思うが、子供でも放置子がいたりする。
あちこちで同じように 距離無しにべたべたまとわりつく→避けられる を繰り返してきたんじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。