2018年06月14日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
- 5 :sage : 2018/06/12(火)12:41:46 ID:5bH
- 嫁が娘に過干渉で毎日親子喧嘩ばっかりしてる。
ケース1
娘が自分で弁当を作る→
娘が弁当が痛まないように冷ます→
嫁が台拭きの上に弁当箱を置いて冷ます→
娘が嫁に「手を出さないで!」と激怒→
嫁が「こっちの方が早く冷めるのに」と反論
→親子喧嘩に発展
スポンサーリンク
- ケース2
娘が自分の部屋に洗濯物をためる。
(ちゃんとしたランドリーケースっていうの?あれに仕分けして週末に洗濯する)→
嫁が娘の部屋に勝手に侵入して勝手に洗濯する→
娘が嫁に「自分の洗濯物は自分で洗うから洗濯しないで!」と激怒→
嫁が娘に「洗濯してあげたのにその態度は何よ!」と反論→
親子喧嘩に発展
嫁はずっと兼業主婦だったんだけど、持病が悪化して今は専業主婦なんだ。
今まで、自分の事は自分でやるっていう方針だったから、
娘と衝突しなかったんだけど、専業になったら喧嘩ばっかり。
俺も「娘の好きにさせてやれ。あんまり口や手を出すなって」叱っているんだけど効果ないし。
何で嫁は娘に干渉すんだろうな? - 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:44:44 ID:zvN
- 暇なんでしょ。
在宅の仕事させるか、猫飼えば? - 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:44:50 ID:mer
- 暇だから
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:44:50 ID:pyj
- >>5
寂しいのか、実は心配性だったのか、、
直接嫁に聞いてみては? - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:45:13 ID:4qN
- >>5
うん、暇ですることないからじゃない?
だから目についたこと、しかも目下と見てる娘のやることなら干渉してもいいと思ってるんじゃない
娘さんいくつ?これで学生でもクソ母うぜーくらいの勢いなのに、成人してたり社会人なら笑い事だわ
あと嫁さんぼちぼち更年期到来してない? - 10 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:45:51 ID:pyj
- >>9
更年期!ありえるね! - 11 :5 : 2018/06/12(火)12:58:36 ID:5bH
- やっぱり、更年期かな?嫁に病院すすめてみるわ。
娘は社会人だよ。今までは自分の事は自分でやれって方針だったのに、
いきなり干渉されたら面白くないよな。 - 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)13:00:12 ID:pyj
- >>11
ちゃんと嫁の話を聞いてから病院勧めないと余計こじれそうだから気を付けてね~ - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)13:16:29 ID:nBz
- >>5
それ以外に性格変わったとかはない?
脳腫瘍とかできると性格変わることもあるらしい - 15 :5 : 2018/06/12(火)13:40:13 ID:5bH
- >>14
性格は娘に対して過干渉になって、屁理屈が酷くなったかな。
以前、嫁の持病が発覚した時にも、常に苛々していたんだ。
更年期かもって疑っていたけど脳腫瘍の可能性もあるのか。
病院で検査して貰うように説得するよ。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)14:13:28 ID:4qN
- >>15
説得するのはいいけど、ようよう言葉は選んだ方がいいかも
なんかお前おかしいとかのストレートさはもちろん避けて
以前のお前とは違うようだから心配なんだ、と強調しつつ、俺も一緒に行くから
みたいな展開が望ましいと思うわ
嫁さんの通ってる病院に脳外があればそれでいいだろうし
もしなかったら紹介状もらって対応もいいかもよ - 37 :5 : 2018/06/13(水)08:23:14 ID:WZQ
- さっきまで、嫁と話し合いをした。
まずは「どうして、娘に干渉するようになったのか?
昔は娘の好きなようにさせていたじゃないか?
最近、お前の性格が前に比べると違う感じがする。心配なんだ」って嫁に言ったら泣かれた。
嫁の話を箇条書きにすると、
嫁と嫁母は同じ持病持ちだった→
嫁母の時代は手術で完治させていた→
今の時代は薬で治療するのが主流(嫁は薬を飲んでいる)→
嫁母は執拗に手術をすすめる→
嫁は何度も嫁母の時代とは治療方法が違うと説明する(外科医が手術を嫌がるから出来ないらしい)→
完治している嫁母は嫁が専業で楽をしたいから嘘をついていると叱る→
そうじゃない事を証明するために嫁が娘に干渉→親子喧嘩
で、嫁母は娘と仲が良いから娘が弁当を作ったり、
洗濯をしている状況を把握(嫁母は娘の番号を知っている)→
嫁母が嫁に嘘つきと叱る
GWに嫁が嫁実家に帰省するのを軽く拒否していたんだよな。
事情を知らない俺は、一緒に帰省したんだが。
まさか、嫁と嫁母がバトルしてたとは気付かなかった。
娘も嫁と嫁母の事情は知らないから、気軽に身内の話はするわけだし。
とりあえず嫁父に連絡を入れて、
嫁の持病が落ち着くまでは俺に連絡を入れて欲しいとお願いした。
で、嫁のスマホは嫁実家を着信拒否した。
嫁が了承したので、娘にも嫁と嫁母の状況を説明して、
嫁母には嫁の情報を漏らさないようにお願いするつもり。
- 38 :5 : 2018/06/13(水)08:33:48 ID:WZQ
- 来週くらいに1日休みを貰って、嫁と病院に行って病状を聞いてくるよ。
嫁の話を聞いていたら、だいぶ嫁の顔付きが穏やかになったんで、
俺も嫁を叱るんじゃなくて一歩踏み込めば良かったよ。
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)08:40:05 ID:HsX
- >>38
おー一歩前進して良かったね - 41 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)10:37:02 ID:YIC
- >>38
薬治療を選択している理由は、薬の方が適切という合理的背景からなのか
はたまた外科医が手術をいやがる?などからなのか
あなた自身がその持病について把握や情報収集もして、
嫁母と話し合って、必要なら防波堤になってあげられればいい
一緒に病院に行くのはベストな第一歩と思う
コメント
婆母娘3代でお気持ち案件やって互いに喧嘩とかコントかよ
バセドー病かな
我が家も遺伝病でもってる
親の時代は外科手術が普通だったけど、自分の時は手術の提案は特になく内服治療してる
お気持ち案件てなに?ググってもわからんかった
蓋開けてみりゃただのキチ嫁かよ
理解できないから嘘じゃね?
干渉する理由は他にあると思われ
何で老人って「今現在」を考えずに過去の成功を押し付けてくるんだろうね。
ただでさえ病気のせいで自由に動けないのに心労までかけて精神面で参っちゃったら
元も子もないのにね。
嫁が着拒したことによって嫁母が暴走しないといいね。嫁父がうまいこと向こう側の
防波堤になってくれたらいいけど。
報告者すげーな。
それと比べて※欄酷いといいたいとこだけど、
いざ目の前にしたらなかなか報告者のようにはできない。
米7はネタで書いてるんじゃないなら酷い読解力だ驚いた
口うるさい家政婦だな
どうせ家政婦なんだから雇い主の言う事ぐらい聞けよって思うわ
でもこんな無能男なんかと結婚するような女だもんな
そりゃストレスのはけ口を子供にするわ
冷静な話し合いと話の持っていきかたって大事だとつくづく思った。
わーっと責めがちなとこあるから、見習おう。
※8
ん?なんか気に入らなかった?
ほっこりした
米11の中ではどんな話になってるんだろう不思議
聞いてみるって大事なんだなとあらためて
しかしまぁ、なんと嫁の独り相撲なことよ
と言ってももう50がらみだろうし、しかたないのかね
9
また内職か。貧乏そうで可哀想に
これ、普通に読んだら
『何度も失敗している報告者が、レスを参考に漸く話を聞くことにしたら……』
という失敗の話だよね?
※13
なんだ ただの煽りか。
※15
客観的立場でに結論まで読んでもただのキチ嫁とかいってるのに比べりゃ、他人にアドバイス求めてそれを生かして、
ちゃんと良い方向に持っていける報告者はすごいと思うけどな。
最初から失敗しないのが当然って人からすれば失敗の話だーってなるのかも知れんけど。
これ、報告者自身がこうすればよかったと反省してるような話なんだけど
米16の頭の中ではどんなことになってるんだろう?
※18
※17の通り。
社会人なのに実家にいて干渉するなって母さんと喧嘩か…
ランドリーケースに入れてようが洗濯物を週末まで溜めるって気持ち悪いしな
1人暮らしなら仕方ないと思うけど実家暮らしなら普通に洗った方が良いだろ不潔すぎるわ
※17
最初から失敗しないのが当然という人も
報告者が失敗を重ねてることを無視して評価する人も
方向が違うだけで似たようなものなのでは?
嫁が娘に干渉してると思ったら嫁母が嫁に過干渉だったという話
米19の頭の中はどんなことになってるんだろう?
報告者自身がこうすればよかったと反省してるような話なんだけど
そんな反省なんて全否定するのかすごいな
※21
単に失敗で終わらず方向修正できたことをそのまま評価してるだけですが。
個人的には最初から最初から成功することよりも、失敗したこと認めて改めてよい方向に持っていくことの方が価値あると思いますね。こういう経験をして認められるからこそ次から失敗しなくなるわけだし。
※23
そろそろアホらしくなってきたので放置しますねw
※24
普通の方は記述をそのまま評価します
本人の反省する記述をスルーしてれば、疑問を持たれて当然でしょう
ID: yjtiUbT6さんが絡まれている理由がさっぱりわからない
アスペ必死すぎw
他人もボクちゃんと同じ感想持ってくれないと許せませーんってかw
27
取り合えず誰かを責めておけば※欄が伸びるはずだぜヒィヤッハー、な謎の勢力だから理解しようとしなくていいと思われる
※27
普通に読めばどちらもおかしいのがわかるはずだよ。
もしかしたらマッチポンプかもしれない。
ちゃんと一緒に病院行くとかフォローもできる旦那さんで良かったね
娘さんは自活できそうな感じだけど、喧嘩して出ていくとか悪い状況になる前に解決できてハッピーエンドじゃん
こういう親って「○○して あ げ た のに」って台詞やたら好きだよね
してあげたのだから感謝されて当然って態度
この娘のように反発すると「じゃあもうやって あ げ な い から」と言うけれど、うんそうだよやらなくていいんだよって言うと更に怒るし、結局またやってにやって振り出しに戻る
アスペ「報告者は失敗したんだもん 反省してるんだもん すごいとかおかしい」
ってことか。
文体も独特でID変わってもすぐわかるな。
ちゃんと解決できて偉いとおもうわい
女子社員の揉め事を解決する上司みたいだ
32
「してくれない」も追加で
自分はして「あげて」る。夫や子のことはし「てくれ」ない、と責める
家族に対しての行為が、こいつらの中ではモノと化してるんだろうな
そういや昔、クレクレタコラってブラックな番組があったなぁw
反省してるのは偉いけど、それ以前に失敗してるのに褒め過ぎるのもキモい。
嫁がクズなだけだった
報告者が解決したとか偉いとかいうけど
この母親は本当にそんな理由で干渉していたとは考えにくい
他からのストレスで娘に八つ当たりしてたということなら
また繰り返しそうだから娘さんは逃げたほうがいいと思う
大昔くれない族の反乱ってドラマもあったっけな
※38
ゲスパーしてないで普通に記述をそのまま評価すれば?w
※40
普通に記述をそのまま評価すれば
娘に干渉して専業主婦が楽ではないと証明しようと思った
なんて言い分を信じられないものと受け取ると思うんだが
アスペ、まだがんばってるんだ。
ぼくちゃんのゲスパーだけが真実!!!
一週間分の洗濯物を溜めるって汚くね?
まあ好きにすりゃいいけど
※42が自己紹介に必死
米38
同意
夫の質問に対する答え=真実じゃないからね
プロのカウンセラーでさえ何度もカウンセリングを重ねてヒントを見つけられるかどうかなのに
0GM1hFyMとその周辺は無視した方がいい。
キチに粘着されて遊びたい人以外は。
46
心配せんでも殆どはスルーしとるがなw
※46みたいに中身の無いことしか書かないのはそれが間違ったことだからだ。
これで報告者は偉いなんて感想しかないのは頭がお花畑でしょw
※47
すまん、あんなこと言いながら実は※48みたいにすぐ釣れるのが面白いからやってた。
今は反省している。
※43
これ
娘も素直じゃないよね
※50の『釣』っていう敗北宣言
50
まぁ、態々wifiを何度も何度もオンオフしてると思うと笑えもするが
いいかげん召還せんのが吉だ
かなり見苦しいし
※53
うん。本当に悪かったと思ってる。
周囲の迷惑考えてなかったわ。
話戻して、洗濯物をためて週末に
これで不潔だという感想の人がいるのもわかるけど
この母親が何かしたからそうしてるんじゃないかとも疑える
弁当は急いで冷まさないと痛みが早くなるから妻の方が正解なのに
逆ギレしている娘が感情的すぎておかしい
洗濯物も若い子の服は臭くなるのが早いし時間がたつほど汚れが落ちにくくなる
自分の匂いは気づかないんだよね
部屋もたぶん臭くなってる
指摘したら傷つくし、キレそうだから言わないだけだと思う
この旦那に娘を任せていたら無能な息子レベルに育ちそう
※56
ケースにしまった服の臭いが部屋に移るか疑問
台拭きの上に置いても弁当箱は早く冷えない
※50
ネット工作員の手口でも読んでおくのがおすすめ
自作自演ビジネスは国内だと、公安やヤクザやマスコミぐらいから始まって
探偵業者やネット工作業者、
その下に一般のチーム自演(バックに上記のオッサンや高齢者がついてる本格的なもの含む)までずっと行われているから
ソロのネット自演ぐらいで反省しなくていい。傍受は意識しておくべきだけど。
何とか学園の産廃の話も自作自演ビジネスの一つ
ちゃんと周囲の声に耳を傾けて自分が間違ってた可能性も踏まえてもう一度話を聞いてって
できるのは立派なこと。
自分の意見だけが正しい、他人の意見は間違ってると思い込んで暴走しちゃうような人には
とても出来ない話。
もう一度話を聞いたから絶対大丈夫と思い込むのも盲目。
※60
一度目ができた人は二度目もできる可能性があるが、
最初からできない人は言わずもがな。
※62
おかしな嫁の言い分を信じてしまってるのが二度目に当たるのでは?
※62
報告はこれで終わりでも、この人と奥さんの関係はこれで終わりじゃないし。
病院にも行くんだから別の見解を聞いてまた修正する機会もあるでしょ。
※63
普通なら聞いた時点で気がつくようなことなので
病院に行って改善するものなのかわかりません
修正が手遅れにならないといいですね
※64
君みたいな人間にとっては一度目で手遅れだけど、
報告者は少しづつ改善していくだろうし大丈夫でしょ。
※65
話も聞かずに叱ったのが一度目
道理が通らない嫁の言い分を信じ込んで二度目
これが改善しているのなら良いのですが
また繰り返しそうだから娘さんは逃げたほうがいいと思う
※66
最初から繰り返すに違いないと切り捨てる人ならともかく、
繰り返しそうというだけなら繰り返すか見て対応変えるのが普通では?
※67
仏の顔もなんとやら言いますが、繰り返すだけ苦痛もかさみます
様子を見るのも当事者には負担になるのですから
見切りをつけるなら早いほうが良いわけです
それでも様子を見たほうが良いという考え方もあるのでしょうが
また繰り返しそうだから娘さんは逃げたほうがいいと思う
※68
直接見たわけでもないのによほど確信をお持ちなんですね。
普通はご自分の判断が間違ってる可能性も考えると思いますが、
自分に自信がある方はすごいですね。
※69
少しづつ改善していくという主張が正しいなら
現在の被害は少しづつ減少するにしても続くのです
それなら距離を置いたほうが良いと考えます
ましてや改善するか疑問があるのですから
※70
報告者があなたのような人なら
判断をお間違えになったらもうおしまいですね。
※71がますます支離滅裂になっていますが
娘さんが距離をとる以外の有効な対策を示すことは出来ないみたいですね
※72
拙速な判断で今すぐ解決しなくても、改善するか
見極めて動けばいいと思いますがそれは間違いを認めて改善できる人だから可能なことで
間違いに気付くことも、間違いを認めることもない人にとっては結果変わらないので様子見るだけ時間の無駄ですね。
毒親は基本治らないんだが、お花畑な人にはわからんらしいw
※73
今すぐ解決しないなら、様子見る間にも被害が増える
簡単な話だと思ったのですが難しいみたいですね
頑張ってくださいお大事にw
※75
あなたはそれでいいですよ。
今までも間違えたことなんかないと思ってるんだろうし、
これからも自覚できることなんてないでしょうから。
自分の思い込みだけが唯一の正解と信じて好きに生きてください。
アスペの相手するだけ無駄無駄。
またバレバレの行動始めるだけ。
あんた病気だからってさぼってんでしょ!
に対して
ちゃんと母親としての勤めやってる!→子供の世話
うーん?まぁ分からなくもない
報告者はうまいこと嫁さんの話聞いて事運んだね
やるもんだ
これですぐに解決するとは思えない
それが間違えかも知れないが対策した方がいい
という意見に対して
>今までも間違えたことなんかないと思ってるんだろうし、
アスペとかいうのも自己紹介なんだろうなあw
相談できたから徐々に解決してると様子見てたら死亡したという某虐待事件を思い出した。
昔からの話でもなく専業になってからなんらかの原因で妻が変わったという話、
かつ自分の意思で逃げられない反抗できない年齢の娘でもない、自分で言い返してる社会人の娘の話で、
話し合いの後妻が変わったか確認することすら許せず今すぐ対応しないと被害がーだの、児童虐待持ち出すだの、状況判断できないアホとしか。
※81
妻の変な言い訳を真に受けてる報告者が書いた前提
それが全て正しいに違いないとか言い張られましても……大丈夫?
実際にはもっと早い段階で色々あったことが娘さんの言動の原因な可能性もあるし
そうでなくても毒親がすぐに変わる保証はない。確認するだけストレスになる
距離を置くように勧めるのは普通のことだと思うんだが
☓ なんらかの原因でいきなり毒親に変わった。
○ 以前から毒親だった。方向性が変わっただけ。
※82
正しいに違いないなんて一言も書いてないけど文盲なの?
「変わったか確認する」って日本語の意味理解できない?
脳内の勝手な「こいつは正しいに違いないと言ってるんだー」っていう妄想に反論し出す異常者なの?
※84
>正しいに違いないなんて一言も書いてないけど文盲なの?
ではあなたの主張の前提が間違ってる可能性があるのは認めるわけですね?
>「変わったか確認する」って日本語の意味理解できない?
現状被害を受けている状態がいきなり改善するものなのかどうか?
いきなり改善しないなら、継続的に被害が発生するのではないか?
改善するまで距離を置くことで被害を軽減することをなぜ拒絶するのか?
改善するのだから被害は我慢しなければいけないと言うなら、それはおかしな主張だと思うのですがw
※85
どっちの可能性もあるから改善するかしないかを確認するんだろ。
一度の様子見すら我慢できずに今すぐ出ていくと娘がいうならそりゃ当然の権利だけど、自分で判断できる年齢の娘が話聞いて妻の言い分通りの対処をすることに一旦納得してるんだし。
※86
つまり、ストレスで子供に当たり散らしてるようにも見える状況が病院に行っただけですぐに改善する可能性は高いというのですね?
なるほど可能性はゼロではないでしょう
しかし、そうでなければ大なり小なり被害や負担のあることが本当にわかっていますか?大丈夫ですか?
現実には人間関係に関することがいきなり改善する可能性は低いですし、改善したかどうか簡単に確認する術もありません
改善するまで距離を置くのは珍しい考え方ではないのです
※87
距離置くか決めるのはお前じゃなくて娘。
娘が子供なら娘に判断させるなってのも分かるけど社会人だぞ。
※88がますます支離滅裂ですねw
こういった場でこうしたほうが良いだろうと書かれるのは
せいぜい意見やその説明に過ぎないのですがw
その意見が間違っていると言うなら普通に指摘すればよいのでは?
しかし、ご自分の主張である
『改善したかどうか簡単に確認する術なんてないけど確認しろ』
というのは意見ではなく強制や決めつけなんでしょうね。すごいなあw
※89
『改善したかどうか簡単に確認する術なんてないけど確認しろ』ってどこにかいてんの?
同じこと(過干渉)繰り返すかどうかで確認できると思うけど。
※90
拡大するかもわからない被害があるかどうか受けてみなくては確認できない
だけど確認しろと言われましても……
それなら一旦距離を置いてから周囲からの情報を確認されたほうが良いのでは?
※91
良いかどうかはわからない。
距離置くことが娘にとって負担ゼロなら距離置いたほうが100%いいって話になるけど、
普通は環境変えることも負担だし、負担を受ける娘が決めるでしょ。
※92
そうですね、最終的にはその人が決めることです
良いというのも客観的にそう思われるということです
勝手に確認するべきだと言いはるのはおかしいですねw
距離を置く場合の負担は予想できますが、毒親は予想外に悪化することが有る
そういったことを考慮される必要があると思いますよ?
>大なり小なり被害や負担のあることが本当にわかっていますか?大丈夫ですか?
とまで言うんだからさすがに距離おくことで環境が変わることの負担は考慮してますよね?
※93
確認するべきといってるんじゃなくて、改善する可能性もあるので
今回事実上報告者と娘さんが環境を変えないことで選択した「妻にチャンスを与えて確認する」
という方法が必ずしも間違ってるとは思わないといってるだけですよ。
加えていうなら、娘への負担を考えれば客観的にみて今すぐ距離を置く方が良いというのも疑問ですね。
少なくとも報告内には負担の大小を比較できる娘本人が距離を置くことを言い出してないのになぜ距離を置く方が良いと思われるのでしょうか。
>大なり小なり被害や負担のあることが本当にわかっていますか?大丈夫ですか?
などと言ってますが、こんなこと言ってる人の方が距離を置くことの負担を考慮してなかったように見えますけどねぇ。
※95,96
まず、あなた方の認識が正しいかどうかわからないことを本文を読み返して確認されては?
前述、人間関係に関することがいきなり改善する可能性は低い
改善したかどうか簡単に確認する術もない
悪化する可能性すら事前に予想するのは難しい
一方で、距離を置くことの負担は事前に予想できるものです
これに反論されたいのでしたら、この場合は改善するに違いないことや
普通の人でもする一人暮らしのような距離を置くことに、この場合は多大な負担が発生することを説明されては?
もちろん最終的には本人の判断ですが、だからといって
低い確率で劇的に解決するので、距離を置く負担は避けるべきだ
という意見を矯正するのはいかがかと思いますが?
報告者の言動には色々疑問がありますが、当事者である娘の言い分を確認しているかどうかも疑問です
娘はどうこうと決めつける向きも見られますが、以前から毒親に圧迫されてたとしても意外ではありません
やはり、もっと両親と距離を取るようにされたほうが良いかと思われます
※97
昔から毒親ならすぐに改善しないでしょうが、
理由があって態度が変わったなら、原因取り除けば戻る可能性があると考えるのもおかしくないと思いますけどね。
むしろなんで貴方の方が改善しないと思い込みすぎでは?
それこそ報告者のこの短い報告だけで判断できると思う方が不思議ですね。
所詮はゲスパーでしかないことを自信たっぷりに語って
煽るように
>大なり小なり被害や負担のあることが本当にわかっていますか?大丈夫ですか?
などと言い出す自分の人間性の方に疑問を持った方がいいですよ。
あと、いちいち、貴方の「距離をおいた方が良い」に対して
「そうは思わない、そうとは限らない思う」って意見をいったら、
強制だーとかいいだすのは芸風ですか?
文盲ってこうなんですかね?
いちいち訂正するのがアホらしくなるほど多用してますけど。
それともすぐに距離をあけさせるという決定をしないことが
娘の判断無視して負担を強制してるっていう、書いてもないゲスパーをさも事実のように語ってるんですかね?
やれやれですね
報告者のこの短い報告を鵜呑みにして判断する
判断させない強制だと言い張る
これみんな自分がしていることだとわかってないそうですよ
相手するだけ無駄だとわかりましたのでもうヤメますね失礼w
前述、母親の言い分を信じるのも無理がある
父親も特に娘の言い分を確認しているように見えない
だから娘に対していつから毒親なのかもわからない
これではすぐに改善すると考える根拠もないですから
やはり娘さんは距離を取ることを考えたほうが良さそうです
※102
確認してると書いてないから強制してるんだー。
もはや書いてないことは好きに決めつけていいってレベルのゲスパーバカですね。w
本気で報告と自分の妄想が区別つかないんでしょうね。
お大事にw
社会人で母に自分で言い返してる娘が自分では距離を置くという判断も出来ないという前提でしか成り立たないゲスパーを延々垂れ流してることに気付かない障害者なんでしょう。
時間の無駄でした。
もう相手しないとのことなんで良かったです。
お大事にw
なんか変な人が居ますが
娘さんの意見はどこにも書かれていないので、嫁の持病云々の話もどこまで本当かわからない
このような状況で娘さんがどう判断するかはわかりませんが
少なくとも、娘が報告者の判断を了承しているような記述はない
親がストレスを娘に八つ当たりして発散しているようにも見える
コミュニケーションにも問題があった
それでも改善するのだそれ以外の意見はおかしいと言うなら
その根拠が欲しいものですが、そのような記述はない
やはり可能なら距離を置いたほうが良いように思えますね
距離をおいた方が良いと思うという意見だけならともかく、
勝手なゲスパー前提にちょっと考えればそう思うのが当然とばかりに
>大なり小なり被害や負担のあることが本当にわかっていますか?大丈夫ですか?
とか言ってるのがおかしいんだと一生理解できないんでしょうねー。
娘が判断を了承してる記載がないからもし確認してないなら確認した方がいいって可能性の提示ではなく、
一足とびに距離おいた方がいいになってる異常さに気付かないんでしょうねー。
娘に確認せず結論だしてるのは自分だと気付かない。
自分が正しいと思い込んだ妄想と現実の区別のつかない異常者って厄介ですね。
なんか変な人が居ますが無視して
たとえ毒親でも、病院に行って毒親が治ればいいのですが
すぐに治るものなら毒親に限らず苦労はないわけです
治ったかどうかの確認って、同居なら自分がまたサンドバッグにされないか
試しに殴られるの覚悟で近づけってことになりかねません
やはり距離を一旦取ったほうが負担は少なくなるのではないか
真面目に考えたほうが良いと思いますね
この人の発言の根拠がそもそも
「僕ちゃんがそう思ったんだからそうなんだもん」の何の根拠もないゲスパー妄想でしかないのにそうとは限らないと反論されたら根拠出せとか自分では根拠ある発言してるつもりなのが笑える通り越して気持ち悪いですね。
これからも妄想垂れ流し頑張って下さい。
お大事にー。
あ、最後にいまからこの※欄読む人に伝言ですが、
0GM1hFyMさんの発言にはこれからも賛同者が現れるかもしれませんが、
どういう人かは※53やそこまでの流れを読むと判断出来るかもしれません。
つまり、ID: CGm9wbDsが態々wifiを何度も何度もオンオフしてID変えて荒らしてるわけか
また変な人が湧いてますねw
この嫁は報告者に嘘をついているか、言動がおかしい
なぜなら、嫁が娘に干渉したところで、専業で楽をしたいわけじゃない証明にはならないから
それなのに報告者が嫁以外から話を聞いている描写もないので、報告者は嫁に疑問を持っていないと思われる
仮に昔から嫁がストレスで娘に当たるようにしていても、この報告者では気づかないかもしれない
そうでなくても報告者に解決できると思うのは楽観的だろう。少なくとも短期には難しいのではないだろうか?
そういう場合に距離を置くことも考えたほうが良いというのは、むしろありふれた意見だろう
嫁は嫁母とのストレスを娘に八つ当たりしてただけじゃねーかよw
問題は母親と自分の間の事なんだから娘まで巻き込むんじゃねー!!
母親が何言っても放って置いてくれないからって好きにさせてくれる娘に当り散らしてたのは最低。
娘は社会人なら1人暮らししたらいいんじゃないかな
こんな母親なら、いくら病気でも許せない!病気治っても元には戻れないな、自分なら。
仮定の話だけど、
報告者嫁の病気が甲状腺機能亢進症だとすると、ホルモン分泌の不調が原因で情緒的に安定しないというのがあるから、娘との不和の原因の一つになってるかも。
その場合治療で病状コントロールも可能だからまだ関係は改善できる目がある。
嫁が出てけば
娘に当たり散らしてんのは、家の中に女が他にいるのが許せないんだろ
しかも働いてるから旦那は自然と甘くなる、そりゃそうだ
父親だって働いてきたんだからその辛さはわかるからね
母親だって働いてたんならわかるはずなんだけどなー
同性に対して自然と厳しくなる嫁なんだろ
出てけばいいじゃん嫁が
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。