2018年06月16日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528008446/
何を書いても構いませんので@生活板62
- 378 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)13:15:21 ID:WaB
- 昨日、大学に行く前にコンビニに寄ったらお弁当を見繕ってるお爺ちゃんがいて
軽くぶつかってしまって「すみません」「いやいや」の流れから
お爺ちゃんに「これとこれ、どっちが美味いと思う?」って聞かれた。
塩豚カルビ弁当と炭焼き牛カルビ弁当の二択だった。
スポンサーリンク
- うーん・・・って迷ってたら「あんたならどっち買う?」って言われたので
「私だったら今日は豚カルビにして、明後日牛カルビにする」って答えたら
「明日は?」って言われたので
「肉の二日続きは重いから明日は幕の内」って言った。
そしたらぽーぽー笑いながら「それ採用」って言われたw
それからちょこっと世間話になったんだけど、
奥さんが亡くなって一年ぐらいになるそうで、家事を何もやってこなかったから
食べることに本当に困ったそうだ。
「奥さんの有難みがよくわかったでしょー」って笑いながら冗談言ったら
でもここに来ると、これまで食卓に上らなかったようなものが色々あって
選ぶのが毎日楽しいんだって。
「でもそれは奥さんが健康を気遣って作ってくれたもんだと思うよー」って言ったら
コンビニ弁当ばかりじゃ身体に悪いと思ってるけど、
早く死んで婆さんのもとに行きたいから丁度いいんだって。
お爺ちゃんの奥さんへの愛にちょっと感動しちゃって
思わず「そっかー、早く行けるといいね」って酷い事言ってしまったw
でも笑ってたからいっかw - 379 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)13:42:45 ID:Tpg
- コミュ力高いな
爺さん楽しかっただろう - 380 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)13:43:09 ID:LGQ
- >>378
残念ながら、長生きしそうな爺様だ。 - 381 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)16:49:45 ID:wlq
- >>378
家事が出来ちゃうと今度はなかなか外に出なくなるから
そうやってコンビニに行って店員でもあなたのような優しい人とでも
話が出来た方がいいと思う
運動にもなるしね
コメント
おじいちゃん…あんまり早く逝かないで。
優しいな。ワイにもぶつかってよ( ・∀・)
なんという感動物語…
ワイはコンビニで、なんか手暖ったかて思ったら、
ちっちゃい女の子にお父さんと間違われて、手のひらつかまれて引っ張られたことあるで。
軽くてを振り払ったら、また引っ張られたw
長年コンビニ店員やってたけどこういうおじいちゃんが来ると心温まる一方で、
急に来なくなったりすると不安で仕方なかったなあ…
お年寄りが多い地域だったから勤めている間に気付けば何人も常連さんが来なくなっていたっけ
店を変えたのか引っ越したのか。理由は何でもいいけど元気にしている事を願っているよ
早く行けるといいねはさすがに草
じいちゃん早く行ったほうがいいかもしれないけど、あの世で奥さんが困らんように健康で行って欲しいものだね
ぽーぽー笑いながら、っていいなぁ
ぽーぽー
おじいちゃんの愛用してるのは八尺ふんどし!
おじいちゃん「ぽーぽー」
八尺様「ぽぽぽぽ」
肉が食べられる老人は長生きするよ
ため口なんだ……
おじいちゃん、可愛いな
報告者は面白いw
なんか詩的でいいね ぽーぽー笑う
どこかの方言なのかな
年寄りの笑いかたは水戸黄門笑いしか出てこないわ
家事できると外出なくなるかなぁ?
※10
場合によるけどお年寄りとか大物とか偉い人なんかはタメ口に心を掴まれることはある
尊重故でも気を使われて垣根を作られてるというのが常態だと
たまに礼儀無視でも素直で構えないでぞんざいにされるのが新鮮なんだろうね
有名なエピソードでは歌番組のリハーサルで近藤マッチが美空ひばりの歌聞いて
「おばさん、歌うまいね~w」と軽く言ってしまい周りは大慌てしたが
ひばりは大喜びしてずっと彼を可愛がり続けたという話がある
どっちもコミュ力高いな。アメリカみたいだ。
人の話を聞ける老人は良い老人
おばあちゃんが、おじいちゃんの世話で使い倒されて先に逝ったんじゃないよね。
普通は、男のほうが短命だからさ。
なんか切ないな
※17
老夫婦のことは知らんが
お前は配偶者のストレスになりそうだね。
ぽーぽー笑うって何?変な擬音語、流行りなの?
お爺ちゃんコミュ力高そうだね
お迎えが来るまではこの世界を楽しまなくちゃ
おじいちゃんはわらったよ
おじいちゃんはぽーぽーわらったよ
※22
もうねろねろ。遅いぞ、あしたイサドへ連れて行かんぞ。
※19
うちの祖父母が、そんな感じだったのさ。
朝から晩までコマネズミのように立ち働いて祖母は53歳で逝った。
祖父は自由気ままに仙人のように生きて生きて92歳まで生きた。
どうでもいいことだが、自炊するのでもどのみち買い物は必要だから、運動不足にはならんと思う。
コンビニで弁当買うより野菜運ぶほうが明らかに運動量多いしな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。