2018年06月24日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528008446/
何を書いても構いませんので@生活板62
- 708 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/22(金)23:24:46 ID:nSe
- 長らく喪女で、その後付き合った数人も付き合ったと言えるのか微妙な関係にしかなれず
おひとりさま人生かと20代でワンルームマンション買ってしまったけど
30過ぎて今の彼と出会って、その後色んな事がトントン拍子に進み、もうすぐ入籍
この間役所から婚姻届までもらって来てしまった
スポンサーリンク
- 自分には生涯縁のないものだと思っていたのに、
本当にあっさりと今手元に収まってる不思議
指輪も貰って結納も新婚旅行もして、式こそ挙げるか未定ではあるけど
後は入籍を残すのみ
本当に実感がわかない
マンションも売却したしストレスフルな職場も彼の後押しがあったお陰で退職
婚約中のアラサーにも関わらず
結婚にも出産にも理解ある良い雰囲気の職場に正社員で転職できた
入社して1ヶ月で新婚旅行10日を快く許して貰えるなんて本当にありえない事だと思う
(内々定の時点で伝えたけど、そんなの全然大丈夫ですよ!と二つ返事で採用)
どこからどう見ても幸せそのものなんだけど、ここに来て思うのは
あんなに憧れてた婚約とか結婚って、
当事者になると至極当たり前な日常の延長線上にあるものなんだなっていう事
とても穏やかで幸せな日常
2人でこうしようああしようと足並みが揃えば、本当にトントンとその先に進んで行くんだなーと
物凄くドラマチックで劇的なことかと思っていたら、何だか印象が違った
違ったけど、自分の人生で今が一番幸せだなと思う
満ち足りてるってほんとに穏やかなんだね
指輪を見せびらかしてマウンティング、幸せ絶頂!みたいな感じでは全くない
凪のような幸福感溢れる日常なんだな
もちろん百人十色で映画や漫画のような劇的な婚約や結婚もあると思うし、
それはそれでとても素敵だと思う
想像と現実のギャップに驚きつつ、入籍の日を楽しみに待ってる - 709 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/22(金)23:27:15 ID:nSe
- >>708
十人十色と百人百様が混ざってしまった - 710 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/22(金)23:30:38 ID:ygt
- >>708
おめでとう!
読んでてこちらも幸せをおすそ分けしてもらえた気分に
お幸せに!(´∀`)
コメント
結婚したって自分は自分だもんなー。別に何が変わるわけでなし。
きっと穏やかで良い関係なんだろうねぇ。
そんなもんよー。お幸せに。
一緒にいて普通にいられる人と結婚生活を送ることは幸せ。
これからの人生を二人で助け合って生きていけるといいね
お幸せに
へんにドラマチックな展開のほうが、のちのち上手くいかなくなりそうな気がする
盛りあがって結婚→こうじゃなかった!みたいな感じ
爺さん婆さんになってもそのままの日々が続きます様に。
いやむしろ逆じゃね?
特別感がなくても幸せな日々が淡々と続く感じなら
伴侶がいなくなった後は
特別感がなくても不幸せな毎日が淡々と続く感じに思えるんじゃなかろうか
相手を失うのが怖くて依存しそう
※6
その逆張り癖は早めに矯正した方がいいよ
凪が凧に見えてしまった
おめでたいんだけど、
入社すぐに長期休暇をくれる会社って本当に大丈夫なのか心配になる
地獄はこれからさ
漫画や色々入ってくる情報で頭でっかちになってたんだろうね〜
結婚なんて究極の日常だよ
あなたのご両親だって結婚してやることやってあなたが生まれて毎日掃除洗濯料理してもらってその中で育ったんでしょ?
あなたの育った実家がドラマチックだったらあなたの身がもたないよ
トントン拍子に進むってことはそうそうないから幸せって本人が気付くか気付かないかの違いだから
よかったね、おめ!
これね、ガチな喪女は勘違いすんなよ
今までまったく異性と接点がなくてこうなるってことはないから
この人は正確には喪女じゃないから
変な夢見るなよ
二十代でマンション買える財力持ち
三十過ぎてこの条件で正社員に転職
こんな優秀なスペックの持ち主なら当然ですよ
お幸せに
私が結婚したいなと思ったのは、還暦前後位のご夫婦がバス停にいて、御主人が奥さまの靴紐が歩どけているのを見つけて、仕方がないなって結んであげていて、それを奥さまが凄く素敵な笑顔でみていて、いいなって羨ましくなったから。報告者も続いていく日常に幸せを感じる夫婦になれるといいね。
東北出身のマルチタレント、伊奈かっぺいは30代半ばの頃、
独身男性に若い女性を手伝いに行かせるという地方ボランティア、
実質上のお見合い婚活みたいなシステムをきっかけにデキ婚した。
詳細は本人をググるなりウィキペディアを見るなりしてみよう。
※12
付き合ったような〜って言う描写があるから
真のモジョが勘違いするわけがないw
そう言うのはモジョじゃないって判定するw
そんなもんよ
親を見てたから平凡な暮らしが一番!と思ってた
平凡って案外と難しい、とある年齢いってから思ったわ
お幸せにねー!
凪のような幸福感
が
瓜のような幸福感
に見えてしまった。
丸まっちくてすべすべしててひんやり幸せな手触りの瓜…。
おめでとう!!末永ーくお幸せに!
この人は元々喪女ではないね
喪女ってモテない女だから
異性との出会いがあまりなくて付き合いできないのと、異性と出会っても何も起らない嫌われるのじゃ全然違う
はームカつく
ここが絶頂で後は急降下しますように
婚約や結婚がドラマチックなのはテレビの中の産物なんだよ。ようはフィクション。
20代で数人の男と付き合えたりマンション買えるほど収入のいい仕事に就けたり結局結婚してる時点で全然喪女ではないんだが????
何をどうして自分を喪女だと思ってんの?30過ぎてからそんないい環境の会社に転職できるんだから相当仕事のできるコミュ強でしょ????
ちょっとムカつくけど穏やかな幸せって人生で一番大事なことだと思うよ!!!!お幸せに!!!!
幸せと不幸は自己責任。何をムカついてるのか分からん。
これモテない陰キャの女が読んだら勘違いするねw
この人は結婚までに、いろんな努力をしてるからね
素の自分を愛してくれる白馬の王子様!みたいな少女マンガとかあるけど、現実ではこの人に好かれたいとか、嫌われたくないとかそういう努力とか気遣いで成り立ってるからね
勉強も、仕事も、恋愛も努力で成り立ってるよね
何にも邪魔されないトントン拍子で物事が進むのは良い事だよ、いいご縁があって良かったね。
おめでとう、お幸せに~
別に勘違いはしないだろ
喪男でもこんなの喪女じゃないの理解出来るわ
こういう奴ってたいがいそれなりの美人なんだよな。
で、努力もなしにあっさり結婚する。
その凪のような満ち足りた幸福を維持するのがまた重労働でなー
特に子供の2−3人でも出来て10年年取ると。
たまに投げ出したくなる
劇的なイベントにしたいなら相応の努力をしろよ
一番難しいのは日常を精一杯楽しく生きることだバーカ
確かに親に紹介して反対がとか結納やる、やらない
結婚式どうするなどすり合わせに少しは揉めるもんだと思っていたけれど
実際は全然揉めなかったからわかるわ。
逆に揉めている人の話を聞いて
さいっしょっから揉める家同士だとなんでそこで立ち止まらなかった?とか疑問。
同じような価値観の相手なんじゃないかな。
まだ全然戦力になってないなら、快諾されたんだろう
中途半端に戦力になりつつあるけど、まだ一人前ではなかったら
多分、陰では非常識扱いされてたと思う
うちでも、入社1ヶ月以内で、冠婚葬祭で一週間以上休んだ人がいるけど、
寧ろ、まだいない方が、こっちの仕事がスムースに進むから、快諾されたよ
いたら、教育に時間を割かないといけないから…一人でやった方が、早く済むことでもね
覚えさせるまでが、二度手間というか…
指輪見せびらかしてマウンティングしなくったって
「私喪女だったけどマンション買う財力あったしでも
意外にも結婚しそうだしその彼ったら辛い職場はやめていい
って言ってくれるしでもすぐ次の職も見つかったし
幸せってこんな風に穏やかなものなんですねウフ」って
十分マウント取ってませんか?
米34
これはマウントじゃなくて惚気というんだよ
お幸せに、って思っておけばいいんだよ
不特定多数の読むネット上へ投げられたレスを自分へのマウントと捉える人の方が心配だよ
ご指摘の通り勘違いして※欄で冷静になった喪女が通りますよ。末永くお幸せに
・・・・という妄想を日記に綴っていた
東京都板橋区の派遣OL(37歳)の喪山喪子さんが
アパートで遺体となって発見されました。
死後3週間たって遺体が腐乱して異臭で近所の通報から発見されたようです。
結婚はゴールじゃなくて第二の人生だと思って『当たり前』と思わずに
着実に歩んで行ってほしいと思うわ。
自分はダラけてしまって現状あんまりよくない状態だから本当にそう思う。
手元にある幸せは大切にした方がいい。
十分にマウンティングしてるけどな
自分がめんどくさいマウンティング女って事に気づいてなさそう
いいね。末永くお幸せにね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。