2018年06月25日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)15:37:05 ID:1zu
- 独身の義姉がいて、この前まで初期の大腸ガンの開腹摘出手術で入院してたんだけど、
退院前日くらいに家電に電話掛かってきて、
一週間前に開腹してるのにすごい元気だなってくらい怒られた
スポンサーリンク
- 旦那実家はウト他界、トメ施設
手術当日と翌々日には旦那が立ち会い、見舞いに行ってる
翌々日の時には義姉の汚れ物を私が洗ったのを旦那に持たせてる
うちは幼児がいて、病院には連れて行けない規則だから、私は見舞いは行ってない
というか、以前から義姉に「仕事に生きない女は馬鹿」「家庭は女の地獄」とか色々言われ、
旦那が私と義姉が会わないよう調整してる
電話の内容は、
何で私の面倒見に来ないのか、いかに身の回り不自由したか、見舞いが少なくて恥かいたか、
と言う内容で、
怒ったり泣いたりしてるから、
「うわー義姉さん本当に可哀想ですねー」と返事して切った
自慢の趣味友達に電話すればいいのに、
なんでいつも露骨に馬鹿にしてる私に、
身の回りの世話を望むようなこと言うかねー
旦那とは結婚したけど、貴方とは結婚してないし
旦那には「病気で気が立ってるみたいでお姉さんから色々言われた」と伝えたら、
謝り倒された - 448 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)16:42:21 ID:JGr
- 貴方とは結婚してないし、が全てよね
独身を望んだのなら、独身であることのデメリットが発生した時も、
不自由だと八つ当たりしないで欲しいわ
誰も世話せず誰にも世話されないことを選んだのは自分なのに - 449 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)18:29:01 ID:1zu
- 普段から良い関係なら、手術も心配するし世話したり労るだろうけど、
実弟呆れさせる程弟嫁いびっておいて、
入院して不便だから世話してほしかったとか笑えるわ - 450 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)20:55:30 ID:sNG
- 両親他界してるし、転勤族だし、旦那は出張多いし、子梨だし。
なので軽トラに跳ねられて20日入院した時に来てくれたのは旦那だけだったし、
運ばれた病院が自宅から遠い上に年度末の繁忙期だったから
運び込まれた日の他には2日だけだったわw
そうなるのは分かってたから、旦那にネットで調べて女性の便利屋さんを呼んでもらって
必要なものを全部買ってきてもらった。
着替えとか充電器とか本とか日持ちのするおやつとか。
中日ぐらいにも一度来てもらって本の追加とかおやつの追加とかw
支払いは全部まとめて請求してくることになってた。
寂しいなんて思った事もなかったのは多分私がお一人様に慣れてるからだろうけど
>>446の義姉さんだって自分の置かれた状況が今始まったわけでもないのに
こう言う事になったらどうなるか分かってそうなのにね。
ずっと個室だったけど、誰にも邪魔されず上げ膳据え膳で
好きな本をずっと読んでいられたので至福の入院生活だったわw
今は急な入院時に必要なものをセットにしてボストンバッグで用意してる。 - 451 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)03:10:13 ID:gaK
- >>446
>自慢の趣味友達に電話すればいいのに、
>なんでいつも露骨に馬鹿にしてる私に、
>身の回りの世話を望むようなこと言うかねー
『友人には迷惑掛けたくないから』じゃない?
嫌いなヤツにだったら幾らでも迷惑掛けて嫌われても損とかしないと思ってるんでしょ
コメント
自分の生き方に自信を持っていたら、誰かにマウント取ろうなんて思わないものだ
本当は独身のまま仕事に生きるつもりじゃなかったんだろうな
マウント女ってなんなんだろうね。
私は報告者とは逆の独身女だけど姉二人からめっちゃマウントされるから疎遠にしたわ。
結婚して子供いて幸せだってんなら他人なんてどうでもいいだろうに不思議だわ。
毎日見舞いに行ったら逆にウザがられた話も聞くし、こういうのは距離感難しいね
450みたいに普段から入院に必要なものまとめとく方法良いな
※1
同窓会で再会した当時の仲良かった子が「え、結婚なんてしちやったの?へえ~ww」「私って自立した女だから男に寄っかかるなんてできないわ。面倒見るのもしたくない」とか言ってたわ
子供いる人と会話してると「バカだねえ、自分の人生削って他人につくして」「子供にかけるお金で自分磨きできるのにw」とも
それが最近「結婚じゃなくパートナーいてもいいかなって思ってるんだけどいい人いない?」って連絡してきて笑っちゃったよ
※5
うわーあ、手のひらクルーだねw
関わりたくはないけど、ちょっと離れたところから見ていたい人だわw
>>451
本当は義姉に友達はいな..
おっとヒントはここまでだ
張り倒されたにみえた
開腹摘出ならステージ3でしょ
もちっと優しくしてやってもいいと思うが
そんな気分にもならなかったんだな
義姉もまだそこまでの年じゃないだろうにそれだけの大病したら多少気が立ってもしょうがない
……とは思うけど病気だからそうなったというわけでもなさそうなのがね
弟嫁に自慢するような趣味友達いるなら、
趣味友達が洗濯やら食事排泄の世話やら愚痴聞きやら、
差し入れやらしてくれてるはずだから大丈夫だろ
451
趣味友達が実在したとしても趣味の話やイベント等でその場で一緒に盛り上がるだけの上っ面だけの付き合いだと思うよ
癌なのに元気で何よりじゃんw
これからまだ何十年も生きるのに文句言っていて、どうするんだろうね~
俺なら滅茶苦茶言い返してるけどwww
報告者は優しいなあ
結婚しない人ってのは、入院や事故や、突発事情が起きても
基本的には人を頼らずに一人で対処するもんだと思ってた。
入院にあたり保証人は必要だけど、それだって身内に頼らずにクリアする方法がある。
そういえば、独身じゃないけど、がんではないけど、開腹手術で半月以上入院した時、
4日目には自分でコイン入れて洗濯機と乾燥機回したなぁ。
こう言っちゃなんだけど、世の中の奥さん達って、旦那がいてもそんなもんじゃないの?
>自慢の趣味友達に電話すればいいのに、
>なんでいつも露骨に馬鹿にしてる私に、
>身の回りの世話を望むようなこと言うかねー
あるある
なんでいつも自慢してる友達に世話を頼めばいいのに、
普段から罵倒してる身内に自分の身の回りの世話を頼もうとするのか
人格者で立派な趣味友達だったら友達の世話だったら喜んで引き受けてくれるでしょうよ
洗濯したんは誰じゃぁ思うとん?はぁパンツも洗うちゃらんで!(岡山弁)
「何で見舞いに来てもらえると思えるんですか?」って感情のない声で言ってやりたいわ。
さんざん落とされてるのに自分が好かれてるとでも思ってるんだろうか。
家電にかからないように着拒したほうがいいんじゃね?
連絡はダンナケータイにでもかけてもらえばいいんだし。
そうだよね。
うちのもマブダチにやってもうらおう! そうしようw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。