2018年06月26日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)10:17:13 ID:DLH
- 昔いた職場での話。
その時に配属されてたチームは、
メンバーが5名ほどの小さいチームだった。
普段はこのメンバーで仕事をしているんだけど、
繁盛期になると派遣で何名かヘルプを呼んでいた。
それでやってきた派遣の男性Aさんがすごく仕事のできない人だった。
スポンサーリンク
- とにかく指示を理解できない。
理解できないけど「分かりました」と言って作業を進める。
結果、全くデタラメなものが出来上がる。
何度「理解できるまで聞いて下さい」と言っても、
「理解できていると思ってるんですけど・・・」で繰り返す。
本当に仕事上では困った人だったけど、
すごく控えめな人だし、出来てないことを反省して、
自力で取り戻そうと人一倍頑張っていたし、メモも沢山とっていた。
それでも実力が足りないから他の人がサポートするしかないんだけど、
人としては好きだったから私が率先して手を貸していた。
そしてそのうち私以外の人は手を貸さなくなったので、
私がその人のサポート係って感じになった。
そして段々と他メンバーのAさんの扱いが酷くなった。
「仕事できないやつ」扱いで仕事を振り渋るのは分かる。
でもそれだけじゃなくて、
「どうせできないでしょ?」「Aさんしか空いてないのかー」
って本人目の前にして他の人に聞こえるように嘲笑するようになった。
本人が休みの日は彼のデスク周りを漁って、
「見てこれ!うけるー!」って私物を馬鹿にして笑うように。
私にも「尻拭いさせられて大変ですよねー」って本人がいる場で言う。
本当に気分が悪くて、
「そんなことないですよ」
「そういうこと、やめましょうよ」
と言うと「いい子ぶっちゃってー」と言われる。
Aさんはその横で悲しそうに「本当にすみません」って謝ってた。
あまりにも酷いので上司に相談したけど、
当然のことながら仕事のできない派遣のAさんが契約打ち切りで終了。
最後の日にAさんが
「私さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
って言ってくれたけど、これでよかったのかどうなのか今もわからない。
なんで「出来ない人」のことを馬鹿にして当然と思うんだろう。
「こいつなら何してもいい」って判断して、
酷いことを平気でできる人たちの神経が分からない。
- 94 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)10:38:24 ID:T5u
- 神経がわからんじゃなくてただの感想だけど、
最近ボーダーな人の接客とか派遣とか増えた気がする。 - 95 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)11:26:14 ID:ahJ
- >>93
>「そんなことないですよ」
それってアスペには最強の言葉。自分は悪くないと本気で思うからやめて。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)12:31:05 ID:uyE
- >>93
自分の知ってるパターンだと、仕事が出来ない人って大抵性格が悪いんだけど
Aさんみたいな人もいるのか... - 99 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/24(日)13:05:13 ID:Rh7
- >>98
人格的には問題なく、本人的にはとても真面目に仕事に取り組んではいるのだけど、
ビックリするほど結果に繋がらずに、最終的にはそいつ自体が憎たらしく思えてくる、
というのはある。
流石にそれを本人にそのままぶつけるのは、まれだと思うけど。
コメント
こういういい子ちゃんが派遣クンと結婚してあげて
人生のサポートもしてあげればいいと思う
仕事の出来ないAに非があるけど、だからって馬鹿にしていい道理はないし、まして仕事と関係ない面でまで嘲笑するのは人として卑しい
職場連中の気持ちも分かるけど、やってることがガキの陰湿ないじめそのもの
米1
アホかよ暴論yすぎ
立場の弱い人に残酷なふるまいをするのは世の常よな、残念なことに
本当にクソな連中だな、イジメが亡くならないわけだ
こういう時ってどうすればいいのかね?
仕事もできなくて性格も悪いとかならその人を切っておしまいだけど、真面目な性格で懸命に努力して、それでも出来が悪い人っているじゃん?その人を育てるのに莫大なコストもかかる場合、見捨てるべきなのかね?
※1 は確かに暴論だけど、その使えない男が報告者に懐いて勘助と化したらどうするつもりだ。
軽作業系で頑張るしかないのでは
※5
Aさんがその会社の新入社員なら物になるまで頑張るかもしれないけど派遣だしなあ…
その業務を補う人材に来て欲しいのに逆に足引っ張るようじゃ申し訳ないけどどんなに人柄が良かろうが切るしかない
人を嘲笑するような奴はいずれ嘲笑されるよ
ううーん、派遣だしなあ。
仕事出来る前提で来てるのに仕事出来ないってお金払ってる意味ないじゃん。
※5
社員か派遣かで変わってくるんじゃない?
これはわかりやすく「嘲笑ったやつはいつか嘲笑われる」モデルだなあ
仲間をカバーできるキャパで有能なのは報告者だけじゃん
いろいろ言われて嫌な思いするより派遣切りされてもっと自分に合った職場に行く方がその人の為になるんじゃない?自分なら正社員じゃ無いなら我慢して続けたいと思わない
社会っていうのはそういう無能を嗤うことで安定が保たれてるんだよ
因果というものは必ず自分の元へ戻ってくる
派遣の人がメモ取ってるという事は指示書が無い口頭のみの進め方をしてると思われる。派遣の人には社員間で行われているなあなあな仕事の進め方が理解できんのかもしれない。
来る派遣来る派遣全部こんなんなら環境のせいかもしれんけど
この人だけってなら障害持ちだろうねぇ
年金もらえない程度の障害が一番悲惨
でも嫌がらせは意味不明もいいとこ
派遣会社にチェンジも言わずに本人攻撃とか
この会社の経営者も障害持ちと違うか
彼の所為で自分の帰宅が毎日1時間2時間遅れ続けてもそんな菩薩でいられるか?
人格の侮辱はいい大人がやることじゃないがな。
時間を掛けて教えて本人が真面目に努力してそれでも仕事ができなければ
むしろその人の能力に合った他の仕事に就いた方が良い。
本当にいい人で努力もできるのであれば他にその人が活かせる仕事があるはずです。
派遣なのだからそれを紹介したりアドバイスするのが派遣会社の仕事だと思います。
会社は収益を上げないといけないんだから、
社員はもちろん、パートや派遣やバイトにも相応の対価を払って
相応の利益をあげることを目的としている。
そのために商品開発をしたりサービス向上させたりしてるわけだ。
いくら人柄が良くても、能力不足で足を引っ張る人が職場で嫌われるのは当たり前。
逆に、自分がめっちゃ仕事出来てて売上成績を明らかに上げているのに、同僚が仕事出来ないために部署内の売り上げが低く、いくら頑張っても昇給も昇進も望めない…という立場だったらどう思う?って尋ねたいね!
全く同じ状況で入ったんだから同じ給料で
なのにフォローも尻拭いもやることになるなら邪魔だしいないほうがマシ
陰湿なイジメは良くないけど学校じゃないんだから
仕事できないやつを同等の立場の人間がわざわざ引き上げる意味はまるで無い
仕事の出来ない奴をイジメるのは良くない。もしイジメに耐え切れなくなり辞められたら
上司という暴風からの風除けが無くなって我が身が危うくなるかもしれない・・・
まぁこれは派遣という立場だけども。
人事権のない奴は黙ってりゃいいのに陰湿なイジメで追い込みをかけるんだよなぁ
俺の場合、俺よりも出来の悪い奴が居てくれるだけでありがたい・・・
報告者みたいな人ばかりだったら良いのにね。
誰しも、望まない異動や失職で、適正外の仕事しかなくてAさんみたいになる恐れがあるだけに。
最初から馬鹿にしてたんじゃなくてAが仕事ができないからそういう態度になっていったわけでしょ
うっかりミスとか運が悪かったじゃなく指示を理解しないまますすめるって全然いい人じゃないよ
まぁ子供のいじめと同じだから、クレームや対処の仕方について怒るんじゃなくて人間性や私物や趣味についてからかい対象にする様な大人は精神的に幼稚だよね。仕事出来ない事をからかいやいじめの対象にする人は常にそういう八つ当たりの発散方法を探しに生きてるだけの輩と同じ。
私物まで漁るのはどうかと思うがそいつの尻拭いは周囲の人間がやるので嫌われるのは当然の流れだろう
そいつのせいで給料が出ない残業も起こり得るしそれで同じ給料はやってられないだろう
周囲が悪いとは言い切れんわ
異業種への転職ならともかく、それなりに経験あるのにうまく立ち回れず極端に仕事ができなかったりミスが多いひとは発達障害を疑うべき。
TVドラマで例えるならば「ナースのお仕事」で観月ありさ演じる朝倉いずみは発達障害者。
いじめはよくないが、一緒に仕事してたら本当に迷惑でイライラした記憶がある。
そのひとのミスで余計な仕事が増えるし、1から10まで順番に教えなければならず、教えてもほとんどの場合できない。また、常識的な判断すらもできない。
過去、イライラに頂点がきて相手の人格を否定する発言をしてしまったことについては反省しているが、発達障害や知的障害ギリギリのひとらとは関わりたくないと思ったのが本音。
※27
あれを今放送したら主人公ADHDなのって話題になりそうだな
イライラするのは分かるけど、こんな風に表に出してからかったり
私物まで馬鹿にするのはパワハラだよ。
繁忙期だけだったら長くて3ヶ月の契約でしょ。
派遣はだいたいが長期でも3ヶ月更新の繰返しだけどね。
あまりにも使えない人だったら上司に相談して
派遣会社に人を変えてもらうか、それがだめなら数か月我慢する。
それこそ中学生じゃないんだから、表に出したら駄目。
でも繁盛期にそんなの来たらイライラして雑に扱う気持ちも分かるよ
この報告者は仕事をしに来てたのか?
それとも仲良しクラブに遊びに来てたのか?
私も無能の面倒見せられてる。
しないけどさ、もう、いじめとかする気力も残ってないよ。顔も観たくない。
発達障害者はそれ相応の職場を選ぶべき
お世話係なんてとんでもない
あなた時給貰ってんでしょ?と嫌味を言われて当たり前
※31
それを言うなら、他のいじめしてた奴らは何しに来てたんだって話だろう。
派遣を会社が雇っている以上その派遣の面倒を見るのは仕事だぞ。
だがいじめたり嘲笑したりするのは仕事ではない。
仕事ができないから邪険に扱うまでは解るけど(自分に害が及ぶから)
笑いものにしたりいじめたりって全く理解できない
関わらなきゃいいじゃん
積極的に嫌ってる奴に関わりに行くやつの神経って本当に理解できない
全然違うグループの子わざわざいじめに行く暇な奴ってどこにでもいるけどなんなのあれ
>あまりにも酷いので上司に相談したけど、
>当然のことながら仕事のできない派遣のAさんが契約打ち切りで終了。
とどめさしちゃったのか
いやまあ、そのまま残ってももっとひどいことになってたろうから、最善っちゃあ最善か
※5
Aさんができる仕事を選んで就職すれば解決。
なんかあるっしょ…何もない場合は生活保護止むを得ないと思う
そういうこと総合してお役所は判断しないから餓死するかもだけど…
底辺職だとこういうの良くあるよ
底辺だからみんな馬鹿なのになぜかマウンティング合戦を始めて
ちょっとドン臭いとか変わってる人を攻撃し始めるの
みててすごい不愉快だった思い出
一人だけでも味方になってくれたんなら救いはあったでしょう
仕事回さない&契約更新しないはありだけど
私物を笑ったり、人格攻撃は違うだろ
私物漁りはアウトだがそんだけ嫌われてたってことだろうな
仕事に不慣れで未熟な社員のフォローならともかく
繁忙期にやってきたくせに仕事できない派遣ってどんだけ性格良くても嫌われるよ
他の人が辛く当たってたのも居心地悪くして派遣から契約打ち切るように圧力かけてたつもりで
なのに同じ社員の報告者が派遣に優しくしたせいで派遣も勘違いしちゃったんだろうな
派遣はかわいそうだが仕事できないのに給料もらうなよと思うし
なんらかの精神障害認定受けてそっちの枠で働いた方がいいでしょ
※41
精神障害認定ってしてくれないよ…普通に意思疎通出来てるってだけでもうだめなんだから
無能な奴を嘲笑ってる連中も大したことがなくて、
「罵声や悪口を言って職場環境が悪くなるマイナスを考慮したらお前らの方がNGだぞ?」
と思うような部署はあるよな
自分は仕事出来ない新入社員でそれでも出来ないなりに5年しがみついたんだけどいびりで体壊して辞めたわ。
でもそれから入った今の会社ではミスなく普通に働けてるから環境が悪いとか相性が悪いとかイビられて萎縮する内にミスがミスを呼び込むってこともあると思う。
まあ合わないところにしがみついても仕方がないから契約切れて良かったと思うよ
こう言っては何だが、社員じゃ手が足りないから仕事をしてもらう為に派遣を頼んだのに、いくら真面目で性格が良くても仕事ができない以上は切るしかないよ
苛めは悪い事だけど、忙しいのに何度も説明しても理解してくれずに足を引っ張るだけなら苛立つ事も理解はできる
負担を減らすためにいる奴が逆に負担増やしてんだから自業自得。
派遣の9割は使えないクソ。
これは報告者の周りがひどい
仕事出来ない奴がいる環境のストレスはすげえ理解出来るが、だからってイジメ(立派なイジメだこれは)に発展していいってわけじゃない
読んでてはらわた煮えくり返りそうになった
「だってできないのが悪い」なんてある種の正論振りかざしてれば気持ちいいからな
スキルアンマッチって奴ですわ
無能のせいで迷惑かけられ続けたらそりゃ腹立つだろうけど、
心無い言葉でわざと傷つけたり、陰で私物を漁るなんて下衆の極みだわな。
集団心理的なものもあるのだろうけど。
ナースのお仕事主人公ド新人に仕事押し付けて帰ったり、レストランで嫌いな食べ物投げつけてたのは覚えてるけど他どんなんだっけ?
Aさんのような謙虚な人なら※1が邪推するような勘助にもならないだろう。
辛い職場の中で投稿者の存在は唯一の救いだったんじゃないかな。
ひとりでも常識的な同僚に恵まれて不幸中の幸いだった。
次はもう少し常識的な社員の多いところに派遣してもらえたらいいけどね。
そしてAさんの努力が少しでも実力に結びつくといいんだけど。
その人にもうちょっと知恵があったらパワハラで一発退場じゃん
私物漁り、仕事以外の内容で侮辱するのは当たり前にNGだよ
小学生しかいないの?
どのくらい勤めてたのかわからんけど、そんだけ仕事ができないんなら何かしら
方法を考えたほうがよかったよね。
「こいつにはどうせできない」って周りから放置されて当人も
「理解してるハズなのになんでだろう」って首かしげてるだけじゃ
何の問題解決にもならないと思うわ。
こういうのはあるし、どうしようもない。モラハラ・パワハラで本当にクビが飛ぶのは一部の会社だけ。
Aさんはもっと簡単な作業の仕事に就くべきだし、報告者もまともな同僚の居る職場を探したほうがいいよ。
そりゃ、早く辞めてくれないといつまでも大変なままだし。
仲良しごっこをしに仕事してるんじゃないし。
自分が働いて出した利益でこの無能を食わせてやってるんだと思うと憎しみがわくよ。
報告者はそういうひとを助けるNGOとかに行ったらいいんじゃないかしら
Aさんには93がいてくれてよかっただろうなあ羨ましいや
これ周りが酷い酷い言ってるけど、
実際にこのAと働いたらみんな怒りを抑えるのが無理だと思う
これ、実質仕事をクビになったようなもんでしょ。
仕事をクビになるような人間がどれだけ仕事出来ないのか、
実際に一緒に仕事をして見たらみんな絶望すると思う
この報告者はあまり会社にいらないポジションでお世話係を完全に任されても自分の仕事に支障が無いような位置の人なんでしょ
自分の仕事を抱えながら何度教えても憶えない上にミスする無能な奴に指導して
そいつがミスしないように監督してそいつのミスを尻拭いしながら
自分の仕事をこなすなんて無理だよ
みんな精神病むと思う
酷いって※欄で言ってる奴はそういう奴が入って来たらそいつのお世話係を全部一人でやればいい
こういうのは影で言うなら分かるけど、本人の前で言うのは人間性を疑うわ
笑ってた奴等は気を許せないと判断して、Aは派遣会社に言って変えて貰う
仕事できない奴なんだからしょうがない派がコメ欄にも結構いるんだねぇ。
大人なら上司に「変えろ」と訴えれば良いだけなわけで、
Aさんにわざわざ嫌がらせをする必要は全くないと思わないんだろうか。
いじめは悪という前提で。、
会社やっててそれなりの数の人間の面接とかしてるけど、
なんだか最近発達障害の人すごく増えたと思う。
うちは専門職だからどれだけ性格がよくても仕事ができない人はNG。
そこに努力があればこっちから見捨てることはしないけど。
こういう人は然るべきところいけよ…って思うじゃん?ほとんどないんだよね、健常者と障がい者の間くらいの人間が平和に生きていられる環境って
MAXの自助努力、社会福祉や各種サポートフル活用しても生活できなくてじしする人が実はたくさんいる
底辺ヤンキーや重度障がい者の方がむしろ生きる道がある
※59
だって他人事だし
助けろとか支え合えとか好き勝手言うに決まってんじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。