2018年06月27日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
- 466 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)15:38:04 ID:vYn
- ちょっと嫌な話&長いけど吐き出し。
短期バイトで知り合ったAさんとBさん、
私も含めて転勤族同士ってことで気が合って仲良くなった。
バイトが終わってからもLINEやったりたまに会ってランチしたり。
私とAさんは小梨、Bさんは男の子がひとりいる。
スポンサーリンク
- ある時Bさんが妊娠したと聞いてたんだけど
その後しばらく体調が悪いからと会えない時期があって
数か月後に会った時に、そう言えばあまりお腹目立たないねって話から
実は出生前診断で障害が見つかったとかなんとかで
(すみません、あまり詳しいことを知りません)
堕ろしたことを寂しそうに話した。
2人目欲しがってたから気の毒で、でも掛ける言葉が見つからなくて
そうなんだ・・・ぐらいしか言えなかった。
そしたらAさんが障害があるから堕ろすとか何それ!?って怒り出した。
健康に生まれてくる子も障害を持って生まれてくる子も同じ命なのにって。
そしたらBさん、転勤族で頼れる人いないし
旦那さんも出張とか多いし、障害のある子と上の子とひとりで育てる自信がない、
私だって苦渋の決断だったのに、そんなこと言わないでって涙目。
でも火が付いちゃったAさん、検査結果なんて100%じゃないのにとか
やってもみないで無理だからコロすとか酷くない?とか言いだした。
いくらなんでもコロすって言い方はどうよって思ったし
一番辛いのはBさんじゃんって思って、Aさんを止めたら
うちらみたいに欲しくても出来ない人だっているのに
簡単に堕ろすとか言われると腹が立つのよね!ねぇ?って私に同意を求められた。
Aさんも私も不妊子梨なので同じだろうと思ったんだろうけど
その時、一緒にしてほしくないって思った。だから言った。
同じ立場だったら、それがもし初めての子だったとしても諦めるかも知れない。
産んだかも知れないけど諦めたかも知れない。分かんないってのが正直なところ。
何にしろ、Bさんの選択は十分理解できる。
きっと相当苦しんだんだろうに一方的に批判する方が理解できないって言ったら
Aさん、あんたもそういう考えな人なの!?って怒って帰っちゃった。
きっとAさんにはAさんなりの思いとかあるんだろうけど、それはそれだと思う。
友達ができにくい転勤族で、いい友達が出来たと思ってたのに
この一件でパァになった。
Bさんとはその後数回LINEで連絡し合ったけど、Bさんの方から
子供のいない人との付き合いが怖くなったって言われてCOの挨拶をされた。
COの挨拶ってのもなんか変だけど、正直に話してくれたので受け入れた。
受け入れたけど、しばらく辛かったなぁ。 - 467 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)16:21:44 ID:itt
- >>466
ズレた人だねぇ、Aさん
>健康に生まれてくる子も障害を持って生まれてくる子も同じ命
全然そんな話じゃないのに - 468 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)17:16:13 ID:SwL
- 縁切れてよかったね、としか
今回のことが発覚しないまま466が妊娠でもしたら
発狂したAが何しでかすかわかんなかったよ
キ○ガイ露呈して自分から去って行ってくれたんだからよかったじゃない - 469 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)22:32:00 ID:MtQ
- >>468
ヒーッまじだね
ヤバいわAは
コメント
こええ
Aさん正直に言わなくても良かったんじゃ…
それだけ気の置けない友達だと思ってくれていたんだろうけど
Aさんはただ単に「だめだったんだー」だけじゃあかんかったんか?
Aさんの描写を読んで、熱狂的な動物愛護や
精肉店や魚屋に物理的な破壊行動をする過激派ビーガンを思い出した。
Aさんの中では超絶許せない事だったのかもしれん。
とは考えてみるけど共感は出来ない。
2の意見に同意
失礼だけどたかがバイトの知り合い程度に正直に話さないほうが良いよね
親友でもないのに言われた方もリアクション取りにくいし
社会人的にはAさんの行動はNGかと
あ、Bさんは論外ね
他人の事情に自分の正義を振りかざすなよって感じ
私も堕ろすかな。私は実際に障害児を育てたからしんどさは分かるからなあ
私も正直にいう方がバカだと思うよ。しかも不妊の人を目の前にして。
普通に実は流れてしまって、と言えばいいと思う。どんな事情でも
中絶したのは事実だし、批判を受けたくない人は言わない方がいいよ。
米欄、やたらAさんとBさんを取り違えて読んでる人多いな
私もBさん派
障害があると分かってても産んでしっかり育ててる人は凄いと思うけど、自分が死んだ後の事を考えるとなぁ
浅い考えで産んで施設に丸投げの親もいるから自信がないなら産まない方がいいよ
健常児の育児でも楽じゃないのに
言った方がいいことと、言わない方がいいことの違いがわからない人なのね
そりゃあ堕胎した方がいいわ
あうあうに子育ては無理
AもBも人との距離感が幼稚な人だと思った。
過剰にBを庇うやつは女なんだろうな、自分がそうなるかもしれんからな、男から見たらどっちの意見が正しいとは言えない難しい話よ、BもAも距離が近くなりすぎたね
命の重さなんて他人にわからんからな
金より重い命もある
好きな人だからこそおろしたことを聞いてショックだったんだろが言い方はあるわな
こういうデリケートな話は人に話すべきではない。
安定期に入るまで妊娠を周りに告げたことはないわ。せいぜい親族まで。他人には確定じゃないことは言えないけど、つわりで迷惑かけそうだったから妊娠したことを告げたのかもしれないね。
※12
それもそれでどうなの…。他人事だなあ。
男でも育児にガッツリ関わるなら障害児は負担と感じるものではないのか?
産まれたら育てなきゃならないんだが。
何系の障害か分からないが、療育や介助とか車椅子とか凄く金が掛かるのに、
障害の等級によっちゃ補助金も出ないで必要な物も揃えられない状況らしいよ。掛かる金も時間も体力も段違いだよ。
米12いや男だって妻が妊娠してお腹の子供がそうだったらって思えば他人事じゃない
出生前診断は夫婦セットでの来院を求められる事だよ、女性だけの問題じゃないんだよ
それは置いといてBさんは不用意に他人に話したのがうかつだったけど結果的にやばい人間をCOできて良かったのでは
Aはそのうち不妊様になってただろうからね
言葉を濁してもどこかで中絶を知って(調べ上げ)ネチネチ言う人もいるからなかなか難しいわな
友人夫妻の一人目がこれだった
言わなくていいよそれは二人だけの胸にしまっとけ
>縁切れてよかったね、としか
Bさんとも切れたけどな
障害によっては長く生きられなかったり、生まれてすぐに命を落とすこともあるし、場合によっては中絶を勧められることもある。
深刻な話を聞かされたら驚きはするけれど、責める気にはならないなぁ。
援護してくれたのに報告者のことまで怖くなる感覚がわからない…けど、人それぞれなんだろうな
命は尊い物
けれど取捨選択は迫られる
それだけのこと
※22
未婚の人になんかきついこと言われたら「未婚の人とは(以下略)」とか言い出しそう。
たぶん、Bさんは他人にかける期待(仲いいから私のやることを知ってくれる、当然受け入れてくれる)が大きい人なんだろうと思った。
こういうことは他人には絶対に言わない方がいいね。
言わなきゃ家族外には漏れない話なんだし。
そういう子を育ててる人や、そういう子が身内にいる人や、
そういう子がいなくても正義厨みたいな馬鹿が怒り出す可能性があるからね
Aさんに障害児が生まれますように
Aみたいなのが居るから、障害の有る無しに関わらず
堕胎したなんてことをうっかり正直に話すべきではなかったね。
自然に流産したとか言っておけば良かった。
個人的には、産むか産まないかの決断は母親だけの権利だと思う。
それを他人がとやかく言うべきではない。
うん、堕胎の話はしない方がいい。今回はダメだったとか濁した言い方にすればいいと思うよ、そうすればつっかかってくる人少ないと思うし。
障がいあっても産むのが当然!って思ってる人はいるんだからバカ正直に
言わずに「今回はダメだったの」って流産だったって言っとけばよかったのに。
Aさん実際にようやく授かった子が『そういう子』だったらどうするんだろう。
産むだけ産んで「私はかわいそうなんだから周囲が配慮して当然!」って
なるだろうか。
…子どもできないといいなぁって願ってしまう…
転勤族で旦那さんが出張が多いって言うと、それだけで二人目躊躇する人も多いだろうに
障害があると分かってたらそりゃ無理だわ
他人にペラペラと自己開示とかしない方がいいよ
親友レベルの友人でも、障害があったから堕胎したとか素直に言えないわ;
流産した、でいいじゃんね…
でもAの神経はワカラン
障碍に関して、当事者でもないのに一方的に障碍者の肩持って可哀想可哀想言う人は
自分が面倒見るなら言ってね、って感じ
もし産まれる障害児の数が決まってるなら、絶対にAに重度障害児が産まれて欲しい
それで正常な子供が産まれて幸せになる家族が出来れば皆ハッピー♪
Aは兄妹を産んであげたいと子供作っても何度でも重度障害児を妊娠して
その度に過去のAのような正義厨に攻め立てられ監視され産むしかなくなればいいw
病気で県立のリハビリ病院に定期的に行っている
そこに県内中から障害児が来る
胎児に障害が有ると判っても生みたい人は、一度訪ねてみれば良い
自民党の野田聖子のように、家政婦に丸投げできる資産が有って、
選挙目的なら養育できるだろうけど
障害があったから降ろしたと馬鹿正直に言う辺りこいつもこいつだな
ちゃんと産むことが出来なかったの…とでも言っておけば流石にそれ以上追求して来ないだろ
Bと同じことがあったけど出生前診断の結果で堕胎ってやっぱりエゴだと思ってる
言葉を濁して流産してしまった人と同じに見られたらと思うと凄く申し訳無いんだよね
障害があったから降ろしたと馬鹿正直に言う辺りこいつもこいつだな
ちゃんと産むことが出来なかったの…とでも言っておけば流石にそれ以上追求して来ないだろ
堕胎は母親の権利
なんら恥じることはない
というかなんでBさんは報告者まで怖いとか言って
切ったのか分からん
失言も多そうだし人付き合いメンドくさそうだから
切れてよかったんじゃないかとは思う
やべーやつが勝手に離れていった話だからイイハナシダナーと思った
うーんでもよく不妊の可能性ある人の前で堕ろしたとかバカ正直に言えるなw
地雷踏みそうで絶対言えんわ
デリケートな問題は黙ってた方がいいね
子供のいない不妊なのかもしれない相手の前ならなおさら言わない人多いと思う
妊娠言っちゃったなら「残念なことになっちゃって・・」とかぼかした言い方がよかったのかも
障害児を普通の子と同格に見なすとか恐ろしすぎるわ
庇った報告者まで一緒くたに切るBさん失礼じゃない?
そこは人を選べ世と言いたい
100歩譲ってもFOでしょ
※38
その場合
「堕胎」ではなく
「中絶 または 妊娠中絶(人工妊娠中絶)」と言おうな/表記しような
それは話しちゃいけないことだと思う。聞かされる方も聞きたい話じゃないってのはわかるだろうに…
天国に行った子が
「やべーやつとは付き合わない方がいいよ」
って守ってくれたんだと思っとけばヨロシ
ニダニダ
スムニダ
※46
だよねえ
聞かれたら「今回は駄目だった」って言えばそれ以上詳しく聞かれることは多分ないだろうし
※49
普通は「もしかしてダメだったのかも?」と考えて、聞きすらしないんだけどね。
ていうか、普通聞く??聞かないよー。もし何かあったんだったら相手を傷付けることなんだし。
普通の人はそういう事聞いて来ないから、いきなり
「お腹目立たないねー?」
とか言われたら、そりゃ口滑らせちゃうよ。
だって、まさかそんなこと言ってくるとは思わないんだし、我が子をそういう形で亡くしたことはやはりつらくて引きずるわけだし。
※46
へー、妊娠の経過をあなたは妊婦さんに聞くんだ?スゴイ神経ww
※41
不妊様なら何しても許される・・・というのが不妊様の不妊様たる所以ですからね。
不妊様なら他人のお腹のふくらみでどーのこーのと妊娠について聞いても許されますからね。
その癖自分が不妊の事を聞かれるとギャーギャーギャーギャー
不妊様は自分の妊娠関連について聞かれるのは嫌だけれども、他人の妊娠については好き放題ツッコむんですね。
バカな不妊様を止めなかった報告者も同類だよ。
そういう話を出した時点で「普通そういう事聞く??」とツッコむでしょ。
コメ欄にも不妊様がちらほら。
「私は何聞いてもいいの、でも一度でも妊娠した人は許さない」
※36
育てられないのに産むのもまたエゴだよ。自分が綺麗でいたいだけ。
まあ、貴方がこの世の親を亡くした障がい者の面倒全て見てあげればいいんじゃない?
お腹が目立たなくなったことにつっこむ報告者
正直に答える→小梨まとめて切り捨てるBさん
無責任な自論展開して暴れるAさん
三者三様にないなと思ったのでコメ欄読んで安心した
それぞれ別ベクトルに思慮なく発言する3人組だから
遅かれ早かれ誰か失言して決裂してたと思う
友達でも言葉選びや配慮は大切
私も不妊だが、Bさんもつらかったろうとしか思わないわ。
むしろ、せっかく授かって今のところお腹の中ではすくすくと育ってる命が
無事に産まれることはできないとか、産まれても長く生きられないとか
産もうとしたら自分の命まで危ういとかで、断念せざるを得ない方が
「あ〜今周期もダメだったか〜」よりよっぽどキツいと思う。
それくらいのことも想像できない人間は、授からないで欲しいわ。
子が成長の過程で何かしら悩みを抱えたときに、自分の正義だけでギャーギャー騒いで
思う存分に追い詰めそうだから。
※52
※36だけど書き方が悪かったね
「たとえ障害児でも堕ろすなんてBさん酷い!」って怒ってる訳じゃないよ
私自身同じ選択をして堕ろしたのに同じことした他人には怒ってたら駄目でしょw
Aさん正直すぎない?
私だったら「途中で成長が止まってしまって...」とか言っとくわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。