2018年06月27日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 567 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/26(火)14:17:12 ID:gYD
- 会社で救急車呼ぼうとしたら邪魔されたことがスレタイだったな
決算期の忙しい時期で、多くの社員が会社に泊まったり休み返上で働いてたある日、
昼休みにデスクに伏せて仮眠してた徹夜明けの同僚が、
「あっ、うー」とかうめいた後、椅子から転げてバタバタとして、
数人が声かけても返事しないまま気絶した
呼吸はしてはいそうだったが、
ため息みたいな今にも消えそうな弱い呼吸だった
スポンサーリンク
- 「救急車!」と俺がデスクの電話で通報しようとしたら、
上司が「ダメだ!○○(倒れた奴)は今日仕事溜まってるから!!」って言って電話切りやがった
また掛けようとしても切られ、「なにやってんすか」とか問答になり、
それを見てた後輩の女子社員がその隙に廊下で携帯で119してくれて、
「電話しました!」と教えてくれた
上司は「何やってるんだ!!」とか叫んで後輩の子に掴みかかり、
騒ぎを聞いて集まって来た社内の人達と一緒に上司取り押さえたり、
救急の電話の指示に従って心拍とか呼吸とか確認して、マッサージしたり人工呼吸したりした
倒れた同僚はエコノミー症候群だか肥満だかのせいで血栓詰まったとかで、
大きい後遺症もなく半月後には会社に戻って来た
邪魔した上司も寝不足と仕事のプレッシャーで頭が変だったみたいなんだけど、
噂が社内に広がって「人ごろし」とか「人ごろし部署の代表」とか言われ、
減給の末、子会社に行って、そこでも噂され結局退社したと聞いた
同僚が助かったのは良かったけど、人工呼吸したのは未だ時々夢に見る
すごいキモイ悪い - 568 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/26(火)15:09:44 ID:PIl
- 仕事落とすかもでパニックなったのかね
ヒステリーの一種で、倒れた奴に制裁しようとしたとか
コメント
これブラック会社じゃないの
ブラック上司
ため息みたいな…って、それ死戦期呼吸では
「ダメだ!○○(倒れた奴)は今日仕事溜まってるから!!」
・・・・えーと、起き上がったら仕事させる、病院に行かせたら今日の仕事ができなくなるだろ!ってことなのかな
ヤバいな
キモさを我慢して人工呼吸してあげた報告者は偉い。
きっといい事があるさ。
それでも死人が出ようが顧客は許さないから怖ろしい国だよ
※5
顧客は事情は知らんから仕方ないさ
これが本当のデスマーチ
デスマーチからはじまる人工呼吸
エコノミー症候群は名前に囚われがちだけど、
ビジネスクラス席でも、入院中でも、家で読書中でも、ネトゲでもデスクワークでも発症する
水分摂らない人や、疲れてたり肥満でコレステロール値高い人も要注意
誰が人工呼吸したのかと思ったら報告者かw命の恩人だね。
助かって良かった
自動車学校で貰った人工呼吸用の布、今でも持ち歩いてる。
使う予定が無いことを祈る。
10年前くらいから人工呼吸はしない流れになってるよ。あまり効果がない上に感染の危険性があるから。心拍の確認も素人には難しいからという理由で呼吸の確認だけになった(呼吸していれば必ず心臓は動いてるため)。
AEDと心臓マッサージと呼吸の確認だけできればオッケーだ。
バッタリ倒れてそのまま還らぬ人にってパターン多いから、報告者や後輩さんGJだわ
記憶の上書きできる位、素敵な人とキッスできるように祈ってる
上司、同僚が助からなかったらどうするつもりだったんだか
同僚の家族から賠償求められてもおかしくないし、怖すぎるわ
報告者と後輩の行動GJだわ。
部下の命よりも仕事を優先とは、まさにブラック上司・・
仕事のプレッシャーで頭おかしくなっていたとしても、そこだけは人として最後まで外しちゃならん一線だと思う
え
まさか人工呼吸って…マウストゥマウスで?胸押しただけじゃないのか
あら~そいつはお気の毒に
※14
これ
上司のその場の言動自体はクソだけど、恐らく上司も追い詰められてたんだろうなと思うとやるせないな…
上司にも事情があったのかもしれんが
犯罪行為複数してるし捕まらなかっただけ御の字だろう
意外な結末
人工呼吸が気持ち悪かったんだな…
※10
自宅作業の人間だけど、エコノミー症候群で死にかけた事あったわ。不摂生かつ同じ姿勢のままだとすぐになるのでマジ怖い
最近は人工呼吸ってしないと聞くんだが昔の話なのかな?
仕事溜まってるも何も倒れてるんだから出来る訳ないよね
ストレスで冷静な判断が出来なかったのかも知れないけど
こういう人と一緒に暮らしたら
助けて!救急車!って言っても見殺しにされそう
昔、雀荘のメンバーやってたけど、徹マンやってた客の一人が
いきなりぶっ倒れたことがあった
店長は冷静に、今やってる半荘が終わった区切りで卓を割ると、
他の客を全部帰して、メンバーも全員帰らせて
店にカギをかけ、夜が明けるまでぶっ倒れた客と2人きりで過ごしたそうだ
店は東京の繁華街のど真ん中にあったから、真夜中に追い出されても
何とか他に行き場はあったものの、客たちはブーブー文句言ってたな
店長によれば、「深夜営業やってることがバレたら店が潰れるから・・・」
ということで、翌朝の営業時間になってようやく救急車を呼んだらしい
客はそのまま入院したらしいが、その後のことはわからない
30年近く前の話だけどな
人工呼吸なんてしても意味ない処置する羽目になった報告者かわいそう
今って人工呼吸不要なのか、知らなかった
6年前にうちの子供が出た試合会場で急病人出た時、
来た救急の人がAED準備待ちながら人工呼吸してたから、
普通に今もやってるのかと思ってた
ビオー呼吸じゃないか。マジで死に掛けだぞ。
ガチで命を救ってるから、キモかったのは仕方ないが誇ってくれ。
ちなみに人工呼吸は、ためらうくらいならしなくていいのであって、できるならやったほうがいい。
人工呼吸をするのが嫌で、通りすがりの人が何もしないケースが多いかららしい。それなら心マッサージだけでもやってくれたほうがマシってこと。なのでプロはやってくれる。
人工呼吸がキモかったらハンカチを自分と相手の間に挟みなさいって
自動車教習所で教わった
上司自体も含めていつ誰が倒れてもおかしくないくらいの忙しさで上司も期限やら指示やら上からの圧力やらで頭おかしくなってたんだろうね
被害者っちゃ被害者だわ
気道確保して回復体位で救急を待つのがいいと聞いた
自分だったらするのは通報とそれくらいかな
報告者はすごい頑張ったんだな
人工呼吸だけど、
※そのあと飛ばされた上司が、退職。=数年単位で前の話らしい
※報告者は救急隊の指示でやったと、本文にはある
※私は今年免許とったけど、教習所で人工呼吸は指導されたよ?
ということで、べつにおかしくなかろう
上司っつーか、部署とか会社自体がブラックだったのかもね
気持ち悪さを抑えて人工呼吸して同僚を救った報告者えらい!
以前救命講習を受けたとき、直接触れずに出来る人工呼吸用のマスクを貰ったよ。
万が一の時にはしよう!と思える人は検索してみてー
逃げる奴はベトコンだ!
ホント戦争は地獄だぜ!
ころしてない!未遂だ!という主張
お塩先生を思い出したわ
投稿者GJだな
キモイ=気持ち悪い
キモイ悪い=気持ち悪い悪い
最上級の気持ち悪さですね。
AEDのキットには人工呼吸用のマウスピースが入っていたはず
これマメな
報告者も偉いし、隙見て電話した人も偉い
こういうの他の人が協力してくれなくて手おくれってパターンあるし
人工呼吸って、実際のところ蘇生率には全然影響を与えていないらしい。
それより確実なのはAED。
だからここまで普及したAED。人工呼吸はもう古いよ。覚えておこうね。
※25
睡眠不足で倒れたんだろう(俺だって眠くてしかたがないし)、その場合は起きたら仕事させないといけない
と思ったのかもしれない
>倒れた同僚はエコノミー症候群だか肥満だかのせいで血栓詰まった
男の報告者が肥満男の同僚に人工呼吸したのか
そりゃ悪夢にうなされるわ………
デスクワーク職に就くと途端に太るってよく聞くわ。
知り合いがJR職員だけど運転手になった途端腹が出てきたって言ってた。
人間は過度に疲労して睡眠不足だと思考力がかなり落ちるからな、上司も正常じゃなかったのかもしれん。
それ抜きにしても上司と会社のブラックを疑ってしまうよな。
同僚が亡くならなくて良かったよ。報告者GJ
そのままポックリ逝かれたら引き継ぎとかますます大変なのになあ。
人工呼吸って難しいからね
教習所でやったけで結構頭をグイッ!!と引っぱらないと気道確保できないし、相手の口を完全に覆うようにして思いっきり息を吹かないと全然空気が入らない
慣れてないとほとんど吹き込めないからやらなくてもいいよってなったんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。