2018年06月28日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)00:20:14 ID:A7z
- 我ながら理不尽だと思う冷め話
10年近く前、当時付き合っていた彼女の家にビールを1パック(6本)持参で遊びに行った
1本ずつはすぐに飲む用で、残り4本は「冷やしておいて」と言われたので冷蔵庫を開けた
するとタマゴを並べておくところの空きスペースに
使いかけのお茶漬けの素(永○園)があった
一食分を開封して、半分くらい使ったその残りくらいのやつ
口が開かないように袋を折って、ダブルクリップで留めてた
スポンサーリンク
- それを見た瞬間、どうしようもなく冷めた
お茶漬けをズルズル食うところを想像してなんとなくイヤだったとか
半分だけ使って残りをやたらきっちり保存しているところが貧乏臭くてイヤだったとか
食品の保存に文房具を使うのがイヤだったとか色々あるんだけど
生活臭?みたいなのを感じて、ウワッてなっちゃったんだよな
今にして思えば冷めるようなことじゃないんだけどね
その日は泊まるつもりだったけど、色々言い訳して帰っちゃって、一ヶ月も経たずに別れた
最近ちょっとだけ、もったいないことしたかなーと思う - 145 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)00:25:30 ID:RDj
- まあ中学生くらいならわからんでもないけど
もうビール飲む年齢にもなって
相手の女性は生活など存在しない妖精だなんて思っちゃうのか… - 146 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)04:14:51 ID:q0b
- 彼女さんこんなクソキモい男と別れられて良かったね
- 147 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)04:45:37 ID:LwW
- 冷やすのはビールだっつったろ!
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)10:57:43 ID:h1j
- 違うのかもしれんが
相手の生々しい生活感に、尻込みするような気持ちは
なんとなくわかる気はする。
自分がめっちゃ惚れた相手の家に、初めて行った時にそうなった。
生活感の内容の是非には関わらないんだよね、たとえば
結構な汚部屋だったが、汚いからとかいう批判からくる気分じゃなかった。
まぁ本気で惚れてたので冷めるなんて極端には至らず、
多少変な気分になっただけで、のちにゴールしたけどね。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)16:57:27 ID:quN
- ぜんぜん関係ないかもしれないけど
2年間片思いした人が付き合ってすぐ泊まりに来たんだけど
煮ものと味噌汁と豆腐サラダを作ってくれたんだけど
すごく洗練された雰囲気で華やかな見た目な人だったのになんか芋臭く感じて冷めた。
寝顔もヨダレ垂らして口開けてたからかも。
自分が女で相手が男です。
今は家事を何も手伝ってくれない人と同居してるから勿体無いことしたなぁと思うときもある。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)22:20:20 ID:waq
- 逃がした魚はデカイ
コメント
大丈夫。その人たちはお前らよりもっといい相手見つけてうまいことやってるからw
あとお茶漬けのもとって一個じゃ少なく2個では多いから一個の半分使うけど残りは次に食べるときまでそんな感じで冷蔵庫に入れてあるわ。
一昔前の気取ったドラマみたいに、
台所にワインとチーズと果物くらいしかなければお気に召したのかね
生活を共にする上ではそっちの方がキツいと思うけど
馬鹿ばっかだなおい
これは良い理不尽冷めwww
1回につき半量ぐらいでちょうどいいから同じことするわ
コメ1
塩分取り過ぎだろ・・・
半分残って保存してある状態に不快感を覚えるのはまあ分かる
自分の家の冷蔵庫にもそういうのがあるのに何故か他人の家だと不快感を感じてしまうんだよな
米1と米5はお茶漬け食べるときのご飯の量がどれぐらい差あるんだろ…
>ウワッてなっちゃったんだよな
カタカナだと余計威力あるな、より気持ち悪く感じる
報告者がDT妖精だったんでしょ
貧乏性じゃなくて一袋分全部かけると辛いから嫌って人いるぞ
まあ報告者は結婚に向いてないから一生一人でいると良い
自分は※5派だな
丸ごとつかうとしょっぱ過ぎる
お茶づけのもとは塩のとこを半分くらい除いて海苔とあられは半分くらい使う。
残った塩はアジシオ代わりに炒め物とかに使う。
だけど、めんどいから海苔とあられだけのものとお茶と味の素と塩を固めたものを別袋にしてほしい
女はうんこもしっこもしない生き物だと思ってるのかね
すごーい、149もそうだけど結局は収まるとこに収まったってとこか。
人生上手いことできてるな。
(1)一回で一袋使い切る大飯喰らい
(2)一回で一袋使い切る高血圧予備軍
(3)残った分は捨てる無駄遣い女
(4)※1と同棲中なので余らない
どれならお気に召したんだろうw
疲れていて、お茶漬けの素ですませたい時だってあるじゃないか。
女性だからご飯少しで十分で、一袋が多い時もある。
開封したお茶漬けの素は、常温で置いておくと、湿気るし虫も寄ってくる。
ダブルクリップはがっちり止めてくれる。賢い使い方だ。
彼女さんは今頃、やりくりの上手な可愛い奥さんになっているよ。
しょーもない男と早く別れられて良かった。
天使や妖精やTVの中の芸能人のように思ってたのが
生身の人間だと知れて衝撃を受けたんやな
生活感のある人ってむしろ安心するんだけど・・・
そういうのない人って結婚してから大変そうだ
いや勝手なイメージですけど
俺なら感心する所なんだが、そこが駄目な奴もいるんだな
そういう所から節約しないと金は絶対に貯まらないってのは知っといた方がいいと思う
半分余った袋を捨てる奴は、他の事でも無駄な事してるんだよ
パスタに使ったり浅漬けにしたりスープに流用したりと別の使い方してたかもしれないのね
私も一袋多いから残りは同じ感じで冷蔵庫にあるわ
言っているとおり理不尽冷めなんだし、こんなもんじゃないか?
むしろあまり理不尽じゃないほう。
※23
夢のなかで変なことしてて冷めたとかあるもんなw
一人暮らしで手間かけたくない時だってあるし、堅実な人だと思うんだけどなあ。
お昼に残りご飯でさらさらなんて、普通にあることだと思うんだけど。
というかこの報告者は、毎食きっちり作って食べてるの?
自分がやってないのに、女が手っ取り早く済ますのはダメってダブスタでしょ。
※16
ご飯100gに対して1袋が正規の量なんだから半分しか使わないほうが少数派だろ
1袋で大飯喰らいとかアホかよ
久しぶりにお茶漬けふりかけ買って来るわ
※1と※5が結婚すれば、毎回使い切れるね!
男だけど、適量で茶碗蒸しとかぶっかけうどんとかに使うよ
※1と※5が結婚したら
毎日のおかずの塩分量で喧嘩するぞ
ちなみに自分は※5派です
>半分だけ使って残りをやたらきっちり保存しているところが貧乏臭くてイヤだった
>食品の保存に文房具を使うのがイヤだった
こういう事言ってる報告者の母親がスーパーのポリ袋ぐるぐる取り溜めするタイプだったら笑うわ
Wクリップは私も使うからそれを普通に見て育った娘が将来彼氏に振られるかも(でも便利なのよ)
また男女逆なら叩かれない奴か
※23
理不尽冷めの割にはシュールさがなくて、中途半端に生々しいところがあるから、叩かれるのもわからんでもない。
お茶づけの元は、高級店の濃いだし仕立ての味わいを再現しようとしたものだから
普通の感覚だと濃く感じられるはずなんだが……
149もそうだけど、理不尽というよりは、この人達がお子様だったのねって感じ
相手も同じ人間でそりゃ生活してるわけでさ、異世界人だとでも思ってんのかね。
まぁ149はお望みの家事手伝いしない男らしい男とくっついてるようだから、よかったねって思うけど
※31
寧ろそういう輩に去ってもらうほうがいいんではないんかね。脳みそお花畑婿いらねえ
俺なら可愛いって思うけどなぁ。
お茶漬けの素の量で議論をなさっておいでだが!
要はご飯の量次第なのである
御飯茶碗にご飯を山盛り一膳盛るのか。はたまたそっと半分弱を盛るのか
おいちゃんは少ないご飯をさらさらっとすするのが好き
だしの素ならそんな感じで保存してるわ
しょうもな~。あほか?何があかんねん?
若い時は妙に潔癖で生活感のなさに憧れたりするよね
年取って世慣れしてくるとどうでもよくなる
てか結婚してからどうするつもりなんだろう
結婚式を終えたらそこでお話が終わると思ってるのかな?
結婚式が終われば「生活」が待ってるんだけどな
理不尽冷めする人って、ドラマみたいな完璧な生活を自分はできてるのかな。できてないから理不尽冷めなんだろうけど。
手料理の煮物と、タッパーに入れたネギを見て、彼女のことを嫌いになった男もいたね
そいつも別れた後で後悔してたが
女姉妹がいれば、理不尽冷めはほとんど無いんだけど、昔の彼女んちに行った時
彼女は不在でリビングにはお客さんが来ていたので、彼女の部屋に入れさせてもらったら
『いつ、どこで撮ったんだ?』って写真(ワタシの)が何枚も壁一面に貼ってあって怖くなった事がある
勿論、親御さんには「部屋に入った事は黙ってて下さい」と伝えて帰ったけどね
生活感を感じたら冷めるって
恋に恋してる状態で相手を特別視したり
自分の理想から離れた行為が許せないとか
そんな感じなのだろうか
ちょっとわかる。うちの母が味が濃くなるからと同じことするんだけど、だったら数日中に残りを食えばいいのに、忘れていつまでもいつまでも目に付くとこに置いてあるんだ。年取ったからそうなったわけじゃなく、30代の頃からそうなので単なる癖。
理不尽覚めだが、一事が万事ってあるからねえ。
アイドルはトイレ行かない!を信じてるやつみたいでキモイなぁ。
女の子はみんながみんなドラマや漫画に出てくるような可愛いお家に住んでるとでも思ってるのか?
そんなのお茶漬けの素が引き金になっただけで
こういう男なら何が理由で醒めるかわからん
もしかしたら飲んでいる牛乳の銘柄だけで醒めるかもしれない
小袋に別れてなくて好きな量をかけられるお茶漬けの素が好き。
生活感で理不尽醒めになるなら2次元とだけ恋愛してればいいのに。
ダブルクリップかあ…
いつも何でも輪ゴムで留めてるわw
※30
付き合ってるうちは仲良く2袋のお茶漬けを分けられてウフフ♥️ってなってるけど
結婚して一つの鍋になったら喧嘩するパターンだw
理不尽な理由を挙げているが、実際は他の異性に目移りしていたからくだらない理由挙げて自分を正当化しているだけだろう。で、次いってみたらいろんな意味で期待はずれだったと。
これは理不尽冷めとはまた違う気がする
まだ未練があるみたいたし
薬味や調味料として使えるんだよ
その場合は一回で一袋は多い
食品の保存に文房具を使うのがイヤだったとか色々あるんだけど
↑のダブルクリップ使用は、インテリア雑誌にライフハックみたいに書いてあったから私も実践してるよ。
本人も理不尽冷めとは言ってるけど、何だか失礼だなぁと思うわ。
堅実派な彼女に冷めて次につかまえるのはダラかメシマズな汚嫁、ってパターンやな
大根の葉で料理作った女に冷めてキッシュだか作った女と結婚して結局は後悔してた奴思い出す
ど真ん中スレ常駐になったらまた教えてくださいw
彼氏の家行って生活感あるとか見るとキュンとするわ
だいすきな彼氏が生きてる!みたいな
※57
松尾貴史?
それはいわゆる恋に恋してるってやつんだろうな。
10代なら青いなあと思うが、成人してそれはむしろ相手が冷めるレベル。
多分コイツはすっぴん見ても冷める奴。
ふーん、変な冷め方やねー
精神年齢がその当時かなり低かったのかな
むしろ萌えポイントだと思うけどね
お茶漬けの素を1回で使いきれないなんてさ
半分だけってことはお茶漬け以外の料理に使った可能性もあるよね
パスタに和えたり他にも色々と使えるし…
まあ正統派の理不尽冷めに何言っても無駄だけど逃がした魚はでかかったねぇ
そのお茶漬けの元の残りが何年も保存されたままの物だったとしたら少し冷めるかもしれない
でもドングリを埋めた場所を忘れたリスのようでかわいいと思うかもしれない
その時の愛による
米100gに対して1袋はさすがにしょっぱいかな・・・
多分皆お茶漬けの時は100gじゃ済んでないだろうけど、それで1袋がちょうどいいんじゃないかな
私の茶碗は100gぴったりになるやつだけど半分で十分。
お湯も沢山入らないからすごくしょっぱくなるんだよね
あーわさびのお茶漬けの素食べたい
親から相続された生活感のない大きなマンションで、
これまた大きな冷蔵庫を開けると
がらんとした空間に高級肉が数枚。
それを取り出し、オシャレなキッチンで焼き、ワインと一緒に頬張る女が報告者の好みと。
美しい隣人のサキやんけ!
※32
※1にてまとめてぶっ叩かれてる女を無視していくもうろくスタイルなの?
これぞ王道の理不尽冷めだね
にしても149はもったいなすぎるなぁ
料理もできるいい男が、素を見せてくれるとか自分は萌えてしまうがな
お茶漬けのモトを料理の隠し味に使ったりしてんじゃないかな、と思ってしまった。
何であれ、報告者はもったいないことしたね。
自分がが半分使おうとするとしょっぱいのだけが先に出てきて
残りの半分はあられだらけになっちゃうんだけど、誰かいいアイデアない?
ズルズル食うってなんか意地悪な言い方というか…
食品の袋を留めるのにダブルクリップ使ってなにが悪いんだ…
まさか食品用ダブルクリップとかが有るわけ?それいちいち買うの?
節約上手や料理上手の「生活感」に冷める話はたまに聞くけど
逃がした魚は本当にデカイぞ…気付くのは何年も後だろうが
ワシは庶民的なのは好きだから、カワイク感じるけどな。
まぁ、遅かれ早かれ無理な関係だったんだろうな。
お茶漬けの素じゃないけど、鰹節とかカラシとか一回じゃ使い切れないから似たような保存するな。
そういうの全部捨てろって言われるとかなり困る。
お前がゴミ捨てて新しいの買う金出してくれんのかよって言ったらどうすんのさ。
恋愛マ薬のラリって凄いけど、理不尽冷めみたいに途端に止まったりもするから面白いなとは思った。
堅実な隙のない女が嫌になって次は隙のある(=だらしない)タイプに行って後悔するパターン多くない?
149の話、女性は批判する人が多いと思うけど、
初めて彼氏の家に行って
そこで初めて振る舞う料理がいきなり煮物って女は地雷だと思う
別れた勘は正しい
彼氏を家に呼んで初めて作る料理が煮物や煮魚って女も怖い
何十年も生きて来た老獪な婆さんの妖怪が若い女に化けてるんじゃないかってぐらい怖い
えー、旦那と初デートの時リクエストされたの煮物だわ。料理の腕がはっきり解るもんね。
てか、報告者は冷蔵庫にビールだけ入ってる女と結婚すれば良いと思う。
※77
初デートで煮物をリクエストする旦那も気持悪い
肉じゃが信仰の大昔の気持悪い話を聞いてるみたい
この人が、お茶漬けを
椀に口をつけてズルズル食べる人だってことは分かった。
匙や、れんげや、スプーンなどを使って
ズルズルとは食べない人もいるんだよ。
多分江戸時代の人だろうけど、
お茶漬けにあられを入れることにしてた人には
感謝を表したい
お茶漬け食べたくなってきた。
買ってこよう。
※76の人
149のケースは男女逆なんだが。
男性が初女性宅訪問で男性が煮物を作った。
男女変わらず最初に煮物がきもいのか?
作っても作られても?
煮物なんて超簡単でおかしいってことかと深読み。
難易度が高そうに思われて、本当は簡単なのにというあざとさが嫌われるとか?
恋愛と生活観は相容れないからね
ダブルクリップはよほど小さくないと硬くて動かせないから、何でもかんでも洗濯ばさみを使っている
握力弱い人にはとても便利だがダブルクリップの方がオシャレかもしれん
つゆだくが好きだから一袋つかうわー
結局摂取塩分は変わらないんだけどね
ご飯量うんぬん言ってるけど味を決めるのはお湯の量だぞ
お茶漬けくらい食うだろw
鼻毛とか脛毛とかに萎えるならわかるんだけどさ
若い女子は毎日かわいいもの食べてなきゃいけないのかしら?
煮物の何が地雷扱いなのか分からないので説明が欲しい
鍋一つで出来るようなのなら普通に作るの簡単だし手軽だし良いじゃない?
※76は、煮物とはBBAが作るもので、若い女がつくるなんて有り得ないとまで思いこんでるんだよね…コワ
自分は煮物しないの?日々食事作ってたら煮物くらい作るでしょ…
自分なら共感を覚えてより親しみを感じるけどな
こいつ実家住まいのマザコンで家事一切できないだろ
関係ないけどよく冷め話で勿体ないことしたって言う人いるけどそういう人が無理
※90
それな!自分だけが評価してるんじゃなくて
相手も評価してるんだよなぁっていう
そういうの欠落してるわ
この報告者を支持するような人って、アイドルはトイレ行かないとか
母親になったら、どんなに忙しくても子供への愛で壊れないとか
母親は永遠に壊れないとかいう感覚で、ぶっちゃけ家事したことないんだろうね・・・
※88
黙れしつこいババア
あの袋はクリップで止めなくても折ったら開かない
几帳面な人だね
全然関係ないけど、今までのの半分の力ですむダブルクリップが春に出たから
「エアかる」で検索してみるとよいのだわ>※84
塩分マウンティング~
乾物の開けたのとか、洗濯ばさみ使ってるわ
理不尽冷めって書いててしかも相手が悪くないって書いてるのにこれでも叩く馬鹿がいるんだな
恋が理不尽に冷めるのなんて仕方ないだろ
こいつが彼女を悪くいってるならともかく理不尽に冷めただけってのすら許容できないとか人の心のない鬼ばかりだな
※97
他の人がちょっと思ったことくらい許容できませんか?桃太郎ですか?
※21
これはあると思う
※93
やだーヒス起こしたわよこいつw
理不尽冷めは理屈じゃないから仕方ないww
理不尽冷めだって本人が言ってるのに叩く阿呆の多いこと多いこと
一袋だと多い人もいれば
二袋だと多いけど、一袋じゃ足りない人もいるよね。
自分はあの一食パックじゃなくて、お徳用パックみたいなのが欲しい。
一杯分のスティックコーヒーじゃなく、瓶詰のインスタントコーヒーみたいな感じで
好きな量を都度調整できるように。
でも、30食分サイズってのは、一食ずつ包装より割り引いたとしても
高くて買う人がいないかもしれない。
テレビ見ながらおかずをツマミとして食べて、少し残ったおかずでご飯を食う
おかずが無くなってご飯が半分ほど余るから、お茶漬けの素やフリカケを
半量使って食うよ。で残ったのは明日用に洗濯バサミで封して冷蔵庫
私の彼氏(現ダンナ)はお前頭いいなーって言ってくれたよ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。