2018年07月02日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
- 317 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)20:36:59 ID:ima
- 昔宝飾店に勤めていた時の話。
カップルが婚約指輪のリフォームがしたいと下見に来たんだけど
ちょっと珍しいカットでダイアを持ち込むとフレームが割高になるからと説明したら
彼女が不機嫌になって帰って行った。
そう言う人は結構いるのでこちらも気にしなかったけれど
スポンサーリンク
- 数週間後男性の声で電話があって
「指輪の内側にスペイン語を入れたいんだけど翻訳してくれるのか?」と言われて、
てっきりその宝飾店で指輪を作ってる最中の人かと思い
「ネットの翻訳機に掛ける事は出来ますが文字数の制限もありますし
ニュアンスが違う可能性もありますので何文字入るかお調べ致します、
仕上がりはいつのご予定ですか?」と聞くと
「三日後です、とりあえず行きます」とだけ言われた。
三日後に仕上がり予定のエンゲージリングで刻印が未定なお客さんがおらず
系列店かも!?と大慌てで他店に問い合わせて
住所がこの宝飾店の県になってる人はいないかと探しまくったが該当せず…。
来店されたのが件の彼女が不機嫌になったカップルの彼氏。
なんで頼んでもいない婚約指輪の刻印を調べさせるんだよ、と思い
刻印は自社で指輪をお作りさせて頂いた方へのサービスですので
作られるお店にご相談下さいと丁重にお断りした。
その更に後になって
今度は彼女の方から「刻印の綴りが違う!」とお怒りの電話が掛かって来た。
色々神経がわからなかった。 - 319 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)05:15:23 ID:Q8p
- 宝飾店の話しは、
店か店員に対する嫌がらせと思えば、神経がわからん、のほどではない。
よくしぃっぴんぐセンターで赤ん坊を長時間泣かせてる親が居て
最近の親は~とか叩かれてるけど、自分の子どもを泣かせっぱなしに
しておくことが気にならない親もたしかに存在するが、
店や客への嫌がらせとして、子どもを長時間泣かせて放置という手も
あるんだそうだ。
むかし「地上げ」ってのがあったの知ってる?
バブルの頃の話しだけど、ソフトな嫌がらせでそういう手法は昔から
あったんだってよ。
もっとすごいのになると店の入り口にくるま突っ込ませるとかのやつ。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)05:15:44 ID:Q8p
- ごめん、ショッピングセンター
コメント
319の神経も分からん
最初の方はただの自分の思い込みと確認不足やん
今くっそ生き残るのが難しい宝飾業界はわざわざ手の込んだ嫌がらせせんでも勝手につぶれていくと思うが
319はちょっとアレな人か
きちんと治療を受けてほしいなあ
319は人には見えないものが見えてる人なのかな…
お気の毒に
主役は報告者じゃなく319。
どんなひどい家庭になるのか興味あるわ
リフォームとか刻印とか、宝飾業界特有の常識を当たり前の一般常識という前提で確認しないズレた人多いよなあ
普通の人は婚約指輪の刻印なんて一生に一度しかしないのに、
確認も案内もせずに「客の神経がわからん!」という感想しか出てこないのが。
※8は319かw
よかった、319やべえと思ったの自分だけじゃなくて
客商売ってどこも大変やなー
>>319は大人しく病院いけ
317と319は話が噛み合ってなくない?
※8
昨今いろいろと有るので、そういう「大前提」は全て最初っから説明するし、書面で用意してあることがほとんどだよ。もちろん確認もするんだけど、そういう確認のための質問をうざったがる人も多い。そんな、大前提無視するような非常識な人間だと疑うのか!って怒りらしい。なので確認するのも神経をつかう。
が、その「大前提」の説明は聞き飛ばし、書面は受け取るものの目を通さず、確認のための質問も適当に全てYES!でスルーするお客様もまた存在する。
頼むから聞いてくれ。必要だから説明してるし、必要だから確認してるんだ。頼むから聞いてくれよ。
しぃっぴんぐせんたーに全部持ってかれた。
言ってる内容も意味不明なのに、トドメにしいっぴんぐ。
※8
>普通の人は婚約指輪の刻印なんて一生に一度しかしないのに
それが普通じゃない人がいるんだよ…。
整理すると
・見積もりだしたら商談不成立
・後日刻印の翻訳依頼があったが客じゃないのでお断り
・更に後日他店のスペルミスだけどクレーム
で「神経わからん」ですね
※8
リフォームの見積もり内容を説明したら契約がナシになったんですが?
契約していない宝飾店にサービスだけは提供しろとノコノコ顔を出した挙句、
他店に依頼した刻印ミスのクレーム入れるって頭悪過ぎ・沸き過ぎ。
客にすらなってないのにコレじゃ「神経わからん」以外の感想などあるわけない。
結局刻印は別の店で入れたようだから、カップルのどちらも報告者の店で作り直したと勘違いしてたのかな
てか、その別の店は綴りを確認しないで刻印しちゃったのか…
客も報告者も別の店も確認不足だね
※19
受注すらしていない立場で報告者はなんの確認をするのか
何言ってるか全然わかんないしっぴんぐ
※20
受注の該当者が見つからなかった段階で確認の電話すれば良かったんじゃないの?
受注してない事ぐらいははっきりするんじゃない?
※22
文盲過ぎるよ…。
この319ってコピペじゃなかったっけ?
やってもらった店は違うのに、お門違いな注文、クレーム入れてきたのか。
老人なのかな?
しぃっぴんぐ
江戸っ子のおじいちゃんとかが言いそう
※23
文盲だから教えて
自分の勤めてた宝飾店や系列店を調べても注文受けてないって事は、そもそも客じゃない
客じゃない人が客にするのと同じサービスを求めてきた
しかも受けてない注文のクレームまで入れてきた…神経が分からないよね
>319 スレとも報告者の話とも全然違う嫌がらせの話した上に「しぃっぴんぐ」って…
しかも謝るのそっち?…神経が分からない
勝手に抽出してきたまとめサイトを無視して
レスもしてないコピペかも知れない文章にマジギレ逆ギレとな
※22
確認の電話って、男本人に?
この書き込みだと、どこの誰なのか名前も連絡先も聞く前に
「今から行きます」
で、電話を切られたように読めるけれど?
それ盗品なんじゃ
地上げ行為や嫌がらせで実の子供を連れてきて泣かせるなんて聞いた事ないんだが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。