2018年07月02日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
- 502 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)10:25:54 ID:XD8
- 私には双子の妹がいる。
双子と言うと以心伝心みたいな芸人のネタとかあるけど
二卵性だからそう言うの全くなくて、寧ろ子供の頃から性格的に合わず
ハッキリ言って仲が悪かった。
両親は双子なのにどうして仲良くできないの!とよく嘆いていたけど
合わないものは仕方がない。
スポンサーリンク
- 25の時に父が急死して、その後私は27、妹は29の時に結婚。
同じ県内に住んでても法事以外で会うことはなかった。
旦那同士も妻の仲の悪さを知ってるからか交流もなかった。
母が一人暮らししてる実家に行っても、妹の車があると返ってくる。
妹も同様。それぐらい意識して避けてた。
なんでそこまでと言われるだろうがとにかく合わない。
そして40代も半ばとなり、昨年母が亡くなった。
相続の際、妹が実家をくれくれ五月蠅かった。
(家以外には殆ど何もなかった)
実家が欲しいのなら、相当額の半分頂戴って言ったら
そんなお金はないと言う。
だったら売って折半するしかないでしょって言ったら
売らない!私が貰う!の一点張り。
古いし狭いし立地も大してよくないし、売っても一千万にもならない実家。
旦那と相談して相続放棄することにした。
そういえば、と思い出した。
妹が嫌いになった理由。
小さい頃から何でもかんでも独り占めしたがるやつだった。
姉妹同じように同じものを貰っても、自分の分を確保して私の分を欲しがった。
欲しがったと言うより取り上げた。
お菓子なんかも、自分のはポケットに入れて私のを横から取り上げて
アッと言う間に口にいれてしまう。
だから私は妹には近づかないようにしたのが最初だったんだ。
父から相続した預貯金もとうに使い切ってたらしい。
子供がいるわけでも家を建てたわけでもないのに。
昔からお金は持ったら持っただけ使うやつだった。
放棄する時に、今後一切付き合いはしない、連絡もしてくるな、
両親の供養はこっちで勝手にやると言ってきた。
自分勝手でお金にだらしない身内ならいない方がマシだ。 - 503 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)10:52:44 ID:73V
- 二卵性だったから性格が違うのかな
んでそしてなんで双子なのに仲良くできないの?って言う周囲の誤解が
更に軋轢を作ったとか?
元々姉妹なら良くある話だよね
縁切り完了したみたいでよかったね - 504 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)11:09:57 ID:eQJ
- 双子だからこそアイデンティティを自立させようと反発する心理があると聞いた
コメント
一卵性の双子姉妹が同級生にいたけど、見た目はなんとなく一緒でも、声のトーンが違ってたりほんの少し顔が違ってたりするんだよね。だから区別するの楽やった
向こうは向こうで違う視点でこいつの悪口を書き込んでそう
似た者同士?
妹サイドの話を聞くとまったく違う印象を受けたりするんだよね。
小学校の時に二卵性双生児の同級生がいて、それぞれから悪口を聞かされて、「へえ。大変だね。」としか言えなかった。
親子だって兄弟だって相性はあるから仕方ないよね。
相続放棄してやるって優しい姉ちゃんじゃん
仲良し兄弟で両方人格がまともで学歴収入などのスペックがほぼ同じでも、大人になると疎遠だったりするからな。
どっちもまともではない似た者同士だな
言うんじゃなくてちゃんと文書化しといた方がいいくらいだろうなこれ
まだまだ死んだ後も揉めそう
妹の人間性が嫌いだから、付き合わなかっただけだよね。
>両親は双子なのにどうして仲良くできないの!とよく嘆いていたけど
両親も双子、云々よりも、もっと改善しなきゃいけない事があったんじゃないの?
双子だけど姉だから譲らされてきたんだろうか?
妹がお菓子とりあげてきても、親が怒ってれば違ったろうにな
>>504
何でもお揃いにさせられるのも嫌だろうね
コメ欄に妹ちゃま湧いてるw
>両親は双子なのにどうして仲良くできないの!とよく嘆いていたけど
>>503はこれを誤解だって言ってるけど、この意味って通常の兄弟に向ける「兄弟なのになんで仲良くできないの」と同じ意味だと思うんだよね。
双子だから無条件に仲良くなると思い込んでた訳ではなく「双子(姉妹)なんだから仲良くしなさい」っていう意味だろ。
誤解って言うのとは違うと思う。
私の妹は 同じ日に生まれて同じような身体能力なのに自分が格下(妹)だって事が許せないらしく、なんでもかんでも私にイチャモンつけて張り合ってきてウザかったわー。
一卵性双生児の同級生がいたけど、姉妹で性格が違ったな~。
片方は気が強くて意地悪ないじめっ子。
もう片方は優しくていい子だった。
だから顔のつくり自体はそっくりなのに醸し出す雰囲気が全然違ってて一目瞭然だったよ。
金はあるだけ使うって人なんなんだろうな。
発達障害か何かなのかな。
>双子なのにどうして仲良くできないの!とよく嘆いていた
うちは双子じゃなくて年子の姉妹なんだけど、これ、よく言われた。
「たった二人きりしかいない、きょうだいなんだよ!?」って涙目で。
ばっかじゃねーのー。姉妹ってだけで仲良くできる訳ないじゃん。
そして仲良くできない理由の半分は親だ、ここと同じく。
自分らの対応の拙さ棚に上げて、人にだけ結果求めんじゃねぇ。
年の近い同性の兄弟は険悪な仲になると思うんだよね
俺も年子の兄貴いたけど中学~高2くらいまでは口きかないほど仲悪かったな
酷いときはいつかこいつ殺してしまうかもと思ってた
不思議なもんで高校くらいでお互い譲ることを覚えたせいか今は非常に仲良いよ
身近だからこそ拗れるんだよな
兄弟姉妹が喧嘩して、そのまま一年もクチをきかなかったら、そのまま殆どクチをきかないまま一生が終わる
最初のキッカケすら思い出せなくなっても
一卵性でも以心伝心なんてねーよ
たまたま協調性のある性格に産まれた双子ならともかく
一卵性でもお互いに自我を確立しようとして反発し合う兄弟が多い
テレビでたまに一卵性の双子が同じタイミングで結婚したとかテレパシーがあるとかやってるけどやらせだからな
二卵性は別人だからね
一卵性は見た目も性格もソックリなまさに双子って感じの場合と
見た目ソックリなのに性格が陰と陽のまっぷたつに別れる場合とがあるらしい
前者だと大人になっても滅茶滅茶仲良かったりするけど
後者の場合は幼少時からお互い疎ましいと感じて仲が悪くなる
※21
一卵性の兄弟は他人に同一視されてアイデンティティが揺らぐのが嫌だから自我を確立しようとして
反発し合うんだよ
同級生の性格真反対の一卵性姉妹思い出した
典型的なモテる女と、モテる女を忌み嫌うタイプですごく仲悪かったわw
近しい関係であるほどに、一度拗れると元の関係に戻るのが難しいように思う
血縁だからこそお互い遠慮なく、過剰なまでにやりあってしまって、矛をおさめるタイミングをはかりかねるというか
姉妹って、双子じゃなくてもどっちかが親の愛情や財産を独り占めしようとする強欲女だと
家族が崩壊するよね
※25
似たようなこと考えた
双子だろうが姉妹だろうが兄弟だろうが
独り占めする奴とはそりゃ仲良くできんわ
中学生のころに双子がいたが、自分に対して片方はふつうに接してくれたが、もう片方は話しかけても無視するレベルの存在だった。
双子でもこうも違うんだなぁと思ったよ
以心伝心かは分からないけど双子が引き寄せてるってのはあると思う
父が双子なんだけどお互いに都内には住んでても全然生活圏違うから普通なら会おうとしなければ会わないのに、仕事の付き合いで普段使わない駅に行ったら偶然に会うってことが年に数回だけどあったらしい
あと同じタイミングでインフルにかかったりとかもあった
仲が良すぎて他の人と一切会話をしなかった双子を2組知ってる
双子だから仲良くて当然、以心伝心みたいなの、違和感しかない。
昔朝ドラ主演してた某双子、申し合わせたようなタイミングで返事したりハモったり。芸能界での戦略かも知れないけど、不自然であざといとしか思えなかった。
双子だって、単なるきょうだいなだけで全く違う個人なのに。報告者が無事絶縁できますように。
双子だけど「双子なんだからー」ってなんでも一緒にされて親に育てられて仲悪くなった。
双子だから、1つのお菓子分け合いなさい、双子だからおもちゃ1つでいいよね、双子だから片方のお友達の家にも一緒に行ってあげて、双子だから双子だからでなんでも親にセットにされて生きて来たから、競争心しか産まれなかったよ。
姉が妹の面倒をみる
年齢が違うから成り立つことなのだが
同年齢で妹側がわがままだったのだろうな
友達の一卵性双子の兄弟。
名前も全く違うし、お揃いを着されられたことも一度もなく、親に感謝してるって。
うちの2歳違いの兄弟はお揃い喜ぶけど、双子は複雑なんだね
いまは両親健在だけど、数年後・十数年後に私と妹もこうなるんだろうな
どこがどうどっちもどっちなのか…
ウチの妹も意地が悪い
両親が死んだら縁切りしたい
米16
あるだけ全部、お金を使う人って古今東西、普通にいるよw
そういうのが親だと介護になったら本当に大変で迷惑。
年金を沢山もらっていても預貯金が無いからね。
常に子供が迷惑している。
合わない身内がいるって辛いよな。オイラは20歳年上の従姉と徹底的に合わない。殺意すら湧く。縁切りできた報告者がうらやましい。
違う種だったのかもなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。