2018年07月02日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
- 321 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)07:50:27 ID:XGO
- 引き取り同居中。家も土地も私達夫婦名義の二世帯住宅。
うちのスペースでベタという魚を飼ってる。
小さめな魚だけど結構派手な見た目のやつ。
義両親もお気に入りでわりと頻繁にベタを見にやってくる。
来る前に私達の許可を得てから来るので別に構わなかったんだけど、
先日無断でうちのスペースに侵入してベタを自分スペースに拉致。
スポンサーリンク
- 遊びに来てた義父友人に見せびらかしたくて
大量に餌をやったり散々構い倒した挙句弱らせ、
焦ってそのままうちのスペースに戻し結果私達が帰宅した時には死んでしまっていた。
妙に餌で濁った水を不審に思って義両親に問い詰めるまで何食わぬ顔顔してやがった。
「綺麗な子だから義父友人さんにも見せてあげたくて…」
「義父友人さんも餌をあげてみたいっていうからつい…」
とゴニョゴニョ言い繕ってたけど知らねーよ。
人のペットを死なせたんだからまずはごめんなさいじゃねーのか?
同居やめて追い出してやろうかな。
同居も義両親都合だから同居を辞めたとこで私達は痛くも痒くもないし。
ああああイライラする。 - 322 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)08:03:04 ID:L2a
- >>321
なんか、子供が産まれたらお母さんの目を盗んで勝手に外に連れ回して
変なもんばかり食わせるものの水分は与えず
子供がぶっ倒れても怪我しても知らん顔してそうとかゲスいこと想像しちまった - 323 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)08:25:32 ID:hOP
- ベタって酸素ポンプなしで餌も少量で飼える手のあまり掛からなくて、
でも見た目は鮮やかな青とか赤で尾ひれが長くてキレイな魚じゃなかったっけ?
そんな魚をころすってよっぽど頭おかしいかただの嫌がらせだよね - 324 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:15:45 ID:XGO
- >>323
そうそうそれ。
やろうと思えばワイングラスとかでも飼えますよーってやつ。
けど以外とストレスだとか急な環境変化にはか弱くて、
餌やり過ぎて水が濁ったまま放置すればわりと簡単に弱ってしまうし、
しかも義両親は弱ってるベタ達を引き合わせたみたいだから
ストレスも結構かかったのが悪かったんだと思う。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:20:57 ID:XGO
- ちょっと追記。
ベタ達を引き合わせたのがストレスって書いたのは、
我が家ではベタ2匹飼ってていちおう時間を決めて体調を見つつフレアリングって言うのをやるのね。
便秘防いだりヒレの癒着防止っていう体調管理にも必要なものなんだけど、
これって本来はベタの威嚇行為?みたいなものだからストレスもそれなりにあるの。
だからやるときは毎回体調のすこぶる良い時を狙ってやってたのに…って事ね。 - 326 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:25:12 ID:gJK
- >>321
適当なアパート見つけてとっとと追い出してやれ。
たった1回とか言ってきそうな気がするけど許したらどんどん図々しくなるよ。
もしご主人が義両親を庇うようなら今後を考えた方がいいね。 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:26:03 ID:csk
- >>321
で、謝ったの?
まだ謝ってないならクソ過ぎる。 - 333 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:55:04 ID:XGO
- >>327
ごちゃごちゃなんか言ってくるから
私が「悪い事したらなによりもまずはごめんなさいじゃないの?」と言ったら
やっと気付いたみたいで謝罪してきたよ。
まぁそれを謝罪として受け止めるのもどうかと思ってるけど。
言われてやっと気付くってありえなくない?
こんな事で同居解消って冷たいかなと思うけど、
ベタの事抜きにしても無断でスペースに侵入ってのはちょっと無理。
当初にあれほど細かく取り決めしたのに。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:43:50 ID:y2D
- >>321
命を粗末にする人、自分のした事に責任を持てない人とは一緒に住めないわ。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:46:51 ID:kuS
- 命とはいえ観賞魚とかハムスターとかは特に、買ったときの値段でしか認識できない人っているしね
- 330 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:53:10 ID:1vo
- >>325
大切に丁寧に飼っていたんだね
魚だって大切なペットなのに、雑に粗末に扱って弱らせておいて
知らんぷりでやり過ごそうとした義両親は、今すぐにでも追い出していいんじゃない
安アパートにでも住めばいい
孫が出来たらハチミツやらやりそうで怖いわ - 331 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:54:25 ID:hOP
- >>324
縄張り意識高いから相性悪いとガチで一緒に飼えないのも特徴だっけ?
昔、980円で売っててすごく憧れたよ。
でも普段は手の掛からない反面、繊細な所もあるから
人間に置き換えたら察してチャン。みたいで萎えて辞めてしまったw
義両親、自分たちで飼えばいいのにね。大して高くないじゃん - 332 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:54:59 ID:Xgc
- で、お決まりだけど旦那は何て?
- 334 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)09:56:43 ID:XGO
- >>332
ごめん見てなかった。
旦那もめちゃくちゃ怒ってて、
「当然の決め事を守らないのもありえないし、
ベタ達を弱らせて見て見ぬ振りしたのはもっとありえない。」って言ってる。
同居解消も旦那が言い出したの。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)10:55:59 ID:19G
- それじゃ追い出すに一票
コメント
昔よくオシャレな店のレジ前とかに置いてあったな
すべての能力が低い義親
鮮やかな魚ですね
別居確定ざまぁwww
馬鹿な奴
お魚さんがかわいそうで...
ベタはワイングラスでも飼える熱帯魚
↑間違い
ちゃんとした水槽(ヒーター付き)で飼う事、更にベタより小さい熱帯魚を入れない事
実は獰猛で縄張り意識が強い(鏡の自分を他の魚と勘違いし体当たりする程)
追い出しに一票
何がどうこうではなく、人間性の酷さでこの義両親ないわぁ
追い出すに一票
小さな命を大事に出来ない人はマジで嫌い
ベタって私も好きですごく飼いたいんだけど、簡単なようでそうでもない(この報告者も書いてるけど放置でいいわけではない)ので躊躇ってるんだ
きれいな魚なんだよねえ
顔面に「魚殺し」ってマーカーで書いてやりたいね。
このまま同居してたらいずれ
孫に確実に同じ事する、に一票。
こういう言い方は嫌われるかもしれないけど、
ベタちゃんが「こいつらはドクズだからご主人早く逃げて!」って
教えてくれたんだよ。
あーそうね
まあペットとかは飼い主の住環境が悪いと
自然に真っ先にやられるよ
「ペットは人間の身代わりになる」とかよく言われる所以
同居とりやめに一票
>>331
相性うんぬん以前に基本は♂も♀も単独飼育が望ましい。♂は勿論♀も養殖に優れた大きい体を持った上で気が荒い個体は♂すらコロす事もあるから「♀なら多頭飼育出来るしw」なんてエアプしてるヤツは信じたら駄目だぞ。
別の魚との混泳はグッピーやネオンテトラの様なベタの♂に間違われる様なヒラヒラや派手な色の種類はNG。精々アカヒレ位がボーダーラインでそれも一定以上の群れが形成出来る数を投入必須(これだとベタがエサを取れずに弱る可能性や、同居魚が白点病・白雲病なんかの病を持ち込む可能性が高いのでオススメはしない)
また、コケ取り魚として有名なオトシンやプレコはベタのヒレに食い付きボロボロにしてそこから病気になる事があるので混泳はNG(ミナミやヤマトなんかのエビはベタに喰われるのでこれも混泳NG)
結論、単独飼育が至高。
原産地であるタイでは、オス同士を戦わせるのが賭け事の一つになっているんだっけ
和名も闘魚だしな
別居できると良いね、頭オカシイよ義両親。
人ん家のペット死なせた癖に謝罪よりも言い訳ばかり言う義両親を、さっさと追い出した方がいい。
値段の大小云々関係なく、生き物の命を粗末にするような奴らとは暮らせないだろう。
いじりすぎたり無理にかまうと生き物は弱るよね
人間も同じ、弱るし潰れる、だから別居が一番良い
米6
間違いではないよ、飼えるっちゃぁ飼える。
違法ではないが不適切みたいな状態だけど。
そもそもなんでワイングラスかっていうのはあんたの言ったとおり縄張り意識が強いのと
ヒレが大きすぎてあんまり泳ぎ回ることが得意ではないので狭い方が適しているから
事実原産国の養殖場ではワイングラスサイズの瓶で大量に飼育されているよ
ワイングラス程度で飼うのは無理
人間は1畳の部屋で生きられる、みたいな無茶な理論と一緒
というかまぎれもない虐待だから覚えとけ
昔「フットルース」見に行った時に同時上映でやってた「ランブルフィッシュ」って映画が
思いのほか面白かったの思い出したわ
※18も書いてるけどコップでも飼えるけど「ベタは生きているだけ」って覚えて置いて欲しい。
確かに原産地や養殖場ではコップ紛いのビンで飼育されてるけどそれは専用に開発された飼育水を抜いて新しい水を注入出来る機械とほぼ付きっきりでの管理出来るからこそ。個人がそれと同じ事をしようとするなら物凄く手間が掛かるのを忘れてはならない。
ベタは最低でも7リットルの水量があれば1~2週間に1/3程度の水変えで済むけど本当に好きじゃ無ければ多頭飼いしてるとそれも面倒になるはず。
一度やってみて少しでも「めんどくさ…」って思ったら2度とベタはやらないで欲しい。
グラスで飼えるなんてのは嘘だぞ
単に生きては行ける死ににくいってだけで実際は虐待
拉致されおもちゃにされ弱って死んだとか、ベタ飼いとして泣けた…
ベタの飼育容器に関して分かりやすいたとえだなーと思う説明として
ワイングラス= カプセルホテル
梅酒のビン = 三畳一間の安宿
小型の水槽 = 一人暮らし用のマンション
元気で長生きしてもらおうと思ったら、水量10Lくらいの水槽がベスト
可愛がっていたペットをコロされて、ブチ切れないの?
最初に言い訳しか言わないなんて人間のクズじゃん。
※23
小型水槽でも15L未満のなんか売ってるかあ?
40cm水槽でも40Lやで。
それはさておき。俺はベタはあまり好きじゃないので
両親の気持ちがよくわからん。
見せびらかすならもっと見栄えの良い熱帯魚いっぱいあるで。
※25
昭和のアクアリスト?
今の主流の小型水槽って15cm四方からあるんだけど知らないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。