2018年07月04日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 689 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/02(月)19:03:59 ID:E0u
- 人間関係を簡単に切ってしまう人と友達になってしまった
料理教室で知り合った人なんだけど
ぱっと見は清潔感あるOL風、性格もごく普通で変なところはなし
そんな人とちょっとしたきっかけで親しくなって食事や別の趣味も一緒に楽しむようになった
でも仲良くなるに従ってだんだん彼女の人付き合いのやり方にあれ?と思うようになった
スポンサーリンク
- とにかく彼女は驚くほど簡単に友達との関係を切ってしまうんだよね
しかも理由は深い事情があるわけではなく物凄く些細で理不尽なことばかりで
例えば一緒に食事に行った相手が自分の嫌いな料理を頼んだとか
相手が待ち合わせに遅れた(寝坊とかではなく電車の遅延)とかね
そんな話せば即解決するようなことで彼女は相手と話しもせず関係を断つ方向に向かう
何かすれば相手に非常識だとか不愉快だったとか責め立ててから
連絡を断つのでトラブりまくってる
私も切られた人から相談を受けて彼女にそういう行動の理由を聞いたら
「人間関係に煩わされたくないから」だと言われた
利害関係がある仕事関係の人や親兄弟ならコミュニケーションを取る努力をするけど
友達は関係を切っても大した損は出ない
ちょっとでも嫌なことがあれば我慢せず相手を切り捨てて
好みの人とだけ仲良くやればOK、というのが彼女の認識らしい
みんなそうでしょ?って言われたけど正直言って引いてしまった
ネットを調べると人間関係断捨離や友達を切るメリットを挙げた記事が多いから
彼女のやり方がおかしいわけではないのかもね
でも友達をスマホのアプリか何かのようにとらえて心のままに関係を切り捨てて
自分だけスッキリする感覚が私にはわからないよ
彼女の友達で居続けるのがだんだん怖くなってきたから最近彼女と疎遠になりたくてしかたない - 690 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/02(月)19:22:17 ID:Z0d
- なんかどっかのスレで似たような話読んだな。
人間関係をすぐ精算する人はされる側より云々みたい - 694 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/02(月)20:04:52 ID:Sba
- >>689
何もしなきゃいいだけじゃない?
打っても響かない相手は好みじゃないだろうから勝手にいなくなるじゃない - 695 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/02(月)20:17:51 ID:E0u
- >>694
打っても響かない態度を取ってたらなぜかその友達この前に親友認定されたんだよね…
そして親友認定されてた人が彼女からえげつない切り方をされたことも知ってるから
いずれ来る切られる時が怖い - 696 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/02(月)21:10:59 ID:Ndd
- 切られるのを待つ必要なんてないよね
こっちから切ればいいんじゃないかな - 702 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:15:16 ID:84L
- 689だけどレス見てこっちから切るのもありかと思ったから
件の友達に付き合いを控えたいを話してみた
朝からLINEやら電話やら発狂したみたいな勢いで連絡が来てるわ
理由は伝えてあるんだが
「そういうことならとことん話し合わせてよ!」って話し合い希望されてる
ダブスタが酷すぎてちょっとびっくり… - 704 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)17:51:58 ID:xzh
- >>702
いや、そうなると思ってたよ。レス読む限りその人の態度は自己中丸出しだもの。
彼女との接点を全部絶ちきるのは必須だね。
彼女より強気でいること。そうしないと押しきられる。話し合いなんて応じなくていい。
てか返事なんかしなくていいよ。
あと、考えすぎかもだけどストーカーと同じ対策をした方がいいと思う。
line、メール、留守電は全部保存、家や会社、最寄り駅を知られてるなら待ち伏せに気を付けて。
少しでも恐怖を感じたら警察署に相談。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)23:38:58 ID:HBY
- >>704
そうなると思ってたんなら
先に注意しとけよw
コメント
めんつゆって万能調味料だよなぁ
困ったときはめんつゆ
これはある意味引きこもりと同じ
結局その人は相手に切られるのが怖いから自分から切ってたってことかな??
あとめんつゆは使い勝手がいい
素麺食べたくなってきた
昆布出汁のめんつゆはいいぞ。
よくある"私がフるのは良いけれど、あんたからフるのはダメっ"てやつか。
FOすればいいのになんでCOしちゃったんだろ…
※7
こんな頭おかしい女相手にFOなんか出来るわけないじゃんかよ
※7
思った
時間が解決するだけの事だったのに
わざわざめんどくさい挑発して波立たせてる
そもそもが料理教室の知人なんてそれこそ薄いつながりで
相手の付き合い方なんていちいち気にも留めない
やたら事情に通じる位既に深くかかわってるし
娯楽の無い田舎の人の話なんだろうなと思った
※9
あなたは友達いない人っぽいね
※8
これだよね
いずれ自分もある日突然切られるとわかってる人なんかと
不愉快で付き合いなんて続けたくないよね
考え方を聞いても自己中過ぎて反吐が出るし、そんな人に一分たりとも付き合って時間を無駄にしたくないよ
そういう人っているんだね。
うちのマンションの住人にもいるわ。
その女性は犬絡み。
最初は、すごーく明るく親し気に挨拶してくれて
「今度一緒にお散歩いきましょうよ♪」と声をかけてくる。
そして一緒にお散歩に行って、ランチして「また行きましょうね♪」と別れて
次に会うと突然無視。
あんなに仲良くしてたのに、無視されるほうは悩むし、病むわ。
これをあちこちでやってたことが最近分かった。
バッサリ切る理由が、彼女より裕福とか幸せそうだからだそう。
友達もいなさそう。
今彼女は誰も取り合ってくれずマンション内でも孤立。でも自分で選んだことだから。
まえにここのコメ欄で、何年かに一回人間関係全部切り捨てる私(俺)大会みたいになってるのを見かけたけど、
被害者意識の強い、けど、常に自分が切る側でいるつもりの傲慢な人たちにしか思えなかったわ。
怖いわー鬼電とか完全に基地じゃん
相手を責め立てて自分がすっきりしてから縁切るところがクズだよね
激安系めんつゆは伊勢桑名の「ヤマモリ3倍濃縮つゆの素」がいちばんだね。
にんべん系の味でにんべんより安い!
でも伊勢桑名ってめんつゆの東西境の「新居の関」より西なのに関東風めんつゆ
なんで作ってるの?
同じ激安系めんつゆでも陸奥十和田の「ワダカン」は醤油分多めであまり旨くないと思う。
本文はどうでもいいけど※1に便乗。
お?そのなんでもかんでもすぐ切る相手とやらの視点の報告を前にどこかのまとめで見たぞ?
些細で理不尽な理由とかダブスタが酷い所なんかも完全に一致
コラボか?それとも同類がいたということか?
※17
そういう創作でしょ
いかにも関連付いた2つの話を投稿すれば、読み手が面白がるのは目に見える
高校時代にすぐに友人関係切って別の友人に乗り換える?タイプの子いたけど
友人に対して支配的な子だったなぁ
私に切られたくないなら、私の思うとおりにして!みたいな
この友人も自分が切られる側に回ると発狂してるみたいだし
そういう部分あるのかなぁと思う
一定数、びくびく顔色伺ってくれるような子は残るんだろうし
テンヨの!ビミサン!(好きなめんつゆのCM)
補足
※20の「テンヨのビミサン」は山梨、長野、新潟を中心に販売されているめんつゆであり、比較的甘さが控えめなのが特徴です。
天ぷら+そうめんや茄子の揚げ浸しとの相性は抜群です(もちろん、上記は他のめんつゆにも言えることですが
甘いめんつゆが苦手な人は是非一度試してみてください)
ワイも人間関係に煩わされたくないから続ける努力をしないが、よっぽど腹が立った時以外はフェードアウトやなあ
相手から切られる方が楽でいいから、切ってくれーと思う人ほど切ってくれなかったりするが
自分から相手を切るのはいいが
相手から自分を切られるのは嫌
自分が優位に立てないから
ただそれだけのこと
自分も人間関係すぐ切りたいタイプだから心許せる友達は数人しかいないし普段連絡も取らない、田舎に帰省した時に会うだけ
こっちから絶対にラインやらの連絡するしないし既読スルーしまくってたらどんどん友達減ったけど、連絡に返信したり予定立てて遊ぶのほんとしんどいからそういうのに理解ある人だけが周りに残ってすっごい楽
私もわりに人間関係サクッと切ってしまうけど、それって自分もサクサク切られてきたから
そうするのが大人の付き合いのマナーかと思ってたんだよね。20代から30代前半までで。
相手に突っかかってから切ることはなくFOだし、FOしてるのにしつこく絡んでくる
人にだけ、無難な理由を述べて付き合いを遠慮させてもらったけど。ほんと、料理教室程度で
知り合った人と長く付き合う感覚の方がわたしには不思議。気があって楽しめるなら
わかるけど、そうじゃないじゃんこの場合。
最後めっちゃ同意
なにが「いや、そうなると思ってたよ」だよ
707ワロタ、その通り過ぎる
豚肉とねぎをお皿に入れてめんつゆ垂らしてレンジ掛ければ夏バテ回復によいよ
ていうか、切っていいのは切られる覚悟を持った奴だけだ。
めんつゆいいよね
煮物つくるのに気力ない時とか、めんつゆと具材いれてそのまま火にかけて放っておく
それなりにちゃんとした煮物できるよ
面白いから会って続き書いて
なんだ、お前らか
めんつゆ料理まずくないか?
甘ったるそうで苦手
※32
醤油を足そう。
もしくはビミサン使う。
※32
「甘ったるそうで」と想像で物を言ってないで
実際に食べて不味いかどうか自分で判断しなよ
自分はいつも切る方の側で相手より上だと勘違いしてたんだろうな~
豆腐を醤油ではなくわさびとめんつゆで食べるのが好き
私はカツオ出汁が多めのめんつゆが好きだわ
TKGに醤油のかわりにめんつゆをいれるのが至高
続きはよ
「そういう事ならとことん話し合わせてよ!」の意味
×そういう事なら徹底的に満足いくまで話し合おうよ!
○そういう事なら徹底的に私に話を合わせるように接してよ!
自己愛性パーソナリティ障害なんかねぇ
切るなら黙って切ればいいのにわざわざ相手を責め立ててから切るって怖いな
その切った人が自分の利益になる人間と繋がりがある可能性もあるのに
COしたことにしないとダブスタざまぁに出来ないじゃん
※15
確かに
相手が嫌だったらそのまま疎遠にすればいいだけなのに
この相手って相当性格悪いよね
報告者もわざわざ「あなたと縁切りします」的な宣言なんてしないで
こちらから連絡しない、きても無視みたいな形でCOすればいいのに
わたしは去る者追わずなのでダブスタではないけど、この友人のように
人間関係をすぐ切っちゃうタイプかも
※28
>切っていいのは切られる覚悟を持った奴だけだ。
激しく同意。
パスタにマーガリンとめんつゆ!美味しいよ。
具はベーコンとブロッコリーがおすすめ。
とことん話し合うのかな?気になる・・・
ボーダーラインの典型だよね
まあ近づかないのがよろし
その人の嫌いな料理食べて見せれば済む話だったのでは
適当な理由で待ち合わせに遅刻するとかドタキャンするとかしたら
すぐ向こうから切ってくれたでしょうに
手を抜きたいとき、小松菜レンチン+めんつゆでお浸し作るとあっという間に一品できて便利
宮部みゆきの小説で、「捨てたと思ったものから捨てられながら生きてる」 みたいな言葉を見たことがある
報告者の友人(元友人?)は、関係切るときは自分で仕掛けてるのは間違いないけど、自分のおかしな思考回路に「切らされてる」ようなもんだと思えば、かわいそうな人なのかもね
どこにでもいるんだね~そんな人。
※47
こういうのがボーダーラインなのか
単なる自己中女じゃなくて病名付くんだね
相手に切られる前にこっちから切ってやる!って感じなのかね
でもこういう人ってしばらく時間が経ったら絶対連絡してくるよw
その焦りっぷりだと
「あなたがいてくれたから、前の親友を切ったんだよ?」
くらいは言ってきそう。親友は一人、友達は何人までと
人数制限もしてるかも
わざわざ事を荒立てないでFOすればいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。