2018年07月09日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
- 504 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)00:22:30 ID:bwb
- 黒い猫が配達をしている、運送会社を喧嘩辞めしてきた、
「やる気ないなら辞めろ」「じゃあ辞めます」
そしたら迷惑料として200万を払えと言われた、
振込先が教育担当の個人口座、
一応録音してあるんだけど。これって脅迫ですよね?
スポンサーリンク
- 505 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)00:36:02 ID:uXa
- 振込先、口頭で伝えてきたの?
- 506 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)00:55:54 ID:bwb
- >>505
口頭ですが、録音してあります、
ATMで途中までやってみたらちゃんとその口座は存在してました
しかも。今月と来月のお給料も迷惑料として振り込まないと言われてます。 - 507 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)01:03:26 ID:Y2I
- >>504
まずは早急に弁護士に相談
もしくは労基へGO - 511 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)07:24:05 ID:FDj
-
>>506
喧嘩のやりとりは、文書にして持っておくといいですよ
特に「やる気ないなら辞めろ」「じゃあ辞めます」の前後の会話は重要
相手が何を「迷惑」と語っているかも
・働いたのに「迷惑をかけたから」と給料を払わないと言われた件
・「迷惑料として200万払え」と個人の口座を指定された件
この2点について、それぞれ相談する事
1.まずはハローワークで失業給付の手続き(雇用保険に入っている場合)
自主退職だけど、退職時のやりとりでは会社から不当な扱いを受けたとして
「会社都合退職」にできる場合があります
200万を強要された件もあるので、ただの自己都合退職にしないようにできるか相談
2.市役所で国民健康保険と国民年金の手続き(親の扶養に入るなら国民年金の手続きだけでOK)
3.労働基準監督署に
・「迷惑をかけたから給料を払わないと言われた。実際振り込みがなかった場合に
給料を請求するにはどうすればいいか」を相談
・「迷惑料として200万払え」と個人の口座を指定された件を相談
・辞める時のいきさつを話せるなら話して、パワハラに該当するかも相談
・これが脅迫にあたるのか、警察に被害届を出すべきか相談
4.弁護士会または法律相談センターにて上と同じ内容を相談
・労基署にも同じ内容で相談してる事を話し、どういう場合に弁護士に依頼すればいいか聞く
3.警察の生活相談課に上と同じ内容を相談
・被害届の出し方・今出すべきか振込の督促とか更に接触されてから出すか相談
ハロワも労基署も弁護士も警察も、親身になってくれる人ダメな人がいるしタイミングもあるけど
会社から、あなたの勤務態度について攻撃される場合も想定して
「もういいや」と思わず、とにかく相談できる所には相談しておく事
誰かが力になってくれます
コメント
一人一台スマホの時代にアホな対応もあったもんだ
大きな会社との泥試合になりそうだから、
こういうアホリエイトサイトの一過性のネタとして消費されるだけにならないことを祈る
「やだなー 冗談に決まってるでしょ」
で済まされそう
※1
会社相手にやらないで、個人口座に200マン振り込め言って来た上司相手にやるんですよ
そーすりゃ、会社はそのメンドイ上司を“個人がやった事だから!”“会社とは関係ないから!”ってバッサリ切って来る
丁寧にアドバイスくれる人ってまだ存在してるんだなあと感動したわ
パワハラ通り越して犯罪だよねえ…阿呆なのか
こんな事して労基にチクられたら業務停止レベルの大事っすよ。
クビは間違いない。馬鹿だなー。
今までこれで振り込みした人何人かいるんだろうね
会社的には一回こっきりの弁護士より継続して監査する労基やユニオンの方が嫌だと思うけどこういう時弁護士推されるのなんでなん。最近の流行り?
こんな120%勝てる戦いできるなんていいなあ。
自分がこんなことになったら楽しくてしょうがなさそうw
労基は本当に仕事しない。
昨今の情報化社会のおかげで、大手ならこっちが弁護士立てたらすぐ対応してくれるよ。
オチは?
オチはなさそう
嘘だから
会社とっていうより教育担当者の職員との喧嘩みたいだしね
これは上司がパープリン。
個人口座になんで迷惑料支払わなきゃ無いのw
こわw自分もこういうことがあったら録音しとこうっとw
東京なら区ごとに無料の法テラスという窓口が有り弁護士が無料で対応してくれますよ、
私もここを利用してマンション退出時の修復名目の法外な金額の要求を退けた!
もちろん訴訟となれば弁護士費用がかかるので指示を仰ぎながら自分で訴訟を起こした!
無料弁護士相談窓口はみんな大いに利用した方が良い
喧嘩になった理由が分からないが、個人口座に200万振り込めなんていう詐欺師なみの上司の言うことは労基や弁護士入っても信用されないだろうな
クロネコヤマトでこんなことやってるの?
完全に基地害じゃん
ちゃんと訴えた方がいいよ
そして録音があるならそのネタ週刊誌に売ってしまえ
口座番号がしっかり存在してるってのが怖過ぎる
それ弁護士雇って本社はじめ、色んなとこに訴えるべきだよ
異常だもん
労基で一発
結果が知りたいんだ結果が
卓球の某コーチを思い出したwww
是非とも大事にして後日談を投下して欲しいw
黒猫クラスの企業ならその教育係じゃなくてもっと上の人事に話をすれば
その教育係が首になって終わる話っだと思うけどね。
今企業はどこもコンプライアンスでうるさいからさ。
企業名が分かるように不祥事書いて大丈夫なの?
創作じゃないといいけど
誰が騙されるんだってろくでもない広告や迷惑メールと同じで
こんな手口でも振り込んじゃう人はいるんだよ
ガチの犯罪だから通報でOK
つか社長が社員全員の顔がわかるような小さな会社じゃないよね?
辞めるにしても書類の作成やらなんやら沢山の人間が関わるし
給料振り込まないとかその人1人の一存でそんな事無理だよ
200万振り込めって脅すなら誰でも出来るけどさ
その脅しですらきちんと証拠があるんだからしかるべき所に相談した方が良い
明らかに舐められてるな……
徹底的にやっておくれ
※22
うそだからオチがないからアウトだろうね
この企業sageしたかっただけだろう
企業名改変するだけのコピペで使いまわしされるようだと世も末だなw
頭パーのフリして、これ払わなくちゃいけないんですかね〜と警察に行くとええべ
詐欺扱いにしてもらえたらラッキー。未遂でも捕まるやろ
※24 よく読んでいないのがわかるコメだが、言っていることは正しい。大会社で個人の給与を止めることはできないし、やろうとするといろいろめんどくさいことになる。しかし、個人口座教えるとか、そいつはいろいろ頭膿んでるな(笑)
晒して良いと思うよ
昨日の今日でオチもなにもないだろ
振込手数料はどっち持ちだ?
あと領収証の発行忘れんな
クロネコヤマトが偽善企業なのは確か
※8
ガチの正社員なら労基だけど
今は正社員って言いつつ書類上はアルバイトや契約社員って所も有る
ITとか運送だと規模の小さい所はこれにやられる
ガチの正社員で無い場合労基は敵に回る場合も有る
企業城下町だったり税収の大きな会社だと一匹の正社員じゃない虫けら一匹と大企業のどちらを取るかって話になればどうなるか分かるだろ?
俺も実際やられた口だけどさw
速攻弁護士に行くのがお勧めでは有るのだけど弁護士は良く選ぶべき
労働問題相談に行くのに御用弁護士系の所にいってしまったり
相手の弁護士が分かるなら違う弁護士会の弁護士に相談すべきだし
弁護士同士の先輩後輩の関係までは調べて置いたほうが良い
この上司ならすでに首になってるよ
社内で話題になってたし当時に電車に飛び込んでたな
昨日の話しなのになに言ってだ馬鹿
※35
昨日の今日だぞ。
凄い早い展開だな。
昔仕事中に事故って軽傷だったが病院で安静と言われたけど
会社から動けるなら来いって言われたことあるな
クロネコだろ、大手じゃん。給料支払いは何処が管理してるんだ?
給料を差し押さえるなんて普通出来ない。所長クラスになっててもそれは無理。
いうだけなら出来るが実際は・・・出来ないだろう。
実際にその様なことをいっているなら馬鹿丸出し野郎。
作り話で何でもいいから書いてそのまま次って方式ばかりだよなここ数年
※34
個人の口座に迷惑料払えって言われました見たいな思いっきり個人に責任かつけられる話だし、別に企業が敵に回らないから動くと違いますか
本当かなあ
大手なのにこんなことやったらまずいと知らないわけがないと思うが
振込先が教育担当ということは内部で協力者がいて計画的ってことだし
とりあえず千円振り込んで脅迫で被害届け出したいw
※42
バトミントン強豪の再○館製薬所属の元コーチが単得で似たようなことしたよ。
(会社側は内部告発受けて、元コーチをリリース→現在岐阜の某チームでコーチしてるらしい
文春砲もプラスして検索かければ出てくると思うよ。
オチは?とか言ってる奴らって「2018/07/08(日)」って文字を読むことも今日が何年の何月何日か把握することもできてないのか
やばくね
現在進行形でオチの無い話をまとめんなって意味でしょ
わからないのやばくね?
さーて続報がたのしみだなー!
身内(トラック運転手)にこれに近い出来事が先月起きて、今弁護士に相談してるわ・・・
運送系はこんなのしょっちゅうなのか・・・?
後で悔しい思いをしないように、正規ルートで追い込みましょう。
カードゲームと同じだから、手順は間違えないようにね。
※45※46
暇だったら
大手マスコミとネオコンの関係でも探して読んでおいたら
少しは、日本のフェイクニュース陣営からの釣り耐性がつくかと
クロ○コ、午前指定したのに、午後4時に持ってきたのはワロタ。
しかも、電話したら、「今日はいけないかもしれない、荷物大杉」とかいうので、とにかく今日中にはもってきてというと、どうにかしてれた感じ。
なんか、内部はかなりごたごたしてるんかもね、昔はもっと落ち着いた会社という印象だったが。ほかに比べて。
嘘なら偽計業務妨害になりそうだし本当でも名誉毀損とかで
こういうのはマズいような
個人口座に振り込めって言ったらもう冗談じゃ済まされないだろう。実際その口座の確認も取れたわけだし。
クロネコさん、先日も過剰請求でニュースになってましたねw
とにかく、ヤマトの隠れたガラの悪さはトップクラス。
トラブル起きても、先ず謝るという概念が存在しない所だしね。
とにかく、ヤマトの隠れたガラの悪さはトップクラス。
トラブル起きても、先ず謝るという概念が存在しない所だしね。
思いっきり会社特定できる内容だけどいいの?w
内容的に嘘くさいけど嘘でしたは通じないと思うけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。