2018年07月09日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
- 761 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)19:56:15 ID:v4n
- こんな時にすっごくくだらない相談なんだけど、
あまり親しくないよその家にお邪魔してトイレを借りた時トイレットペーパーの交換ってどうしてる?
見える所にストック、ゴミ箱があれば交換して捨てるだけなんだけど
無い場合どこまでしたらいいんだろうか
トイレ内に棚があれば多分そこにストックが入ってるとは思う
だけど勝手に扉を開けていいのか?
扉が無くてもカーテンで隠されてたり、いくつかカゴが並んでたりしたら中を覗いていいのか?
芯を持って出てキッチンやリビングのゴミ箱を探してそこに捨てればいいのか?
会話してる家主に「ハイ」って渡したら変だよね?
スポンサーリンク
- というのも、何人かで知人宅に行った時その状況になったんだけど
ストックが見当たらなかったからそのまま出て、芯はペーパーホルダーの下の足元に置いた
「トイレットペーパーが無くなりました」と報告する雰囲気でも無かったし、
2連タイプのホルダーでもう1つ残ってから知人が入った時気づくだろうとお任せした
なんだけど、その知人が同行者のもう一人いた女性と私に対して「気が利かない」と愚痴ってるみたい
どうしたらよかったんだろうかとその女性と戸惑ってるところ - 762 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)20:29:19 ID:p4Y
- トイレットペーパー切れたよって、その家の人に一言言えばよいかと…。
>>762
そりゃそうなんだけど家主に言うタイミングが掴めない時もあるじゃない?
特にあまり親しくない人の場合 - 763 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)20:47:49 ID:kPo
- ストックが見当たらなかったのか二連ホルダーに替えがあったのかどっちなんだよ
替えがあれば替えるべきだし、ストックが見当たらなかったら家主にそのまま告げて
どうすればよいか聞けば後は家主がやってくれるだろ - 764 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:11:12 ID:v4n
- >>763
2連式のホルダーにもう1つペーパーはセットされてるけど、
無くなった方に新しくセットする分が見当たらなかった
- 765 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:17:35 ID:V0f
- >>764
元々2個セットできるタイプで片方が無くなったのか
わざわざ外したのなら新しいの入れろってことかな?
でも見当たらなかったんだよねえ
外さずそのままということもありえたかな
>>765
わかり易いようにと思って足元に置いたんだけど男性もいたし邪魔だったかもしれない
ストックが見当たらない場合は外さずにそのままにしといた方がいいのかな - 766 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:22:43 ID:3uM
- >>764
じゃあそのまま終わってしまったけどやり方がわからないのっていえばよかったじゃないの
愚痴る相手もその程度でどうなんだろうと思うけど、
借りて無くなったらトイペに限らず一言伝えるのは当たり前だと思うわ - 767 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:24:27 ID:Rz8
- >>761
家主は「ここにあるに決まってんじゃん」みたいに思ってるかもしれん。
今後も薄い付き合いを続けないと行けない相手なら
愚痴られている人にうまいこと聞き出して貰うしかないね
個人的にはタイミングがなくても帰り際とかに言ってしまう方が良いかと思うが - 768 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:40:37 ID:v4n
- >>767
どうして欲しかったのかさりげなく聞いてもらうよ
2回目に借りた時に新しくセットされてたからそこで終わってしまったんだけど、
帰り際に一言言えばよかった
無配慮だったわ - 769 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:42:57 ID:Ff4
- >>767
この家主みたいなタイプって取り替えたらそれはそれでキレそう
「汚い手で勝手に弄りまわすな」って - 770 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)21:45:00 ID:Kye
- ストックが見える位置にあると少し安心するよな。
ってわけで俺は見える場所に置いてる。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/08(日)23:55:14 ID:9ZB
- >>768
本当に気の利く人なら、それほど親しい訳でもない来客がある時は、
ホルダーのペーパーは真新しいものに替え、
目につくところにストックのペーパーを一つおいて置くものです。
家主さんが気が利かないのだから、そういう人に「気が利かない」とは言われたくないですよね。
お気になさらずに。
コメント
トイレットペーパー切れたよと言い出せない雰囲気の家なら
トイレ借りる状況になるほど長居しない
普通は771の言う通りだし、親しい友人同士なら聞けば良いし、
悩むなら二度とその家に上がらなければ良いんじゃないの
芯持って「ちょうどペーパー切れちゃったんだけどストックの場所とかわからなくて……」と言えば良いのでは?
いくらそんなに親しくなくてもホストなんだし「トイレ借りるね」とかは声掛けるんだろうし
機会見てちょこっと言えばいいんじゃないかと
2連になってるというのはストックがあったということだろ?
放っておけ
家主がクソやろ
人を家に招く器じゃないわ
※1
一理ある
トイレに流せるティッシュを持ち歩いている私に隙はなかった
家主さんが気が効かないと言ってる人の神経がわからない
よそ様のトイレを借りてペーパーも使わせてもらってるのに
なんで「すみませんなくなりましたけど、どうしたらいいでしょう」のひとことも言えないのか
借りた側に悪く言う資格なんかないわ
モジモジモジモジしていたら失礼な人になる典型
こういう人は人望がない
絶対仕事出来なさそう、ミスしても言うタイミングが掴めませんでしたーってやってそうw
・・・というよりはまともに働いたことなさそう、の方が正しい予感がするけど。
スーパーでも役所でも、ストック探して堂々と替えているが何か
※7
言い出しづらいことだし、言われてもお互い気まずいから、
悪いことを避けるためにそうしとくもんではあるよ
使わせてあげてるとかの筋ではなく、危機管理(つったら大げさだけど)
みたいな?
※11
言い出しづらいことなのか…!(衝撃)
※11
言い出しづらい?気まずい?悪いこと?
トイペ切らすことがそんなに害悪だとは知らなかった・・・!
そもそも2連のホルダーってトイレットペーパーが無くなるっていう不慮の事態を避ける為の物だから、替えのロールが見当たらなかったらそのままにしとくのはありなんじゃないかと思う。
ただ補充してもいないのに、芯だけ外して下に置くのは悪手だと思う。
人によっては嫌味と取っちゃう事もあるし、何も知らずにその他の人が入った時、家人がズボラで芯が床に放置されてるって思われる可能性もある訳だし。
結局はそのままにした上で一声かけるのが最善の方法だと思う。
報告する雰囲気ではないっていっても「トイレ借りるね」位は言ったんだろうし、それと同じ感覚で「トイレットペーパーが無くなった。替えの場所が判らなかったからそのままにしたよ。」位は言っとけばよかったと思う。
ペーパー切れたから芯を捨てるゴミ箱どこかなと聞けば済むのでは
なんでここまでぐるぐる悩んでるの
>家主に言うタイミングが掴めない時もあるじゃない?
いやタイミングも何もお礼を言うときにそのまま続ければいいだけじゃん
この人タイミングが掴めないとトイレ借りたお礼すら言わないの?
自分がトイレに行くタイミングを作り告知することはできるのに
トイレットペーパーのことは、こうも何かに拘って言わないでいるのかさっぱり理解できない。
トイレのこと話題にするのって気が引けるよ
だって、「御不浄」だよ?
だから言い出しづらい。
世間一般にはトイレットペーパー切らして何も言わん方が非常識だよね?
次入った人がいざ拭こうというときに恥かかせる気なのか?
いやいい年した大人なんだから、そのくらい言おうよ。
タイミングもなにも、戻ったときお礼言うついでで言えばいいじゃん。
「お手洗いありがとう、ペーパー切れちゃったんだけど、どうしたらいいかな?」て。
普通なら後で変えとくからそのままでいいよーって言われて終わりでしょ。
それで○○にしまってあるから出して変えといてよーとか、気が利かないとか言うようなのらFOすればいいだけだし。
それともトイレ借りてお礼も言わないの?
トイレットペーパー切れてると伝えることすらできない相手にトイレ借りるってどんな状況なんだか。
この人他の事でもこの調子なんだろうな
周りも本人もストレス溜まりそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。