2018年07月11日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)10:55:41
- 婆、最近ね、影が薄くなってきた気がするの。
前からスーパーのレジで「次のお客様、こちらにどうぞ~」って
開いたレジに誘導される時に横入りされるの。
コンビニのレジで店員さん呼んでも来てくれなくて、
次のお客さんが呼ぶと直ぐ来たり(その時は次のお客さんを先にしようとして
「おばちゃんが先やで」って言ってもらってレジしてもらえた)、
何と無く存在感が無いのかな~って思っていたの。
スポンサーリンク
- 昨日、電車で座って本を読んでいたら、突然荷物が頭の上から降ってきたの。
びっくりして顔を上げたら「あ!人がおった!」ってびっくりしたブァカ者がいたわ。
空いた席だと思っていたみたい。
謝ったから許してあげたけど、
帰り道でも始発駅で座っていたら、ドン!ってカバンが膝に乗ってきたの。
角に座っていたから駆け込みの学生が場所取りに置いたみたい。
この時は「何するんですか!」って声出せたわ。
他の子も一緒に謝ったから、まぁ良いとしたわ。
やや太めで身長も165センチはあって、
キレイな色が好きだから、明るい色の服装をしているのに、どうして?って感じだわ。
もしかしたら、この世界に居るのが夢で、
本当の婆は違うところから夢を見ているのかもしれないとすら思うわ。
家の猫には認識されているみたいだから、存在はしているのよね…きっと。 - 42 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)11:12:19
- >>41
の婆様とはちょっと違うんだけど、
たまに「もしかして婆は死んでいるんじゃなかろうか?
死んだ事に気付いてないだけじゃないのかしら?」って思う事があるわ - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)16:34:53
- >>41
びっくりされたでしょうね、お怪我はなかった?
婆様は物静かな方なのかしら
婆はね、職場で婆が休みの日にあった事の話になった時なんかに
『え?あの時いたでしょ?』って言われる事があるわ
存在感が無いから、いなくても気付かれないのかしら - 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)16:40:25
- >>41 婆は自動ドアとセンサー式の蛇口に認識してもらえないわ。半分あの世なのかしらw
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)17:22:25
- >>49
婆はタブレットに指先を認識してもらえないわ。
これは年でカサカサしてるからなんだけどw
コメント
婆スレは平和
魂が抜け出して、どこかで生霊してるとか?
平和だけど怖い
スーパーのレジは動きがもたもたしてるせいかと思ったけど、自分の上に場所取りされたらショックだわ
黒子テツヤも168センチで存在感消せる設定だからそんな感じ?
ずいぶん遅咲きの中2病だな
タッチパネルが認識してくれなくなったわ…
胡蝶の夢か
お盆前なのにもう来ちゃったの!?フライングよ!一旦帰って!
なごむ
タッチパネルは爪の先の方でタッチすると反応しやすい気がする
自動ドアは昔は踏んだら開くと思ってたけど、扉上のセンサーが開かせてるんだよね
透明なドアの前で手をバタバタ動かしたりするのは恥ずかしいしどうしたもんやら
猫が認識してくれるならいいということにしよう
黒子のバスケの主人公ってこんな感じなんだろうか。
黒柳徹子ってそんな設定なんか…
って思ったら、腐れ話かー
タブレットワロタ…あるある…
悪夢ちゃんw
存在感を消す能力を何かに使えないだろうか
自動ドアが全然感知してくれなくて正にこれだと思ったんだけど、原因は真っ黒の服装にあった…
黒尽くめだと感知されにくいそうなw
私最近トイレで用を足してる時いつも、お漏らししてるみたいな感覚がある
実は寝たきりで全ては夢だったらどうしよう・・・と思いながら怖い
※8のセンスwwww
※13
漫画のキャラの話だけでは腐ってると言わんでしょ
自分が腐ってんのか?
※18
黒づくめだと自動ドア感知しないの!?
私も時々あるので気をつけようっと
いい情報ありがとう!
こんな所で唐突に漫画の話始めたらあちらの方ねと思うのは普通では
腐で有名な作品だし
※22
足が臭い話してる時に野原ひろしの話題出したとしても唐突だー!って言うの?
※16※18※21
サクラ(やらせ)書き込みとかでなくて、
「普通の日本人」として素でそのノリで生きてるんだったら
オカルト工作に極端に弱そうだから
マフィアの攻撃手法からの防衛対策用に
探偵業者の中の特殊工作業者、まずテレビでも放映されているような有名でわかりやすい、別れさせ工作やリストラ工作(ATM防御用)の業者の記事を探して(この程度の業者でも結構なフェイク工作がかかってるので注意)読んで把握しておいてから、
復讐代行業者の機材(電子レンジ系のモノ)やテクニックを探して把握しておくと、
役に立つはず
後者の業者は、元々上記のよりフェイク工作かかってたのが、
どっかの宗教団体絡みの死刑執行のニュースが流れた7月6日頃に
このネタ投下してから、さらに強力に各種検索結果操作がかかったから
見つけるのが難しいかもしれないのでその点も注意
荷物を上に乗せられるなんて本当に存在感が薄いんだろうな
まさか注意力がなくて人様の上に荷物置くことが多々ある地域性なんてないだろうし…
そういうさあ、地に足の着かないふわっふわした事ばっか普段から考えたりしてっから
周りの人たちからも、いないものとして存在を無視されるような扱い受けんじゃねーの?
報告者に限らず、まあ皆気をつけないとなあ
「あ!人がおった!」
これでわかるけど、
スーパーで横入りして来る頭がおかしい奴がたくさんいるとか、
単に関西の変な人間が多数暮らしてる地域に住んでるだけでしょ、この人。
たまに見る夕方のニュースの隙間にやってる万引きGメンの実態みたいなのも
全部出てる人が関西弁しゃべってる関西のスーパーなんだよね
自分もレジ飛ばされることよくあるある
フォーク並びしてたのに、いつのまにか隣に人がいて
「お次の方どうぞ」言われて、その人が先に行っちゃって
気づいたらその先に行った人のうしろに人が並び始めてて
「ちゃんと後ろに並んでください!」ってレジの人に怒られたことがある
※27
そりゃ夕方のローカルニュースなら、その土地の方言でしゃべるでしょ…
結局何がいいたたいのかよくわからん
腐れ腐女子同士仲良くやれよ。
婆さん猫に認識されてるっていうのは現世カウントに入れちゃ…
※27
もしかして万引きは関西にしかないとか思ってる超絶オバカなお花畑な人なの?
※28
違うよw
関東のニュースで万引きGメン特集やってると
必ずなぜか万引き犯もスーパーの人もGメンも関西弁しゃべってる関西のスーパーなんだよw
爺、最近ね、髪が薄くなってきた気がするの…
石ころぼうしの標準装備
※32
いやいや普通に考えて万引きGメンなんていうお話ガチだろうが仕込みだろうが
場所の特定されやすいところでロケするわけないじゃん
昔の世にも奇妙な物語でこんな話あったなwww
消そうと思うと気配を消せる人が身近にいる。忍者の末裔かよって思う。
うまく言えないけど、その人が見られたくないって思ったらすっと視界から消えるみたいな。
報告者は意図して消えてるわけじゃないけど、最近そんな感じになってるのかも。
スパイになれそう
光学迷彩の特殊技能でも身に着けたか
段ボールなんか頭からかぶったりでもしたら誰からも気付かれなくなるんじゃ…
※13
あの、ご自分が腐っているからって、世の中全部腐ってると思うのはやめて下さい。
そもそも※4を読めば、身長168センチで存在感がない(消せる)と言う共通点があるのはわかるし、
あまり漫画を読まない自分だって、黒子のバスケくらい聞いたことはあります。
私の友達がそれ。切符の確認もお店の順番も何もかも無視される。相手に悪意がないのは分かりきってる。さらに言うとご飯屋の注文も高確率で間違えられる。
隣を歩いてる私でさえすぐ見失う。
派手な色の服を着ていても見失う。
多分生きてる気配っていうのが薄いんだと思う。
人より幽霊に近いんだろうね
最近コメント欄に「各方面から狙われている妄想」の人がよく来てるよね
まあ、ぶっちゃけ、着るもの、髪型、表情が、周囲に溶け込みすぎてるものを選んでるのよ。
背景色っての?
誰かを引き立てるための、家族を引き立てるための、愛する人のための、人生。
それを積み重ねて来たんでしょ。
誰かをサポートし続けると、影が薄くなるのよね。
※38
2017年2月23日か24日ぐらいかな、の
マレーシアの暗サツ事件の犯人の表向きの設定通りぐらいにはアホでもなれるだろうけど、オカルト工作に引っかかってるのは正規の工作員は無理だと思う
一応、ここにコメントしてる主婦に対してリアルでかかる可能性のあるオカルト工作話をいくつか挙げておくと
・デパートや小売店の店内放送・秘密・隠語
・顔認証システム・追跡型広告・店内放送
・別れさせ工作業者、リストラ工作業者(ATM防衛用)
・復讐代行業者(公安・ヤクザ・某宗教団体B系に関係ある。まぁ女はあまり攻撃対象にならないとは思うけど、非サクラで大本営発表に乗っかってネットで半島批判とかしてるなら、機材で、特に電子レンジ系のモノやテクニックを把握しておくべき。もしくは、男社会に突っ込んでいってリアルヤクザ・警察・某宗教団体と権力争いとかするなら、対策は必須かもしれない)
※39
光学迷彩も軍用であるけど
まずは国土交通省・空港系のX線カメラでの、主に屋内撮影対策が必須かと
アナログ昭和監視カメラの設置ポイントを考えてもらえればわかるんだけども
上・斜め上から撮影ってのが好きで
逆さま広告宣伝上は、下・斜め下からってのがずっとネットでもかかってるので注意
マスコミが工作してるって話に納得がいかなかったら
CIAネオコンマスコミを探してみて、どうぞ
俺も髪が薄くなってきたけど夢だったらいいな
自分もiPhoneが反応してくれない
手がカサカサ婆だからかな
いちいち「はぁ」って息吹きかけてからじゃないと操作できないのがつらいわ
存在感はある、人一倍横に大きいからそこだけは大丈夫だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。