2012年06月21日 17:01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1339646806/
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:46:16.31
- 嫁の愛情が重すぎる。
結婚して5年なんだけど、付き合ってる頃と嫁が変わらな過ぎて
最近疲れてきた。
仕事から帰るのが苦痛過ぎる。
嫁は専業なんだけど、まぁ家事は完璧。
そこは感謝してるんだけど...
とにかく俺につきまとうのが辛い。
飯でも風呂でも寝る時でも、いっつも横にいる。
常にスキンシップしてないと駄目らしい。
お陰で気が休まらない。
スポンサーリンク
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:47:30.15
- >>826
俺の女版だなwwww
俺もついて回るので嫁に鬱陶しがられてる - 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:48:36.26
- >>827
マジかよ...
何でそんな付いてまわりたいわけ?
理由がよくわからないんだけど - 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:54:04.42
- >>828
俺は結婚10年経ったけど、まだ嫁大好き(笑)
娘もいるけど、娘より嫁追いかけるので、嫁に娘を放置するなって怒られる
基本的に大好きだから触っていたいし、近くにいたいんだよ
わかんねーだろうけど - 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:54:58.51
- >>826
家を建てて、書斎を作ろう - 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:56:35.78
- >>826
嫁がつきまとい行為を行ってる最中、あなたはどんな態度で接するの?
嬉しそうにしてるの? - 840 :826 : 2012/06/20(水) 17:10:59.37
- >>834
そうだな...
初めのうちは、ハイハイって感じなんだが
毎日何時間もされるとうざくなってくる
「もうやめろよ。」という事もある。
つきまといと言うか...
俺が仕事から帰って、玄関のドアを開けると
犬みたいに飛んできて抱きついてくる
「おかえり!おかえり!おかえり!
ご飯!?お風呂!?
今日ね!今日ね!ハンバーグだよ!
ハンバーグ!
疲れたでしょ?!早く着替えて!着替えて!」
って感じで、どっかで見た犬のコピペみたいや感じで
我先にはしゃぐ。
んで、それが物凄い疲れる。 - 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 16:57:51.79
- >飯でも風呂でも寝る時でも、いっつも横にいる。
お風呂は人によるけど、基本ご飯食べる時も一緒に食べるだろうし、
寝る時も一緒では? - 843 :826 : 2012/06/20(水) 17:13:18.54
- >>836
書き方悪かった。
飯食べる時もベッタリ横に座って食べにくい。
寝る時も常に俺に抱きついてきて、何度払ってもめげないで抱きついてくる。
お陰で睡眠不足。
朝も二時間も早く目が覚めて、そっから寝れなくなってきた。
白髪が急に増えたし、体重も落ちた。 - 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:12:19.80
- お前がいないときに後ろめたいことしてるんだと思う
- 844 :826 : 2012/06/20(水) 17:14:40.88
- >>842
そうなのか?
こんな感じのが付き合ってる当初からだから、よくわからんわ。
初めはそれが可愛いと思ったりしてたけど
最近は痛くてたまらない - 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:14:46.75
- う~ん。うざいねw
ちょっと、正直に疲れてる時はうざいと感じるとはっきり言った方が
いいのでは? 言われないと気づかないって事もあるから。
やめろ!って言われたらやめる? やめないならやばいかも。 - 849 :826 : 2012/06/20(水) 17:16:42.75
- >>845
やめろって言ったらちょっとやめる。
でも必ず子供みたいに膨れる。
それがまだ可愛いと思って嫁はやってるみたいなんだけど
もう通用しませんから...
んで五分位すると再開する - 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:16:24.30
- そりゃ妄想の嫁だな。漫画やアニメにしか居ないキャラクター。
- 852 :826 : 2012/06/20(水) 17:18:29.34
- >>848
アニメとか漫画はよくわからん。
ただ30歳越えて、このキャラ、このテンションは本当疲れる - 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:17:46.71
- いや・・・まぁ・・・
ヒス嫁だったりDV嫁だったりよりかは遥かにマシなんでは
子供でも出来ればそっちにシフトする筈なんだけど - 856 :826 : 2012/06/20(水) 17:21:21.00
- >>851
まぁ確かに。
俺もそうは思うんだけど、これもこれできつい。
ちなみに子供は、嫁が作りたくないそうだ。
子供が出来たら、子供に俺をとられるからいらない
と本気で言われた。 - 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:19:03.75
- 問題なのはあなたがそれを許すからだよ。
嫌な事を嫌だとはっきり言わないからダメなんだよ。
そんなに嫌ならはっきり相手に分かるように伝えないと。
このままでは奥さんがストレスの根源になるよ。 - 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:20:53.38
- あと、奥さんちょっとKYなんだと思う。相手を心から愛してたら相手の思う事を
してあげようとか、嫌な事はやめようとか思うから。
そういうのが愛情であって、あなたの奥さんおかしい。 - 864 :826 : 2012/06/20(水) 17:30:34.60
- >>854
KYか。
でも、不思議なことに外に出ると人格が変わる。
外ではしっかり者の奥さんで通ってる。
飲み会の幹事とか率先してやる。
飲み屋のホステスみたいに、飲み物つくったり、気使ったりすごい。
別人に見える。
結婚する前仕事してた時も、バリバリやってて
若くして副店長とかやってた。
俺の前だけ、気を許して甘えてるんだと思ったけど
なんか違う... - 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:21:15.05
- 自分とこだと精神若干病んでて自分に依存し過ぎだろって嫁だったんだけど
廃スペックなパソコン与えた、パソコンに纏わる嫁の趣味品になりそうな物を定期的に補給、
子供も出来た、その内嫁の趣味も増えた、、、で今はそれほど干渉してこなくはなった
自分家に帰れば自分が子供の相手してるしその間に嫁はあんまし入ってくる気配は無い - 858 :826 : 2012/06/20(水) 17:23:51.37
- >>855
なるほどな。
依存か。確かにわかるかも。
パソコンとか色々やるんだけどな、俺のいない日中にやってて
俺が帰ってくるとベッタリ。
あんまり趣味の意味がない。
お陰で俺が家でパソコン出来ない。
と言うか、俺の趣味がまったく出来ない。 - 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:23:00.39
- 本気で「お前との間に子供が欲しい」と言ってみろよ
ちょっと臭い台詞思いつかないんで自分で考えてね - 859 :826 : 2012/06/20(水) 17:24:48.01
- >>857
困った事に、俺自体もあんまり子供は欲しくない。
嫁から逃げるために子供つくっても
それは子供に悪いから俺は出来ない。 - 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:25:52.04
- 家庭環境とか幼少時とか問題ありそうな嫁だな
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:26:51.89
- 愛情を正しく表現できない人間は幼少時に問題を抱えていたり、精神が異常だったりする
事が多い - 866 :826 : 2012/06/20(水) 17:33:35.60
- >>860
>>861
ズバリだな。
当たってて怖いわ。
幼少期に親が離婚して、親戚の家に預けられたりしてた。
だから、高校行ってるときからバイトして
自分のものは自分で稼いでたみたい。
その部分が、可哀想に思えて俺は拒絶が出来なかったりする。 - 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:26:58.58
- これで嫁が美人ならモゲロ
出来にちょっとばかり問題が有るなら同調するかも - 867 :826 : 2012/06/20(水) 17:34:32.39
- >>862
まぁ、なんだ、多分美人なんだろうけど
ここまで来ると美人だろうがなんだろうが辛いわ - 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:28:26.23
- >>826
子供の相手云々続きで
嫁も仕事するようになったら疲れて寝てるか自分の趣味に没頭してる
勿論家事は自分も手伝ってる - 869 :826 : 2012/06/20(水) 17:35:39.86
- >>863
そうだよな。
仕事すれば多少は疲れて寝たりするもんな。
でも今は働く気はないみたいだ。
仕事したいといってもらえれば良いんだけどな。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:33:30.86
- 外でてそのままじゃ人間としてやばいだろう。
- 875 :826 : 2012/06/20(水) 17:39:11.84
- >>865
確かに。
けど本当に180度違うんだわ。
しゃべり方とか声のトーンとか
キャラが全然違う。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:35:13.80
- モゲロ
- 872 :826 : 2012/06/20(水) 17:36:48.61
- >>868
いや、だから、美人でも30歳過ぎてこのキャラは辛い
モゲれねーよ - 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:36:38.04
- >>866
お前気をつけた方がいいぞ、色々。
お前を思って言う。離婚なんてしないで一生嫌でも面倒見るしかないぞ。
でないと、大変な事になる可能性が大だ。
やばいのに当たったな。 - 873 :826 : 2012/06/20(水) 17:37:58.69
- >>871
これは嫁を病院に連れて行った方がいいんだろうか。
俺もじんわりじんわりなんだけど
大変な事になってきてる気がする。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:45:42.19
- お前が我慢してるうちはいい。我慢の限界になった時普通ではあり得ない
展開が待ってる可能性があるだけだ。
それだけ。 - 877 :826 : 2012/06/20(水) 17:48:14.16
- >>876
ありえない...。
そうならないように俺も趣味やらしてもらえるように
何とかうまく持ってくわ...。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:49:56.60
- うちもべったりだったけど、子供出来てから変わった
でも、子供にも嫉妬しそうなら難しいよな - 882 :826 : 2012/06/20(水) 17:54:19.63
- >>878
うん。
でも怒るってことは本当にない。
嫌な事があっても笑ってすますタイプ。
怒鳴り散らすよりはマシだと思ってる。
男の子が産まれたらいいけど、女の子産まれたらと考えると怖い。 - 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:51:31.45
- 普通の甘え上手な奥さんではないんだな。
こういうケースは。それが問題なわけだ。 - 883 :826 : 2012/06/20(水) 17:56:25.24
- >>879
エスパーかよ。
甘え上手では確かにない。
他人の前では何が何でも我慢する。
嫌な事言われても笑顔で応対してるし
他人には絶対に甘えない。
んで、俺と二人きりになると何かが壊れたみたいに甘える。
極端過ぎるんだよな。 - 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 17:58:10.82
- 怒り狂って自分を否定されるのを何より嫌うからだよ。
子供の頃から愛情を受けて育ってないから、いつでも自分は否定されるものと
思ってるんだよ。だから、普通では考えられない愛情表現で相手から嫌われないように
するんだよ。それが間違いだとは本当の愛を知らないから気づく事が出来ないんだよ。 - 886 :826 : 2012/06/20(水) 18:06:06.48
- >>884
愛情不足か。
そう考えたら、やっぱり嫁は捨てれないな。
多分、嫁は、俺の事を父親だとも思ってる気がする。
と言うか思ってる。
甘えてくるときに、俺の事をパパってたまに呼ぶ。
ただの痛い奴だとしか思えなかったけど
皆の意見を聞いてると納得する。
一生治らないのかもしれないが、普通にしてればいい嫁なんだと思う。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 18:03:10.56
- むしろ、愛情に恵まれた人間は他人からの理不尽は言動には反論するものだよ。
本当の愛情を知ってるから、異常だと見抜けるわけ。
何言われても笑顔とか普通じゃないんだよ。我慢するのも普通ではないんだよ。
お前甘いよ。
- 888 :826 : 2012/06/20(水) 18:07:19.88
- >>885
そうか。
俺の認識の甘さだったのか。
ちょっと嫁を病院に見る目が変わる。
今日帰ったら、嫁と話をしてみようと思う。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 18:07:11.56
- 結婚何年目?
- 891 :826 : 2012/06/20(水) 18:14:26.00
- >>887
5年目だよ。 - 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 18:10:57.30
- 基本中の基本だけど、病識があるそのような症状の人は一人もいない。
後、この手の病気は治らないので、下手に精神病院に連れていって、
劇薬投与とかやめた方がいい。絶対に治らないので、下手な薬の薬害で苦しむより
そのままの方がいい。 - 893 :826 : 2012/06/20(水) 18:15:49.39
- >>890
ありがとう。
とりあえず今日、嫁と色々話してみる。
今のままで、何か不安があるのかとか。
愚痴のつもりだったんだけど、書き込んで良かった。 - 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 18:15:35.60
- まだ、若いのか。先は長いな。
- 897 :826 : 2012/06/20(水) 18:43:54.62
- >>892
そうだな。
でも、なんとか頑張るよ。 - 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 19:11:49.45
- >>897
まぁ、頑張らないと共倒れしそうだしな - 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 19:17:02.17
- 一番厄介なのは共依存だけどな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/06/20(水) 20:25:09.63
- ベッタリされなくなったらなったで不安になるんだろうな。
つか、嫁に相手にされてない俺からしたら羨ましい限り
コメント
へー(棒)
怖いなー
ちょっとかわいそうな奥さんだな
この奥さんの気持ち分かるわ。専業主婦なら尚更。
子供出来たら旦那に甘えたいけど自覚が出て来て自然と距離取れたわ。
自慢かよと思ったけど、これが40、50にもなって変わんなかったらヒス嫁と同レベルの地獄だな
お父さん邪魔で臭いって家族全員に言われて家で居場所が無いより全然いいけど
ひきこもりやってたことあるから嫁の気持ちわかるよ。
日中話し相手もいないんじゃないの、友達いないとか。。
そうなると旦那と自分だけの世界になって旦那に依存するようになるよ。
それに社会とのバランス崩れてる。
奥さんに仕事に出てもらいなさいよ。
うまやらしいようなそうじゃないような
専業だから余計に威力が増していると思われる。
私も自分が否定されるの怖くて怒りを出せないタイプだけど、
この奥さんのように全力で甘える対象もないので、適当にごまかしてる。
その気持ちを特定の誰かにぶつけないように気をつけないとと自戒したよ。
ちゃんと自分の足で立たなきゃ。
この奥さんは旦那の心が離れそうになったらメンヘラになる気がする。
浮気なんてしたら…やるかやられるかの修羅場になりそう。
嫁にも子にも冷たく邪険に扱われて家に居場所がなく
無理やりダラダラ残業して、帰ろうとしない可哀想なお父さん達に謝れ!
それに無理やり付き合わされて疲労困憊な俺にも謝れ!
もちろんサビ残だ・・・
もげろもげろもげろもげろ
俺そっくりな子と付き合ったことあるけど非常に鬱陶しかった
ぶりっ子みたいに、やってくる行動にも裏が見えるようになってきて気持ち悪くなって別れた
奥さん専業だからじゃないの?
仕事させてみたらいいんでない?
私は元々一人が慣れてるし子供いるから専業でも旦那にべったりとかはないけど元々おしゃべり大好き、知らない人とも喋らないといけない仕事だったから…。
転勤で知らん土地にきて毎日旦那としか顔合わせないって最初はきつかったわー。
奥さんの気持ち分からんでもないけどこの旦那さんも可哀想だし…。
甘える妻といえばかわいいけど家庭内ストーカーと考えればうらやましいとは思えない。
分析があたってるっぽいなあ
外で無理してるから、余計旦那に寄っ掛かかってる
上手い方にいって欲しいけど、難しそう
「結婚」してる時点で愚痴ってる奴の負け
先は長くないね、この程度の器量の男は
まともな人間でも家に閉じこもって家事してると帰宅した夫にかまって欲しくて堪らなくなると思う。
ましてや家庭環境に問題があった人では・・・
仕事にでて友達を作り趣味を持つ。
これでも完治はしないと思うがかなり楽になるはず。
あと、相談者がうざく感じてるから余計に愛情クレクレするんだと思う。
相手が苦痛を我慢してでも(うざさ、趣味ができないなど)自分をかまってくれてるという愛情を試す行為でもある。
やばいなー自分も似たような感じだ。違うのはお互い子供が欲しいと思ってるところぐらい。
自分は遠距離恋愛の末に結婚しているので近くに友達が全くいない。そして、ダンナは転勤族のため、2年ぐらいで引越ししまくり…。友達作るなんて無理。「地域のサークルでも行けば?」とダンナは軽く言うけどねぇ…。
仕事行きたいんだけど、扶養の関係で年内はいけないし…。
ネトゲしてて、そっちでまだしゃべる友達がいてるうちはいいけど、これもいつまでもやらないだろうし、そうなったら精神的に詰みそうだ…。
問題分かってるなら早いうちから対処しないと、旦那の方も引っ張り込まれる
共依存でずぶずぶの泥沼になる前にカウンセリングかなんか受けといた方が良いと思
うわ…奥さんと私似てる。
私も幼少期の頃の親は夫婦喧嘩ばかりで、親として最低限の事はしてくれたけど、人としての愛情は?だったから。
バリバリ仕事するのも、外面がいいのもそっくりだよ。
夜の生活はサッパリも一緒。いつも旦那にくっついてる。
手を広げれば抱きついてきてくれるし、甘えると甘やかされる
凄く優しい性格に毎日愛情と幸せを感じる。
子供(♂と♂)も大事だけど、旅行行くなら旦那と2人で行きたいし、軽く出掛けるのも旦那とがいい。
結婚10年目。
疲れてる時はさすがに旦那も素っ気ないけど(笑)
○○ちゃん面白い、一緒にいて飽きないわ~って毎日笑顔だし、多分うまくいってます。
今日はリクエストしたお菓子買ってきてくれるんだ~!あは(*´∀`*)
※17
何それ売れ残りの負け惜しみ?
頭ではこの人の苦労が分かるんだけど、心がもげろ以外の発言を許さない
もげろーーーーー!!
いるな、こういうタイプ
だが案外相手が変わるとあっさり依存しなくなったりする
ソースは俺
この嫁の場合原因もわかってるしカウンセリングとかに連れて行ったほうがいいんじゃないかな
何事もほどほどが一番だな
…それが一番難しいんだけど
自慢だ・・・これは自慢だ・・・ORZ
一度はこんなに愛されてみたいよ
俺はうっとうしがらずに愛する自信がある!!!
カウンセリングか自助グループ行きの案件だな
自分もこの嫁ほどではないけど、親が甘えさせてくれなかったから
甘えられそうな相手を選んでべったりしてしまうんだよね
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおお
絶対これノロケだよわかるよノロケてるのが
ナニコレ、自虐風自慢????
>俺が仕事から帰って、玄関のドアを開けると
>犬みたいに飛んできて抱きついてくる
>「おかえり!おかえり!おかえり!
>ご飯!?お風呂!?
>今日ね!今日ね!ハンバーグだよ!
>ハンバーグ!
>疲れたでしょ?!早く着替えて!着替えて!」
普通に羨ましいんですけど…しかも美人らしいし…
離婚してしね!!!!
これヤンデレって言うんじゃね?
愛が、自分の幸せより相手のそれって定義なら、
嫁さんはまだ恋愛感情のままで、愛まで昇華されていないのかな
旦那さんが迷惑がってるの気にせず、自分の欲求満たすの優先してる
自分も奥さんに似てるので笑えない。
夫大好きでよく張り付いてるし…でも子供もいる。
子供もお父さん大好きで、お父さんにべったり。
子供と取り合ってる感じだけれど、夫はにこにことあしらってる。
週一で子供を姑に預けて(一泊)二人で外食したり夜釣りいったりデートしてるのが最高に幸せ。
…夫は嫌がってないハズと思っていたけど、やっぱり妻が張り付くのもたいがいにしたほうがいいのかな。少し我慢してみます。
少し距離をとって欲しかったら、旦那から率先してぴったりと一緒に過ごす時間をわずかにでも作るといいかもな。
そしたら嫁さんも安心して、メリハリあるイチャイチャができるようになるかも。
これは外で浮気してますわ
※33
いや、嫌がってないよ>>1は自慢してるんだよおおおおおおおおおおお
君も幸せそうでなによりだ
うちは結婚3年目、子なしの共働きだけど、2人で家にいるときは常にほぼ距離0だ
付き合っているときから変わらず
この前も、二人で、全然気にならないんだけどおかしいのかな?みたいな会話をしたところだ
別に二人とも家庭環境に問題は全くないぞ
どちらかというと、どちらの両親もバカップル・子煩悩気味だが・・・
子供のころやりたかった習い事をするとか
子供作るとか ペットを飼うとか 養子もらうとか
仕事を始めるかしないと
ペットだったら
金魚とか 蛇とか ウサギとか
保健所で殺傷処分される前の 犬や猫を引き取るに行くのもいい
これを自慢とかノロケだと思うやつは人から愛されてなさすぎだろ。
実際この生活はかなり苦しいと思う。
一人の時間がないとか耐えられん。帰宅拒否症になりそう。
ただのボダ嫁じゃん
明るい方に症状が出てるからいいものの、誤解から来る嫉妬とか
何かのきっかけで狂ったらやばいだろうな
共依存でずっと囲っておくことができるなら、それはそれで幸せだろうけど
この奥さんは、外に出るとめちゃくちゃ自分を作らなくちゃいけないから
きっと働きに出てるときはものすごく無理してたんだと思うな…
だから守ってくれる人と出会えたらあっさり専業主婦になって、旦那と
二人きりの生活になって心底ほっとしてるんだと思う
働きに出てもらえば、なんてアドバイスは丸っきり的外れ
けど、旦那さんが好きだったのは、バリバリ働いていたときの奥さんだったわけだ
とりあえず、この旦那が奥さんのことを全然理解出来ていないことはよく分かった
あと、もう奥さんのこと好きじゃないってことも
…別れ話になったらほんとにやばいことになりそう…
あっそ。
この嫁気持ち悪いな…何とも言えない気持ち悪さがある。
自分ならこういう愛情表現された時点で避けるタイプだわ。怖い。
執着もここまでくるとちょっと怖いな。
旦那さんは白髪が増えたり体重が落ちたり、体に影響が出始めてるんだから
実際かなりのストレスを抱えてると思う。
嫁自慢?と取られかねない話なだけに、リアルで気軽に相談も出来ないだろうし
辛いだろうな。
うちの嫁さんと一緒だな。家族の愛情に飢えてたから、べたべたしてきたわ。
しっかりがっつり甘えさせまくって、愛情を満たしてあげたから今はちゃんと距離をとれるようになった。
甘えさせるのが足りてないんじゃないのかな。
満たしてあげればいいんじゃね?
羨ましいけどマジで犬みてえだなw
もういっそ子犬だと思えばいい
30すぎた女性だと思うから、適正の人格を望むんであって、
子犬だと思えば割り切れるんじゃないの?
世の中にはヒステリーが酷いメンヘラ奥さんとか
うつ病で大変な奥さんもいるから、
相談者は奥さんも美人で家事もやってくれてるんだし、
ある程度妥協した方がいいと思う
世の中に美人で気立てが良くて優しくて家事も完璧な嫁なんて、
1%もいないだろ…
子供さえ作ってしまえば多くの人間は一発で優先順位が切り替わるんだろうが
作りたくないてか。
ここまで酷くはないが、私の旦那がこんな感じだ。
起きている時はまだ許容範囲だけど、睡眠時がかなりキツイ。
べったりくっつかれ、寝返りが上手く出来ないので腰痛になったし。
じっくり話し合って、睡眠問題だけでもどうにかした方がいいと思う。
体調を崩しやすくなるよ、いやマジで。
触るな話しかけるな笑いかけるなまとわりつくな今までずっとうざいと思っていたと
はっきり言えば多分いうこと聞いてくれると思うよ
以降完無視されて近寄られなくなる→離婚コースだろうけども
いや奥さんが悪いとは思わないけど、旦那さんもかわいそうだ
実際睡眠障害になってるし
※33
我慢する前にちゃんと話し合って。
夫婦なんだから。
急に態度が変わると旦那さん不安になっちゃうと思うよ。
※48
睡眠は妥協出来ないよ…。体がシャレにならんくらいキツくなる。
私は旦那と話し合った結果、昼寝でカバー出来るよう専業になったよ。
それでも腰痛が酷いので、ストレッチは欠かせないけどね。
相手が窒息しそうなのに自分を満たす事にしか興味がないパートナーは確実にやばい
誰にでも子供作れとは言わんが、この2人には子供いたほうがいいと思う
夫婦以外の第三者が家庭内にいることで、全然違ってくると思うんだ
何をするにも阿吽の呼吸、2人でいるとなんか落ち着くんだー
または、それぞれの世界があって、お互い干渉しないんだよー
みたいな大人の2人じゃないと、小梨夫婦でいるのはきついんじゃないのかな
よわっちい男だなあ。
※40
同意
ノロケ、もげろ、幸せ者って言ってる奴なんなの
そりゃー、ヒス嫁、DV嫁よりは良いと思うかもしれない
でも実際この報告者はストレスで体重落ちて、白髪も増えて睡眠障害にまでなってるから
かなりのストレスがかかってるんじゃないかなー
ずーっと纏わりつかれてて自分の時間がなかったら誰でも嫌だろうに
子供作るのが一番なんだがな
幼稚な奥さんも一気に母ちゃんになるし
子供もいないしこれから作るつもりもない、そして健康なのに専業主婦…
なんで? って思う。この奥さん、短時間でもいいから働くかボランティア
でもすればいいのに…
子供は作らないで正解だろう。
夫すら愛せない人が子供を愛せるとは思えないし
夫は楽になるかもしれないが次は子供が窒息するだけ。
絶えられなくなったときも別れにくいし。
これは、とてもたまらん鬱陶しさだな。
病的に過ぎる。
カウンセリング受けたとしても、本人自覚無いだろうから変わらないかも。
奥さんが外に出たとしても、他人と関わる事でそれがストレスになって、更に旦那に依存しそうだな。
これ、かわいそうだけど、旦那詰んでるかも。
報告者嫁とまったく同じ境遇、性格の嫁と結婚して10年近く経つ
家の中じゃ常に俺の隣りにいるくらいベタベタしてくるけど苦になることなんて一切ない
だいたい好きな人と一緒にいて苦になるってのがちょっと俺には理解できない
結婚したら憎くなったなんてよくあることなんだろうけどさ
羨ましいとか大変そうだとかは各々の家庭の環境次第で意見は変わるだろうな。
夫婦間で本音でしっかり話し合って自分たちで良い答えを出すべきだと思うわ
※63
普通はどんなに愛してる相手が傍にいようとも、それでも誰にも干渉されない自分一人の時間は必要だし、欲しくなるもんだよ。普通はね
羨ましいとか言ってる人いるけど、一人の時間って必要だと思うの。
決して悪い人じゃあないのにな
こういうケース見ると、幼少時の家庭環境って本当に大事なんだなと思うわ
※63
うちもだよ、仲間だな
同じく全く苦にならない
まぁ似たような性格同士でよかったってことなんだろう
しかし、自分の時間がないと苦痛だって人も多いのは分かるけど、即異常だとか幼少期のなんだかんだって言われるのもね
檀純にバカップル的性格なだけって場合もかなり多いと思うんだが
こんな感じの家庭環境に問題が有った女性は、ふとしたキッカケで男から離れるから安心するといい。
完璧に離れて次の男に行く訳だけどな。
元カノがこんなんだったわ。
これ奥さん若干旦那さんの事疑ってんだろうなぁ~
人によったらこんな嫁さんがいいって言う人もいそうだよね
子供もいないんだし別れるのもいいんじゃない?
性格の不一致でしょ
私はこんな旦那がよかった。うちはちょっと淡泊だから
「君の遺伝子が欲しい。愛の娘・息子をつくろう」
ヒス嫁持ちの俺にとっては、ドンと来いって感じのウザさだわ。
羨ましい。
自虐風自慢とか言ってる奴は
この辛さがどれ程のものか分かってないよ
俺の元嫁もそうだったが
ずっと自分以外の他人に意識を
向けなきゃならないのはホント疲れる
一日中常に心に重しが乗っかっているのはキツイ
俺は結婚5年目でギブアップした
離婚する時は揉めに揉めたけど
離婚が決まった後元嫁からの連絡は今のところ一切ない
この離婚が元嫁にプラスになることを願ってるよ
俺の嫁もこんな感じで解決策なんかないかと試しに嫁と同じ事を仕返してみた。
結果趣味が配偶者とイチャイチャすることなバカップル夫婦になりました。
ゲーテ曰く、相手の欠点を美徳と思えないならば
それは愛ではない。
べったりで甘えてくれるとか羨ましい
旦那さん可哀想だな~
嫁は専業で子供もいないし楽だろう。
暇だからべったりなんだよ。
働かせろよ。イライラするわ。
旦那、一生懸命仕事して、趣味も一人になる時間もないなんて
過去の環境がどうどか言うけど、旦那は現に疲れてる。
奥さんと似たような事してました・・・
元彼と同棲してた時に。
その重さに嫌気さされ、突き放されたら不安定になりメンヘラになりました。
自分の時間が欲しいって言われたけど、その時には理解出来なかった。
何いってんだ??状態でした。
一人の時間が大切って概念がなかったですね。
愛情不足のまま育つとその傾向があるみたいです。
親じゃないんだ!とも言われた。
理解出来るようになったのは、別れてから数年後でした ^^;
奥様に何か打ち込めるものがあるといいですよね。
悩んでばかりで不安定のままでしたが、江原啓之の本を読むようになりゆっくりですが気付かさせたかな。優しく分かりやすく書いていて受け入れやすかった。
経験として、心療内科や精神科はやめたほうがいい。
病んでるんだ・・・って意識させると増々離れなくなる。
薬飲んで、廃人。
無駄な時間を過ごして後悔してる。 今はもう止めてます。
仕事するか、趣味など促してみては??
単純に考えると、奥様にとって、唯一安らぎを取る方法が旦那さんの側だけ・・・。
安らぎ方法を他に増やしていくのもいいのかもしれない。
旦那が浮気したり離婚したら刺し違えても愛情を自分に向けるように行動するんじゃないかな
子供作っても下手したら虐待しちゃうかもだから危険だよソースは自分の心理
もう5年たてば落ち着く?その前に壊れるかな、性格合わないよね
これが羨ましいとか言ってる奴はマジで結婚できないよ。
パートナーに夢見すぎ、って意味で。
「愛してくれるからいいじゃん」とは言うが、この人の愛情は押し付けになってる。
一方的に押し付けてくる愛情に思いやりはあるのか。
思いやりのない行動に、どれだけ耐えられるか。
「自分はべったり夫婦でうまくやってる」って人は、べったりの中に思いやりと、
相手を思いやれる余裕が互いにあるんだと思うよ。羨ましい…!
全家族親戚に向く分の愛情が旦那に一点集中してるんだから、それは重いわ
猫でも犬でも子供でもいいから家族増やして分散しる
離婚はよ
夫から嫁にべったり貼り付けよ
常に合体してるような状態でな
嫁も気付くだろう
子どもできると関係性が変わりそうではあるが…
二人とも欲しくないのかー…
まあ流れ着くところに流れ着くよそのうち
付き合ってるときは良かったんだろ
そんで結婚したらダメって
嫁は変わってないんだから自分が変わったんだろ
旦那が甘いとしか言えん
親にされてしまうとはね。夫婦のはずなのにね
結局この奥さんは自分の事しか好きじゃないんだよね
子供は作らん方がいいよ
過干渉・育児放棄どっちに転ぶにしろ確実に酷い環境になる
犬を飼ってはどうかな、甘え上手+頭の良い犬種限定で
こまめな世話が必要だし躾をしただけ信頼で返してくれるよ
嫁さんと似たところがあるけど家に犬がいたので助かった
散歩へ行けば大喜びしてくれるし教えればボール投げたら取ってくる
愛情が分かりやすいから嬉しいよ
ずーっとべったりまとわりついているのに
夫に白髪が増えたことにも急に痩せたことにも
疲れていることにも気付かない嫁は、羨ましくないなぁwww
カウンセリング対象だと思うよ
自己愛性人格の典型的な症状のひとつ
これ、私の旦那かもしれない
。・゚・(ノД`)・゚・。ごめん だって寂しいんだ。側にいたいんだよ。
仕事言ってる間は 近所の人と話したりしてるし 友達とランチ行ったりする
でも 美味しいもの食べてても「旦那ちゃんと一緒だったらもっと美味しい」って思う
夕方になると 5分おきに時計を見てる。帰る時間になると ずっと時計見て待ってる。
車の音が聞こえると 玄関にダッシュする。
たまに違う車が通りかかっただけだったりして がっかりする。
「ただいま~~」って聞こえると 凄いハイテンションになるんだ…
ごめんね。大好きなだけなんよ・・・・
まずしっかり言えよ
わかってないんだからそりゃ好き好きになるだろ
もっとはっきり嫁が理解するまで言え
話し合え
あとであああの頃は良かったなあとか言い出すなよこのやろー
読んでいて美元(高嶋家のヨメ)を思い出した。あの人も人格障害ぽいケド。
不幸だー!って言うウニが浮かんだ
まぁそれは置いといて、凄いドキィ!!!!としたよ
この嫁わたしと似ている
まぁうちは夫婦でこうだけどね
お互い子供に妬くだろうって分かるから、避妊だけはしっかりしてる
おい、後半ボロクソ言われとるけども
最初に出てきた、俺も奥さんと同じだわってオッサンの気持ち考えてやれよ
ヤンデレが表面化しないうちはいいんじゃないか。したら刃傷沙汰な気がするが。
マジレスすると、幼児プレイやってみれ。
子どもの頃、与えてもらえなかった愛情を
擬似体験させることで、マシになる可能性がある。
ウラマヤシイ.....
死ぬまで手をつないでイチャイチャしたい
まだ5年目だろ…
こいつはこいつでドライすぎるような気もする
単に相性の問題じゃないのかね
元カノが外とうちで性格違うとか甘え過ぎとか全く同じタイプだったな。
他の趣味とかに興味持たせたり努力した結果、振られた(笑)
この人も気をつけたほうがいいな。
このタイプは恋人や好きな人が一番の趣味になってるタイプで趣味の優先順位の中で恋人が下がると放置なりし始めるよ。
付け足し。
このタイプは甘えられて愛されてる自分が好きなわけで、根本的に自己愛の類いで自己中心だよ。
最初は可愛くてたまらないけど、途中からしんどくなってストレスが酷くたまるから、一人の時間欲しくなるタイプはよしておいた方がいい。
あと育った家庭環境は関係ないよ、元カノはちゃんとした家だったから。
依存性人格障害とかパーソナリティ障害とかそこら辺りかな
見捨てられ不安が強いんだな
子供が駄目ならペットとかいいんじゃないかと
何にせよ病院連れてって判定した方が対処しやすいと思うんだけどね
報告者さんが見てたらいいなーってことで参考URL
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4920235.html?from=recommend
この愛情は旦那さんを思いやるのが先じゃなくて
嫁の不満や不安がこういう形で発露してるんだろうな
夫婦といえど、別の時間は必要、互いに思いやれないと長くないよ
実際旦那は体調不良が出てる訳だし、カウンセリングなり対策は必要だと思う
家でも仕事でも完璧すぎてぶっ倒れた人の話もあったけど
この奥さんの場合は家では甘えることでバランスを取ってるのかもね。
外で気を緩める練習(の前にカウンセリングだろうけど)が必要な気がする。
ずっと家にいると悪化していきそうな気がする
パートでもいいから仕事させたらどうかな
責任感とか客観性とか、自分が大人である感覚を取り戻してもらえれば、
幼児的な依存心も和らいで夫婦関係の改善に繋がるかもしれないし
一回、思う存分甘えさせてやるのもいいかもね。
連休かなんかの時に夫がつきっきりでさ。
こういう自己愛の強い人の欲は底なしだから
下手に満足させようとして甘えを許す基準を緩めると
それをやめたときにもう愛してないの!?と不安が強くなるパターンに陥る。
甘えられるのはいいんだけどさ、この手のタイプの人間って
少しの出来事で、愛情→憎悪に変わりやすいよね。
子供作ったら作ったで、今度は子供に過干渉、過保護になりそうで怖い。
私がこの嫁と同じタイプだからそう思ってしまうw
うちはどんなに甘えても全部喜んで受け止める旦那だからいいけど…。
犬か猫を飼う、あたりが一番いいんじゃないかな。
※65
63だが
夫婦が家の中でベタベタしてるのはイカレてる証拠って言いたいわけ?
常にイチャイチャしてる夫婦がいてもいいじゃないか別に・・・
普通って言葉使って自分の常識を他人に押し付けるのはいかんでしょ
まるで私の話かと思うくらい。
私は結婚3年目で、境界性パーソナリティー障害と診断された。
皆が書いてるような、ちょっと冷たくされた→捨てられる→キレる、旦那が同級生♀からメールを貰うのが許せない、仕事に行ってる旦那に【さみしい】とメール電話→反応がないとキレる、過剰な甘え、子供よりも自分を優先してほしい時があるとか…。
さすがに自分でも嫌になった。旦那や子供がかわいそうと思うんだけど、なかなか感情のコントロールが出来なくて、苦しくて苦しくて病院に行ったら病名を告げられた。薬を飲んでカウンセリングをしながら治療中。
外では仕事も交遊関係も良好です。旦那が対象になると、どうしてもコントロールできない。今は少しマシになったけど、まだまだ長いスパンで治療してかないと家庭が壊れる。
本物のワンコーとかニャンコーなら可愛過ぎて死んでしまうような案件だが
人間だと確かに結構うざそうだw
いつか嫁さんが、子供が親離れするように良い意味で夫離れして
もう少しお互い気楽な関係になれるといいのにな。
おまえ異常だ! とか言えるような悪質な相手なら、ある意味まだ楽なのかもな。
この場合はできるだけ相手を傷つけずに何とかしたいから、家出してホテルに泊まるのも病院に引きずって行くのも非常にためらわれる。
そりゃ白髪も増えるわ。
※91
旦那が負担に感じていないか、一度ちゃんと訊いてやってくれ。「好き」なだけじゃなく愛してるなら。
この嫁さん、いわゆるACなんだろうね。
旦那も嫁も悪い人じゃないっぽいし気の毒だわ。
自分のそういう部分に気づいて理解して乗り越えられればもっと楽に生きられるんだろうけどね。
奥さんメンへラ入ってるっぽいなあ
自分は一人の時間や空間が欲しいタイプだからこういうパートナーは無理。
多分マッハで円形脱毛症になるわ。
旦那さんが存分に甘えさせてくれる人なら相性良かったのかもしれないけどな。
せめて寝室は別にしたほうがいい・・・
もしかして:犬
これが羨ましいとか言ってる奴は想像力足りないバカだろ…
実際にやられてみないと鬱陶しい事が理解できないんだろうな
愛情が重すぎてって相談がミスリードだな
これは愛情どうこうじゃなくて妻がいくつになっても子供なことにうんざりしてるんだろう
可愛さでごまかせる年齢過ぎてもぶりっこする女とずっと一緒にいたら
社会で働いて年取って精神が成熟した男にはきついものがあるだろうな
117やられた事が無いんだよ
そっちも察しろw
話し合いでどうにもならないなら、とにかくその奥さんを働かせるしかないわ
無理して家でも買っちゃえばいいんだよ
ローンで死んでしまう、頼むからお前も働いてくれっつってな
それでなくても専業は外との繋がりがないぶん旦那に依存することが多くなるのに
もともと心に問題抱えてる人が専業になったりしたらそりゃ手の付けられない纏わり女にもなるわ
双方子供作りたくないなら尚更だよ
どうしても働かないようなら、気を逸らすために動物…は可哀想だからAIBOでも数匹飼うしかないなw
ボーダーラインの気がぷんぷんするよ
もはや奥さんの精神衛生のために働いたほうがいいというより
旦那さんの負担を軽くするために働いたほうがいいよね。
日中働いていれば家事が済んでないから帰宅後もつきまとうヒマがなくなる。
旦那かわいそうだわ
子供いらないのに専業主婦って…?
子供つくる気がないなら働きにいけるじゃない?子供いても仕事しなくちゃいけない人ばかりなのに…
旦那がハッキリ言わないからいけない!やめろよじゃなくて、ちゃんと嫁の目を見て、こーゆー理由でこーされると嫌だ、こーしてほしいとしっかり言わないと。
1人の時間をくれと頼んでルール作ればいいんじゃね
まぁいらないならその嫁くれ
うちの旦那かと思ったくらい自分が奥さんそっくりだわ
今離婚に向けて動いてる
自分自身に問題があるのはわかってるのにどうしたらいいのかはわからない
もう一生本当の家族なんて見つけられないってことはわかってる
ありのままの自分と暮らしていける人なんてきっといない
死にたいとは思ってないけれど、おそらく自分は一人になったら死ぬんだろうなと思ってる
とりあえず旦那に迷惑をかけたくないからきちんと別れるまでは先のことは考えずに頑張ろうと思う
*124
夫婦の両方が了解していて、金銭的にも問題ないなら専業でも良いだろう。
>>885
て何様だよ?本当の愛より>>1夫婦の愛のほうが重要
米124
自分の考えと違う人は異常者に見えるタイプ?
無理やりひきはがしたとして、物理的な距離がそのまま心の距離にならんといいな。
外で気を張ってる分家で甘えているとこの旦那は言っているけど
外の様子を読むと家の中と根本は同じだろうと思う
仕事をバリバリやるのも飲み会でホステスみたいに振舞うのも家事が完璧なのも過剰に甘えるのも
結局のところ極端に自己評価が低いから、言葉は悪いけど媚を売ってないと見捨てられると思ってるんだろう
カウンセリングである程度改善するような気もするけど、正当に自己評価できるようになったら
夫婦も終わってしまうかもしれない
この旦那を選んだのも自己評価の低さゆえだろうから
別に旦那に非があるとかいう話ではなく、旦那を選ぶポイントが違ってくるからという事
※126
>ありのままの自分と暮らしていける人なんてきっといない
私も離婚してしばらくはそう思ってたけど、いました。
ただし、自分とよく似た環境で育った人。そういう人と再婚して、毎日ベッタリの日々。
10年一緒にいるけど、一緒に仕事して(旦那実家自営)一緒に家事して一緒に遊んで。
相性がいい人さえ見つかれば、何も悩まなくていいんだ!と心が晴れた。
ちなみに知り合ったのはネット。
個人が趣味で作ってた、超小規模の大手小町みたいな相談サイトwww
匿名性だったものの、当時はみんな普通にメールアドレス公開してたw ゆるやかな時代。
そのサイトはとっくに閉鎖されてしまったけれど、今でも感謝してる。
家の中でも外でも過剰な演技しててすっごい神経疲れそうだな
素のままの自分がないというか
ババアになってもこのテンションを保ち続けるのか、その前にネガポジ反転するか
もげろ
とはいえ、依存されて自分の時間が取れないのは、時間が経てば経つほど精神的に来るだろうな
どこかで限界が来るだろうし、妻のほうも我慢の発散先がなくなると精神的に危うそう。
でもやっぱりもげろ
30過ぎて「あのね、今日はハンバーグなの!」とキャピキャピ(死語)する姿とか
ふくれっ面やベッタリがいかにイタイか認識させるために居間にでかい鏡を置いてはどうでしょう?
投薬までは必要ないだろうけどカウンセリングは必要だと思う
今は「鬱陶しい」だけで済んでるけど、結局旦那の愛を本心から信じてなかったり
自分は愛されてないかもなんて不安が奥底にあるからこういう行動に出てるんだろうから、
なにか問題が起きた時拘束具外されたエヴァみたいになるよきっと
例えば仕事に忙殺されて帰宅が遅くなって浮気を疑われたりとかした時…
普通の「あなた浮気してるでしょ!?」「してねーよ!」の喧嘩では済まないと思う
子供のように愛された言って願望があるようだから、歳を取ることに恐怖を感じているかもしれない
そうなると、40、50になった時明らかに年齢を無視した痛い若造りをしたり、年下とばかりつるもうとして友人を作れなくなって孤立したりするぞ
若い綺麗な奥さんに嫉妬して嫌がらせして近所で問題を起こしたり
米欄で「うちはダンナもわかってくれるからベッタリラブラブですよ☆」とか言ってる奴の旦那だったりして
あぁ、嫁は自分だわ
愛情不足と自己否定もまんまあたる
ちなみに嫁は表にだすと浮気するよ
もてるだろうし、より愛情が深い方へ行きたがる
必要だったりする事もあるんだけどね。
甘えまくるのをやめたら、あっという間に離婚一直線になったり。
まぁ、俺が今そうなりそうなんだけど。
一人の時間もできて奥さんも甘えられて、うまくいく事を祈る
可哀想な人多いね・・・
良い奥さんじゃん、俺なら奥さん以上に愛してしまうな
多分それでお互いが精神的に満足になるからなんの問題もないよ
80になっても抱き付かれたいわ
犬みたいなら躾しなさいw
よーしよしよしよしってわしゃわしゃして
はいそこにお座り
ちょっと疲れて帰ってきてるから少し大人しくしててね
くっつきたいのもわかるけどね
後で一緒にくっついて寝るから少し我慢してね
とかいっときゃいいんだ
パッと見、美音思い出した
ただ、この奥さんは暴力振るったりしないからちょっと違うかもね
本当ずっと一日うちにいるの?
なんか普通に打ち込めるものでなくても何となくでもいいから興味わくものがあるといいけど…
私の場合は、絵なんだけど
夫はみてうまいねとか全然わかっていなくても言ってくれたらそれでうれしいけどな
ただ夫のほうもそれにはそれに対する感想とかいう気を使うことも大切だと思う
お風呂だけは一人がいいとか言ってみれば?
なんでもかんでも邪魔扱いはさびしいわ
旦那がしっかりしてるからいいけど、下手すると共依存に陥るな。
こんな程度の関係を、共依存だのボーダーだのというバカがいるんだ…
そっちの方がびっくりだ
関係を「自分で」修復する気のない旦那も
だいぶ子供だと思うんだが
これ、カウンセリング行ったら旦那が説教されるコースだよ
そして旦那側がキレて怒り出すパターン、ほんとありがちすぎてうんざり
※63、69
そっちが普通の家庭だよ…
この旦那さんの家庭観も変すぎる
奥さん淋しいんだろうな。
毎日一時間でもいいから、奥さんのことにだけ集中して愛し合って欲しい。
そしたら、奥さんも旦那さんの愛情を心から信じられるようになっていくと思う。
本当の親でさえ愛してもらえなかったから、他人である旦那さんを心から信じられないなのかも…。
いつか、離れて行ってしまうのかもって。
そしたら、やっぱり嫌われたくないって思って、変に依存しちゃうんだろうなぁ。
あたしがそんな感じ。
僕も問題家庭で育ち、愛情に飢えていました。
恋人だけが、唯一信用出来る、心を許せる人でした。
だから、沢山甘えてた。
彼女がそばにいることが、嬉しくて、幸せで、もっと触れたいと思わずにはいられなかった。
夜もさみしかったし、沢山泣いてた。
そばにいてほしかった。お嫁さんは、あなたが大好きなんだよ。家族より大好きな、たった一人の家族だから。
僕は自分にひどいことをした家族を家族だとは思わなかった。
嫌いな訳じゃない。好きだけど、信用出来なくて、怖くて、甘えたくても甘えられないんだ。
周りの子達がお母さんと買い物してたり、話ししてたり、甘えてたりするのを、すごく羨ましく見てた。
自分にもああゆう家族が欲しい。ずっとそう思ってた。
だから、お嫁さんはあなたがいてくれて、しあわせになれたんだよ。
ただ、相手にうざがられて、我慢して泣いたりすることもあると思う。
受け止めて欲しいけど、嫌われたくないから。
でも、本当は受け止めて欲しいんだよね。
だから、我慢してると、合わないのかなとも思うし、無理に付き合わせてるのかなと、すごく悩む。
素直になれないときもある。でも、だいすきだから、ついていく。
僕は、僕を救ってくれた彼女を本気で好きになった。
だから、例え結婚出来なくても、一生すきでいると思う。
これってこういう嫁がほしいって理想を
妄想でかいてんでしょ
嫁に美人で仕事できて他人から見たら欠点のない女だが
自分の前では子犬みたいに無邪気に一途に慕ってくる嫁に
惚れられすぎて困ってる俺、的な
寒気がするわ、すげーキモイw2次元で堪えとけって感じw
そんなあんたの都合のいい理想の女現実の人間界に存在しませんw
この婿が相手しなかったら
若い間男に行く気がするなー
婿の愛情が冷めたっていって 若い男に行ってほしくないなら
ちゃんと心埋めてあげたらいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。