2018年07月15日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)19:58:29 ID:ZEf
- ちょっと説明へたでわかりにくかったらごめん。
私は独身女
兄は娘2人で、上が中学生、下が小6
姪っ子は2人とも成績いいんだけど上の子が発達障害の診断済みで、
物事の優先順位がおかしかったり片付けができなかったりパニック起こしたりする。
兄夫婦は「だめな子ほどかわいい」で上の子溺愛。
「できる方ができない方を補うのが当然」て考えで下の子はお世話係。
スポンサーリンク
- 私は自然と下の姪ひいきになった。
上の子も悪い子じゃないんだけど発達の上に親の溺愛で、
わがままさが半端じゃないから、つい耐えてる下の子をかばいたくなる。
今回の3連休、兄に内緒で私は下の姪を預かる約束をしてた。
姪が上の子にばれず電車に乗る→電話もらう→私から兄夫婦に連絡し
「遊びに来ちゃったから預かるよ~」と。
3連休くらいゆっくりさせてあげたかったし、下の子は今までもたまにうちに避難しに来てた。
昨夜姪を駅に迎えに行って無事合流して外食し、帰宅してまったりしてたらピンポン。
なんと兄夫婦、上の姪を連れてきた。「この子も泊めてやって。不公平だから」
その場で下の子がパニックで過呼吸起こした。
私の家だけが最後の砦だと思ってたのにその場まで奪われる!と思ったらしい。
泣きながら「帰って帰って、もういやだ」と言う下の姪に、
兄夫婦と上の姪は「そんなふうに思われてたんだ大ショック…!」という顔をしてた。
とにかく帰ってもらった。
下の子は半日かけて落ち着いて今ゲームしてるけど、
家の話題、家族の話題を全くしようとしないし振っても全スルー。
月曜夜に送っていかなきゃいけないけど大丈夫か心配… - 702 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)21:09:04 ID:ZqR
- >>701
兄夫婦のやってることは虐待だな
そんなに下の子が嫌いならいっそのこと手放せばいいのに - 703 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)21:18:46 ID:lgs
- 兄に内緒でってのはいけないと思う
小6が一人で電車→家までって危なくない?
出来る方にもストレスはあり
姉の世話は親がするもので妹が親に強制されてするものではない(自主的にするのはOK)
小6(子供)の妹に親の価値観を押し付けるのは間違っていること
息抜きや逃げ場所が必要なこと
それが理解できないし、むしろそんな事を思う酷い妹だ!って責めるくらい溺愛っぷりなのかな
そこまでの毒親でないことを祈る
そして、あなたがどこまで首を突っ込めるかだと思う
帰るまでに兄夫婦が妹の気持ちを理解して、
次からは隠さずに堂々とこれるようにしてあげて欲しいけどね - 704 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)22:56:38 ID:uvy
- >>701
あなたが下の子の事とても可愛くて不憫に思ってる事はよく分かる。
可愛い子が我慢を強いられてるのが、
我慢できなくてほんの少しでもリラックスさせてあげたかったのもわかる。
だったら、お兄さんにきちんと話を通してあげればよかったのに。
今回はあなたが個人的に下の子と遊びたい。って。
上の子と一度に二人は大変だから、今回は下の子とあなただけ。
不公平っていうなら上の子にも別で同じような機会をつくる。
下の子がかわいいのはわかるけど、
その子達は兄夫婦の子供である事を忘れてはいけないと思う。
保護者に黙ってするのは、どんなにいいと思う事でもダメだよ。
今回の事も結果的に下の子が親に黙ってあなたの所に泊まりに行った事になるでしょ。
下の子怒られる原因を貴方が作ってるよ。
本当に下の子がかわいいなら、あなたが悪者になるか、
きちんと保護者の了承を得る必要があるよ。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
その後いかがですか?5
- 918 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)22:01:08 ID:Pfw
- 3連休に下の姪を預かっていた独女の後日談です。
姪を家に送って帰宅しました。
説明不足でしたが、下の姪を預かる+事後承諾は初めてじゃありませんでした。
そこに至るまでも5年近く攻防があり、下の子だけが何かしたがると
上の子が「私もやる、私も行く、ずるいずるい」で大騒ぎになり
兄夫婦が「妹ちゃん我慢しなさい」になることの繰り返しで、
下の子が疲弊してしまい、兄嫁両親が見かねて
「たまに私の家に下の姪が来ることは認めてあげなきゃダメよ」と進言してくれていたのです。
でも上の子は「ずるいずるい私も行く」がおさまらないし、
事前に兄夫婦に言うと上の子に洩らしてしまうので、
家を出る時は内緒→家に着いてから連絡にしていました。
電車→私の家まで一人で来ると思っていた人もいたようですが
最初の書き込みで「駅まで迎えに行った」と書いています。
今回上の子が来てしまったのは、ある芸能系イベントの為、
下の子が来たと勘違いし、上の子が「自分も行く」と言い張り、
もてあました兄夫婦が「この子も連れていってくれないと不公平になるから」と
連れてきたという流れのようでした。
下の姪と昨夜話しましたが、「中学までは我慢する。高校は寮がある高偏差値の所へ行きたい。
叔母ちゃんに迷惑をかけたくない。
これ以上面倒かけて嫌われるのが怖い。進学の時だけ味方してほしい、お願いします」
と頭を下げられて、まだ小学生なのに、こんなに色々思いつめさせられているんだと涙が出ました。
兄嫁両親は比較的下の姪に肩入れしているので、
連絡をとって姪の意向を伝えると絶句していました。
兄嫁両親が今日兄夫婦の家に来ていて色々話してくれたようで、
私は姪を送っていき、兄嫁両親に姪をお願いして帰ってきました。
さっき兄嫁から「下の子に過呼吸を起こさせるほど悩ませて母親失格です」というメールが来ました。
この内容のメールが来るの、4度目なんですけどね…。兄はダンマリです。
今後は兄嫁両親と連絡を取り合いながら下の子の様子を見ていきます。
読みにくいと思いますがすみません。 - 919 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)22:31:13 ID:93B
- >>918
切ない
姪にとっては家族が敵で家族以外が味方なんだね
本当に欲しいだろう親からの愛情を期待しなくなってしまった小学生がいることが悲し過ぎる
兄夫婦は、妹と下の娘さえ我慢してくれたらいいのにって思考なんだろうな
兄嫁には「そうですね」と返信してやりたいけど、それやったら下の姪に矛先が向きそうで怖いね - 920 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)22:42:15 ID:DQR
- >>918
今までも事後承諾だったこと駅までは迎えに行ったことはわかっていたけど
どっちも非常識だよ
兄家→A駅→B駅→自宅だとして
A駅で合流したの?B駅で合流したと思ってるんだけど
小学生が独りで電車移動ってなんか怖い
小学生で一人で電車通学してる子も居るんだから電車に一人で乗れることはわかるけど
途中で事故や事件に巻き込まれたら嫌じゃん?
てか兄夫婦も我が子が自宅からいなくなって気付かないのかね
色々異常な状態だと思う
妹さんは兄嫁両親のところで下宿して中学通えばいいのに
正直、友達と離れる<両親&姉と離れるのが嬉しいと思う - 921 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)22:56:55 ID:umb
- >>918
出来るなら中学までは兄嫁両親に面倒見て貰ったほうがいいんじゃないかな…
一番多感な時期にそんなひどい家族と一緒になきゃいけないなんて辛すぎる - 922 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/17(火)00:47:40 ID:50y
- >>918
私も兄嫁両親に頼れるなら頼った方がいいと思うけど。
問題は姉の方が「ずるいずるい」と言い出したら親が「じゃあ姉も」なパターンになりそうで怖いこと。
離れて暮らしても「ずるいずるい」を封じ込めないと同じことの繰り返しになると思う。
コメント
下の姪さん、可哀想すぎる。小6なら報告者さんの所に下宿は出来そうだけど…
内緒っていうか、事後承諾に見せかけてるのね
下の姪が電車に乗ってから連絡してるようなので、合流してご飯食べてる間に兄夫婦と上の姪が来ちゃったんでしょ
むしろそこまでしないと逃げられないくらい追い詰められてるのでは?
これはその後が気にあるなあ。
704がめちゃ正論
※2
多分そうだよね
極端だけどそうまでしないとってとこまで追い詰められてるのかもな
704正しいけどうまく行きそうにないな
それにあんまり姪ばっかり構ってると報告者が自分の結婚できなくなるよ
親の了承を得ないとやっぱりいけないよね。
でも難しいだろうなあ。
うん、いつまでも面倒見られるわけじゃないしね。
逃げ道は大切だけど、これから進路など、彼女と両親が向き合わなきゃいけない問題がたくさん出てくるんだし。
こんな親に話通じるとは思えないけどね
上の娘に遺伝してるみたいだし池沼の親族持つとまともな人が割りを食うから報告者と下の娘は本当可哀想
これこそ児相の出番では
甘やかされた発達ってもう妖怪じゃねーか
最後の砦が無くなったら、この子はどこにプチ家出するのだろう。
どっかのオッサンの家だな
もう一回読んだけど、報告者に「不公平」とか言う前にまず親である報告者兄夫婦が姉妹を公平に扱えよって思ってしまう
あと報告者は一応(事後承諾だけど)許可取ってるからまったくの無断ではないんじゃないかな
兄夫婦的には妹のお泊まり反対しないから一緒に姉も泊まらせろってことで連れてきたんでしょ
下の姪が親じゃなくて姉に黙って報告者のところにこなければならないってあたり、普段相当振り回されてるのかもね
年齢差的に小学校の在学被ってるし、下手したら来年中学校在学も被るから家でも学校でも大変なのでは?
兄夫婦に話がまともに通らないから事後承諾という形を作ってるんじゃないの?
なんでも正論が通るわけじゃないってこのサイトのまとめをいくつも見てわかるんじゃない?
704は正論かもしれないけど、頭おかしい人に正論なんて通じないからね。。。
「もういやだ」って言ってるあたり、下の姪っ子ちゃん限界なんだと思うわ。
※11さんの言う通りだよね。恐ろしい・・・
今まで見たいな息抜きのお泊りなら、今度からは親の許可とるようにする
それ以上となると報告者が下の子のためにどこまでできるかって話になる
それを考えないで兄夫婦に何か言ったりするとかえって姪の立場を危うくするよ
むしろ報告者がいてよかったよ
そうでなきゃこの子、ネ申待ちとかやってるわけだよね
んで発達の子を甘やかし放題の意味がわからん
将来ちゃんと生きていけるよう導く気はないのか?
兄夫婦も上の姪も姪っ子ちゃんの気持ちをまだちゃんと理解してはいないだろうなあ…
嫌いだとしか解釈してなかったとしたら辛すぎる
報告者がスレで書いた事を伝えた上で、下の子にもちゃんと向き合って欲しいと話して、
親子関係を見直してもらわないと姪っ子ちゃんが壊れてしまうよ
事前に了解とろうとしたら、ダメだって止められるか
今回みたいに上の子も一緒にってなると思うから事後承諾なんじゃないかな
子供としてみてないよ 自分たち親と同じ立場の存在としてみてるんじゃね
学校のお世話係は家に帰れば解放されるけど兄弟児は寝ても覚めても逃げられない監獄だよね
平等だの公平だのいうのなら妹も平等に発達に産まなかった親の責任だな
支援施設に来てる鬱、躁、パニック、糖質の利用者って、家庭崩壊してるとこ少なくない。
親が基地なら社会性欠如するし
その上に溺愛や虐待の過干渉じゃ、早めに逃げて縁切りしないと歪んで病むよ。
上の子が大変なのは分かるけど、子供は1人の人間なことを忘れちゃダメだ。自主的にお手伝いしてくれることに感謝しても求めちゃいかん。
色々巻き込んで上の子、下の子どちらにとたまたま良い結果にしてあげたい。
※18
発達の子をまともにするって物凄い手間がかかるからね
教科書に書いてあるような養育なんて一般家庭にはほぼ無理だしそれでまともになるかどうかわからん
周囲に迷惑かけまくりつつ適当にその場しのいで騙し騙しってのが現実的な姿
兄夫婦に率直に言ってどうにかなるならこうなっていないわけで
下の子気の毒だね
そうは言うがこの親じゃあ下の子だけ預かると言って許可してくれるとはとても思えんしなぁ
報告者が注意した所で反省するとも思えんし報告者の親つまり姪にとっての祖父母が存命ならそっちに話もってた方がいいやもしれんぞコレ
まあこれも祖父母が上の子ひいきしないならって前提は付くが
こういうのって外野が兄に話をつけろ、筋通せって言うけど上の子、下の子で他が見てもおかしい格差つけるキチが話聞くわけないじゃん。
たまの息抜きくらいさしたれよ。
これで報告者が手を引いたら家出してロクデナシの男見つけるくらいしか逃げ場なくなるし、それよかよっぽどマシだら
3年我慢して寮付きの高校に進学が現実的かな。親も大学はわからんが高校くらいは出すだろう。お世話係として遠方に行くのは反対されるかもしれないけど。そこまで気力が持つといいな。
事後承諾だと誘拐扱いされても反論できないよ
話の通じない相手なら尚更感情で即通報してくるでしょ
やり方変えないと
兄夫婦としては、むしろ上の子を休みの間預かってくれればいいのに、と思うんじゃないかな。
そうすれば下の子にゆっくり向き合ってやれるのに、と。
良い人だけどどこまで責任を負うつもりでいるのかな。
本気でどうにかしてあげたいならそろそろ正面切って戦わないと下の子が限界来ちゃうのでは。
上の娘連れてきた理由って 上も泊めないと不公平 じゃなくて、 下に押し付けるためじゃね?下が上の面倒を見るのがデフォだと思い込んでないか?将来的なことも考えると、これが正解だと
※30
下の子をお世話係にするような親だよ。
上の子ちゃんを手放して下の子なんかに家族サービスするくらいなら
子供両方預けて下の子と妹夫婦に上の子の世話押し付けて、
2人で好き放題遊び呆ける事しか考えないと思うわ。
実際そういう行動に移したようだしね。
↑ごめん投稿者は独身だったから妹夫婦じゃなくて妹か。
※27
たまの息抜きさせて姪がもう少し大きくなって
「おばさんの養子にしてほしい、この家でおばさんと暮らしたい」と言い出したらどうするの?
報告者が自分の人生設計を変えてでも姪を最優先にするつもりならともかく
しょせん叔母と姪、そこまで責任持ちたくないからと突っぱねたら姪はどっちみち傷付くよね
事後承諾というか、「勝手に電車乗って泊まりに行った妹が悪い!」
「何勝手なことしてんの!お姉ちゃんの世話はどうしたの!!」
ってなるからこの方式は絶対ダメでしょ
妹がもう限界で逃げ場が必要なこと真正面から話して預かるべき
んでそれ録音して発狂して拒否られたら児相に録音持って通報
兄弟だからそこまでは…ってなら中途半端に手出さないほうが良いかと
今までも何度か同じように避難してきてるとあるから、報告者が信頼されてるのか下の娘にそれほど興味無いのか兄夫婦自体は事後承諾でお泊まり大丈夫なんだと思ったよ
姉(上の姪)に見つからないようにやってくるんだから、ネックは姉のワガママなのかなと
※37
事後承諾でお泊りはOKなんじゃない?
兄夫婦としては下の子ばかり叔母に可愛がられてズルイ!上の子かわいそう!で来てんだから。
むしろ一人でも二人でも面倒見るのは同じでしょ!(上の子が発達であっても)と思ってるから認識がかなりヤバイでしょ…。
兄夫婦もアスペなんだろ、自分達の都合しか考えられない。
妹は搾取係にしか考えていないのだろ。
これに似てるとおもった
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-2666.html
だったら、お兄さんにきちんと話を通してあげればよかったのに。
今回はあなたが個人的に下の子と遊びたい。って。
上の子と一度に二人は大変だから、今回は下の子とあなただけ。
不公平っていうなら上の子にも別で同じような機会をつくる。
キチの子供は嫌だと最初の方に書いてたような、無理だよねこれ。
今回の事も結果的に下の子が親に黙ってあなたの所に泊まりに行った事になるでしょ。
下の子怒られる原因を貴方が作ってるよ。
本当に下の子がかわいいなら、あなたが悪者になるか、
きちんと保護者の了承を得る必要があるよ。
我慢するってのは言いたいこと言えなかった、今回のでやっと何割か理解したと思うが
怒られてその時にきちんと自分の事話せるならいいけどな
悪者になるというのは全部の責任負うことになる、外泊していても気にもとめない親だという
正論ぶつけて理解できるんだろうか。
了承っても結局は姉助けるための充電期間扱いにしかならん
解決は姉妹での差なく公平平等に扱うしか無い。
ある部分まともな親なら発達障害向きな学校に入れているかも
どこぞの障害あるけど普通の学校に生かせるから障害者差別するなというクレーマじゃないの
下の子が安心して学校行ける環境ならいい。
ま、成績がいいとかかいてるし特別な学校でなく教室行きぐらいか。
なんか「完璧にできないなら何もするな」系の基地外がうじゃうじゃ湧いてんな
ほんの少しの救いで自我を保てる子だって少なくないのに
何でもかんでもおんぶにだっこの自分基準で偉そうにしちゃだめだよww
祖父母はいないのかな
叔母よりもそちらのほうが口出ししやすいだろうし、嗜めてもらえないだろうか
この人が上手く立ち回ってあげないと姪が追い詰められるというのに
小6で電車は危ないってか、わたしは幼稚園児から乗ってるが
上の子の障害具合がよくわからんね
重度の知的とかなら妹も理解できるだろうけど拘りだの片付け出来ないレベルなら単なるワガママ娘に見えるだろうし
発達 = サヴァン みたいな勘違いする親も一定数いて特別な能力を持つ天才なわが子という夢を捨てきれないから精神科医も親の説得が大変らしい
兄夫婦が変な希望を持ってるとしたら妹は家から引き離した方がいいよ
可哀想になあ
早く大人になって親と縁が切れるといいな
うちの義理姉夫婦と同じ過ぎてびっくり。
本当キチに話通じないから、事故承諾になるのもわかる。
キチは誰が何を言おうと聞かないから、この姪の祖父母がまともな人で兄夫婦叱ったとしても逆ギレからの被害者ぶって何も聞かないと思う。
周りは虐待かと心配してくれても、疑われたら全力で良い顔しか見せないから児相まで行き着かない。
お世話係がいなくなったら困るからね。
実際は報告者の行動までが限界で、最大限の手助けだと思う。
つらいけど、1人でも味方がいるだけで姪にとっては強い支えになるから今はこうする他ない。
報告者と姪にたくさんの幸せが訪れますように。
親が守ってくれない家庭の話は辛いなぁ
この下のお嬢さん、中学あたらりから全寮制の学校とかに、いや「お世話係」か
※35
単なる息抜きで過呼吸は起こさないのでは
多分姪っ子をジェンガみたいな柱として考えると
今「報告者(味方)」を抜いたら崩れる
※41、45
簡単に上手く立ち回れというが、
事前に話を通したら、いくら「今回は妹ちゃんだけでね、姉ちゃんは次の機会に」と言っても(まぁその段階で上の子贔屓の兄夫婦にとっては事後承諾とあんまり心証変わらないと思うが)、結局二人一緒に来て下の子の目が完全に死んでいるという未来が6割だと思う
そんなに上手く立ち回れるというなら、
どうやったら完璧にできるのか教えて欲しい
お世話係として作られた下の子かな?
悲しいな。
次女はかわいそうなんだけど
やはり親に話を通しておかないとダメな案件。
ごはんあげたり、病気になったら看病したり、育てているのは親なんだし。
まだ小学生だから一時的な避難で何とかなってるけど、この先自意識が育って来たら、自分の人生この先ずっとお世話係なのかとか考えるだろうな。
叔母の家も避難所以上の場所にはならないと悟ったら、誰かも危惧してたような家出からの神待ち少女化が現実になるだろう。
事前に許可とる(か姉に悟られる)と多分姉が付いてこようとするか「妹ばかりおばさんの家に行ってズルい!行くな!」みたいに癇癪起こすか、とにかく姉絡みで面倒なんじゃないの?
わざわざ「姉」に隠れて来るってそういうことかと思ったわ
報告者の文章からすると、親は事後承諾で良いみたいだし、報告者の家に行くことも泊まりも別に禁止してないみたい
私も<<704に同意。
外野が長々と説教するのってホント何様案件だよね
「親でもないくせにキー!ジゴショウダクー!」って、あんたこそ赤の他人だろw
過呼吸か
逃げ場があっても問題解決からは逃げてるだけ
どんどん弱い子になるね
愛玩子と搾取子って奴だよね
下の子パニック障害になりつつあるし、他の精神病併発する可能性も高そうだな
ネットで憂さ晴らしするしかない底辺男さんのコメントをつまみに昼酒をいただく優雅さ
>>704
一見、思いやりのある正論を書いているようだが
報告主は「上の子も悪い子じゃないんだけど発達の上に親の溺愛で、わがままさが半端じゃない」
から、上の子の世話なんかしたくないだろ
なのに、「上の子にも別で同じような機会をつくる」ってアフォかと
泊まらせた時点で下の子にとっては逃げ場所を侵略され汚された気持ちになるのが解らないのか
虐待ほのめかして児相案件にしたほうがいいんじゃない
※43
子供の躾に中途半端に口出しして甘やかすダメ夫かクソトメみたいw
『事前に承諾』貰えるなら普通にやってると思うんだよな。
報告者に限らず私達だって、普通に了解得られる事だったら無意識にというか自然に
「〇〇してもいい?するね・させるね」って会話がまず有るのが当然じゃない?
こう言ったらなんだけど”隠れてコソコソ”遂行しなきゃいけないのは理由があるのよ。
確かに親(姉夫婦)に事後報告なんて手段は無責任だけど、最初にお伺いたててしまうと
「長女チャンの世話役がなくなる!」もしくは「長女チャンも一緒に!」ってなるのが予想ついての行動だろうね。
まあどっちにせよ大人同士でちゃんと話し合いした方がいいだろね。
家の話題、家族の話題を全くしようとしないのは当たり前だし、振る話題のチョイスが最低
もし、兄夫婦が本気で下の子をお世話係の奴隷にしようとしてて、
報告者がこんなやり方して、兄夫婦がコトメに下の子を誘拐されそうになったので、
絶縁します。って言って引っ越しでもしたらどうするんだろう。
未婚のコトメが「兄夫婦の子育てがおかしい!下の子が可哀相」って言ってるのと、
兄夫婦が「未婚のコトメが子育てに口を出してきて、下の子がまだ小学生だから懐柔しようとして困ってる。」って言ってるのとでは世間はどっちの味方になるか。
って考えたら軽はずみな行動は危険だよね。
誰も味方がいないと感じるのは本当に最悪です。
グレて不良になって早めに飛び出したら助かるよ。
それか自衛隊学生になって、毒両親と発達様と縁切れ。
不公平って自分たちがやってることは何だと思ってるんだろうね。
ショック受けたついでにそのことについてちゃんと考えてほしいわ。
920うざ
それ単独で電車移動してる小学生とその親全員に言ってくればいい
>さっき兄嫁から「下の子に過呼吸を起こさせるほど
>悩ませて母親失格です」というメールが来ました。
「本当にその通りですね、あなたたちは親失格です。
それに自己憐憫のかたちだけの反省メールをする前に、
すべきことがあるのでは?」と返したい
「どちらの娘も平等に愛情を注いであげて。このままだと歪むし、いずれ娘から捨てられるよ」と
兄夫婦に強く諫言してほしいな(捨てられる方は自業自得だからわりとどうでもいいけど)。
これじゃ完全に毒親だよね。下の娘の意向聞いて今更ショック受けるとか、子の気持ち
ガン無視してまるで理解してないってことだもん。ほんと最低。
「お義姉さんそれ言うの四度目ですよ。
自分を責めることはしても改善する気はないんですね。」
って送ってほしい
下の姪は兄嫁両親の養女になった方がいいかもな
それか寮のある中学に進学するか
今は中学でも寮のあるところがあるからね
このままでは下の姪は確実に潰れるよ
親が思考停止してるな。
はるか外側から当事者の苦肉の策を非常識の一言で責めるのはいかがなものか?
兄嫁の「母親失格です」ってメールは
「そんなことないよ!兄嫁ちゃんは頑張ってるよ!」
って言って欲しいだけなのがバレバレwww
「本当そうだよね。立派な毒親だよね」って返事したら
ブチキレるのがわかるわ
兄のだんまりが全然反省してない感じだね。実は兄は妹にコンプレックスとかあってそれが姪に向かってるのかもね
そもそも兄貴夫婦がともに障害持ってんじゃないの?って思うんだけど
920はそれでも家庭から逃げたいっていう小学生の必死の気持ちよりも
キケンダー!!!アタシのほうが正しいーー!!って言いたいのね
電車通学の小学生なんて都会ならいっぱいいるのに、
小学生自身の気持ちよりも、それを助けたい親族の気持ちよりも、
アタクシがケチつけたい気持ちを抑えきれないのか
※6
姪がこういう状態にいることを知っていて
見て見ぬふりするような女性とは、寧ろ結婚したくないと思うわ
「 この内容のメールが来るの、4度目ですけどね…。兄は相変わらずダンマリですか?」と
宛先兄嫁、cc兄で返信してほしい
むしろ小学生でも行き来しやすくて、お小遣いで来れる程度には近い距離なのかと思ってたよ
同じ路線沿いに住んでるとか
事態は動きつつあるみたいなので、報告者も下の姪ちゃんも穏やかに暮らせるようになるといいね
一度上の子も一緒に預かって休む暇なく仕事でも言いつけるといいよ
ヤダヤダ言おうがパニックになろうが「下の子ちゃんはやってるのに上の子ちゃんがやらないのはズルい」でこき使う。
もう二度と来たいと思わないくらいにね(笑)
兄嫁が疲弊してる様子がよくわかった。
兄嫁のメールを底意地悪く批判してる人が多いが、この上の子みたいな子供を抱えていたら、たまらんよなあ。
こういう子って何か対処法ってあるんだろうか。
知識・知恵のある人、いる?
いや兄嫁が疲れてるのはわかるんだが、だからって下の子とお世話係にしていいわけじゃないじゃん?
そうだけどさ、例えば※77みたいな批判も何か違うと思わん?
報告者の最初のまとめ方だと、兄夫婦は下の子を上の子のお世話係にして、それに安住してる雰囲気だけど、追加分を読むと、それどころじゃない大変さが感じられる。
報告者は叔母という立場だから、健気な下の子を助けてやりたいんだろうが、
その感情が溢れて、上の子・兄嫁・兄を悪役にしてしまってる。
このコメント欄も、その報告者に引っ張られ過ぎだと思う。
何が何でも小六の人間が大人なしで電車乗るのを否定する人はなんなんだ
> この内容のメールが来るの、4度目なんですけどね…。
そのままコピペで送ってやればいいのに
※88
田舎の人なんじゃない?一区間がものすごく長い電車を想定してるとか。
自転車で走るより公共の乗り物の方が安全なんだけどね
※88
多分普段車移動で電車に乗らない田舎の連中なんだと思う
その層にとって電車ってのは高校生になって遠くの学校に通う時に初めてひとりで乗るモノなんだよ
東京や大阪みたいに、ちょっとした買い物に行くのに乗るモノじゃない
上の子のような発達系の子に関わった事あるけど、本当に大変なんだよね。
下の子が避難先があるだけましに思える。
いつかズルいズルいとパニックにならない日が来るんだろうか
下の姪だけ、中学から兄嫁実家に住むことはできないだろうか。
引き離さないと、本当につぶれる。具体的に言うと、精神病になる。なりかかってるだろ。
兄嫁の母親失格メールはただ単に、そう書けば叩かれないっていう生活の知恵だよね
このひとにはもうそんな小細工通じてないけど
DVで逃げてきた子供を元の家に送り返すような結末だな
※87
そうは言っても、この兄家族全員がひとつ屋根の下で円満に行く方法なんてそうそう無いよ。
ただ下の姪だけは、この家族から引き離すのが現状の最適解。
出来るところから手を付けるしかないよ。
※40
私も同じ事思って記事探してた、有難う。
920のご高説wwwが地味にイラっと来るな
兄夫婦以外の大人はその状態が良くないけど現状それ以外に姪の逃げ道がないって自覚してるじゃないのよ
こいつの言う通りの手順で事が進むならここまで拗れてないっての
母親のメールが叩かれてるけど、ぼーっとしてるだけの父親よりはなんぼかマシだよ。
母方祖父母はまともそうだし、長女の発達は父方系の遺伝なんだろうな。
質の悪い発達二人に囲まれて、母親、妻としてのフォローを強制される生活なんて地獄だよ。
下の姪が逃げられるようになるといいけど、母親も一緒に実家に逃げられればいいのにと思う。
ただそうなると報告者にとっては兄である父親と、上の姪っ子が残るんだけどね。
※99
義妹に4回も同じ内容のメールを送るだけで何一つしなかった母親は十分毒だよ
現に、下の姪は母親にもなついていないじゃないか
母親の実家で引き取って、母親は出禁にしないとこの子病むよ
※96 うん。その点では完全に同意。この件では※40の話より緊急性は高いかも知れない。
というのは、上の子が下の子を支配したがってる雰囲気があるから。
俺が気になってるのは、みんなが母親を叩いて喜んでる風があることであって、それは報告者のまとめ方に偏りがあるせいではないか、ということ。
報告者の行動に異論はない。
中学生にもなって私もワタシモって妹に粘着するの、達以外になんかあるんちゃうのと思ってしまうな
5年もその調子なら今後両親も姉も改善はまず見込めんだろうし、下の子のために受験の成功を祈るばかりだわ
「母親失格」の反省聞くの四回目ですってキチンと言うとけや、エビデンス付けて
「下の子以外今後一切御付き合いをご遠慮ください失格一家」も付けとけ
※88
地元の金持ちの私立小学校一人で電車乗ってる子がたくさんいるから、いちいち小学生が一人で乗ることに拒否感示すのが不思議でならんわ
これから進学先も部活も制限されちゃうのかな、と先が思いやられる
お姉ちゃんのソレは兄嫁から引き継いだんだろね・・・
703=920 かな
言い出したこと引っ込められないんだろうけどみっともない
我慢強いことがわかっている子の「我慢する」を、大人は信じちゃいかんて。
過呼吸が出ているってことは極限状態の我慢だよ。それを3年間。
限界を超えたら一気に崩壊するし、その崩壊は激しいものになるとみていい。
つっても兄夫婦のことなんだよねぇ。小姑の立場じゃ今が限界だろうし、
兄嫁祖父母が、報告者より頼もしい逃げ場になってくれることを祈るしかない。
今は逃げ場じゃないってことは孫の平等を心掛けているんだろうけど、
実の親が平等を崩しているんだから、道徳心なんぞ蹴っ飛ばしてガードしなきゃ。
発達だと知恵が遅れてるわけじゃないから自分の状況がちゃんと解って辛いよ。
下が健常児でそれが羨ましいとかもあるだろうし、二人とも辛い。親だって一生懸命なんだと思う。
みんなが可哀想で読んでて辛かったわ。
親も上の子だけ連れて遊びに行けばいいのに
下の子はもうその方がほっとするでしょ
※46に同意。
日能研のリュックしょった奴らとか沢山いるだろ。
幾つまで一緒に電車のってあげりゃ満足なの暇人達は。
兄嫁相当追い詰められてよなあ…
仕事で発達障害の教育係やっててメンタル病みかけた自分としては兄嫁立場で読んじゃうわ。
傍からみたら「甘やかしてる」「溺愛してる」って思われるかもだけど
精神的エネルギーガンガン持っていかれてもうどうしようもなく鬱状態になってる事が多い。
なんか怖いって論理性皆無じゃねーかwww
※40 長いよね
長女(小6)が次女(小4)を必要以上にひがんでいて、どう叱れば良いか悩んでいます。
相談1 2010/09/22(水) 21:37:10 ID:FfqlC6Zy
豚切り御免。コトメがやらかしてくれましたよ。
409: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 21:07:44.57 0
長女(中2)の反抗期が、あまりに苛烈過ぎて困っています。
115: 名無しの心子知らず 2012/12/20(木) 13:15:07.68 ID:HOwz7FME
娘が二人いるんだけど、上の子のネガティブ思考がどうしようもなくて嫁ともども悩んでいる
289: 名無しさん@おーぷん 2015/01/07(水)20:19:02 ID:6Li
大人が疲弊してしまうような子の面倒を
より小さな子に押し付けるってビックリ
成長期に逃げ場のないストレス与えないほうが良いのでは
下の子がギフテッドで長女が拗ねてコトメのとこ行ったシリーズは完結してたはず。
下の子が自宅脱出を望んでるなら、まずはいろんな寮のある高校の情報集めてあげたい。
高校、大学とお金の事も祖父母がどこまで頼りになるか分からんけど、
上手く脱出できると良いな。
兄嫁両親が味方ならそっちの家に引き取ってもらえないのかな?
兄嫁の両親が味方してるようなら最終的にはそっちの養子に入りそうだな。
姉の方はもうダメだろ。
※119
あれ、妹の方だっけ?
この人責めてるコメントが怖いよね
自分の常識=世間の常識で自分の意見に従わなければ異常って思考が発達臭い
電車に親でもコロされたんかって奴が粘着してるな
小学生が一人で電車なんてあり得ないとか言ってる人って、何なんだ?今どき1年生でも通塾で通学でも普通にいるわ。夜遊びに行くわけじゃあるまいし、駅まで迎えに行くのに何が問題なんだろう。
母親失格です。→そんなことは分かってる。で、あんたは失格のままで良しとしてるだけに見えるが、何か改善する方策でもあるのか?って聞いて見たいね。
ぶっちゃけ、祖父母のところに預かって貰うのがいいんじゃね?
そのメールもう4度目なんだけどって送り返してやりたいね
※125
下の娘に通用しても大人には通用しませんよってのも書き添えなきゃね
兄夫婦、このままだと姉がろくな大人にならないの分ってないんだろうなぁ。というか、既に友達いなさそうだけど。姉の年齢が分からないが、中学ぐらいまでなら地元で有名な「我がまま女」で疎遠にされるだけだが、高校以降だとそういうのは通用しないし。そこで対人関係でトラブル起こしまくってようやく異常さに気づけばいいが、文面見る限りじゃないだろうなぁ…。
上の子の発達障害が分かったのって、何歳くらいの頃なんだろう。
何というか、発達障害が有るからってのは後付けの言い訳で、元から姉優遇の家族だったんではと思う。
最初から子供を甘やかし気味の両親で、妹が生まれて一人っ子じゃなくなった上の子がごねるようになって手を焼き、下の子が聞き分けがいいorより幼いので簡単に抑え込めるのをいいことに、上の子を優遇してラクに生活してきました、って感じ。発達障害が有ると分かって、ああじゃあこれからも上の子優遇でいいよね、下の子ちゃんは我慢できるもんね、で。
発達障害の子が扱いが難しいのは身内にいるから分かるけど、現実に下の子に過呼吸起こるほど無理をかけてるのに、それでもズルイズルイ言うような状況に上の子をしちゃってるのは非常にまずいよ。中学校、普通級には通ってないのかな。支援級なら個別に対応されてるから大丈夫だろうけど、普通級だと問題起きてるのに親は気づいてないとかありそうだ。
公立の中学校に上の子が通ってるなら、下の子さんは別の中学校行ったほうがよさそうな。
※111※123
そうだよなあ
私立なら小1の始めの方除いてほとんど友人同士か一人で通学するし中学年以上は塾に行く子も多いよね
ましてや小6で普段構われずにお世話がかりやってるような子なら最寄駅から一人で電車に乗るのくらい余裕でしょ
>兄嫁から「下の子に過呼吸を起こさせるほど悩ませて母親失格です」というメールが来ました。
何の改善もないのに4回も送られたら、私なら「そうですね」って言ってしまいそうだわ。
報告者、よく兄嫁の愚痴聞く係まで勤めてるよ。
米112
本気で兄一家の虐待を改善したいなら両親のケアも同時進行にしないと根本的解決にならないよね
でも報告者は妹1人にのみ肩入れして(というより感情移入して)
他3人を「敵」認定して切り離す方向に持って行きたいらしい
兄一家の関係は数十年続くのに
大人目線じゃなくて妹と同じ目線でしか事態を考えてなさそう
兄嫁両親と共同戦線を張るって書いてんのに※131のこの陰湿さよ
上の子が発達障害と診断された後、障害と上手く付き合って生きていくために、医者や専門家も交えての治療が継続的にされてないんじゃないかと心配。このまま大人になったら生きづらい。
こんな状況だと友達もいなさそうだから、余計に妹に執着するのかも。
だからといって、1番可哀想なのは下の子なのは間違いない。
※132
まさにそれ
母親失格メールってた反省できるわたしを見て、っていうアピールでしかないんで。叩かれるのを予防してるだけ。
ところで小学生が一人で電車乗るのが危ないとか正気で言ってんのか。電車通学してる小学生なんて駅でいくらでも見かけるぞ。
米132
兄嫁両親なんて遠い親戚と共同戦線とかウケるw
まあ気ままに引っ掻き回していよいよ面倒になったらもうしーらないって投げ出せるのがジジババや叔母の気楽な所よ
陰湿が嫌なら明るくお気楽に姪を守る正義味方ごっこすればいいんじゃね?
過呼吸なんて自己主張の表れ
緘黙は逆にほとんど息なんてしないから
自分をコロしてると人前でスカスカ息何ぞできなくなる
無駄に息吸いまくるのは「ワタシを見て」という自己主張の激しい表現方法
療育では兄弟をいかにフォローしていくかも教えてくれたりするんだけどね。
何が何でも、小学生(しかも6年生!)の電車を非難したい人達が不思議。
1時間に1本も電車がないような
自宅から駅まで徒歩40分(バスは無い)なんて地域じゃないなら
小学生ならフツーに電車乗れるよね。
あ、そういう地域の人達なのかなw
※85
この者人に非ず、と認めて〆るしかないな
兄夫婦にちゃんと話してスジ通して~とか言ってる連中が※欄にもいるけどさ
「母親失格です」ってメールが4回目って言ってるんだぞ
下の子が報告者の家に避難のために行ってるんだってわかった上で
上の発達を「不公平だからズルイから」って連れてくるキチに何言ったら兄夫婦が
下の子だけ連れてきてくれると思うんだ?
それでも非常識だーって騒ぐなら兄夫婦の連絡先つきとめてお前らが下の子の送り迎えしてやれってんだ
※139
その位、私立に通ってる子なら普通に通学で電車やバスで移動する距離だよな
何が非常識なんだか
よほど民度がアレな地域に住んでるんだろうなw
>>920は過保護すぎw
小学高学年なら普通に一人で電車くらい乗るよ
920があまりにも愚かすぎる
自分が小5の時にはもう隣県の山までひとりでキャンプに行ってたよ
それぐらいの自主性は小学生にもある
足りないのは知識と経験、それから来る判断力と咄嗟の身の処し方ぐらい
ひとりの人間、一個の人格なの
それともあなたの知る子供はそんなにも愚かなの?
ลูกตาลลอยแก้ว วิธีทำลูกตาลลอยแก้ว
都内では小一から電車で通学している子供も沢山いるんだぜ
ASDの子持ちから見ると、この姉娘(姪)の障害の程度なら世話は親がすれば充分で他の子供が❝お世話係❞を担う必然性を感じない。私の所は一人っ子だから単純には比較出来ないけど…。だから、いないと困ると言って両親(報告者の兄夫妻)が妹娘を手放さないということはないと思う。姉娘からしたら妹が叔母の家に行くのは遊びに行っているとしか思わないだろうから「ズルい」となる。親にしたって他の理由は考えつかないだろうし、報告者自身も、姉姪は発達障害で超我儘だから呼びたくはないとは流石に言えないだろう。既回答だが、妹姪を兄嫁両親に預けてゆくゆくは全寮制学校に入学させるのが良いと思う。それでも姉姪が「妹、ズルい」というのなら、「寮ではマンガも読めないしテレビも見れないし、ゲームも出来ない。ご飯も好きなものばかりじゃなくなるよ」と言えばいい。今時の寮はそんなに厳しくないかもしれないけど、噓も方便ってことで…。
嘘 松
こんな変なのに配慮しなきゃいけない社会なのかね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。