2018年07月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530380162/
何を書いても構いませんので@生活板63
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/15(日)09:52:54 ID:hal
- なんかさー危篤の祖父の為の数日の有給を上司が止めたとかで
上司メールをツイにさらして旅に出た奴がいてさ
ツイ民はそんな職場辞めちゃえの大合唱なんだけど…
スポンサーリンク
- 感情が高まって長文になったから箇条書きにするが
(1)祖父母は4人もいる
(2)危篤=死ではない、5回も6回も危篤になる老人もいる
(3)日本語学校勤務らしいけど…生徒は置き去り?
生徒は葬式ですら往復飛行機代なんか出せない人もいて
泣きながら勉強してるのに、置き去り?
(4)可愛い孫が自分の危篤なんかのせいで仕事をクビに!
仮に持ち直してもこの事実が祖父さんの息の根を止めるぞ
年配者には祖父母の危篤の見舞で仕事辞めるって風土無いよね
ツイカスには若い奴が多いからしょうがないんかねぇ - 640 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/15(日)10:13:55 ID:POC
- >>638
(1)祖父母は4人もいる
しかしその危篤になった祖父は世界にただ一人だけやん
(2)危篤=死ではない、5回も6回も危篤になる老人もいる
1回で死ぬ老人もいるし
(3)日本語学校勤務らしいけど…生徒は置き去り?
他の講師が代わりに教えれば済む話じゃね?
(4)可愛い孫が自分の危篤なんかのせいで仕事をクビに!
これを理由に解雇されるとなると明らかに不当解雇だし - 641 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/15(日)10:17:25 ID:FUF
- >>638
> ツイ民はそんな職場辞めちゃえの大合唱なんだけど…
いいんじゃない?その方が職場もスッキリするでしょ。 - 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/15(日)10:39:32 ID:XkL
- >>638
旅に出たって、祖父のところに駆けつけたってことでしょ。
旅費は自己負担、帰るか残るかは生徒本人の問題。
勝手に休んだんじゃなくて、きちんと報告してお休みを請求しているし、基本的に有給は権利。
単なるお見舞いでも有給の理由になるのに、今回は危篤だよ。社会常識的にまったく問題なし。
学校は代理講師を設定すればよろし。
仕事辞める必要ないし、クビになったら、労基事案。
コメント
こいつ上司だろ
こいつにも祖父母は4人いる筈なんだけど。
人付き合いどうなってんの?
逆張りしたいだけの馬鹿かもしれん
「亡くなった訳ではないなら授業をしてください。それがプロです。
早く社会人としての常識を学んでください」って返事した上司の話でしょ
そりゃ誰だって会社辞めろって言うわ
これが社畜というやつか。勉強になる―。
私が生徒の立場だったら、「授業はいいからお祖父さんのところへ急いで行って!」って思うけどね
元々の書き込みの祖父母で4人いるんだから~とかはアホかと思うけど、講師関係の仕事は「代わりがきかない」のが普通で急に休講にすると補講とかの調整は実際のところかなり大変
基本的にいきなり数日間休んだらその穴を誰かに埋めてもらうことができない仕事だからその分バイト講師でも時給8000円~1万とかだし、「代理講師でどうにかなる」という指摘にはすごく違和感あるな
-若い奴が多いからしょうがないんかねぇ
って、そんなジジイがツイカスとかいう単語使ってること自体に苦笑いだわw
昨日Twitterで見たな。
行けない可哀想な人も居るんだからお前も行くなってすごい理論だな。
法律で決まってるのなんのと嘘情報ぶっこいた挙句実際にある「事情の如何に関わらず有給申請されたら許可しなければならない」という旨の法律をまるっと無視する馬鹿上司のいる職場だろ、そりゃ辞めろってはなしになるわな。
日本語教師さんにはぜひとも逃げていただきたい。
※7
講師が足らないのは学校側の都合やん。
講師本人が急に病気や怪我することだってあるし、なんなら突然事故とかで亡くなったりしたら
「講師が足りないんで授業できませ〜ん」とか言うの?
危篤てほぼ死んでるだろ…
逆張り好きなんやなあ
※12
足りないんじゃなくて、始めから必要な数の講師の枠があって雇うわけで安易に「他の講師の代わり」なんて他の講師ができないんだよ
講師に急に何かあったらそこから雇用の募集かけて、その期間に授業を受けられなかった学生は補講とかレポートとかで対応するだろうね
※7
かなり大変だからなんだと言うのか
こういう時の為に予備の講師用意しとくとか色々備えとくもんじゃないの?
「代わりがきかない仕事なんだから」と言われて死に目にも会えないなら講師なんかやるもんじゃないな
>危篤=死ではない、5回も6回も危篤になる老人もいる
うん、でも一回で逝っちゃう人も結構いるよね?
まあ、こんなアホがいる職場は辞めて当然だわ。
ちな50代w若こないで~w社会経験もある、ってか、バリバリ仕事してますがw?
青字の書き込み、上司の逆恨みだろうね。
(3)に関しては生徒は外国人だろうし、こういう事情での欠勤については日本人よりは100万倍ぐらい寛容だと思うよ
あの文脈で「今新幹線に乗ってる」を「旅に出た」と解釈するっておかしい人だな
危篤の見舞で仕事辞めるんじゃなくて
有給を許可しないブラックだから辞めるんでしょ
※15
この上司とやらが補講担当すれば問題無いだろ。
祖父危篤で無くとも本人の交通事故等で急に講師が来られなくなるケースに対応するため
臨時で入れる人員の確保や学習塾等の管理職=補講担当要員で人員組む程度の
危機管理をしていないなら雇用側の問題なのだから。
見舞いだろうがライブだろうが、有給とるのに理由は関係ない。労働者としての当然の権利。
あとこいつは何人か子供がいる人のうち一人が例えば亡くなった時に「子供は他にもいる」的なこと言うのかな。
※15
それこそ雇ってる側の都合でしかないぞ。
祖父を見舞ったら大丈夫そうに思えたので、東京に戻ったら数日後亡くなった
10年くらい経つのに未だに後悔を夢に見る
こいつが危篤のときに、近親全員が仕事が忙しくて誰一人きてくれないようにお祈りしてあげよう
(近親全員が無職でないことを前提としているのである意味優しい祈り)
※20
こいつが日本語学校の生徒なんじゃねぇか?
日本人と価値観が合わない国のやつ
報告者の神経がわからん。
旅には出てないだろw
飛行機代だけで30万飛んでく出稼ぎ日系人なんかは渡航費を葬式代として送金してたな
危篤状態の時に連絡来たけど悩んで悩んで結果会いに行っても意志疎通が出来ないなら日本から祈ってると言ってた
精神と肉体の距離感って宗教や国民性でだいぶ違うんだなと思ったよ
4人もいるから一人二人死んでもええやろ?って
こいつ修羅かなんかなの?
タイトル見て「お?嘘で爺さん死んだ事にして旅行か?」と思って開いたら
ブラック企業の上司みたいなのが狂った事言ってたwwwww
じーさん4人いるならいーじゃん、っていうなら、教師10人ぐらいいるんだからいいだろって話じゃないのかね。
報告者、すげー馬鹿
びっくりするほど馬鹿
旅に出てるのは報告者の脳ミソだろ
※27
日本語学校の生徒説あるかもね。ツイッター見ただけで感情高まって長文書いちゃうとか、直接迷惑した関係者じゃなかったらむしろ気持ち悪いし
こいつ上司のくせに学生みたいな書き方だな
クビになるのが決定?なぜ知ってる?ひょっとして上司って経営者?
4人全員死に目に会えなかったのを結構気にしている俺みたいのもいるというのに……
ちなみに、社員の有給申請に対して会社側は時季変更権を行使できるが、
これは「一時的な理由」でしか使えないため、「常時ギリギリの人員で
回しているため休んだら業務が成り立たなくなる」は認められない。
ギリギリの人員で回して休暇を取れない状態にするのがすでに違法行為なんだから、
その責任を社員に負わせることは認められてない。
とりとめない
スレ主がキチでFA
> 年配者には祖父母の危篤の見舞で仕事辞めるって風土無いよね
風土という言葉の選択もおかしいが、辞めるも何も、昔だったら両親はもちろん祖父母の危篤に休暇を与えて当然。
昔は、有給なんて病欠の時しか使わないのが当たり前だったの知らないのでしょうね。
報告者が老害。労基法を勉強しよう。
いや、これブラック企業というより詐欺まがい商法の自称「語学学校」みたいなヤツなんじゃないの?
外国人の生徒集めて金だけとってろくに授業をやらないとか時々ニュースになってるよ。
抗議しようとしても経営陣はとっくに逃げちゃってて言葉の通じない外国人は途方に暮れてる、みたいの。
何の学校でも講師一人が休んだくらいで授業が成り立たないんじゃ学校として成立しないでしょう。
帰省を旅に出たなんて悪意のあるねつ造してんのが最高にむかつく
むしろ日本語学校の生徒=外国人からすれば早く行けで終了だろ。
浅田真央の母が危篤で試合欠場したり、今回のW杯でも妻の出産のために休んだりしても無問題
ていうか当たり前にお祝いやお悔やみのコメントばかりだったし。
書き込み主が日本語学校の内部の人で、なんか裏話聞けるのかと思ったら
祖父母は4人いる(キリッ
で力抜けたわwww
なにこいつwww
単性生殖出来る人間がこの世にいると?
さらに、ほかにもおじーちゃんとばーちゃんのスペアがいるから1人くらい平気だって?
その、親類の死に目に会えなくて泣いてた生徒が
「自分は親類の死に目に会えなかったから先生も会うな!」って言うと思うのか?ほんとに?
下手するとブラック上司より怖いなこいつ
「感情が高まって長文になったから箇条書きにするが」
この投稿、問題になってつるし上げられた上司本人っぽい。そうじゃなかったら、関係ない人の問題でこんなに感情が高まること無いだろう
>(1)祖父母は4人もいる
この理屈でいくと祖父母が再婚すれば替えはいくらでも居るから葬式に出る必要も無いってなるな
上司乙だけど、昔バイトの管理してた時にとにかく土壇場で休む理由を祖母の危篤にしてたバイトがいたなあと思い出した
体調不良でいいじゃないかお前のばーちゃん6カ月連続12回目の危篤だぞみたいに思いました(2年間ずっと)
あ、見た見た。代講頼んだら「プロ失格です」って上司に言われたヤツだよね。
日本語講師にプロとかあるのかい。
> (3)日本語学校勤務らしいけど…生徒は置き去り?
そうならないようにするのは、雇っている会社の責任。
自分は母親が死んだ翌日なんか家にいるのがつらくて出勤しちゃった。
結局仕事にならなかったし周りに気を使いまくらせて迷惑かけただけで意味なかった。
自分は教師なんだけど、親が死んでも出勤って生徒に悪い見本見せたなと反省している。
自分も動揺してたんだなぁ。
(1)祖父母は4人もいる
にビックリした…
「じゃあ辞めます」って言われて一番困るのは自分だって事にまだ気付いてなくて草
「家族が死んでも帰れず泣きながら授業受けてる生徒も居るんですよ!(だからお前も我慢して当然)」って、不謹慎厨もビックリのとんでも理論だわ
その講師の穴埋めを頑張るのが上司の仕事では???
部下が不慮の事故や病気で突発的に欠員するなんて珍しくないんだから、そこをカバーするのはその上の人たちの仕事
管理者つーのはそういうときの責任取るためにいるようなものじゃん
(だから中間管理職は地獄だと思う)
何故そこで部下に責任負わせるんだよ。何のために上司いんの
バイト先で店長が店員に「お前の欠勤は他のバイト員に穴埋めするよう言っとけよ」と同じ違法ですわ
労基に違反してます
話が分かりにくいんだけど、上司に止められたけど振り払って危篤の
じーちゃんの元へ行ったってこと?
報告者はその上司か生徒かその親かな?
ようKZさん
自分の首は大丈夫そう?
資格持ちの日本語学校の教諭なら、他でも需要はあるだろうし。
管理者の上司は、資格持っていないんだろうねぇ。
祖父母は確かに必ず4人だけど、4人全員生存してるとは限らんやん
物心ついたころにはおじいちゃんしかいなかったとかありうるやん
お前にとっての父方母方の祖父母は4人全員同一個体で同じDNAを持ってて同じ記憶を受け継いでいるクローン人間か何かなのかと小一時間膝付き合わせて問い詰めたくなるな
祖父母の肩書を持つ人間はそりゃあ4人もいるだろうけど、それぞれ別の人生を歩んだ別の意思と記憶と思い出を持つ人間なんやぞ
何か反対の意見を言うとすぐ逆張り逆張り言って反論封殺したがるのこそ無能だと思う
意見というものには多様性がないと意味がないんだよ
※62
何の正当性も説得力もないゴミみたいな「意見」を、
世の中の主流に反しているというだけで
「俺って独自の視点だろ」みたいなドヤ調で
書き込むアホが逆張りじゃなくて何だというのか
時季変更権と言うのもあるんで
意図した日に休暇取得出来ないのは別に問題ない
問題は断り方
忌引きなしって日本じゃないところの話だろ?
※64
※39にもあるけど、時季変更権は「会社側は君の有給を実現するために
人員確保の努力をしたが、~という一時的な理由により不可能だった。
よって、その理由が該当しない時季に変更して欲しい」というものであり、
「交代人員はいない。補充の予定もない。よって有給の取得は認めない。
これからもずっと」なんて論理は認められはしない。
私の友達(日本語教師の経験ありだが資格取得のため大学で勉強中だった人)が頼まれて代講に行った時の時給、800円(8000円じゃないぜ)だったそうだ。思わず「スーパーのレジのほうがよかったんじゃ?」と言ってしまった。
この人の理論だと対象が兄弟の場合人数や危篤理由によって有給取得の常識か否かがわかれる事になるんだけど。
兄弟が1人だったら常識的4人いたら非常識、、交通事故だったら常識的、病気だったら非常識…とか。
そして従業員の有給を正当な理由も無しに拒否したら職場の方の息の根が止まるぞ。
その上司本人はただの事務員で授業はできなかったとしても、校長とか教頭とか教師として経験豊富な、したがって急な代講に対応できるような人員がいるのがまともな学校。まともでない学校は上から下まで無資格未経験不勉強だったりするが。
土屋腐れ外道すぎwしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇしねぇ
こいつは上司本人だろ
638はクソ上司本人?
すべて640の言うとおりだと思うが
コイツが上司なんじゃ…
イエーイ、上司ちゃん見てるー?
上司の反応は、このツイッター主の言葉が本当ならば非人道的でどうかと思うが
普段のこいつがどんなんかわからないから何とも言えないな
ツイッターに何でもあげちゃうような奴って割と普段から何かしらの問題ある奴も多いから…
こいつ上司だろ
代わりがきかないのをすごい仕事だと思ってる奴がいるようだけど、たった数日も空けられないようならリスク管理能力ゼロ、何かあったときに生徒に十分な補填もできない責任感ゼロの無能でしかないわけだが。
なにこいつ、こんな上司のもとで働かないといけない部下に同情する
てか、部下育てられる器じゃないわ
※65
忌引きは、逝ってしまった時の休暇で
見舞いや危篤(闘病中で存命)なら、利用できるのは有給だよ。
健在な親や義両親に
葬式の算段や遺産分割割合を書面に残せと迫る程度にはモヤっとされるから
まだ逝ってないうちは「忌引きじゃないの?」とウッカリ言って
本人の耳には入れない方がいい。
生きてる人に対しては使われないものだからさ。
そういや親も義理合わせたら四人いるな
葬式は兎も角危篤なら行く必要ないな
子どももみんな複数いるし一人が危ないくらいなら
報告者基地。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。