2018年07月18日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
- 178 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)19:45:49
- ちょっと聞いてほしいんだけど、虫注意の案件よ。苦手な方はパスして。
今日、職場で仕事中にゴ●が出たのよ。
普段は見た事無いから専用の殺虫剤も無くて、キ●チョールくらいしかないのよ。
事務の女の子がスプレーを持ってきてスプレーするんだけど、怖くて近くに行けないの。
だから貸しなさいって言ってるのに、パニックになってるのか聞こえてないのか、
ずーーーーーーとスプレーしっぱなし。もう一缶全部使っちゃうの?
っていうくらいスプレーし続けるのよ。
スポンサーリンク
- 殺虫剤が広くない閉め切った部屋に充満してるのに、肝心のヤツはピンピンしてるのよ。
婆が命の危機を感じて、いらない封筒に雑誌入れてヤツを叩いたのよ。
そしたら事務の子が、婆さん強ーい。私そんなに近くに近づけない。
私の部屋に出た時は婆さんに来てもらおっかなっていうの。
婆もやりたくてやったわけでもないし、褒めたつもりかもしれないが気分が悪いわ。
これ以上スプレーされたくなかっただけよ。
その後窓を開けたら暑いわ、殺虫剤のにおいがくさいわ、
死にそうなのは人間の方だわ。 - 179 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)19:57:00
- >>178
>婆が命の危機を感じて、いらない封筒に雑誌入れてヤツを叩いたのよ。
ごめんなさい、思わず婆様が事務子の頭をスパーンとしたのかと思っちゃったわ
その事務子みたいな子、ブリッ子(死語よ死語)ならウザいだけだけど、
天然だと災害が起きた時とかものすっごくめんどうなのよね… - 180 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)20:04:08
- >>179
吹いた麦茶返して下さる?
ホントに頭スパーーーーーン。してやればよかったわ!www
あなたのおかげで楽しい出来事だったような気持になったわ。
大笑いしたらイライラが吹っ飛んじゃったわよ。
ありがとう。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/16(月)20:33:07
- >>178
何故キンチョールが伏字なのかとちょっとフフッってなったわ
そして女の子にスパーンしてるとこ想像してンフフフってなったわ
最近は殺虫剤に耐性あるヤツもいるって聞いたことあるわ
女の子がキンチョールを普段使いしているのなら
ヤツは物陰に潜みつつパワーアップしていたのかもしれないわね…
コメント
中性洗剤をそのままかけると良いですよ
近づきたくないですが...
一匹みかけたら…松葉でいぶしたい
子供の頃ニュースで締め切った屋内でサッチュウザイ撒きまくってタヒんじゃった人の話を見た記憶がある。虫もタヒんだだろうけど自分もタヒぬほど撒くとかwって不謹慎ながら笑った。ちなゴキには中性洗剤掛けると効く。試してみてね
洗剤はイッパツで殺せるんだけど当てるの難しい
後始末もつらいw
最近は男子も虫嫌いが多いのよね
ウチも会社に蜘蛛が出ただけで若い男の子が殺虫剤一本撒いたわよ
カマドウマもムカデも出る度に一本使い切るの
嫌いなものは仕方ないけど自分の家でも同じ事してるのかしら
むかし住んでた集合住宅の寝室のゴミ箱(紙屑関係しかいれてない)にGが紛れ込んだらしくカサカサ不穏な音がしてるので、ゴミ箱にキ●チョールを沢山吹き付けて新聞の束で蓋したけど20分くらいカサカサいってた
どうも住んでた部屋(5階)の真下がマナー激悪なゴミの集積所のため夏場はベランダから窓のサッシのわずかな隙間をすり抜けて入ってくるらしい
慌ててG用の殺虫剤も購入したが、一番出現率高いのが寝室につきあんまり噴射したくなくて新聞で潰れない程度に叩く技術が向上した
いまは戸建てに住んでるけどゴミはちゃんと密閉してるからGは全然出なくて快適
というかキンチョールはかなり至近で一気に噴射しないとGには効かない
ゴキ専用の、ノズルが長い奴がいい
もういいじゃん放置で。1匹見かけたら何匹か潜んでるっていうし。共生するしかないよ。
濡れてもかわまないなら熱湯かけると一発
※3
殺虫成分は昔から哺乳類には効きにくい成分だけどな
除虫菊あるだろ、アレは哺乳類には効かない
当然、あれの派生型も効かない
道民なので(マウント)ゴキブリ見た事ないんだよね
本当にカサカサ言うのか、何故カサカサ言うのか不思議
ゴキ嫌いは北海道においでよ
※11
最近は道も気温上昇してきて、Gが出るって噂よ。お気をつけあそばせ。
キ●チョールはハエだと思ってました。
ゴ●には、ゴ●ジェットとかそういう専用のじゃないと効かないとおもってた。
命の危険があるわけでもなし、一度に一本使い切るとかバカじゃないの(真剣)
キンチョールは何故伏せ字なの?
固有名詞だからじゃない?婆の若かりしころそういう風潮あったわ
あんなもん毒もないし踏んで終わりだ
※11
カマドウマおるやん。あれも嫌いな人多いよ
ゴキブリは目は悪いけど音には敏感だよ
騒げば騒ぐほど逃げる
泡ハイターもエタノールも効くよ。
試したこと無いけど髪をセットするハードスプレーも退治に使えるんだって
その若いのも2,3発叩いとけばよかったのに
今の時期なら制汗スプレーでもいけるらしいです。
我が家も出たな。掃除機で10分以上吸い続けていたにも関わらず、奴は生きていたらしい。処理は夫がしてくれたので見ていない。
キュキュッとのスプレータイプが良いと聞いた
狙いが定めやすいとw
※13
同感、こういう虫一匹で大山鳴動する人間の話を聞く度に「バカジャネーノwww」って思う
キンチョールが伏せ字なの、金隠ししないと投稿できないのかと勝手に合点してたら、後の書き込みで普通に書かれててワロタw
虫嫌いだけど殺虫剤もなんか苦手であまり室内でブワーっと使いたくないなぁ
あと虫が出てキャーキャー騒ぐ人見るとスッ…と冷静になるわ
特にブサイクとか年齢上の人がキャーキャーしてるとね
漫画とかでもよくみるけどたかがゴキ一匹がまるで最終兵器か何かのようなノリ理解できんわ
羽虫程度でもギャーギャー言う奴いるけどどうやって生活してんだよ
都会なら虫見ないのか?
みんな退治するのに近寄れないほどG苦手なのね
私も決して好きじゃないし恐怖感はあるけど逃がしたら嫌だし
子供と年寄りと動物のこと考えると殺虫剤使う方が嫌だから
ハンターの気持ちになってぶっ潰すわ
場合によってはスリッパで踏む
ギャーギャー騒いでも出て行ってくれないしね
毒針で刺さないだけ蜂よりマシ、噛まれて腫れないだけムカデよりマシって感じになってる
そんな貴方にお勧めなのが工業用のパーツクリーナー
ホームセンター等で300円程度で売ってるロング缶
本来は油脂落としで直ぐ揮発するので、そのあと清掃する必要なし
有機溶剤が生体に速攻で効きます
昆虫は胴体後部で呼吸するのでそこを狙って5秒ほど
パーツクリーナーは狙ったところに吹けるのも最適
何より缶にGの絵が書いてないのが素敵
引火性ともちろん人間にも良くないので息を止めて使用して
※26
いやでかくて黒いゴキは都会の方がいる気がする
田舎から都会に出て、夏の夜に普通に飛んでてびっくりしたもん
飛んでるんだよ?結構立派にw
あとドブネズミも渋谷とかの植え込みに普通にいるし、
クマネズミが電線渡ってるのを見たのも都内だ
知らない間にその手のグッズはたくさん登場してるけど
同時に、対人系の兵器もそこそこ出てきていて、運用があるから
復讐代行業者の機材で26000円ぐらいのモノを探して見ておくと、オカルト工作対策になるかと
またいつものフェイク工作がえげつないので
先に、別れさせ工作やリストラ工作、追い出し部屋といった有名な工作を見ておくと
理解しやすいはず。こっちもフェイク工作かかってるってのもある
熱湯は最強だよ。ほぼ、死亡。
そういや最近の殺虫剤って「缶に描いてあるゴキの絵が怖くて触れないぃぃ」って人向けに
無地になったりしてるよね
学習帳の虫の写真もなくなったとか聞くし、そこまで虫が駄目で繊細で生きて行けるのかね?
ちょっとでも何かあったら無理じゃない?
以前出てきた蜘蛛を紙に乗せて外に追い出したら、お局さんが「やだー私そんなことできないーい」って言ってきたの思い出したわ」
普段「若い子は度胸がないから努力もしない」だの「汚れ仕事嫌がってバカじゃないの?」だの色んな人に言ってるくせにこれかよと呆れた
※31
熱湯でなくても70度くらいあれば即死
熱に弱いんだよ、奴ら
気温が30度超えた日の夜とかは大好きというか繁殖欲が高まって
出て来てカップリングしようとするけどw
あと、中性洗剤、特に油を落とすタイプの洗剤が効くのは
奴らの体にある気門という呼吸の穴を塞いでくれるかららしい
※11
北海道から東京に出て来た人が、ゴキが珍しくて虫かごに入れて
飼っていたっていう話を聞いた事あるw
※31
熱でタンパク質が凝固するからね
私も青森だったからゴキみたことなくて、東京きてはじめてみたー!虫のくせに動くたびガサガサうるさいし逃げるの早くて突如飛ぶし、ギトギトだからクワガタカブトムシよりかわいくないな。
わが家は猫様が駆逐してくださるので平和です。
パーツクリーナーは初めて聞いた
ムカデも同じように効くのかな?
今年は梅雨明けが早かったせいか
例年になくムカデが出てくるので困ってる
ペットがいるんで氷結系のを用意してるけどね
だからさあ、一匹見かけたら100匹いるのにたった一匹の目の前を退治する方法考えたって仕方ないでしょ
友人がトイレで遭遇して、あの狭い個室の密室で殺虫剤散布しまくったもんだから
換気してもしばらくは頭痛くなった思い出
殺虫剤、て結構キツイよね
ゴキジェットなら散布しまくればちゃんと効くよ。
あの薬剤吸いまくってると気管がしばらく拡張したような感じになるよね。
でも虫嫌いには最初から姿を見ずに済むブラックキャップが最適だね。
キンチョールは蚊やハエ用だから全然きかないよ
ゴキジェット系のスプレーもおいてあるのに
義両親は頑なにキンチョールをつかう
効かないのなんども目の前でみてるのに
ここにもゴキにキンチョールって言ってる人いるし
刷り込みなのかな?
殺虫剤は大抵人間にもあまりよくないから注意してね。
大抵の場合、虫は小さいから効くけど人間は大きいから大丈夫ってだけだし
蚊に効いてもゴキに効かないのも同様。だから蚊用のスプレーもたっぷり使えばゴキをやれます
ゴキは汚いからバッチイけど、毒があるわけでも噛み付くわけでもないのに、
何故みんなそんなに怖がるんじゃろ
造詣も、カブトムシやカミキリムシとそんなに変わらんから、ケムシやゲジほど不気味でもないし
まぁ、自分みたいな北海道人には馴染みが薄いから、そう思っちゃうのかな
猫飼えば仕留めてくれるぞ
半分残すけど
殺虫剤使うと掃除が大変なんだよね…
ここ数年屋内でGに出くわしてないけど、昔は心を無にしてガムテープで捕獲して封印してた
風呂場で遭遇して軽くパニックになりながら
「何か!なんでもいいからプシュッと噴出するヤツを!」と考えた結果
風呂掃除用に置いてあったカビキラーを泡がこんもりとなるまでかけまくったことあるわ
虫苦手な人は、引っ込んでほしいわ。
キャーキャー叫んでパニック起こして煩いし、無意味に殺虫剤をかけまくって迷惑。
叫んでないで、その場から避難しろよ。虫退治は任せろ。
アルコールスプレーは効くという話を聞いて試してみたが
上から吹きかけても効かないな
床とほぼ平行に吹くと、気門から吸い込んで酔っ払うのか動きが極端に鈍くなる
猫を一時的に保護した時期があったんだが、その後一年くらいまったく出なかったわ
偽善者そのものだと思うがゴキであろうと殺したくないなあ俺
雑菌云々てのはわかるんだけどさ・・・ゴキそのものが原因でタヒんだなんて話ないよな?
でも寝てる時に血を吸いに来る蚊は許せんから自分でも矛盾してると思うけど
なるべく直接害をなしてくるような生き物以外は頃したくない
肉や魚も食うな!って言われそうだがな
※47
昔風呂で頭洗ってる時に排水溝のカバーの内側からカタカタとプラスチックをひっかく音がして怖くて風呂を飛び出したことがある
カバー開けてみたら数日前に逃げ出したカブトムシだった
自宅に出たゴキブリは素手でつかんで、となりの家の庭に捨ててます。
動物愛護です。
台所や洗面台のあらゆる隙間をアルミテープでふさぐ。
1~2ミリでも放置しない。
虫でパニック起こすやつ、うるさいし邪魔だしで本当に嫌いだわ
大人しく後ろに引っ込んでればいいのに、なぜかわざわざ見に来てギャーギャー言うんだよね
うちの猫はどんくさすぎてゴキ逃がしちゃうよ・・・
ホント、ただパニックになって悲鳴あげるだけ、の人はさっさと消えて、と思う。てか実際バイトの女の子に言ったわ。騒いで何になると
虫が苦手なアテクシアピールかとまで思ってしまった。
最近は男もそういう人多いけど
うちの猫はゴキ見ておびえるわ
ジョージジョージ…
ゴキだけはダメだ。
他の虫は大丈夫なのに、ゴキ見ると頭フリーズして涙が勝手に出てくるんだけど、これもぶりっ子に見えるのかしら?
喉が弱いから殺虫剤嫌いだわ
スリッパか新聞紙か雑誌でいいのにね
キュキュットのスプレーか台所用マジックリン超オススメ
攻撃力高いし飛び散らないのでペットがいても安心
※42
年寄りはキンチョール万能だと思ってる節があるよね
オロナイン、キンカン、メンソレータムも万能w
ギャーギャー言う奴は楽しんでる。退治したこっちにうわっとか言うからすぐわかる。
※42,62
成分と対象の虫についてよーく見てみな?
対象に「ゴキブリ」と書いてあるし、ゴキ用の殺虫剤と同じ成分入ってる
強いていうならゴキに合わせて濃度を高めにしてあるとか、スプレーが直接噴射とかその程度
※43
大きいから大丈夫ではなくて、体内で分解されるから人には害はないということ
害があるほど吸い込もうと思ったら大量に、数分間ほど深呼吸してもまだ足りない
中毒する量見てみな?
床でじっとしてる奴ならシートつけたクイックルワイパーで押しつぶすと後処理が楽だそうな
キンチョールにハエ、蚊、ゴキブリって書いてあるよ。
ゴキジェットみたいに瞬殺は出来ないけど徐々に死ぬんじゃないかな。
叩き潰した後の片づけが嫌い。
※62 赤チンとアロエも加えて。うちのばあちゃんはオロナミンCは薬だって言ってる。
ゴキは平気だけどジャポニカ学習帳の虫は嫌いだった
カメムシとか蝶の口のグルグルが大写しだし
クレームじゃなくて需要の問題で花の写真にしたんだと思う
※12
キンチョールは本当に何にでも効くよ
山奥に住んでいた当時、山奥ゆえか大きなムカデやら、よく分からない虫やら、立派なゴキブリやら出たけれど、キンチョールがよく効いた
反面、ムカデ専門の殺虫剤はろくに効かなかった
予防として網戸の桟やら玄関ドアの周囲に撒いたら、その後、部屋の中では全くゴキブリその他を見なくなったわ
退治には冷凍スプレーも便利よね
でもこういう女は災害時になったら自分の安全だけはしっかり確保しそうだ
私は、そこらにある新聞紙丸めたやつでゴキ平気で叩きつける人なんだけど、
男でも女でも、ゴキ苦手な人はパニックになるよね。
でも、キンチョール撒きまくる人の方が怖いと思う。
凍殺ジェットはいいぞ
薬剤ぶちまける訳じゃないから生き物への影響も少ないぞ
うまく当たればGでもクモでもハエでもカでも凍りつくだけだから処分も楽
ただしGに関してはちょっと凍ったくらいじゃタヒなないから割と長時間当てないといけない
叩くのは良いんだけど、床や壁にシミが付くのが嫌だ
この事務員が、都市部ではない北海道や、アラスカあたりから越して来たんじゃなくて
事務所のある地域出身の人間ならば、生まれてこのかたGを見たことがないわけは無いし
大騒ぎは、か弱い私アピールポーズか、病気に近いトラウマかどっちかだわ。
怖いのにスプレーしっ放しって凄いね、私は三回見掛けて三回とも見た瞬間部屋から走って裸足で外出たよ。今は出ない家だから良いけど。
ゴキジェットプロが秒で効くから重宝しとるわ
他の人も書いてるけど奴等はキッチン洗剤かけたら動きめっちゃ鈍るよ、カビキラーも効いた
ただ吹きかける場所によっては後始末が大変なので(床が痛んだりとか)お勧めはしないけど
退治で色々ぶっ掛けたけど地味に香水も効いたりする
殺虫剤は息苦しくなったり咳き込んだりするから、
ホントにここぞという時しか使わない。(防水スプレーも苦しくなる)
出現時は殺虫剤使うけど、噴霧され続けたら私は事務所から逃亡するわ…。
「アロマ ゴキ○リ」で検索するとハッカなどの使い方が出てくるから
最近はハッカのスプレーをヤバそうなところに吹きかけてる。
それに待ち伏せタイプを組み合わせてる。
でも、近くに不衛生な家や事務所がある場合、対処が難しいよね
キンチョール、至近距離で濡れるくらいかけ続けないとGには効かない。最近のGは耐性できてるのかな?
スズメ蜂も、ちょっと吹きかけたくらいだと逆襲される。煙幕途切れさすと危険。
GにはG用がいいよ。ロングノズルとかオススメ。
そういや、昔「ベープマット森林の香り」を寝る前に枕元の近くにしかけて、
「う~ん、森林の香り~♪」と思ってたら私が死にそうになったわ…。
以来、足元にしかけてるけど。
スプレーってクモにはほとんどきかないよね。
スプレーが有効なクモもいるんだろうけど、種類多過ぎて。
スプレーの風圧で飛んでっただけでピンピンしてたときは
絶望感しかなかった
※79
「クモ専用」のスプレーあるわよ。
効いてボタボタ落ちるから、それはそれでコワイけどw
自然に風化させるわけにもいかないし…。
※80
それもクモ用って書いてたんだけど、
良く見ると○○クモ、○○クモと
利くクモが小さい字でかいてて、
使ったクモには効果なかったのよね、、
※77
そんな強靭なスズメバチさんも専用の殺虫剤だとイチコロですわ。
一本1000円くらいするけど命には代えられん。
キッチン洗剤って普通の部屋でも撒くの?
※83
そうだよ
てか殺虫剤のが後始末大変だし
熱湯なんてもってのほか(すぐ用意できない、当てるために撒き散らしたら危ない)
潰すのも論外
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。