2018年07月19日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
- 187 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/17(火)09:48:00
- ごめん、ちょっと愚痴らせて…
婆ね、この連休に姪っ子の結婚式があったの。
暑いけど、楽しみにしていたのよ。
だって披露宴会場が、婆が小さい頃に特別な事があると
連れて行って貰っていたレストランだったんですもの。
婆は結婚して地元を離れていたから、
本当に40年振りくらいの懐かしいレストランだったの。
スポンサーリンク
- 建て替えしたのは知っていたわ。
でも、あそこまでウエディングチャペル化していたとは思わなかったわ。
昔のイメージを守ったところもあるけど、ツアーで見学料がかかるの。
味はもちろん、全く違ったわ。
カトラリーが昔の銀器を使っていたんだけど、
手入れが悪くて傷だらけだったのが、余計に哀しかったわ。
(あれは食洗機でガシャガシャ洗ってそのままにしたと思うわ)
両親や祖父母との想い出が汚れてしまった感じだわ。
レストランで存続するのって大変なのよね、きっと。
オーナーも変わったと後で知って、いろいろ哀しかったわ。
姪っ子の幸せは祈っているけど、なんか疲れたわ。 - 188 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/17(火)11:19:30
- >>187
婆の素敵なレストランは婆の心の中でずっと素敵なままね
目を閉じればいつでも行くことができるわよ - 189 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/17(火)13:28:22
- >>188
婆様の言葉、素敵だわ
なんだか爽やかな風が頬を撫でたように感じるの - 191 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/17(火)14:47:46
- >>188
ありがとう
187婆よ
そうよね、たまたま同じ名前の同じ場所にある結婚式場だったのよね。
婆の想い出のレストランは心の中にあるのよね。
なんだか嬉しくて泣きそうだわ。
本当にありがとう。
189婆様もおっしゃっているけど、爽やかな風が吹いたような言葉だわ。
婆もそういう言葉を使うよう頑張るわ。
コメント
故郷は 遠くにありて思うもの
思い出修正
姪の結婚式にケチつける形にならないようにね。
※4
そうならないようにするために、書き捨てしていったのよ
間違えた、※4じゃなくて※3ね
婆スレは暖かいなあ
そういえば友達が結婚した式場は潰れたわw
きちんとした処でやるべきよね
生きてると色々なものを捨てるし、色々なものに置いて行かれるなぁ
オーナーが代わると大抵は悪くなるよな…
>昔のイメージを守ったところもあるけど、ツアーで見学料がかかるの。
これって挙式に呼ばれて行ってる客なのに、別途入館料を取られる場所があるって事?
特別な思い出があるレストランっていいね。
ただ人には往々にして思い出補正というものがあるので、
当時のレストランと婆様の心の中にある昔のレストランの姿が
必ずしも同じものとも限らないんだよね。
姪御さんご夫婦にとっては、その新しい今のレストランに
結婚式場に選びたいと考えるほど魅力的なものがあったんだと思いたいね。
食洗機で洗うと傷は付かないはず
※12
銀器は洗ったあとに磨かないと
特にカトラリー類は毎回磨いて重ならないようにしまわないと
ステンレスじゃないんだから
※10
多分重要文化財とかそういうものに準ずる建物使ってるレストランじゃないかな。
東京だと目黒雅叙園みたいな。
その重要文化財部分を見るには別途ツアー代金必要になりますみたいな。
あったなあ、特別な時に行く地元のレストラン。
ビーフカツ、オムライス、ミートソーススパゲティ、カツサンドが
とても美味しくて他の店では味わえない格別の味だった。
給与の問題で長年勤めたコックが辞めてからオーナーがコックとして復帰し、
オムライスなどの低価格メニューが無くなり
肉などの質と料理の味が落ちて店が潰れてしまった。
なに気持ち悪こと言ってるんだこいつら
オーナーが高齢とかで続けられなくなった老舗レストランを
ウェディング業者が買い叩いて雑な結婚式場にしちゃうって最近多いからなあ
カトラリは、黒変ではなくて傷なら、食洗機が原因ではなく
単なる、使用が原因の、一種の経年劣化だろうね。
いつかは姿を変えたりなくなったりする
それが時の流れだとはわかってはいても切なくなる時はあるね
勝手に期待されて勝手にガッカリされた姪っ子のみが被害者
※16
婆スレは特殊だからね
自分の感情に任せてくそみそに言い合うスレじゃなくて、相手に共感したり慰めたりするスレだから、前者以外考えられない殺伐とした16には気持ち悪いかもね
※10
投稿者みたいな貧乏人を排除するのも「昔のイメージ」を守るのに必要だということ。
※12
銀器は毎日重曹で磨かないとダメになるとかなんとか・・・・・・
※20
思い出の店に期待する想いもわからなくはないが、
それ以上に『姪っ子の晴れ姿』に期待して欲しいもんだよね
報告者は姪に苦情を言いたい訳でも結婚式にケチをつけたい訳でもないのに、わざわざ指摘してやるドヤ顔や、貧乏にしたがる自己紹介ひねくれたコメントする
途中で投稿してしまったw
わざわざひねくれたコメントする人の心の淋しいことよ。
※24
お前バカだろw
苦情言う言わないの話じゃないんだよ。
それに
>結婚式にケチをつけたい訳でもない
コイツのやってることはケチつけてる以外の何物でもねーわw
本人がそのつもりがあろうとなかろうと、やってることはそれそのもの。
米26
宇多田がRTしてる「ストローマン論法」でぐぐるとあなたの事が載ってるよ!
188本当にいいこというな~
※7
結婚式場がそのまま葬祭場になったところあるわ
舅の法事会場、夫方従兄弟さんの披露宴会場だったって
だわだわ煩い
※30
スレ独自の方言でお約束だから、
苦痛なら読まなくていいだわ
優しい言葉って大事だし必要だよね。つい叱るとか批判する言葉の方が出てくるのも楽で使っちゃうけど。
※31
まとめでは読むまでわからんだろw
小さい時と大きくなってからだと感じ方って変わるのよね
すっごい天井高に感じてたところもそうでもなかったり。
40年も前のカトラリーが受け継がれているだけでもすごいことだと思うんだけどなあ。
経年劣化は致し方無いとしか。
それだけの時間が経ったんだわ。
姪の世代が同じように特別感感じて式場に選んでるんだから。
※33
冒頭に婆って書いてあんだろ。
※33
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
の一行も読めないのかよ
>両親や祖父母との想い出が汚れてしまった感じだわ。
>姪っ子の幸せは祈っているけど、なんか疲れたわ。
姪の晴れ姿を喜び祝うよりも自分の思い出の方が大事だった、って言ってるようなもんだよねw
なんとなく感じ悪いわー
※37
売り出し時に清純派アイドルだったのがいつのまにか経験を語る熟女系タレントになってた、くらいのショックなんだろう。
姪に言ったり態度に出さない限りは許されてもいいだろ、人間どうしても自分目線が優先するものだよ。
自分にも子供の頃の思い出の素敵なレストランとか誕生日ケーキの定番の店とかあったけど殆ど建て替え、テナント替え、再開発で跡形無しとかだよ。今思えば子供の頃のほんの十数年の間の街の状態だったんだなと思う。今も街が賑わってるだけいいとは思うんだけど切ない。
前の様式を踏襲して立て替えたのならともかく、今風にした時点で代替わりして別の店になった、あの店は消えてしまったと思うしかないね。
今の店は中途半端に伝統とか言ってる糞店に成り下がってる感じがする。
心配しなくてもそのうち潰れて、古い方の店だけが思い出に残る様になる気がするよ。
※38
こら!井森美幸と島崎和歌子と磯野貴理子の悪口やめないとげんこつするよ!
※38
そうか?
むしろ岡田奈々と聞いて昔の清純アイドルを想像していったら
AKBの小娘だった、くらいの差じゃないか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。