2018年07月22日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 881 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)15:47:18 ID:fK2
- 近所の本屋の一角にガチャガチャコーナーがあった
いわゆるお金を入れてレバーを回すと景品の入ったカプセルが出てくるやつ
そのガチャガチャマシンがいっぱい並んでる
何気なくそのマシンを見てみたらそのうちの1つの筐体に芋虫がいっぱい張り付いていたのが見えて
ぎょっとしてよく見てみたら本物じゃなくて写真だった
さらによく見ると、それは景品の見本写真で、「ザ・芋虫」という名前のガチャガチャだった
なんでも非常にリアルな造形の各種芋虫フィギュアが当たると筐体に書いてた
見本写真を見たところ本物と見紛うほどのクオリティの芋虫や毛虫たちだった
芋虫マニアがいること自体はともかくとして
それが商売が成り立つレベルで需要があることに愕然としてしまった
スポンサーリンク
- ちなみに他のガチャガチャを見てみたところ
大半はアニメとかゲームのキャラクターグッズばかりだったけど
他にも変わり種で「海の生物図鑑」(一種類の生き物が載った手のひらサイズの小さな生物図鑑があたる)
「世界のブランドシューズフィギュア」(ミニチュアのブランド靴のフィギュアがあたる)
というのがあった
筐体は透明で中のカプセルが見えるので通りかかるたびに見てたら
ちょっとずつカプセルが減っていってるので
芋虫も生物図鑑もシューズも買ってる人はいるらしい(実際に誰かが買ってるところはみたことないけど)
世の中思いがけないものがあるんだなぁとびっくり
何が商売のネタになるか分からんね - 882 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)15:56:13 ID:RY9
- >>881
プレミアがついて何万もしたりするんだよね、そういうやつ
海聖堂だか海宝堂みたいな名前の有名な所が作った動物衝動買いしたことあるわ - 883 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)15:59:34 ID:O0Q
- ガチャガチャをググってみたら
各種魚とか各種虫とか生き物系のガチャガチャはたくさんあるみたいだ
植物とかもあった
すごいな - 884 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)16:01:28 ID:fK2
- >>882
今のうちに買っといたら後でプレミアがつく可能性もあるのか……
芋虫苦手だからちょっと買う気にはなれないけどw - 885 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)16:15:46 ID:Vrj
- 海洋堂のは良く出来てるわ
- 886 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)16:30:23 ID:54s
- 土偶ガチャもあるよね
銅鐸とかも
私は一時カエルガチャにはまったわ
ニホンアマガエルだけ出ないまま筐体撤去されて歯噛みしたな… - 887 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)17:27:51 ID:IuV
- ダンゴムシが丸まって出てくるのはちょっと欲しい
でも家の中にアレ置いてたら自分でびっくりしそうw
スマホのおふとんが好き
メガネ入れてぶら下げるのにちょうどいい
関節が可動する骸骨も気になってる - 888 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)20:42:03 ID:Olp
- >>884
新幹線模様の芋虫とか見た気がする - 889 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)20:42:50 ID:Olp
- あと延々と猫にかぶせる頭巾シリーズが出続けてる
そんなに売れるんだろか - 890 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/21(土)22:03:42 ID:5oR
- >>889
あれは猫に被せるという本来の用途以外に
オタ女が持ち歩いてるアニメキャラのぬいぐるみ用としての需要があってだな…
コメント
しょっちゅう見るわ
結構前から生き物やらミニチュアやら沢山あるよね、割と精巧で好きなモチーフだと回してしまう。
今どき流石にガチャガチャの説明要らんだろって笑ってしまった。
最近回したのは組み立てるとザクの頭になる奴。組み立てるとこれがよく出来てる。
海洋堂は黒壁スクエアのとこ見に行った。入場券と引き換えにガチャガチャ出来て子供が喜んでたわ。なかなか面白かったよ
最近は子供の好みでアンパンマンやらトーマスばかりだけど自分だとペンギンやイルカなどの海洋生物が好き。
しかし最後のレスの人は何故そんな事を知っているんですかねぇ…
猫の被り物のガチャ、普通猫は嫌がるだろぎゃくたいやん…と思ってたらそんなところに需要が!
納得した。書き込みした人ありがとう。
海洋堂の生物系プライズはあっさり再販するからよほどマニアックなのでない限りは
欲しいの以外買わない方が良いよ
チョコエッグのプレミア品の再販とかふざけたことされたからな
駅にご当地ものとかある
芋虫くらいでは驚かないけど
重機のからあげはびっくりした
はこたい…?
芋虫とキノコはサブカル女に大人気だぞ
犬の被り物ガチャやった事あるけど、被せたものの数秒でふるい落され結局テディベアに被せてある。
画像もないんかボケ
※13
芋虫 ガチャガチャ で画像検索すればいくらでも画像は出てくるぞ
ガチャガチャといえば
セーラームーンのジュエルケース可愛くて欲しかったなぁ
※12
犬あるあるW
890くわしーなー
ggった・・・
見た瞬間、腕の毛が立った
最近発見したガチャでうーん…と思ったのが、チンアナゴに足生えてるやつ 可愛くない
チンアナゴ好きなのに
アニメキャラのぬいぐるみで猫の頭と同じくらいのなんてそんなにないだろ
あれは制作費があまり掛からないから多いんだと思う
だんごむしのやつ割とほしいんだけど、近所に置いてないのよね
サイズとか質感がリアルなのは結構需要あるよ。
そうやってギョッとする人がいるから。
文化だなぁ
質感と言い造形と言いカエルフィギュアは基本的にクオリティが高いね
ググったらキノコとカエルが一緒のもあるのね欲しい…
動物園で、動物のエサがガチャガチャで売られてたんだけど
中身がリアル生きてる芋虫(ミルワーム)だったことがあるわ
私きのこガチャやった事ある
かわいいベニテングダケ狙ったのに出てきたのトリュフw
真っ黒いただの塊なんだよねw数日後やったらまたトリュフw
ベニテングダケ諦めたよ
若冲のを立体化したのがあってあれは綺麗だった
ニャッキ「!」
猫カフェシリーズは、買いまくったw
陳列ケースまで買って飾ってる。
アイゾメヤドクガエルばかり5連続で出た記憶が…
8種類しかなかったのにな。
しかも3体目の後は河岸を変えたのにな。
※10
「きょうたい」だよとマジレス
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。