2010年08月06日 11:01
◆小学校低学年の親あつまれーpart31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1270794761/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1270794761/
- 232 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 17:23:26 ID:BLazhQNp
- 2年生の女児。
特定の子にふざけて蹴られたりちょっかい出されて叩かれたりしてます。
最初の数回は良かったのですが「やめて」とお願いしても今日も蹴りが入りました。
やられてるのは家の子だけじゃなく他の子にもそうなのでイジメではないです。
先生もけっこう注意はしてくれているみたいですが
席が隣なので長休みにやられてしまします。しつこいので辛いみたいです。
3回目なので娘から聞いた話と連絡帳に続いているので心配しています、と書いた。
…書いたけど先生それ読んでもどうにもならんわな、と今気づいた orz
連絡帳ってオーバーかなとちょっと不安です。
幼稚園の時は叩かれて泣いて帰ってきても一切書かなかったから。
モンペにならないようにとは思うけど心配しすぎ親でしょうか?
スポンサーリンク
- 234 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 17:50:10 ID:bqWDXtem
- >>232
学校での事なんだし相談しても問題ないと思うけど。
うちの学校でサッカー少年団入ったばかりの低学年の子達が
「キックする俺カコイイ!」とすぐ足を出してて問題になったことあったな。 - 235 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 18:46:30 ID:BLazhQNp
- >>234
ありがとう。ホッとしました。
たぶん大した問題じゃないけど相手が有名な問題児だから
私がすごく気になってしまって。 - 236 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 18:49:03 ID:CYcnmosf
- >>232
どんどん書いていいと思うよ。ただ、連絡帳は欠席連絡に使ったりする事があるなら
特定の子の名前を出す場合連絡帳には「手紙を入れたので」と書き、封書で詳細を
書いた方がクラスの他の保護者の目にふれなくて安心。 - 237 :208 : 2010/04/21(水) 18:56:11 ID:0YWKBGRR
- >>232
うちは同じようなことがあった時、先生に手紙で報告したよ。
先生はまず子供同士状況をお互いに説明させて
相手の一方的な暴力だったので相手に注意、相手の親にも説明
こちらにも報告という流れだった。
自分は、気がついたことはどんどん言って下さい。と言われた。
ただこの相手の子、何度いろんな子から苦情が来ても
相変わらずなんだけどね・・・。 - 238 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 19:06:21 ID:BLazhQNp
- >>236
思いつきませんでした…ペンで相手の名前はっきり書いてしまいました。
封書にすべきでしたね orz
>>237
そういう先生だったら嬉しいですね。
公平な感じだし家もそんな先生だったらいいな。
手紙の事ありがとうございます。思いつきもしなかった。
ちょっと手直ししてわからないようにして、次回がもしあれば必ず封書にします。
- 239 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 19:17:57 ID:bgH87fqd
- >238
見過ごせない程度になってきたら、名前を書くのも必要だよ。
うちは物が壊れたり、服を汚されたりしたときは、名指しで書いた。
日付と先生のサインが残るから。
(過去に手紙を無くされた、いつの事でしたか?ととぼけられた、という
先輩ママがいたので) - 240 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 19:25:50 ID:X1rDJRNI
- 幼稚園の先生は交友関係をしっかり見てくれてるけど、小学校の先生はそこまで見ないからね。
子供のやり方も巧妙になるし、気になることは伝えないとわからないと思う。
>>236
今日まさに下校途中に預かった連絡帳を読んでる子を見たw
まあ欠席の理由のところだけだったけど。
一応注意はした。
手紙で書いて連絡帳には手紙を書きましたと一言添えたらいいと思う。 - 241 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 20:44:22 ID:BLazhQNp
- >>239
そういうために時には書くのも手ですね。
勉強になります。先生ど忘れとか多忙だし本当にありそう。
>>240
幼稚園とは全然違いますよね。1年の時は単にトラブルがないからかと
思いましたが、いざ自分の子が毎日不満を言うようになると焦ってしまう。 - 250 :名無しの心子知らず : 2010/04/22(木) 13:25:55 ID:M9UevXVW
- >>236
横レスだけどなるほど(特定の子の名前)。
万が一誰かに見られた時の事も考えて書き込んだ方がいいですね。
ちなみにうちの学校は電話での相談もおkらしい。
人数が少ないからかな。 - 251 :名無しの心子知らず : 2010/04/22(木) 15:20:35 ID:havGsOjM
- 蹴り入れる子ってなんで多いんだろう・・・
男子だけでなく女子でもいる。
昨年クラスの誰でも蹴り入れて泣かせる女子は
かなり問題だったらしいけど
苦情が多数寄せられ親にも報告が行って少しずつ改善された。
悪いことは悪いってどんどん報告しないとね!
コメント
バカなんだろ、自身はやられないから女のくせに気付きもしない。
ハードボイルドなイジメにあって自覚してもらいたいわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。