2018年07月30日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)04:29:17 ID:Z2P
- 眠れないので昔話。
小4のときの担任とクラスメイトがスレタイ。
ある日、不幸の手紙事件が勃発した。
名指しで悪口を書きまくられてるものだった。
書かれていた子が泣きだして大騒ぎになったので、
担任は「学級裁判をやる」と言い出した。
学級裁判、なんだそれ、と思っていると
「全員目を瞑って自分だと言う人は手を挙げなさい」とのこと。
スポンサーリンク
- 意見はないかと聞かれたので
「誰かは必ず目を開けるし、そうなれば正直に手を挙げた犯人は吊し上げに遭うだろう。
いじめが罰とは酷すぎる。本気で探したいなら今すぐ連絡帳かノートを回収して
筆跡鑑定すればよい。どうせ子供の字だからすぐ分かる。
犯人は後日個別に呼び出して話をすればよいと思う」
と発言した。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)04:50:32 ID:Z2P
- そしたらなぜか私が裁判の最中担任に別室へ連れ出された。
「自分がやってないと思うなら先生の目を見て返事しなさい」と。
身に覚えは全くないので目を見て「してません」と返答。
「あんたのことはよく分かった。」とだけ言われ担任共々教室に戻る。
担任不在でざわついてた他のクラスメイトは全員私を白い目で見る。
担任は連れ出された私について完全ノンフォロー。
その時間明けから私に向けてのいじめ開始と相成った。
いくら「手紙と自分の字の比較をしてみろ」とか
「犯人ならそんな危ない提案するわけねえだろ」など
説明しても誰も理解できないのか喚きまくって殴りかかられる。
書かれた子の為ではなく、担任公認の容疑者に私刑を下してるつもりなんだろう。
自分のことは鬼っ子であることは自覚していたけど、
疎外感がハッキリ優越感に変わった瞬間だった。
中学までそれは続いた。
事件も風化しきった中2くらいの頃、真犯人は被害者と仲の良かった他クラスの者だと知った。
「あのときあんたが言ってたことが今になって分かった、ごめんなさい」と
声を掛けてくる人もちらほら出てきて、それはそれで嬉しかった。
普通に考えれば分かる指摘にプライド傷つけられたのか腹を立て、
教員の立場ならではの仕返しをしてくれた担任と、
人の話を理解も出来ずに目の前の餌に簡単に食い付いたクラスメイトの神経が分からん。
この話は親にも気持ち悪いガキだと思われたくなかったので言わずにいた。
担任はことの顛末を私の親に言いつけようにも全容を話すと
自分の能力が露呈するんだか権威が失墜するから
だかで親に言いはしないだろうと踏んでいたけど、本当に言わなかった。
それも自分が犯人でないことを担任が理解している根拠でもあった。
犯人なら親呼び出しで注意のひとつもするだろうから。
あれから数十年経って母にそういやこんなことがあったわと話すと愕然としていた。
やっぱりあのとき親に言わなくて正解だった。
周りの者からすれば自分こそがスレタイだったのかもしれんが。
優越感とは言いながらそれでもこないだ母に話した時も半泣きになってしまたので、
やっぱりしんどかったんだと思う。
コメント
鬼っ子って何ですか?
ごめん
意味わからん
昔話
はい、解散
読んだけど内容が全く頭に入って来なかった
途中から???になった。分かる人いたら解説お願い。
優越感なのか
まだ厨二病こじらせてるのか
それか統失かもしれんから病院行った方がいいな
小説だと思ってちゃんと読んだよ。よかったよ
自らを鬼の子というなら他のエピソードもあるはず。ぜひ読みたいなぁ。
どうしようもなくて情けなく泣き寝入りしたことを何十年も引きずっていて、美化でもしないと折り合いつけられないかわいそうな人を叩くのはやめろ!
※1
お前は変わってるって昔から言われてて
にくまれることも多いタイプと言うか
つっこみが鋭く本質を突いちゃうから
こどもらしくないと言われちゃってたんだよね
ってこと
※9
やめろ
やめてやってくれ
頼む
※5
俺も途中で面倒になって読むのを止めたわ
典型的な女の駄文
やり直し
鬼っ子は前後から想像するに多分天邪鬼ってことだよな?
辞書通りの荒々しい子では意味が合わない
内容はきちんと理解できたがラノベ好きだろこいつってくらいまどろっこしい文章だった
辛かったんだろうね。でも貴方は正しい!
よく身内に話さず一人で耐えていたね。しんどかったね。
鬼子=親に似ていない醜く荒々しい子、と出たわ
転じて、大人の作った既存の社会制度に
大人しく従うことができず、何にでも噛みついていく子供、
ぐらいの意味合いだったのかね。一言で言えば、
既出になるが天の邪鬼か。
セイラ「兄は鬼子です
セイラさん若いのに毎度表現が年寄り臭かった
多分回りはそんなに深く考えてないし下手したら担任でさえこの人のこと覚えてもいない
犯人が素直に手をあげると思うのが小学生
先生は年度が変わる頃には忘れてるよ
厨ニ引きずってるだけじゃねーの
創作だな
報告者のやってることに一貫性が無い
昔のことといえばそうなんだけど、長年いじめられたんなら深い傷になってて当たり前だし、吐き出したからってそんなに叩かれるような内容でもないと思った
「よーし今からみんな目をつぶれ」のやり方、不幸の手紙をやりとりする年齢なら無理だろうなあ
このくらいの内容を「分からない」と書いている人は
読解力が無さすぎ。
※1
芦田愛菜だよぉ~~。
不幸の手紙って、この手紙を受け取ったら○人へ同じ内容の手紙を送らないと不幸になるって
やつじゃないの?
これだと怪文書って感じだけど。
小4の所業に向かって中2と呼ぶのは、
あなたは精神の成熟した子供だったんだねという感嘆にしかならんのに。
報告者は昔から思考停止クマーホイホイの気があるのか
不幸の手紙って悪口じゃなくてこの手紙を◯人にまわさないと不幸になります
ってやつじゃねーの
※24
黙れ、やしろ優
理解できないほどひどい文章じゃなかったよ
中学生の書いた散文みたいだけど
圧倒的な読書量の少なさを感じる
普通に悔しいって言えよ
>いじめが罰とは酷すぎる。
こんな一言が出る時点でこの報告者は倫理観がないんだなと確信した
そしてこの一言で責任逃れをしたがっている犯人だと疑われたんだろう。
何を取り繕っても無駄、こんな報告者には軽蔑しかないわ。
もう一回見なおしたんだが、
>いじめが罰とは酷すぎる。
これって真犯人がばれて吊し上げにいじめられるのは酷いって意味だったのか…
それでもやった奴がやり返されるのは当然だと思うがな。
※27
そっちが本当の意味だよ
なんか、自分が論破された気になっててやり場のない怒りに支配されてる感じになってるな
不幸の手紙に思う所でもあるのだろうか
小学校の教師なんてゴミみたいな出来損ないしかいないからな
その担任は自分が頭が悪くてバカなのに
小学生に合理的で論理的な方法を提案されてプライド傷付けられて嫌がらせしたんだろう
頭も悪い奴って性格も悪いんだよ。なのにプライドだけが山のように高い。
コンプレックスの裏返しなんだろうが、その担任教師がまさにそれ。
目の前の小学生が自分よりも知能が高い事に気付いてムカついたんだろうね
本当に優越感を感じたなら、選民意識で続いたいじめもとどきはご褒美だったんでは……。
※32
※31
だからお前は誰からも嫌われるんだぞ
見直さなくても一回で普通は理解出来るんだよ
自分の知能の低さを自覚しとけ
お前はネットでも不用意な発言は控えろ
バカだから。
話の概要は理解できるけど
疎外感が優越感のくだりからよくわからんわ
不幸の手紙とか鬼っ子とか、いろんな言葉の意味や使い方が微妙に間違ってるので
頭に入ってきづらい
※37
たぶん、人と違っていて頭いいので誰にも理解されないアタシスゲー、っていいたいっぽい
がっきゅーうんこ
昔のことだとか優越感だとかいう割には自分の中で全然消化できてなくて感情的になってるから
何かいてるのかわかんないんだよね
もうちょっと冷静に書いてほしかった
※26
過去の行い自体のことではなく、過去の行いを美化して都合良く脚色したこんな文章を数十年経った今書いてることを中二扱いしてるんだろ
すごく頭が悪いねあんた
別に読みづらいとは思わなかったし、報告者は修羅場だったろうと同情もする。
ただ「不幸の手紙」って、こういうんじゃないよねえ。
あー、あったなー
中学の頃ずっと学級委員してたんだが
クラス内で不良が池沼(池沼は特殊学級と一般学級の両方に在籍させるという謎システム)に
しょっちゅう暴力を振るってたらしい、学級委員の目の届かないところで
で、その実態に気づいた担任が、
ホームルームの時間に学級委員の私を一人だけ呼び出して事情を聴いた
私は知らないのでどうにも答えようがなかったんだが
クラスに返ってきたらなぜか皆様が白い目でお出迎えして下さった
そして翌日から始まる楽しい宴
おかげさまで、地域学力最底辺の公立中学から頑張って偏差値67の私立へ行けたよ
なんにせよ教師はクソだって話か。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。