2018年08月02日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
- 13 :1/2 : 2018/07/31(火)23:58:21 ID:rbM
- 大学生の世間を良く知らない小娘のくだらない愚痴で長文ですが、吐き出させてください
私の大学の私が通っている学科には、
大学と提携している店などにインターンシップに行くか
国内研修、海外研修、もしくは海外に語学研修へ一度でも良いから行くと2単位貰え、
次の年からインターンにも研修にも行かなくても良いことになります
スポンサーリンク
- インターンシップはお金が入りますが、仕事内容(肉体労働)と比べると賃金は最低賃金
よりも下で、インターンシップへ行った姉からも「インターンシップにいくのは止めてお
け、インターンシップ期間中でもないのに呼び出されるし、終わってからも呼び出された
り、変な奴もいるから」と言われて去年は語学研修に行きました
語学研修は費用が一番安い国にし、費用は私自身の貯金から出しました
海外が予想以上に楽しかったので、今年はちょっと費用が高めですが、自分の貯金でも行
ける国にし、それにかかる費用も全額自分で払いました
ですが、そのことで母から「2回も海外に行く必要はないのにどうして海外に行くんだ。
お姉ちゃんは一度も海外に行きたいなんて言わなかった、バイトしながらインターンシッ
プに行っていた。お前は贅沢過ぎる。誰のおかげでそのくらいの金額まで貯まったと思っ
ているんだ。その金をもっと別の事に使え」と言われました
確かに私の貯金が上手く貯まったのは実家で暮らしてるおかげです
大学生になっても、親のすねをかじって暮らしているからです
ですが、姉は自分のバイト代をほとんど自分の趣味に費やしているから行くお金がないだ
けであり、私は自分の趣味も我慢し、欲しい服も靴も我慢し、お昼も抜いてバイトの残業
も増やし、研修に行っても貯金の1/3が残るように何度も何度も計算をして、母から私に(
私にとっては)大金を貸してほしいと言われることが半年に一度の頻度であったのでその
お金の計算もし、私なりに貯金したのに、「お前は贅沢だ」と言い、私にお給料が入った
と知るや否や「今日は給料が入ったんだから(なぜか給料日を知ってる)今晩の晩御飯は
お前が払え」と言い私が「そんなに稼いでるわけじゃないから、あまり高いものを頼まな
いのなら」と言うと「嘘つき!私よりも稼いでるくせに!一ヶ月で○○円稼いでるのに!
お前はケチだ!」と罵られ、しかも給与明細をいつの間にか見られ何が何だか・・・
続きます - 14 :2/2 : 2018/07/31(火)23:59:27 ID:rbM
- 上記のことを友達に話してみると「別にあなたのお金なんだから気にしなくてもいいじゃ
ん、ていうかお母さん変わってるね」と言う人と「お母さんも苦労してるんだから」とい
う人に分かれます
私自身も心の中で「別にいいじゃん」という考えと「でも母も頑張っているから」という
考えで何だかよく分かりません
なんだか疲れてしまいました・・・
長文で支離滅裂で本当にごめんなさい - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)00:17:57 ID:Z9w
- ≫13 家族はしんどいよね。
育ててもらったんだから感謝しなきゃとか家族なんだしという気持ちで、
搾取されている現状に声をあげるのに罪悪感を覚えちゃう。
なんとかいまを乗り切って、親元を離れて伸び伸び暮らせる日を迎えてください。
社会人っていいですよ。自分で自分を養って、実家とも距離を置いて、
誰にも文句は言われない、言わせない。
距離をおくのにも気力体力が必要そうなご家庭ですが、いま大学ならあともう少し!
>>16さん
ありがとうございます。大学卒業するまで頑張ります! - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)00:31:39 ID:Aic
- >>14
父親が出てこないということは母子家庭なのかな?
子が親に恩を感じるかどうかは親子の関係次第だけど
親が子を養うのは義務なので、母親が恩に着せてくるのはおかしい
あと子供にお金をかりるのは普通じゃない
たとえ返してくれているとしても借りるのが当たり前になってるみたいだから
恩に着せてくることも合わせて要注意な親という印象 - 31 :13、14 : 2018/08/01(水)00:54:43 ID:vLn
- >>26さん
母子家庭というか・・・高校に入ってすぐの頃に両親が離婚して母に付いて行きました。
ですが大学に入ってから母が再婚し、その再婚相手さんと母、姉と暮らしています。
ただし、再婚相手さんと私たち姉妹は養子縁組をしていないのでどうとも・・・。
お金は一度(半分の額)しか返って来ていないです。
子どもにお金を借りるという行為は普通ではないのですね・・・。とても吃驚しました。
なんで母に付いて行ってしまったのかなぁ・・・。
過去の自分に全力でビンタしたい気分です
コメント
母やべえな
一人暮らしすればいいじゃん
離婚の原因はまず間違いなく母親だなこれw
1人暮らししたら貯金なんてできないからなぁ
生活費も入れずに自分のバイト代は海外の旅費になるわけで
どっちの言い分もわかる気がする。
生活費を3万程度入れて残りは好きにしたらいいんじゃないのか?
かわいそう
今からでもお父さんについて行くことはできないのか
子供の稼ぎにたかるのは異常だよな
普通の親なら自分の収入だけでまずやりくりするし、あったとしてもよっぽど困った時の一度くらいだよ…
母じゃなくて女になっちゃったのかな。
再婚相手がお金くれなくて困ってて、でも良い顔したくて娘に集ってるとか?
海外旅行の件は、大学時代しか語学留学は出来ないし、インターンシップに行った姉自信から、身の危険を感じたので行くなと言われたってちゃんと説明した方が良いよ。
それでも責めて来たら、お母さんは再婚相手に任せて刺激しないですーっとFO推奨。
確実に離婚原因が母親っぽくて草w
文章のせいでなく読みにくかったけど自動改行か
子供の稼ぎ(しかも大学生のバイト給料)に集っておいて「誰のおかげで…」というのは片腹痛いわ
しかも旦那さんもいるのに…旦那と子供から金集めて何してるんだろ
なるべく遠くに就職したほうがいいね
育ててもらったのにかかったであろう金をおいて早いうちに縁を切るのがいいと思う
子供のこと思ってない親だよ、今後も都合よく使おうとするだろう。
大学生からお金借りる親が何言ってんだ。父親がマトモなら、父親の所に行ったほうがいい。将来的に不安しかない。
普通はね子供にお金借りるとか恥ずかしいって思うよこういう集りとかもってのほか
大学生だから今更父親の元に行くのもね…
もう就職を機に独り立ちするくらいしかないのでは
バイト経験する余裕あってお金貯めさせてもらったからと、
こちらから親に海外旅行のプレゼントを打診したら
「自分のことに使いなさい」と窘められたうちとは逆だな
まあ、育てたようにしか子供は育たんと。
今から父に連絡とって直ぐにそっちに行きなはれ。母は間違いなく毒。
自分で好きで産んだのにすごい言い草だね。ほんとに母親?
離婚後とはいえ、男がいるのに子供に金をたかるってどういうことだ
毒の見本のような母親だな、オニババかよw
長女は愛玩、次女は搾取用かあ~
卒業したら全力で逃げて縁を切るがよろしいかと
たかが2単位のために海外へ行くなんてバカじゃないの?
就職して独立したら好きなだけ行けばいい。
今更父の所に行くのはちょっと都合良すぎじゃないの…?独立した後に大人同士として連絡とるならいいと思うけど
※21
だなあ
都合よすぎ
父親も実父なんだから頼るなとは言わんが
実父と同居するなら家事は担う、就職したら金を返すくらいの誠意は見せておいたほうがいいわ
父親も再婚してたらまたぐちゃぐちゃだが
自分の子をバカにするぐらいしかできることがない母親がカワイソウだね
>母子家庭というか・・・高校に入ってすぐの頃に両親が離婚して母に付いて行きました。
>ですが大学に入ってから母が再婚し、その再婚相手さんと母、姉と暮らしています。
えっと、それってもしかして再婚相手が離婚の原因・・・ってことはないよね?
一人暮らしで仕送り13万あって学費もスマホ代も当然親持ちだった...
親に恵まれてて本当にすまん...すまん...
※25
そう思うなら真面目に誠実に働いて
嫁さんもらって子供2~3人くらい育てて親と同じことしろや
娘が充実してて幸せそうで羨ましいんだろ。
再婚して娘たちは巣立つ感じなんだから改めて新婚さんやればいいのにね。
うぜぇババアだ。
あー逃げた方がイイね、こりゃ。
貸した金は返ってこないだろうし、将来確実に集りにくるぞ。
こういうタイプには絶対現金はダメ、その代り手を出すことを心掛けた方がいい。
それでもケチだなんだとダメだししてくるようなら、2度と会わなくていい。
かわいそうだ。父親に助けを求められないのか?父親もクズなのか?
報告者の母親が言う贅沢とは別の意味で、海外研修に行くのが贅沢過ぎる家庭なのは確かだわ。
就職と同時に実家を出られるよう貯金するのが最優先、貯まらないうちは他で散財する余裕なんざない。
卒業までは母親の言うとおりにして簡単に干渉できない距離の所に就職
そんなお金ああるなら私にもっと貸しなさいよ!って思考だろうな…
全部自分のお金でやってる&貸すお金も考慮の上なんだから文句言われる筋合いないよ
卒業したら速攻一人暮らしした方が良い
20歳過ぎているんであれば、実家に生活費入れてもいいのでは?
自分は20歳越えたら、生活費・食費として親に収めていた。
それを言ったら1円使うのにも許可がいることになる。支配の口実だよ。
大学生は普通家に金入れないと思うけどね。
この母のどこに苦労した部分があるのだろうかという謎
海外旅行なんてそりゃ楽しい異文化体験と引き換えに大金がごっそり消えてなくなるわけだからな
余らせるほど余裕があればいいけど、いまそんなカツカツで貯めてる金を
独り立ちできてるわけでもないのに研修旅行で使いきってしまう計画でいるのは
確かに勿体ない贅沢かもしれない
金ってのは種モミと同じで目先に何か欲求があるたび使い切ってしまってたら元も子もないんだわ
金が金を産むようになるまでとは言わんけど、まずは家を離れるのを先の目標にして自立の為に貯めたほうがいいんじゃないの
大学は義務教育じゃないからね
親の世話になりながら親でもしてない贅沢するのは確かにどうかと思うよ
好き勝手やりたきゃ自立して学費も生活費も全部自分で稼いだうえでやりなよ
えー、金のない母子家庭の子が、大学行くのーーー。
親苦労してんじゃん、親父いなくて金ないんでしょ。
あんた、フツーの大学生じゃないの、なんで分からんのよ。
世間の家庭は、親父700かーちゃんパート100の、800で子供大学行かせてんのに、
あんたんちは親父0-100、カーチャンフルタイム250での、300前後で戦ってんのよ。
戦闘能力世間の半分以下なのに2人も子供抱えて、それで大学出してやって、実家で飯食わせてやって、もっと現金、大事に使えよー。もったいないじゃん。
これからいくらでも金かかるんだから、そっちに使いなよ。
就活、独立、結婚、子育て、老後、全部世間の親のようにはして貰えないの分かりきってるんだからさぁ。
金がない、ってのは、今月だけじゃない。生涯にわたって金がないんだから、浪費しないで堅実に生きて行きなよ。
ママの実家金持ちで相続のアテがあるか、すんごい美人で金持ちと絶対結婚できるか以外は、慎ましく暮らさないと、4年後ぐらいに現実に驚くよ。
社会に出て3年経つと、世の中見えてくるからさあ。
学生時代に年100万アホみたいにバイトして400万貯めた母子家庭の子は、挙式もマンションも買えたけど、小さな10万単位の浪費してるようじゃ、あなた、お先真っ暗よ。
※39が貧乏人相手にマウントするニートです
1回めの研修についてはその時は何も言われなかったんだよね?
でもって、海外研修か語学研修は一度行けば良いわけで、2回めの海外は単なる海外旅行・・・
それがイケナイ事だとは思わないけど、分相応ってあると思うんだよねえ。
母親は大きな2コブ付きで再婚したわけだけど、再婚相手はホンネではどう思ってるんだろう?とかね。
もしかせんでも自分で稼ぐ事ができる娘達の生活費までは面倒みたくない、みたいな事を母親は言われてるかも。
友達に母親の相談するのやめたほうがいいよ。そういうの相談されても、当たり障りのない意見しか言えないからね。
>母から私に(私にとっては)大金を貸してほしいと言われることが半年に一度の頻度であったので
母親が異常だよ
親から子供に借金申し込まれる事なんてないよ
しかも学生の子がバイトしてるからってバイト代を取り上げる親なんていないよ
母親が間違いなくおかしいから
この報告者は好きな事やってさっさと就職して逃げたらいいと思う
母親、再婚してるんでしょ?
だったら母親を食わすのは子供役目じゃなくて今の旦那の役目でしょ。
そして母親もパートで働いてるのに子供の方が稼いでる!はないわ。
※41
>もしかせんでも自分で稼ぐ事ができる娘達の生活費までは面倒みたくない、みたいな事を母親は言われてるかも。
大学生でもまだ学生なのに
学生に対してそんな事を言うようなゴミみたいな糞みたいな気持悪いクズと母親が結婚したんだったら
ちゃんと確認する必要あるよね
もしも本当にそんな事を言うようなゴミクズ糞男が母親の再婚相手なら、
今後一切関わる必要ないからね。そのゴミクズ糞男が年取って介護が必要になっても介護も全部母親一人でやれば良い。
だって養子縁組してないし、学生なのに生活費すら出すのがいやな「コブ」としてしか認識してない物体が
介護なんてしてくれるはずが無いからね。
下種過ぎて吐き気がするわぁ
※39みたいなしみったれた貧乏人と関わると人生不幸のドン底に堕ちそうw
気持ち悪すぎw
※27
これだよね
※39も若くて色んな可能性に満ちてる子を嫉妬で顔を歪ませながらギリギリ歯ぎしりして
呪いの言葉を必死で吐いてる嫉妬婆さんの姿しか浮かばないw
自分が不幸だから他人も同じような底辺に引きずり込みたい嫉妬婆さんってほんと醜いわw
自分の人生を自分の思う様に生きたかったら、家出るしか無いと思う、特にこの母親の場合。
報告者の学費を誰が払っているのか気になる。当然母親ではなさそうだし、父親から? もし母親の再婚相手なら、養子縁組もしていない連れ子に金を出してくれる他人に対してもっと遠慮したほうがいい。いずれにしても、親が子供に金借りるような経済状況で二回も海外なんて贅沢だろ。どっちにしろ、この家庭の経済状況が気になる。もしかして子供を大学にやるのが厳しいのに、報告者が気づいていない、あるいは考えなしなんじゃないか?
※47 同意。高校卒業と同時に家を出る人なんてたくさんいるんだしね。でも、家を出たら海外に行くような貯金はできないからいやなんだろう。
きっと母親は今の旦那との関係が上手くいってないんじゃないかな
だから娘が好きな事していると「私がこんなに苦労しているのに何で娘は
私が再婚したおかげで何の苦労もせずに生活安定を手に入れて楽してるんだろう、ズルい!
節約してバイト代かなり溜め込んでるのも私のおかげよね、だったらそのお金は私の物だわ」
くらいに思って報告者の事逆恨みしていそう。
父親に連絡した方が良いと思うわ
少なくとも、その母親と新旦那といるよりましな話になると思うが
父親は養育費払ってないのか?
大学は義務教育ではないけれど
離婚した場合、親と同程度の学歴までは養育費の支払い義務はあるはず。
ナンボ払うかは知らん。
既に払ってるのかもしれんが、それなら母親の金の無心の理由は何だろう。
父親のもとへ行くとして
「母ちゃんの再婚相手と折り合いがよくなくて」だけでいいと思うけど
父親も再婚して、小さい子供いたりしてな…。
我が子が実家で暮らして節約しながらお金貯めて留学してくる!ってなったらめちゃくちゃ褒めるし心から誇らしいけどな…
可能性がたくさんある若い娘が憎くて仕方ないんだねこの母親
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。