2018年08月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)13:01:18 ID:3mp
- 社員旅行に誘われているんだがなんで休みの日まで顔見なきゃならんの
旅行は気の合う友達か恋人と行きたいわー
スポンサーリンク
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)13:10:12 ID:5WF
- >>55
社員旅行に鼻息荒く参加する人って
払いたくも無い親睦会費を毎月給料から差っ引かれているのだから還元して貰わないと!
行かなかったらその際に使用される会費分損した気持ちになる!
という感じで行くらしいのだが正直「親睦会費はくれてやるから構わんでくれ」と思う事がある - 59 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)16:55:18 ID:zpa
- >>56
それが一番いい。正直言って使わなかった費用は返して欲しい。
私の会社も毎月給料から天引きされてて、そこから歓送迎会だのの参加費用に充ててる。
旅行とか足りない分は手出しする。
でも、互助会旅行が毎年あるわけでもないから、
会社主催の飲み会が歓送迎会と忘年会のみになった今となっては、
旅行がない年はいくらか余るはず。
でも、実際には残らない。
では何に消えているのか?と考えた時に思い当たったのが、忘年会のくじ引き。
くじ引きの景品購入代に突っ込んでいると総務に聞いて、思わずブチ切れそうになったよ。
くじ引きなんて名ばかりで、実際にはパート従業員だけへのバラマキ行為に等しいから。
景品が当たると、パートならそのまま確保できるけど、正社員が当たると品物によっては取り上げられる。
先輩は夕張メロンが1玉当たっだけど、「も一度くじを引きなおしま~す」とか言われて、
結局メロンは別のパートの元へ。
私はバッグが当たったけど右に同じ。
しかも取り上げられる時に、幹事から
「うーん、このバッグのデザインは女の子向きだからおまえには似合わないな!」
とか言われた。パート(おばちゃん)にはいいんかいww
結局、残り物のしょうもない粗品を貰ったわ。
私は永谷園のお茶漬風デザインの靴下、先輩はスクリームの白いマスク。
パートはワンダーコアとかサーキュレーターやお肉。1人で複数当てた人もいる。
後から総務に文句を言ったら、
「パート社員にはいつも世話になっているから、社員として感謝を伝えなければならない」
とか諭されて、えっ何それでいいの?って思った。
パートに感謝したいなら経費から出せよ。私達の積み立てを流用するな!
もう忘年会は懲り懲りだよ。自分語りゴメン。 - 61 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)17:31:42 ID:6sq
- >>59
親睦会費でBINGOとかじゃんけん大会とかの【景品】を買われてたら堪ったもんじゃねーな
と思いながら>>56書いた者だけど、良い景品当たったら引き直しやり直しで最終的に粗品って
更に斜め上を行くような強制八百長が繰り広げられてたとは…怒り心頭も当然だと思う
親睦会費の積み立てを会社都合で流用するのって法的にアウトな気がするんだけどどうなんだろうな - 65 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)21:06:46 ID:Qzb
- >>61
親睦会費とかって「準公金」になるから
公金横領とかその辺の罪になるんじゃね? - 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)21:37:48 ID:QCQ
- >>55
あれ?
普段あえない社長に新しい事業とか
自分の部署とかを設立してもらうためのネゴとかする場だよ?
あるいは、その前段階の派閥をつくったり取り入ったりする席
バイトと違って普通に勤めてても出世もしないし給料もあがらないから
拘束時間以外をいかに有効につかうか考えれば出世できるようになるよ
若いっぽいから一生奴隷でしかいられないような人の考えは捨てたほうがいい
コメント
社員旅行や親睦会は関連会社の人とかも来るから出会いの場と化してる
そこそこ人好きして会社内で人間関係確立してないと身の置き所がないよね
小さい会社なら頻繁に社長とも会うし、部署なんて言えるものも派閥なんて作る人数でもない
世の中の会社が全て、自分の知っている会社と同じだという考えは捨てたほうがいい
若くないくせに
「ネゴする」たまに使う人がいるが気持ち悪い
向こうだって社交辞令で聞いてるだけで本心は「来てほしくない」って思ってるよ
66のウザさがヤバい
考え方次第なんだよね。
自分の働き方に人間関係いらないって考えてる人なら無駄な行事なんだろうね。
自分は>>66ほど野心を持ってる訳じゃないけど、交流を深めとくと仕事が潤滑に回る事があるから親睦会的行事には積極的に参加してる。
自分も同じ位の能力を持ってる二人を選抜する時、性格なども把握してる人間の方と一緒に仕事したいと思う事って割とあるし。
報告者が嫌われてて、社交辞令程度のお付き合いしか出来ないコミュ障なんでしょw
会社としても来てほしくないってwww
私はぼっちだったけど自分たちだとなかなか行けない北海道沖縄や海外ありで好きだったわ。
同じくぼっちな人とつるんだりでそれもまた乙だった。
独身の頃はひたすらめんどくさかったけど結婚してからは貴重な旅行機会だわ
宴会とかは相変わらずウザいけど
大学のテニサーみたいなもん?
※3
せいぜい粋がってればいいさ。
社員旅行うぜーという愚痴に対しても報告者叩きが湧くのか…
さすが夏休み、と思ったけどこのサイトって常時湧いてたか
自分であれこれ旅行する人にはつまらないだろうけど出不精な人にとってはわりといい経験の機会だったりするよね
自分では絶対に旅行先にセレクトしないような場所で意外といい発見があったりさ
こうきん【公金】
政府または公共団体の所有に属する金銭。
私企業の親睦会費など、ただの福利厚生扱いが公金???
職場に入ったその年にコストカットのため研修旅行が以後中止とされ、やったぜと思っていたら
上司が定時後に皆を集めて深刻そうな顔で「今年から旅行中止になるけど一度も行ったことのない新人含め皆の意見を聞きたい、上に言う」とか言うんで
「研修旅行と言うくらいですし、業務上必要な研修であるのならば続けるべきじゃないですか、でもただの旅行であるのならば不要だと思います」
と言ったら皆変な顔をしてた
結局旅行は再開されず今に至る
あとで別の先輩とサシの時に「家庭持ちの人はこういう機会でもないと旅行行けないから…」とか窘められたが
知るかっつうの
会社の人間と会社以外の場所で会いたい奴そんなにいるのか
てか旅行中におべっかつかわなきゃ出世できないならいらんしプレゼンなんか仕事中にやれよ
残業もそうだけど時間内に仕事終わらせる奴のが優秀だろ
こいつ気の合う友達や恋人と旅行行っても、積極的に自分が傷付いたり
つまらないと思うネタ探しそう
まあ会社の人間関係うんぬんの話だよね
ゆとりだけど会社の人達上司部下問わず面白い人達だから社員旅行の出席率高い わたしもさんかしてるあ
うちは社員旅行はないけど、社員同士の親睦を深めるためのボーリング大会やら運動会的なものが数年に一度開催される。
家族いないときはどうとも思わなかったけど、家族(特に子供)ができてからだと、
休日をそういうことに時間を割かれるのが苦痛で仕方がない。
お酒呑めないし飲み会のノリも苦手だから、二泊三日で宴会続きの社員旅行は入社以来ずっと不参加
普段の飲み会は参加してるからそれで許してほしい
※15
単に、個人の金ではないという意味でも使われるそうですよ
しかも、準が付いてるし…
※15
貴方の生半可な知識のお蔭で、
調べる機会ができて、逆に勉強になりました。
感謝致します。ありがとうございました。
若い頃に社員旅行に何度か行ったなあ
若い頃は面倒だったけど今では貴重な経験だと思ってる
自分じゃ絶対行かないような所に行くから見聞広められたし
この人休みの日に会社が福利厚生の一環として行うレクリエーション全般を否定してるよね。
いらんと言えばそれまでだけど、楽しみにしてる人がいる以上やっても問題ないと思うんだけど。
嫌なら断ればいいだけの話だし。
会社から強要されるんなら別な話だけど。
参加不参加は自由
会費徴収の場合は収支報告書を幹事が作成し上役が会計監査の上綺麗に行い、資料添付の上余剰分は返金
というのが普通だと思ってたのでクズい企業もあるもんだと驚きました
知ってる美容院の社員旅行はハワイとからしくて羨ましくて仕方ないw
自分じゃ選ばない旅行先だから案外いいよ
社員が良い人ならいいけどさ
うちもたかり魔で泥棒疑惑のあるパートおばちゃんが仕切ってて嫌だったな
何故か上司もおばちゃんにペコペコしてたしなんだったんだあれ
社員旅行行くくらいなら、友達と旅行行くわ。
友達いない、家族からも疎まれている人は社員旅行が生きがいなんだろうけどね。
いい年したおっさんが若い新人君を飲みに連れまわして挙句割り勘にするのと同類。
お前と一緒にいることで何の利益があんの?と言いたくなるような奴に限って会社で集団行動で親睦深めようとか言い出す。
お前の趣味なんだから、お前が全額払え。
それでも貴重な時間をお前の為になんて使いたくないけどな。
くれくれ乞食くらいなら付き合ってくれるんじゃね?
66はおかしいわ。
こういうやつらのせいで日本は長い不況に陥っていたというのにまだ言うか。
そういうのは拘束時間内にランチミーティングとか会社が費用持ちのパーティーとかでやることであって、休みの日に本来給与として配分される金から強制徴収した費用でやるべきではない。
なんかイキッてるやついるけどああいう場で取り入って仕事もらうようなやつは口だけの無能ばっかじゃん
業務時間内で結果出してりゃ普通に評価されるっつーの
それが出来ないから業務外で取り入るっていうしょーもない手しか思いつかないんだろう
こういうことを「無駄」とか言うような人は出世できない
ごますりとかじゃなくって、人付き合いのチャンスをチャンスと認識できないのがそう
チャンスを生かす事ができるできない、ではなく、「そういうチャンスの場でもあるよね」という
考え方、見方ができないのがアウト
もっとも、嫌な人がいたり、やたら頻繁だったりするのは大問題だけど
一般論を語る時はそういう付帯条件はあんまり考えない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。