2018年08月24日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 173 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)21:34:06 ID:ZhZ
- 男尊女卑な田舎に育ち、身内の女性が2人ほど自死したのを見たせいで結婚願望がなく、
一生一人でも生きていけるよう10代から準備をしていた。
食いっぱぐれない職に就いたし貯金を貯めこんだし、
もともと贅沢を知らないから「つましく生きれば老後は大丈夫」くらいの蓄えはできた。
スポンサーリンク
- 若い頃は「結婚しないの」と訊かれたが40過ぎたら誰も言わなくなった。
趣味は読書と創作(二次ではない)と映画鑑賞。
読書は図書館、映画はアマゾンプライムで事足りる。
念願の平穏な幸福を手に入れたと内心ガッツポーズしてたんだが、
齢46にして人生初の大誤算がやってきて衝撃。
うさぎ飼いたい
生き物を飼った経験がないので世話できる自信もないのに、無性に飼いたい。
人生で初めて生きて息づいているものに執着したかもしれない。
ペットはお金かかるし死んだら悲しいし責任を負うし、
理性では駄目だとわかっているのにかれこれ一カ月も悶々としている。
飼うなババア!気の迷いだババア!と誰か私を叱って下さい - 175 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)22:27:12 ID:DXo
- >>173
うさぎの寿命がどのくらいかわからないけど
あなたが歳をとればとるほど生き物は飼えなくなるよ
だってあなたが先に死ぬわけにいかないんだもの
死んだら悲しいけどあなたが先に死んだ方が大変
お金もかかるけどくだらないことに使ってるお金とは違う
趣味だけでは得られない充足感を得る為にお金を使ってみるのも人生の一興
あんまり無責任に生き物を飼うことは勧めたくないけど
責任をちゃんと感じて悩んでるあなたならきっと大丈夫 - 176 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)23:09:54 ID:zSa
- >>173
うさぎカフェで満足できない? - 179 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)00:04:59 ID:F2r
- >>173
うさぎ飼える環境なの?
近所にうさぎ専門店あるけどさー、大変そうだよ?
いつも干し草のにおいしてさ。
ゲージにうさぎが二匹ずつ入れられてるんだけど、ちょこちょこ跳ねたり、うとうとしたり。
二匹で団子になって寝てたりしてさ。
黒目がちで、目が開いてるときもあるけど、眠そうに細くして鼻ピスピスしたりもするの。
家で飼ったら、そんなのを一日中見なきゃいけないんだよ?耐えられる? - 181 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)01:33:44 ID:mlj
- >>179
ゲージじゃないよケージだよ - 180 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)00:09:21 ID:55Z
- >>173
Netflixもなかなか良いよ - 188 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)19:52:26 ID:cK6
- 昨日の>>173ですがレス下さった方ありがとうございます。
週末にペットショップを覗いてこようと思います。
覗くだけでまだ飼うと決まったわけではありませんが…
ひとまずお礼まで。 - 189 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)20:35:00 ID:mYS
- 運命の出会いがありますように
- 190 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)20:36:17 ID:CLK
- >>188
とりあえず見るだけで良いんだよ。見るだけで。
散歩させたりする必要ないし、吠えないから飼いやすいし。
部屋のどこにカゴを置こうかとか、部屋で散歩させる場合は、
どこを塞げば余計なところに行かないかとか、シミュレートしてみるだけで良いんじゃない?
動物病院とかも探しておくとイメージがわきやすいよね。
ま、見るだけだけどね、見るだけ。
コメント
ふるーつばすけっと。
うさぎくらい飼えば
ネザーだと寿命平均7年程度だしこの人の年齢なら全然飼えると思う
うさぎは痛みを我慢する生き物だから普段からよく様子を見ていないと
体調不良が目で見えるようになってからじゃ手遅れという事があるから
こういうインドア派で様子をよくみれる人はうさぎ飼うのに向いてるんじゃないかと思う
うさぎいいよ。
他の趣味よりオススメだよ
この人は飼育する前に兎の事勉強しそうだし、大丈夫じゃないの。
兎に限らず生き物を飼うと、冷暖房や一部床材や家具配置を変えるとか我慢や出費等の負担が結構あるけど、
それに勝る幸福を得ている人は沢山居るしね。
伴侶動物ってそういうものだと思うし。
botが生成してるのかと思うくらい
本文と関係ないタイトルっすね
見に行くだけ…これはもうフラグだなw
179の巧妙なアピールww
モテなかっただけでしょ
※7
同意w
ペットショップからうさぎを連れて帰っているのにカシオミニを賭けよう
魅力無い人なんやね
犬飼いたいと思ってから、飼う準備が整うまでに4年かかったw
犬のこと何も知らなかったから、その間いろいろ勉強した。
この人も勉強しているようだし、良い出会いがあるといいね。
ただ、子ウサギから飼うなら、大人になるまでつきっきりで誰かが見ていられないとキツイんじゃないかな。
自分はブリーダーさんから買ったけどいろいろ教えてくれたり相談に乗ってくれたりしたな
勿論飼う前にちゃんと自分でも調べたけど
こうなる前に結婚したい…
みんな、たしなめるフリして煽りまくりww
これは飼うオチしかないなw
まあ、いざとなったらうさぎは食べられるし。
ウサギを飼うことを躊躇している理由が「単に方法がわからないから」というものだったら、調べて学べばいいだけのこと。
調べて理解はしても行動が伴わなくて世話しきれないような性格なら、飼わないほうがいいとは思う。
それでもやってみなければわからないこと、やってみて初めて理解できることは沢山ある。それは20代でも40代でも同じことだ思う。
ウサギを飼うことと結婚していないことは直接には関係していないような気がする。
ウサギはペットとしては世話楽なほうだよ
猫より犬より楽
四十路の女性で既婚歴無しだと触れちゃいけないヤツだと思うよね
逆に言う人の方が失礼になるし
それはそうとウサギ可愛いよ
ウ○コ食べるけど
※18
私は犬の方が楽だったわ
うさぎは自己主張しなさ過ぎでお世話が難しいのとケージの掃除が大変なのとちょっと放したらコードやられまくりで辛かった
勿論代え難いものはたくさんあったけどね
今は犬を飼ってるけどホントに楽でびっくりだった
うさぎは可愛いしトイレの世話とか散歩が要らないとか、楽な面もあるけど病気が多いからお金かかるイメージ…
うさぎ13年生きたわよ
>>創作(二次ではない)
っなに?
手芸系じゃないっぽいけど
中学生の時友達に「飼ってたウサギがジサツした(ToT)」って言われて「…そ…そうなんだ…」と困惑したのが未だに忘れられないwなんか電気コード噛ったかなんかしたらしいけど『動物にジサツするという観念はあるのか?あったとして電気コードを噛ったらタヒねるとどうして知っていたのか?』という冷静な質問は友達として出来なかったw
179www
※23
普通に小説書いたりしてるんじゃない?
去年の芥川賞は63歳の主婦の新人だった
前段いるんか?
その男尊女卑とか何も言われなくなったとか
話した意味がわからないのやが
ハムスターなら飼うのもっとラクだよ
NNNのうさぎ仕様ってあったかな?
威嚇で足ドンするって聞いたよ。可愛いんだろうな。
ウサギは人に慣れない内は噛み付くからなー。手がチまみれになるw
あと、ベタ慣れになったらなったで後追いするから注意。
肩の高さから落ちるとシんでしまうこともあるので、抱いている時に立ち上がってはいけない。
つましいって何?
つましいがわからないって本気で…?
ggrksとしか。
慰み者になる動物が哀れで仕方がない。
報告者が飼おうとしている動物が過去に目にした自死した女性と同じ立場だとなぜに気づかぬのか。
結局愚鈍は死ぬまで愚鈍ってことだ。
179ちょっと好き
映画館行かないのに趣味は映画鑑賞とか言わないで欲しい
逆に独身でペット買うなら今の年齢で買っておいた方がいいんじゃないかな
うさぎはエキゾチックアニマルだから病気にかかったら病院探しが大変
飼い始める前に動物病院さがしておいて、迎えたらまず健康診断という名のつながり作っておくといい
ただ、獣医もやめたりするから頼りにしてた病院が頼りにならなくなる時もある
犬猫に比べてうさぎを診てくれる動物病院の少なさには覚悟しておいた方がいい
でも草食動物特有のにおいが少ないって利点はいいんだよな…かわいいし
毎度、コメントの男女差がすごくてどれが男の※かすぐわかるw
独り暮らしに動物は勧めないけどね。
孤独シしたあと3日以内に誰かが不振がって連絡くれる人なら大丈夫だけど、そうじゃなければ腐乱したいの横に餓死したウサギが転がることになるよ。
職場に友達作って、もし無断欠勤で連絡無かったらウサギが部屋にいるから管理人に鍵開けて貰って欲しいって頼んで、もしもの場合にウサギ貰ってくれる人の段取りつけといた方が良いよ。
ペットのために住環境整えようとか遠くの店までおもちゃ買いに行こうとか
留守の時のペットシッター探そうとか生活に張り合いでるのは良いことだ
※34
テレビで放送したら映画じゃなくなるって事?
今どこの映画館でも上映していない映画は映画じゃないって事?
作った人馬鹿にしすぎてない?
※5
ほんとそれね
出ていくお金も多いけど得るもののほうが多いよ
老いたウサギの介護は大変。
意外と大変。
※42
でも犬みたいにボケちゃって昼夜問わず鳴いたりはしない分周りには迷惑にならなそう
持ち運ぶのも軽いし
あと動物は無理矢理延命とかさせなきゃ弱ったら早いよ
今のあなたが人生で一番若い
うさぎにリードつけてお散歩する人は超人気者
五十代で外資を早期離職したちきりんこと伊賀泰代が
還暦前になって急に子供に関連するエントリをどかどか上げまくって
しかもその文面がどう見ても自分も子供欲しかったみたいな内容だったのを、
なんか思い出した
後悔を人に見せるな、みっともない
※32
ペットは「慰み者」じゃないの?
いけしゃあしゃあと映画はAmazonプライムで充分と言える感覚の方が映画制作をバカにしてるわ。
映画はスクリーンで観る前提で作られてるものだし、映画館離れが映画自体を衰退させてる。
映画館で上映されてるもの以外は映画と認めないと言っているのではない。
スクリーン上映も観ないでAmazonプライムで充分と言うなら映画鑑賞ではなくプライムビデオ鑑賞。
映画館で見ようがネットやビデオでみようが映画は映画じゃん……
それらで見て役者や監督を気にするようになって「映画館で見てみようかな」という気持ちになる人もいるかもしれないのに
映画なの限らずそんな風にうるさく言う輩がいるから色んな物が敬遠されるんだろうなあ
アイゴー、映画自信ニキ、男女厨、結婚マウンテンゴリラ…
独り者とペットの話は変な奴を引き寄せるなあ
アイボみたいなやつにしたら?
うさぎ型のペットロボットとかないのかな
私も老後1人で寂しくなったらそういうのを飼おうと思ってる
今まで恋人も作らなかったのであろう人生に愛情という潤いが入り込む隙ができたなら、やっとけと思う。
人生に張りと潤いが出るよ。うさぎが先に寿命を全うした後もフワフワした思い出はずっと心の中に残るから、まだ先の長い人生を生きるよすがにもなるよ。
※49
ワロタw
濃ゆい面々についお忘れのようですが、
日本語読めても「文章の構造」が理解できず記述の意図を読み取れない、
お馴染み「読解力弱者」の方々も存在アピール頑張ってますよ!
※欄に突然現れてる映画ガチ勢はなんなのw
米49
やっぱ人間ナメられたらいかんよなー
弱くて反論しなさそうと見るや、即座にこういう連中がいたぶりに集ってくるし
人間って基本的にイジメ好きなんだよね
ほっこりした
179のうさぎの描写にw
※21
被食者だから限界ぎりぎりまで不調を隠すしね
ウサギを診られない動物病院は少ないだろうけれど、基本的に動物病院って犬猫が多いから、連れていくだけで結構なストレスがかかりそうだなと思う
がらがらの時間帯を選んでも、やっぱりにおいはするだろうしね
かと言って、ウサギ専門は少ないし……
うさぎさん、だいたい平均寿命が8年くらいだっけ
ウサギ用品を扱うショップを見ると、14歳、15歳のご長寿さんもちょこちょこいる
当然、介護が必要になる可能性もあるし、ご長寿さんの中にも介護されているうさぎさんがいた
ウサギなら46からでも大丈夫じゃない?
大型インコとかカメなんかだと看取れない可能性の方が高いけど
定職あって安定した生活送れる人なら好きなことしなよと言いたい
※11
そう思う
誰からも告白された事もなければ本当に一人も男と付き合った事無さそう
男と付き合ったことなければなんなのか?
オスさん発狂しすぎでしょ
ブスもブサも子供作らん方が世の幸せなんだから、
欲出して結婚望まず自立して暮らしてる報告者を称えるべき
???付き合ったことないけどいまから結婚したい!じゃなくうさぎ飼いたいなのになんで報告者サゲられてんの?まさか男と付き合うことが喜びとでも?そういう人もいるけど、違う価値観の人もいるってことだよ
私も猫飼ったから婚活は終わったと思ったら猫好きの人と結婚したからまだこの人もわからんし、結婚しなくてもこの人は幸せになると思うな
ガキの書き込みは青くて浅はかで攻撃的で中身が無いなー
早く夏休み終わってくれよ
うさぎなら飼えなくなったら森に離せば良いんちゃう。
うちの周りの山だと結構ウサギいるよ。
猟でも美味いので人気の獲物でもある。
※63
オマエみたいな馬鹿のせいで、野生のアライグマとか外来生物が
害獣になって困っているんだよ
179と190が有能すぎるw
こんな人になりたい
ウサギぐらい大丈夫でしょ。
ちゃんと最後まで責任持ってね。
さすがにヨウムとかなら止めるがw
※18
私は猫の方が楽でビックリしたわ。猫はある程度意思が通じるし、散歩はしなくていいし、トイレは決まった所でしかしないし、なにより破壊活動がもの凄く!!少なくて助かる。
可愛らしさは甲乙つけがたい。そしてウチの子サイコーは変わらない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。