2018年08月23日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
- 131 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)20:15:46 ID:msc
- 新入社員ってどこまで面倒見ないといけないのか教えて欲しい。
うちの会社は結構大手のホワイトって言われてるメーカー。
会社も好景気で、定時で帰っても文句言われないし、
新人教育で人が抜けても誰も文句言わない。
人も辞めないし、技能者も沢山いるから、ギスギスしてないし、
子持ちは時短で帰ったり突発で帰っても文句言わない。
スポンサーリンク
- そんな職場で地域と他部署社員との交流目的で、自社バス使ってボランティア活動してる。
もちろん、新入社員だから強制参加って押しつけはなくて、
ベテラン社員も普通に行かない人居るし、新入社員も無理だと断る人毎年居て、
ただ広報がボランティア募集の告知出してるだけなんだけど
今年入ってきた一人の新入社員が、何か自分で応募したのに
「本当は行きたくないんです」って相談してきて、ぶっちゃけウザイ。
途中退場もいいじゃない?ちゃんと人事通して広報に断りの連絡入れなよ、
って言ったら「それしたら評価落ちますよね?」
そりゃ、企画してる部長とかは気分良くならないと思うけど、
体調不良とか言っとけば大丈夫だよ、と言ったら
「でも、当日ボランティア活動あるからって、
体調管理とかでいきなり休ませて貰ったり昼前に帰らせて貰ったりしてるんです」って...。
そりゃもう、自業自得じゃんどうしようもないよ、と言いたいけど、
この子の話をよくよく聞くと
「私が無理やり仕事を押し付けた事にして当日、上司権限で仕事を入れてほしい」
みたいなんだよね...。
これやってあげてもいいけど、本人の為になんのかね。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)20:19:47 ID:IOj
- >>131
なるわけないし、これを受けたら事あるごとに頼んできそう
もともと強制ではなかったのを自分で意思で参加したのだから
やめるのも自分で言えばいい
察してないフリしてほっとけば? - 137 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)21:50:36 ID:wNr
- >>131
ほっとけ、としか。
子供じゃあるまいし自分の尻くらい自分で拭かせなきゃ。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)08:08:15 ID:cVy
- >>131
卑怯なだけだよ、その人。
上っ面だけいい子ぶりっこ、面倒くさい事は他人を使って逃げようとしてる。
誰に教わったのか知らないけど変な育ち方したもんだね。
周りに相談という名の根回し必須。本人にはアドバイス済みだし、これ以上相手にしなくていいよ。 - 151 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)08:20:51 ID:F2r
- >>131
さらっと書いてるけど、逆ハラスメントでしょそれ。
自分一人で抱えてないで、信頼できる上司に相談した方がいいよ。
ホワイトならなおさら、>>131がチクったと新人にバレないように釘をさしてくれる人に
頼んだほうがいいよ。
コメント
その新入社員が男だとすれば、いずれ「お前さえ我慢すれば」と妻に言い続けることになる。
全社に警報を発すべきレベル。
読んだだけでウザかった
報告者はよくやってるし、これ以上対応してやらなくていい
やってあげてもいいけどって…
これやっちゃアカンやつでしょ
ホワイト過ぎて危機感ないタイプになっちゃった??
普通に足元すくわれそうに見えるわ
「そういう不正はできないよ。もう社会人なんだから、自分で決めたことはちゃんと責任もってやって。できないと判断したなら、早めにちゃんと自分で連絡いれなさい。」
で突き放せ。
それやったら相談者の評価の方が落ちそうだけどねえ
普段残業してないんだったら休日出勤なんてさせらんないでしょ、平日にやれよってなる
嫌ならなんで申し込んだんだろ。
多分参加しなくても何もペナルティないし参加しても特典ないけどドタキャンは心象悪いってことだよね。
自分のケツは自分で拭けと突き放した方が本人のためになると思う。
サボるための理由付けで参加することにしたボランティア自体もサボりたいってこと?
そんなわがままに合わせる必要が1mmでもあると考えられる意味がわからない…
役職持ちとかに根回しして断る一択
こういうズルイ女って本当イヤだわ
こういう女は今までもこんな感じで根回しして生きてきたんだろうと思う
こんな戯れ言放っておけばいい
下手に手を出しても何かあった時あっさり裏切ると思うし
先輩の言った通りにしただけですって知らんぷりするに決まってるわ
※8
いきなり女認定始まって笑える
いつまでも子供みたいな大人が多くなったのは、報告者みたいに叱らずに
ひたすら甘やかす存在が増えたこともあるんだろうな
なんでやってあげてもいいなんて思うんだろ?報告者も気持ち悪い
一見マイナスに見える事でもやってあげた方が得になることが多いからだよ
大抵大人の我儘って何かしら理由が背景にあるからね
※11
理由があるとしたら、どんな理由なんだろうね?
自分で決めたボランティアをキャンセルしても別にそこまで不都合がある訳じゃないのに、
上司の評価を下げさせてまで抜けなきゃならない程の理由ってなんなのかな
自分の評価は下げたくないけど他人の評価は下げても良い理由ってなんだろうね
てめえのケツぐらいてめえで拭きやがれって言ってあげよう
そこまで関与しなくてよし。
※12
意地悪く書いてるあるけど、
同期に押し付けられた、別の先輩に使われてる
色々と理由あるわ
半ドンの理由も介護があった、使えないから帰れと言われた、理由が言えなかった
本心なんて分からんよ
他人を理解しようとしない方が醜いよ
なんでそんな馬鹿のわがまま一々聞いてやってんの?
報告者バカなの?
バカを甘やかすとどんどん悪化するよ
この報告者最悪だわ
駄目社員メーカーじゃないの
自分で申し込んだんだから、自分で参加/不参加は連絡しろ
いちからせつめいしないといけないか?
※8
どこに性別書いてあんの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。