2012年07月03日 21:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1340203146/
- 227 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 16:27:51.88 ID:OBc3+9T/
- 何十年も前の小学生低学年の頃。
母から今日と明日は学校お休みにして一緒におうちよ!って訳も聞かされず
学校休まされた日の事。
朝からケーキの配達がきたり、母が張り切って凄い豪華なおひるごはん
作ったりとにかくバタバタしてて、だれか来るのかな・・・?と思ってたら
昼前に父と叔父が帰宅。(叔父は父と仕事をしていた)
何のお祝いなんだろう・・・?って疑問に思いながらもご馳走!ケーキ!って
喜んでいた所で正午になり、家族(父母私叔父)でリビングに集まりごはんだー!って
なった時にうちにかかってきた一本の電話。
電話に出る父。
そして父の
「いいともー!」
の一連の流れや、言葉は今思い出しても衝撃的すぎて忘れられません。
そして次の日、テレビに出るうちの父、という世にもシュールな物を
見た体験も衝撃的すぎました。
スポンサーリンク
- 228 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 17:02:43.34 ID:oUgf29E4
- >>227
特定した - 230 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 17:09:09.50 ID:gqjz5a8T
- >>227
一般人がテレフォンショッキングに出演してた時があったね。
3~4日くらいだっけ。
続いたらおもしろいのに…って子供心に思った。
まあ、番組的に無理だろうけど。 - 231 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 17:37:06.30 ID:Frb8JJOW
- 一般人の出演は3人
準備していたからには、間違い電話がきっかけの
最初の一人ではない。
残り二人の内どちらか。 - 233 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 17:56:29.92 ID:vVfz2MGJ
- ちゃくちゃくと特定されていく…
- 234 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 18:09:28.41 ID:bk5i9CAR
- 実は一般人じゃなかったりして。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 18:13:18.70 ID:ZyGQBJbg
- 自分の父親がいいともに出るような有名人なのに
子供がそれを知らないってのはちょっと考えられない - 238 :227 : 2012/07/02(月) 18:42:46.46 ID:rFvS/Yev
- 自宅のPCで書き込みなおし。227です。
父はずっと一般の普通な会社員だと思っていたので、えええええ???
って本当にびっくりしました。なにせ次の日タモリさんとツーショットで
テレビ出る父ですよ?w芸能人から紹介された
(友達というか仕事仲間だった)
というのもすごく衝撃でしたが、そんな話一度も(当時は)聞いたことなく
本当驚きましたw
ちなみに父は、物書き的な職業で一応会社に所属してました。
裏方のような職業なので、雑誌などにはたまーに出ることあったみたい
ですがTVに出るって殆どないですw - 241 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 19:00:12.18 ID:oGYgxEJi
- >>238
お父さん、制作会社とかに勤めてシナリオライターとか演出家的な仕事をしてた人だったのかな?
普通の会社員だと思ってたのにいきなり「いいとも」はそりゃ衝撃だわw - 242 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 19:11:21.16 ID:ha8RlYyA
- >>238
きっと、その日を境目にお父さん凄い!って印象になったんだろうね
自分も子どもにそんな良い衝撃を与えたいな
- 243 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/07/02(月) 19:41:29.83 ID:YHFN7Tuu
- >>242
良いほうでお願いね
悪いほうは毎日のように見るから
コメント
ワロタww
これは心臓止まるほど驚くよなー。
はいはいつくり話
このネタ何番煎じだよ
>>※2
作り話だと見抜いたあなたはえらいですね~。
※2
俺知らないんで
何番目かお前数えとけよ
※2
作り話だってわかるんですね凄い!
あ、周りの人からお前の目は節穴だって言われたことありませんか?
※2の人気に嫉妬
芸能人ではないけど業界人だった、という事か。
まあ、肩書きは会社員で間違ってないし、知らなかったら子供はびっくりだわな。
いいともは事前連絡なんてしないんだ
だからこれは嘘だ
花や電報は届いたのか
米9
…地味な裏方やライターだったらあまりなかった可能性も
こんなふうにマスコミと接触する機会があるかもしれないという恐怖が当時の番組にはあった
だいたい、テレビに引っ張り出されるのは芸能人や有名人だけとは限らないのだから
事件の加害者以外はOkなんだろ、だからヤなんだよ
最近じゃ「美しすぎる」のフレーズでやたら単なる一般の女性らが各職種で表舞台に引っ張り出されているしね
あの海女さんどうなったんだろう?
裏方系の人が出てたのもあった記憶がある
大昔の話だが、ある日テレビをつけたら「三時のあなた」に父が出ていて森光子と並んでてすごいびっくりしたのを思い出した。
(別に芸能人ではなく、ある分野の専門家としてなぜか呼ばれてた)
祖母を大声で呼んで「お父さんがテレビでてる!」と言っても
「なにをバカなこと言ってるの」
と取り合ってもらえず、なかなか台所から出てこなかった。
ようやく渋々居間に来た祖母が私以上に「えええええええ!」ってなっていた。
※2
つくり話だとしたら、だいぶ独創的なおもしろいネタだ。
むしろ、ある種の才能を感じる。
あれってやっぱりヤラセだったんだ…と、散々言われていたサンタさんの正体を認めた、
わかっちゃいたがやるせない気持ちをまた味わってしまった私はどうすれば。
※2
何番煎じか具体的に
何番目?
言ってみろハゲ
ヤラセじゃなくて普通に友人として紹介したけど仕事の都合がつかなくていいともー出来なかった芸能人
昔は結構いたのよ。確か90年代後半位からあらかじめって言う風になってったけど完璧ヤラセになったのは
ここ5~6年位のことだよ
最後のはないほうが良かったなあ…
10年以上前のオールナイトニッポンで
ゲストに来ていた某歌手が「来週の○曜日にいいともに出るから見てね」と発言してしまい
パーソナリティから「その話は…」と注意されてたなぁw
局側から次に紹介するタレントを指定されるようになったのは
90年代初めからだったと思う。
一度くらい事前連絡あった、もしくは情報が漏れた例があっても不自然じゃないわな
電話はヤラセなの?
数年前に、紹介される友人が電話に出なかった回があったけど。タモリもその芸能人もあっさりしてて、じゃあ他の友人でーって2人目にかけてた。
糞つまらん嘘だったな
俗に言う芸能人じゃなくても、
これまでカメラマン・デザイナー・社長・芸術家・演出家・作家……
数多くいいともに出演してるもんな
スレ内で2人に絞られてwktkと同時に内心ちょっとびくついてたんじゃないかと思う今日この頃
あっそ
一般人は全員女性だったと思うが
家族でお祝いしてるのが面白いw
頭を使わないでも記事を読まないでも書けるようなテンプレにこんなにコメントが付いちゃったら煽りやめられないわなw
うちも、むかーし昼間のテレビ(なんか専門的な)に出ていたり、
何年ぐらい前かなぁ、国会中継でなんか「~~くん」って呼ばれて発言してたわ
特に親の職業って意識していないから、TVで見るだけで衝撃だよねw
>ちなみに父は、物書き的な職業で一応会社に所属してました。
>裏方のような職業なので、雑誌などにはたまーに出ることあったみたい
>ですがTVに出るって殆どないですw
いわゆるギョーカイ人ってやつか?
雑誌のライターとかもてはやされた時期があったからなあ
「料理の鉄人」も、別に料理人に限定していなかったから、二回目は高校の先生が出たって聞いたことが有る。
私も親が隠してたから自分の伯父さんがヤクザだって大人になるまで知らなかった。いろいろなお店も経営してるから怖いけどただ凄く羽振りのいいビジネスマンだと思ってた。
そんな時代があったんけ
実話だ
最初の頃ってガチで電話してたから
スケジュール合わないって断られること結構あったらしいね。
いいなあ。うちの親もそんな仕事してたらよかったのに
親じゃなくて姉だが、某地方局のミスコン番組で人が足りないから出てくれと
友人(番組スタッフだった)から言われたので、参加賞目当てにオッケーして
出たらまさかの優勝で本人含め家族でびっくりした事なら有る。
人数合わせだしとお気楽にこなした質疑応答と特技披露の受けが良かったのが
原因らしいw
いいともの後の、小堺さんの「いただきます」のクイズに出た身内ならいる
私の父はずっと子供らに『アンパンマンと友達』
『ジャムおじさんの工場も知ってる』とか言ってて小学生くらいまで信じてた
こんな『うちのお父さんはすごい人なんだ!→只の人でした』っていう逆パターンは
世の中にあふれてるだろうねw
ヤラセがバレた時にいいとも打ち切りすればよかったのに
今のゲストコーナーはしらじらしくみっともない
恥の上乗り
上塗りな
※8
「いいとも」知らないけど、東京在住だった時(下町地区)、
2~3回「**が人情下町をドッキリ探訪!!」的な番組に出た事がある。
ドッキリどころか、事前にADらしき人が来てTV出演を交渉して「台本ありあり」状態。
でも放映上は「**さんが##な感じのお店を見つけました。入ってみましょう。
おや!ここは常連さんばかりのお店みたいですね...」って感じ。
別の局、別の番組でもそんなもの。後年、各種やらせ騒動があっても全く驚かなかった。
39のばーかww
まさかヒルナンの方が・・とかいうんじゃないよなww
昼はニュースだろ
嘘だと見抜いて何になるんだ?www
見抜いても見抜かなくとも特に変わりないだろwwww
よーく考えてみろよ(笑)
あいかわらず※欄に変なのがいるね
気持ち悪い男
ウソをウソと見抜けn(ry
今更な話が何のネタよ。
つーかね
嘘は嘘でもシナリオ上の嘘なら見抜こうが見抜けなかろうが同じなんだが
脚本のそのシーンを作る意図の段階での嘘を見抜くと
つまりお前らは「これからも独裁すんぞ」「これは逆恨みだぞ」「犯罪は続くよ」
ということになるのはお分かり?
よーく考えようねーぼくたちー?w
普通に本当じゃない?
最後って言うか、
どうやって
芸能人に方向修正したの?
嵐山光三郎とか椎名誠とかそういった系だね
事実だろ。
間違って一般人にかけたのは泰葉。
今27時間テレビ見てて間違い電話のやつやってたけど全員、女だったけど
どういう事?
間違い電話で出演者したのは全員女性だから作り話確定だね。
一般人でなくて業界人だったんでしょうよ
>父親が笑っていいとも!のテレフォンショッキングに出演しててビビったわ
お父さんがタモリさんなのかと思ってびびったわ
名無しさん : 2012/07/04 04:28:34 ID: jObx5gMQ
一般人は全員女性だったと思うが
↑これ
残りの2人は女なので嘘だと見抜ける。くだらんよこのかまってちゃんの227は。
なんで最後まで読まないで※でくだまくの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。